ONE TWO HAPPY


雲が厚くどんよりした天気
雨や時々 雷鳴の一日でした。

今日8月17日。。。パイナップルの日
メッセージテーマは
「フルーツ」でした。

海外からの持ち帰りパイナップル/  熟したものは入国禁止
タイのドリアは公共交通機関持ち込み禁止。。。だそうです。
長野へりんご買いにいこうかな?
パイナップルは苦手です
パイナップルは焼いても美味しいです。
梨 食べてます。
梨・葡萄が冷蔵庫に入っています。
女性はフルーツ好きですね
家で黄色いこだまスイカ収穫しました。
富良野メロンが美味しいです。
朝食バイキングのフルーツバイキング好きです。メロンが好き。
南知多に いちご狩りに行きました。
シャインマスカットを冷凍して食感楽しんでます。
種なし葡萄 藤みのりが美味しいよ


野菜と果物の線引き』ですが、調べてみました。
農林水産省のページによると、
“苗を植えて1年で収穫出来る草木(くさき)植物を「野菜」、目安として2年以上栽培する草木植物や木本(きのもと)植物で、果実を食用とする物を「果樹(かじゅ)」と定義されているようです。
なので、スイカやメロン、苺は定義上「野菜」になるそうです。
そして、ナス・トマト・キュウリは「果菜(かさい)」と呼ばれているようです。by図書館記念日さん

たくさんのメッセージを ありがとうございました♪

これから秋に向けて
美味しいフルーツがいっぱい出てきますよね♪楽しみ~ですね


8月生まれの洋楽アーティスト特集
ジャズボーカリスト 阿川泰子特集
パイナップルの魅力
ヒグラシと つくつくぼうしの頃

などなどの お話をお届けしました。
今週も お聴きいただき
たくさんんの 心温かなメッセージを
ありがとうございました。感謝です。

ここのところ天候が不安定です。
天気情報を確認しながら 
体調も崩さないように
ご自愛くださいね


ユカとは また来週 元気に
お耳にかかりましょう♪

ユカでした。

*今週の写真/パイナップルケーキが
 溶けそうなくらい?の視線攻撃の はぴこ(笑)



プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク