1/31 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」205回です。今回は「宇宙に行ってみたいですか?」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
タイルの魅力を切手でPR
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
どこからが遠出?
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
ロボットアニメに見た宇宙
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
小学生がドローン操縦体験 ほか
17:20「気になるトピックス」
ローソンが来月増量キャンペーン
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「好きなおやつ」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
タイルの魅力を切手でPR
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
どこからが遠出?
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
ロボットアニメに見た宇宙
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
小学生がドローン操縦体験 ほか
17:20「気になるトピックス」
ローソンが来月増量キャンペーン
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「好きなおやつ」です。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「そろそろ買い換えたいものは?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。
第391回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「そろそろ買い換えたいものは?」
リスナーさんからは
昨年、冷凍庫、冷蔵庫、自動車と
壊れ買い替えました。
今年は勘弁してほしいですが、長年注文受付で使ってる、タブレット端末、怪しいですね、
壊れる前に買い換えたいですね。
フローリングのお手入れをしてなかった結果
窓の近くは、カッサカサのお肌みたいに潤いもなく油分が抜けた、ただの木💦
DIYで自分で出来ると小耳に挟んだので
リビングのフローリングを買い替えしたいです。
家の時計ですね。
昔から使ってきた時計が今次々寿命切れになりつつあります。
しかし面倒くさがりなので、なかなか買い替えをせずに、
そのままになっていますね。
今動いている時計がありますので、
気にならないのです。
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】星野 源
【曲名】SUN
♪ 【アーティスト】いきものがかり
【曲名】ワンゴール
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
大根は「冷凍保存」で、ムダなく大量消費が正解!
についてお話しました。
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】テレビの買い替えを検討中…あなたは何を参考にする?
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
小学生 2022年 なりたい職業
についてお話しました。
★今日の ワンダーおすすめの本
いつつごうさぎとゆきのもり 単行本 – 2022/12/5
まつおりかこ (著)
お家と喫茶店が一緒になったトラックで旅するいつつごうさぎ。
長いトンネルをぬけると、そこは一面の雪げしきでした!
さあ雪遊び!雪だるまづくりに、ソリすべり。
ふと、メイが見つけた小道をぬけると…。
家と喫茶店が一緒になったトラックで旅をする、
愉快ないつつごうさぎのお話最新刊は、冬のおはなしです。
今回は体を温めてくれるおやつがたくさん!
絵本の巻末には、おはなしの中に出てくる
「しろいぬくんのゆきのけっしょうメレンゲケーキ」
「いつつごうさぎ焼き」のレシピ付き!
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
TERUちゃんでした♡
♪
モーニングライン火曜日




今日もお耳にかかりありがとうございました😊
今朝のららエリアとっても冷えました。
車に乗ったらマイナス5度
車のドアも凍って開かなかったのも納得です。
番組を終わる頃には少しは気温も上がりましたが
寒暖差疲労に気をつけてください😊
今日のメッセージテーマ『あなたのプレゼントにまつわるエピソード🎁』でした。
当時付き合っていた彼女に手作りケーキをあげて
凄く喜んでもらった。
プレゼントで貰った風鈴を壊して壊したと言えなかった。
一手間をかけて渡すことを意識している。
『よってりゃあ御嵩情報局』では
「鬼岩福鬼まつり」のご案内について
鬼岩観光協会 葛谷 三千代さんにお話を伺いました。
2月5日(日)に開催します。
毎年盛り上がるビンゴ大会もあります。
是非、鬼岩にお越しください。
『きままの泉』では
習慣形成の専門家 吉井雅之ナニメンさんに
リモートでお越し頂きました。
リスナーさんのお悩みに答える形で番組は進みました。
習慣の作り方を徹底的に学べる講座やノートもあります。
先ずは無料セミナーにご参加ください。
学校公演もしてます。
我が街に吉井雅之さんに来て欲しい方など
こちらからお願いします。
https://simpletask.co.jp/
『ゆみねぇのあの人に会いたい』では
御嵩町街づくり ボランティア団体「みたまち」代表 井口和宏さんにお話を伺いました。
御嵩町福よせ雛の展示が岐阜県博物館であります。
期間は2/4〜3/19までですがマイミュージアムギャラリーのみ無料です。
御嵩町内でも福よせ雛の展示があり
2/18〜4/2までです。
是非足を運んでください。
来週のメッセージテーマは
『あなたの故郷自慢教えて』です。
是非メッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けしてお耳にかかる事を楽しみにしています。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
Eikoのミュージックサロン

さむーーーーーーーーい、月曜日でした。
今日のテーマーは、節分の恵方巻
「恵方巻、買う派?作る派?食べない派?」
私は、今年はどうしようかなって、検討中です。
今日のゲストのフィリピン出身、カミリングマルジさん
初めて日本に来てALTのころの節分のおもいでを話して頂きました。
小学生の子ども達に「先生いくつ?」って聞かれて27歳って言ったら、
子供たちが、「豆が足りない~!」って言ったそうです。
その時マルジさんは、「????」だったそうです。
いまは、日本の文化を楽しんでいると言っていました。
今日の特集は、ショーン メンディスでした。
和訳コーナーは、ジョージ ハリスン の「This Guitar」
では、また来週ね!See ya💛
月曜の空はららら色

今日も小雪がちらつく空の下
ららら色の空が恋しいと思いながら
生放送でした。🎤
今日のゲストさんは 人生を変えるための
恋活イベントの紹介をして頂きました。
先ずは気軽に考えて訪れた場所に出逢いが
あったら素敵ですよね💗
チラシは FMららスタジオ前に
置いてありますのでご覧ください。
今日のテーマは もうすぐ節分なので
豆まき~でした。👹
する人もしない人も 今年の福の神
に来てもらいたい!恵方巻食べて
豆まきはしなくても年の数だけ食べて
今年の無病息災 沢山の幸せが訪れますように!
我が家も豆まき そして恵方巻は手作りで
頑張る予定です。
また来週もこの時間にあなたのお耳元で
囁いちゃいます (笑)
その日まで 楽しい毎日でありますように~~~
月空 パーソナリティ きいこ
【 美味しいもの 】

今朝のメッセージテーマは
【 美味しいもの 】
でした。
今日もたくさんの
メッセージありがとうございました。
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時30分〜 交通情報
8時40分〜 心の安全運転
【 凍結 見直し 】
メッセージ拝読
9時00分〜 天気予報
交通情報 ニュース
9時20分~
メッセージ拝読
いももちレシピ
9時40分〜 幸せ言葉らら
メール拝読
今日も
たくさんのメッセージ有難うございました
銀の雨さん
たまごやさん
英知さん
うさぎさん
御嵩町ジョニーデップ
まやっぺさん
チャレンジャーたかひろさん
ありがとうございます!!
2月6日(月) に (^_−)−☆
今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください
~深謝~グリンこと
大川 実音吏
おおかわみどり
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!__20 23/01/27(fri)__第534回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2023/01/27(fri) 第534回記念番組!
今週のメッセ-ジテ-マは「雪 寒さのため~」
今週は日中の昼でも寒い~朝の気温は毎朝氷点下!
そんな寒さの中におきたことなど メッセ-ジありがとう
リスナ-メッセ-ジより
キニーさん🍀
観ながら 聴いてるぜぇ~BABY🌱 ᐕ)ノ
雪の想い出…
免許を取り 車を買い …初めての冬~
岐阜市で ドカ雪が降り
初めての 雪道運転…
職場の駐車場へ 入る際に
吹き溜まりで スリップして
動かそうと 何度か アクセルを…
タイヤが 滑って 氷となった雪で
ウィーンと
新品のタイヤは ツルツルに…
タイヤを 潰してしまいました…
もったいない…( °_° )
痛い 想い出です( ̄▽ ̄;)
みなさんも お気を付けて(*´︶`*)ノ
極寒の信州から聴いてるぜ、ベイビー🤩✨
先ほど見た光景☝️
立ち寄ったホームセンターの店先にある水道、地面から一本の棒のように1m程の高さに蛇口が付いたシンプルなものですが、周りや下が凍りついてキラキラ光っていて、水道自体がまたキラキラしたもので覆われていたので、水道周りのものは流石に氷ではなく、凍らないように水道管をプチプチタイプのビニールを防寒対策で巻い物だろうと思い、確かめるべく目の悪い私は近づいて見に行ったら、、それは蛇口の付いた水道管が氷に覆われ直径20センチ程の太い氷の棒になった物でした😱💦‼️
なぜこんな事に?と考えましたが、、、凍らないようにと少しだけ水を出しっぱなしにしてのではないかと☝️こちらの地域では水道が凍らない対策としてラジオ📻などでも『少し水を出しっぱなしにしておくように』とい言っています。
お店もまさかこんな、ぶっとい氷の柱になってしまうとは思ってもみなかったでしょう🤣💦
あれが溶けるのは相当先の、春になる頃ではないかと思われます💦
対策したつもりが逆に氷の塊になってしまって気の毒です😂
ところでキニーさんの半ズボン🩳⁉️
キャー、衝撃です🤣‼️
キニーさん‼️こんにちは‼️
聞いてるぜbaby‼️
昨年12月24日、雪の積もる中
『多治見修道院』に行って来ました☃️
「マリア様に積もる雪」
なかなかない光景に出合えました🎵
本日も午前中雪でしたね。
美容院に行ってきたのですが、雪の話題で持ちきりでしたよ☺️
美容院で偶然見つけた絵本が素敵でしたので送ります📸😃
昨年12月26 日に江南市の友達に会う為 エンジンかからず バッテリー上がりですから
直ぐにJAF呼び 事なくえました。
そして 今年1月4日には 岐阜市のフェイスブックの友達に会う為 エンジンかけたら またもやバッテリー上がり。
マタマタJAFを呼ぶは目になりました。
これで事なくいくと思いました。
待ち合わせ場所 鵜沼のコメダコーヒー店☕
彼が着く時間早かっ為 走行中に電話あって年末で閉店されたと。
場所変えし 犬山のコメダ☕で会えましたが。こんな事は2度とないようにしたいですが。
雪の思い出
豪雪の時に
高山の実家で
雪下ろしして
クタクタで寝て
朝、起きて
屋根を見ると
雪下ろし前と同じ状態に
ガーン
又、雪下ろしをするハメに
このパターンが
4日間程続きました。
キニー☆さん こんにちは😃
先日 朝バイトに行こうとしたら
バッテリーが上がっていてビックリ⁉️
慌てて遅れる事をオーナーに電話をして歩いて行きました。
夜明け前のお散歩は寒く
その日に限って朝シャン(死語かな)をしたものですから
バイト先までの お散歩中に
帽子から出た髪がバリバリに凍ってました。
今日は子どもの送迎で広見あたりを車移動中に聴いてるぜベイビー。
昨日、七宗町の実家に行って、洗濯機をまわそうとしたら、水がでな~い‼️。
洗剤を入れた洗濯物を目の前に、
結局、半日いても動かず、凍ってたんですね。
でも、風呂もキッチンもトイレも大丈夫だったのに、なぜだー‼️
実家に住んでるときにも経験してないから、焦りました(笑)
ちょっと遅れたけど聴いてるぜベイベ〜!
キニーさんこんにちは!
寒波で皆さん大変な思いをしたと思います。
北海道は雪のために送った画像ようになります。
本当に春が待ち遠しいです。
まだまだ冬が続きますが事故だけには気をつけて
過ごしたいと思います。
キニーさんこんにちは。今日も聴いているぜベイビー❤
さすがロックでー、雪。雨が、上がり晴れているぜベイビー❤
テーマは
昨年のクリスマス寒波の時に雪が降っていたが12月25日の出来事でした。
葬式の日で、葬式のスタフが、やっていました。
キニーさん、美人オペレーターさん、らららーの皆さん、こんにちは! 今日もクソ寒い中で聞いてまっせベイベー!
ここどこやねん?ってくらいの雪に見舞われとる京都です。気温が上がらないので全然溶けないし、そこらじゅう凍ってますから堪りません。
今週のテーマ、雪、寒さの為にホニャララ、私は雪、寒さの為に整形外科へ行くハメに。屋外の階段の踊り場が濡れてるだけと思ったら薄皮1枚凍ってて、すってんころりですわ。左腰から腹にかけて痛打、あまりの痛さに病院行ってレントゲン撮ってきました。まぁ大丈夫やと思うけど肋骨がヒビ入ってるかもやなぁーと、悩ましい事言われました。レントゲンじゃ判断つきにくいってところで、酷いことにはなってないから様子見やなと、湿布と痛み止めとコルセットもらってきましたー。自分の不注意とは言い、なんか落ち込みますわー。雪の日は籠るに限りますな。
こんばんは かに・かも・みたけの みな・みなさんと きい・にいさん。
テーマもちろん この一句だよ「雪が降る 寒い真冬に 寒げいこ」
寒さのために 寒げいこ よくやるよね。それも、お裸になって
美人オペレーターさんちとなら どこまで稽古 やっちゃうのかな。キニーさん
僕は ねこと一緒に コタツで丸くなって 聴いとるぜ BABYが一番だ。
自宅で聴いてるぜ ベィベ〜。
今日も寒い日になりました。
時より細かな雪❄も混じっていますが 明朝迄に積もらなけれ良いですが。
外出して戻ってきた所です。
室内気温 11.4℃ 早速エアコンONにし らら聞き始めてます。
北尾KINNYのROCKぱわーすてーしょんKINNYそして番組スタッフの皆様。日本全国しばれる中、今日も熱い!熱い!放送をありがとうございますm(__)m
あちこちで雪がちらつき始めた東京から「聴いてるぜ!ベイベー!」
今回の大寒波。まだ東京は雪が積もる程にはなっておりませんが、一昨日の朝、雨戸を開けようと、先ず窓を開けようとしたところ、鍵は外せるけれど、窓が開かない!何度も何度もチャレンジするけれど、窓はびくともしないΣ(×_×;)!
そぅです。窓が凍ってしまっていたんです(-""-;)こんな事は初めてで朝から焦ってしまいましたw
そんな朝のスタートだったので、本日のテーマ 「雪、寒さのために~」
私は迷わずスパッツを穿きました~\(^^)/
スパッツ穿くと気分は80年代!
ジャパメタファンは、男女問わず、みんなスパッツ穿いてましたよねぇ(^w^)
黒色が主流だったけど、中には赤やピンクなんて穿いちゃう強者もいましたね(^w^)
時代が変わり、今じゃあスパッツとは言わずレギンスなんて呼ばれてますけど、やっぱりあれはスパッツです(^w^)
しかし。80年代、最初にスパッツ穿いたジャパメタミュージシャンは誰だったんでしょうねw
KINNYは最近、スパッツを穿く事なんてありますか?
ROMMYくんの衣装はこの先もずっとスパッツなのは間違いないと思うけどw
スパッツに纏わる面白いお話あったら教えて下さいね(^w^)
今日もトーキョーで聴いてるぜベイベー
子供のころは雪が降るとワクワクしたけれど、年取るごとにあとの事を考えると憂鬱、、、
部屋の中から見る雪はいいですけどねー
他にもたくさんのメッセージありがとうございました!
また来週は2月だ~!
早いな
北尾kinny
今週のメッセ-ジテ-マは「雪 寒さのため~」
今週は日中の昼でも寒い~朝の気温は毎朝氷点下!
そんな寒さの中におきたことなど メッセ-ジありがとう
リスナ-メッセ-ジより
キニーさん🍀
観ながら 聴いてるぜぇ~BABY🌱 ᐕ)ノ
雪の想い出…
免許を取り 車を買い …初めての冬~
岐阜市で ドカ雪が降り
初めての 雪道運転…
職場の駐車場へ 入る際に
吹き溜まりで スリップして
動かそうと 何度か アクセルを…
タイヤが 滑って 氷となった雪で
ウィーンと
新品のタイヤは ツルツルに…
タイヤを 潰してしまいました…
もったいない…( °_° )
痛い 想い出です( ̄▽ ̄;)
みなさんも お気を付けて(*´︶`*)ノ
極寒の信州から聴いてるぜ、ベイビー🤩✨
先ほど見た光景☝️
立ち寄ったホームセンターの店先にある水道、地面から一本の棒のように1m程の高さに蛇口が付いたシンプルなものですが、周りや下が凍りついてキラキラ光っていて、水道自体がまたキラキラしたもので覆われていたので、水道周りのものは流石に氷ではなく、凍らないように水道管をプチプチタイプのビニールを防寒対策で巻い物だろうと思い、確かめるべく目の悪い私は近づいて見に行ったら、、それは蛇口の付いた水道管が氷に覆われ直径20センチ程の太い氷の棒になった物でした😱💦‼️
なぜこんな事に?と考えましたが、、、凍らないようにと少しだけ水を出しっぱなしにしてのではないかと☝️こちらの地域では水道が凍らない対策としてラジオ📻などでも『少し水を出しっぱなしにしておくように』とい言っています。
お店もまさかこんな、ぶっとい氷の柱になってしまうとは思ってもみなかったでしょう🤣💦
あれが溶けるのは相当先の、春になる頃ではないかと思われます💦
対策したつもりが逆に氷の塊になってしまって気の毒です😂
ところでキニーさんの半ズボン🩳⁉️
キャー、衝撃です🤣‼️
キニーさん‼️こんにちは‼️
聞いてるぜbaby‼️
昨年12月24日、雪の積もる中
『多治見修道院』に行って来ました☃️
「マリア様に積もる雪」
なかなかない光景に出合えました🎵
本日も午前中雪でしたね。
美容院に行ってきたのですが、雪の話題で持ちきりでしたよ☺️
美容院で偶然見つけた絵本が素敵でしたので送ります📸😃
昨年12月26 日に江南市の友達に会う為 エンジンかからず バッテリー上がりですから
直ぐにJAF呼び 事なくえました。
そして 今年1月4日には 岐阜市のフェイスブックの友達に会う為 エンジンかけたら またもやバッテリー上がり。
マタマタJAFを呼ぶは目になりました。
これで事なくいくと思いました。
待ち合わせ場所 鵜沼のコメダコーヒー店☕
彼が着く時間早かっ為 走行中に電話あって年末で閉店されたと。
場所変えし 犬山のコメダ☕で会えましたが。こんな事は2度とないようにしたいですが。
雪の思い出
豪雪の時に
高山の実家で
雪下ろしして
クタクタで寝て
朝、起きて
屋根を見ると
雪下ろし前と同じ状態に
ガーン
又、雪下ろしをするハメに
このパターンが
4日間程続きました。
キニー☆さん こんにちは😃
先日 朝バイトに行こうとしたら
バッテリーが上がっていてビックリ⁉️
慌てて遅れる事をオーナーに電話をして歩いて行きました。
夜明け前のお散歩は寒く
その日に限って朝シャン(死語かな)をしたものですから
バイト先までの お散歩中に
帽子から出た髪がバリバリに凍ってました。
今日は子どもの送迎で広見あたりを車移動中に聴いてるぜベイビー。
昨日、七宗町の実家に行って、洗濯機をまわそうとしたら、水がでな~い‼️。
洗剤を入れた洗濯物を目の前に、
結局、半日いても動かず、凍ってたんですね。
でも、風呂もキッチンもトイレも大丈夫だったのに、なぜだー‼️
実家に住んでるときにも経験してないから、焦りました(笑)
ちょっと遅れたけど聴いてるぜベイベ〜!
キニーさんこんにちは!
寒波で皆さん大変な思いをしたと思います。
北海道は雪のために送った画像ようになります。
本当に春が待ち遠しいです。
まだまだ冬が続きますが事故だけには気をつけて
過ごしたいと思います。
キニーさんこんにちは。今日も聴いているぜベイビー❤
さすがロックでー、雪。雨が、上がり晴れているぜベイビー❤
テーマは
昨年のクリスマス寒波の時に雪が降っていたが12月25日の出来事でした。
葬式の日で、葬式のスタフが、やっていました。
キニーさん、美人オペレーターさん、らららーの皆さん、こんにちは! 今日もクソ寒い中で聞いてまっせベイベー!
ここどこやねん?ってくらいの雪に見舞われとる京都です。気温が上がらないので全然溶けないし、そこらじゅう凍ってますから堪りません。
今週のテーマ、雪、寒さの為にホニャララ、私は雪、寒さの為に整形外科へ行くハメに。屋外の階段の踊り場が濡れてるだけと思ったら薄皮1枚凍ってて、すってんころりですわ。左腰から腹にかけて痛打、あまりの痛さに病院行ってレントゲン撮ってきました。まぁ大丈夫やと思うけど肋骨がヒビ入ってるかもやなぁーと、悩ましい事言われました。レントゲンじゃ判断つきにくいってところで、酷いことにはなってないから様子見やなと、湿布と痛み止めとコルセットもらってきましたー。自分の不注意とは言い、なんか落ち込みますわー。雪の日は籠るに限りますな。
こんばんは かに・かも・みたけの みな・みなさんと きい・にいさん。
テーマもちろん この一句だよ「雪が降る 寒い真冬に 寒げいこ」
寒さのために 寒げいこ よくやるよね。それも、お裸になって
美人オペレーターさんちとなら どこまで稽古 やっちゃうのかな。キニーさん
僕は ねこと一緒に コタツで丸くなって 聴いとるぜ BABYが一番だ。
自宅で聴いてるぜ ベィベ〜。
今日も寒い日になりました。
時より細かな雪❄も混じっていますが 明朝迄に積もらなけれ良いですが。
外出して戻ってきた所です。
室内気温 11.4℃ 早速エアコンONにし らら聞き始めてます。
北尾KINNYのROCKぱわーすてーしょんKINNYそして番組スタッフの皆様。日本全国しばれる中、今日も熱い!熱い!放送をありがとうございますm(__)m
あちこちで雪がちらつき始めた東京から「聴いてるぜ!ベイベー!」
今回の大寒波。まだ東京は雪が積もる程にはなっておりませんが、一昨日の朝、雨戸を開けようと、先ず窓を開けようとしたところ、鍵は外せるけれど、窓が開かない!何度も何度もチャレンジするけれど、窓はびくともしないΣ(×_×;)!
そぅです。窓が凍ってしまっていたんです(-""-;)こんな事は初めてで朝から焦ってしまいましたw
そんな朝のスタートだったので、本日のテーマ 「雪、寒さのために~」
私は迷わずスパッツを穿きました~\(^^)/
スパッツ穿くと気分は80年代!
ジャパメタファンは、男女問わず、みんなスパッツ穿いてましたよねぇ(^w^)
黒色が主流だったけど、中には赤やピンクなんて穿いちゃう強者もいましたね(^w^)
時代が変わり、今じゃあスパッツとは言わずレギンスなんて呼ばれてますけど、やっぱりあれはスパッツです(^w^)
しかし。80年代、最初にスパッツ穿いたジャパメタミュージシャンは誰だったんでしょうねw
KINNYは最近、スパッツを穿く事なんてありますか?
ROMMYくんの衣装はこの先もずっとスパッツなのは間違いないと思うけどw
スパッツに纏わる面白いお話あったら教えて下さいね(^w^)
今日もトーキョーで聴いてるぜベイベー
子供のころは雪が降るとワクワクしたけれど、年取るごとにあとの事を考えると憂鬱、、、
部屋の中から見る雪はいいですけどねー
他にもたくさんのメッセージありがとうございました!
また来週は2月だ~!
早いな
北尾kinny
金曜モーニングライン
あっこねぇです。
番組中に雪が降ってきました。
帰りのご心配メールもありがとうございます。
ちょうど今日は月に一度のこちら加茂可児警察署ですのコーナーがあり
交通安全についてお話しいただいていたところの雪だったので
今日これからの注意することなども伺いました。
お越し頂いたのは可児警察署交通課交通総務係長の田下順一さんです。
車の運転に関しては必ずスタッドレスタイヤで走行する事、
急ハンドルや急ブレーキは絶対に避ける事、そして普段よりスピードを控えて走行する事。
私も帰りの運転は気をつけます。
夜から明日にかけては凍結の恐れもありますのでお気をつけください。
今日のテーマ思い込みではみなさんのエピソードをたくさんいただいて
自分だけじゃないなーと安心しましたよ。
ありがとうございます!
みんな大好きです。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆

寒い一週間となってますね。。。
雪は降るのはいいけど、
積もるのはちょっとねぇ。。。
(;^ω^)
そして第4木曜日なので、
虎山さんにお越し頂きました。
また来月も
よろしくお願いします。
(≧▽≦)
今日は、1(いー)月26(ふろ)日の日!!!
メッセージテーマは、
『お風呂時間、何分!?』でした。
だいたいの人は、30分ぐらいだったね。
中には、2時間っていう人もいたけど。
(^▽^;)
寒い時は、ゆっくりはいるのも大事。
そして、リラックス効果もあり、
しっかり睡眠をとるためには、
お風呂に浸かることが大事なんだって!!!!
美幸も今日はお風呂に浸かろうかな。
笑
写真は、スタジオの入り口にあった、
鬼の仮面!!!!
来週は節分。
今年の恵方は【南南東】らしいよ!!
ということで、鬼のお面と一緒に♪♪♪
来月もよろしくお願いします♡
竹中美幸でした~♡
もくもく!おしゃべりランチ

雪雲もくもくの木曜日!
たけまさ、昨日に続いてスタジオ入り!
すでに達成感を醸し出しているたけまさである。。。
が、しかし!
気温が低いお空と真逆なテンション高いトークで2時間!
みなさん。楽しんで頂けましたか??
テーマ「心温まる映画」
リスナーさんからのメールで新しい映画も見つけられ、
温かいメッセージもたくさんいただいて
Heart warming💗笑
★11:20~
「あかりぃ話」
専用ブログをみてね!
ではでは!
今日もありがとうございました!
野田ねえ
こんにちは!
たけまさです!
昨日に引き続き今日もFMららですー!
本当にありがたい限り、、
時間帯によって
いろんなたけまさを表現できるように
これからも引き続き研究も重ねていきます👍
さて、今日のテーマは「心温まる映画ドラマ🎬」
ほっこりするストーリーは、
本当に心に響きますよね、、!!
今年もたくさん映画を観るぞ~
以上
たけまさでした!
木モニ!
みなさん、おはようございます(≧▽≦)
今日も寒い朝でしたね~(´;ω;`)
大雪により、全国的に大変なことになりましたね・・・・・(´;ω;`)
寒いだけならまだしも、、、、大雪となると、困ってしまいます・・・・
幸い、ららエリアは大したことなくて、本当にありがたい!!!!
今日のテーマ「新年早々、トラブルーーーーーーー!」
人生にトラブルはつきもの!
うまく回避して、毎日楽しく過ごしたいですね(*^▽^*)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
今日も寒い朝でしたね~(´;ω;`)
大雪により、全国的に大変なことになりましたね・・・・・(´;ω;`)
寒いだけならまだしも、、、、大雪となると、困ってしまいます・・・・
幸い、ららエリアは大したことなくて、本当にありがたい!!!!
今日のテーマ「新年早々、トラブルーーーーーーー!」
人生にトラブルはつきもの!
うまく回避して、毎日楽しく過ごしたいですね(*^▽^*)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY


日本最低気温の日
まさに今季最大の寒波に見舞われた中の本日~
今日は 期待の新人パーソナリティ/たけまさと一緒に2時間お届けしました。
今日のメッセージテーマ
「雪の思い出」
雪の通行止めで通学バスに閉じ込められて 車内のラジオでは バスが行方不明って
子どもの頃
雪だるま かまくら
そり遊び 雪合戦しました
凍って水道管が止まってしまった
その他
◯ちょっと たけまさ〜?
◯Alexandros特集
◯バレンタイン近し〜海外編
今日もお聴きいただき
心温かな楽しいメッセージを ありがとうございました。
この寒さ まだ1週間程?続きそうです。
寒さ対策しっかりして
一緒に春を待ちましょう♬
ユカとはまた来週
元気に お耳にかかりましょう。
たけまさは
明日 11時〜
もくもくおしゃべりランチに登場です。
応援よろしくお願いします
本日、
ゲストパーソナリティとして参加した《たけまさ》です!
大人な番組ということで、
大人なたけまさを感じて頂けましたか?
いつもは野田ねえと一緒なので、
ユカさんとのコラボは新鮮でワクワクして放送をお届けしておりましたー!
そんな僕の担当番組は
木曜日の「もくもく!おしゃべりランチ」!
明日も、FMららに来るので
今日泊まっちゃおうかな~なんて🤭
ありがとうございました!!
by たけまさ
リフキラ★
皆さんこんにちは!
ひかりんです(*^▽^*)
いやあ、昨日から極寒・・・
風は冷たい冷たい、昨日夕方からは強かったし。
今朝もよく冷え込みました。
最高気温が3度とは・・・(◎_◎;)
どうぞどうぞ、暖かくお過ごしください。
今日のテーマは、こんなに寒いので、「今のあなたの服装は?何枚着てる?」で皆さんにお聞きしました。
早く温かくなった欲しいですね。
来週はもう2月です・・・もう少しかな、寒いのも。
今日もお聴きいただき有難うございました。
ひかりんです(*^▽^*)
いやあ、昨日から極寒・・・
風は冷たい冷たい、昨日夕方からは強かったし。
今朝もよく冷え込みました。
最高気温が3度とは・・・(◎_◎;)
どうぞどうぞ、暖かくお過ごしください。
今日のテーマは、こんなに寒いので、「今のあなたの服装は?何枚着てる?」で皆さんにお聞きしました。
早く温かくなった欲しいですね。
来週はもう2月です・・・もう少しかな、寒いのも。
今日もお聴きいただき有難うございました。
1/25モーニング水曜「コンビニで買うもの」

昨夜、今朝と雪が心配でしたが
気を緩めず用心したいですね
テーマは「あなたがコンビニで買うものは?」
今日は中華まんの日 コンビニならではの商品
最近目を見張るものがありますね
わざわざコンビニで買うもの 便利だからよく利用するもの
好みのコンビニもありそうですね
たくさんのメールありがとうございます。
「国語の時間」
新春恒例 歌会始 入選作品
「井戸端カフェ」
全国学校給食週間 目的が変わってきた学校給食
「すてき発見みたけの旅」
偲歴会の岩田さん
先月の伏見宿に訪れた正岡子規の句碑の話題に引き続き
子規は野球にも想いがあった・・・
今日も素敵な一日の始まりに
お聞きいただきありがとうございました
来週も元気にお会いしましょう
可児さとみ
モーニングライン火曜日


今日もお耳にかかりありがとうございました😊
今日は10年ぶりの寒波予想。
やきもきしていましたが番組終わるまでは
曇りのまま今は雨が降っています。
この雨は雪に変わって行くのでしょう⁉️
皆さんお気をつけください❣️
今日のメッセージテーマ『あなたの手紙の思い出教えて❣️』でした。
たくさんのメッセージありがとうございました。
・中学生の時の甘酸っぱい思い出
・子どもから貰った手紙
・恩師から貰った手紙
・大切な人への手紙
・小さい頃に出した二十歳の自分への手紙
・記念日に出した手紙
・行方不明になった手紙などありました。
なお、今日はとってもたくさんのメッセージを頂き、マリオ66さん・ひげ吉さん・勇舞っ智母さんご紹介出来なくてごめんなさいね🙇♀️
ご紹介出来ませんでしたが私たちパーソナリティはしっかりと読まさせて頂きました。
いつもありがとうございます。
『よってりゃあ御嵩情報局』
全国学校給食の紹介を御岳町給食センターの
栄養士 恵 恵美さんにお話を伺いました。
『きままの泉』では
1963年、1995年のあの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
『まめっこまめちゃんの絵本でhappy』では
今日のご紹介した本は
「大ピンチ ずかん」
鈴木のりたけ 作
小学館
「パンどろぼう」
柴田ケイコ 作
株式会社KADOKAWA
をお届けしました。
次回は1月31日です。
メッセージテーマは
『プレゼントエピソード🎁』
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けします。
お耳にかかる事を楽しみにしています。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
昼ドキッ★「バスタイムに何してる?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。
第390回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@
大寒波が来ています。
雪に気をつけてくださいね。
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「バスタイムに何してる?」
リスナーさんからは
たまに肩に手をあてて、肩を上げます。
ポキッと音がしたらスッキリします。
今日の どきどきの一句
「何してる 入浴中の 風呂の中。」
もちろん 水着なしのスイミングこと 静かに うとうと ワンダー・「睡眠」しています。
これよくないとも言われますよね。気が付いたら 危うい状態も
「お風呂でしていること」はお湯炊きシステムとの格闘です。
冬になるたび、「タンクのお湯の量が少ないため追い焚きができません」の音声が、
そこで差し湯機能などでどうにか暖めようと奮闘してます。
それさえすめば、なにもせずボーーーっと湯船に浸かってます。
などなど・・・
★今日の曲
今日は歌詞に雪が出てくる曲をおかけしました。
♪【アーティスト】星野源
【曲名】Snow Men
♪ 【アーティスト】DREAMS COME TRUE
【曲名】SNOW DANCE
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
手袋はつける?はめる?…はく?
についてお話しました。
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】天然温泉のスーパー銭湯、入ってみたいお風呂は?
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・寒い日のゲーム機は、起き場所に気をつけて
・お餅で簡単! 親子でグラタン
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
TERUちゃんでした♡
♪
Eikoのミュージックサロン
月曜の空はららら色


月曜の空はブルーとグレー
冬の空~~~~⛄
10年に1度の大寒波がやってくるという今週
皆さん 備えはありますか?
チラチラだけで終わってくれると
良いですよね ⛄
今日のテーマは 私が観てきた映画に因んで
『初めて見た映画』
私は1976年に公開された『ラストコンサート』
泣ける恋愛映画でした。
今でも主題歌を覚えています。
先週は 郡上市が舞台となった
『ひみつのなっちゃん』
自分が知っている風景が映画になるのって
嬉しいですよね💗
自分だけの時間を映画を観ながらゆっくりする
時間は大切だと思います。
リフレッシュする為にもこれからも
続けて行きま~す
キムタク信長の
レジェンド&バタフライは楽しみですね。
沢山の楽しいメッセージ
ありがとうございました。
歴史のコーナーは
おなじみさん 富加町郷土資料館から
島田崇正さんに来て頂きました。
町内の大梅寺には 五代将軍徳川綱吉の
嫡男 徳松君のお位牌があると教えてもらい
なんと!葵の御紋まで幾つか散りばめてあるようです
秘蔵らしいのですが 見たい 見たい~~~~~
島田パワーで見せて頂きたいものです。
歴史好きな人 この指止まれ~~👆
今日も最後までお付き合い頂いた皆さん
ありがとうございました。
また来週 あなたの耳元で優しく楽しく
囁き??かけます (笑) 💗
【 寒さ対策 】

今朝のメッセージテーマは
【 寒さ対策 】
でした。
今日もたくさんの
メッセージありがとうございました。
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時30分〜 交通情報
8時40分〜 心の安全運転
【 曇りでもヘッドライト 】
メッセージ拝読
9時00分〜 天気予報
交通情報 ニュース
9時20分~
メッセージ拝読
9時40分〜 幸せ言葉らら
メール拝読
今日も
たくさんのメッセージ有難うございました
銀の雨さん
たまごやさん
英知さん
美濃辰ボーイさん
山の梅干しやさん
ことりさん
スーさん
ありがとうございます!!
1月30日(月) に (^_−)−☆
今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください
~深謝~グリンこと
大川 実音吏
おおかわみどり
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!__2023/01/20(fri)_ ___第533回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2023/01/20(fri) 第533回記念番組!
今週はケーブルテレビ可児の一番の美人アナウンサ- 種田眞子さんゲスト出演!でした
今週のメッセ-ジテ-マは「生で見たかった 逢いたかった ミュージシャン スタ-は」
先日亡くなった ジェフベックは生でライブ見てない~
残念 本当に見ておきたかった
ご冥福をお祈り申し上げます
リスナ-メッセ-ジより
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!ただし、リモート会議のため5時くらいからだぜ!
自分が生で見たかったミュージシャン、フレディマーキュリーなのです。中高生の頃はあまりコンサートに行く機会がなく、その代わり、当時は音楽番組がけっこう多かったので、そこでお姿を拝見しておりました。フレディ亡き後、これからはAueenでkinnyさんの生歌を聴く機会を楽しみに生きていきます!
リクエストです。Queenのanother one bites the dust、お願いします!
今日も自宅で聴いてる📺ぜ ベィベ〜。
寒中お見舞申し上げます。
まだまだ寒い日が続いていますね。
早く暖かくならないかと 常々思ってます。
メッセージテーマ
【生で会いたかった 見たかった亡くなった ミュージシャン・スターは?】
ロニー・ジェイムス・ディオです。
ハード ヘビメタのミュージシャンとして
君臨されてましたが 68歳で他界されました。
身長は 163センチしかなかったです。
あれからもう12年の歳月が経ちます。
奇遇ですが 丁度私が今68歳ですし。
彼の歌には魂が 込められています。
ステージでも 野球でたとえるなら ストレート勝負で全力で歌う姿に共感持ちます。
テーマもちろん この一句だよ「生見でね もうおらーれない アーティスト。」
たくさんいるけど 今は ライブ映像でかなりのところまで 再現できる いい時代ですよね。
僕は ライブよりも スタジオで入念に時間をかけて完成した楽曲の方がどうしても好きです。
日本に来られての ライブって、今一つ ロック・パワー・本気度 どうかな。て感じます。
では 今日も きれいに西の空に沈む SUN-DOWNの下 「聞いてるぜ!BABY」
キニーさんこんにちは。今日も聴いているぜベイビー❤
テーマは
西城ひできの曲、クイーンですね❤
今日のメッセージテーマ
「生で見たかった、会いたかった亡くなったミュージシャン、スタ-は?」
ジャンルがロックやメタルではありませんが、「村田和人」さんというシンガーソングライターがいらっしゃいました。
亡くなってしまったのが、2016年2月22日。この日、ポスティング会社で途中から泣きながら配布をしていた記憶があります。
私の親父の命日が、1年前の2月22日。2月22日という日は忘れることができません。
村田和人さんはMOONレコードに在籍していて、「Show Must Go On」という曲で、44マグナムの梅原達也さんがコーラスで参加されています。
キニーさん、美人オペレーターさん、らららーの皆さん、こんにちは! 今日も聞いてまっせベイベー!
生でしたかった、いやもとい、生で見たかったアーティストといえば、沢山ありますけど物理的に無理なのは置いといて、見るチャンスがあったのにその頃はそこまで興味なかったからスルーしたラッシュが1番悔やみますわー ニール・パートも鬼籍に入ってるからもうチャンスはありません(涙)
つうわけで、リクエスト、ラッシュなんかお願い致します
キニー☆さん こんにちは
自分が見たかったバンドですが
生でスナイパーライブが見たかったです。
いまだ諦めない情熱で
その時を待っています。
今日も札幌で聴いてるぜベイベ〜!
kinnyさん、スタッフの皆さんこんにちは!
積雪でドライバーには厳しい季節になりました。
本日のテーマですが、私はDEEP PURPLEのジョン・ロードです。私はギターを弾くのですが、Burnなどはリッチーよりもジョン・ロードのソロの方が好きだったりします。一度LIVEでジョンのプレイが観たかった。
寒い日が続きますが、体調に気をつけてこれからもラジオ、LIVEなど活動頑張ってください。
では、また!
本日の「生で観たかった。会いたかっ たミュージシャン・スター」はですね 。
生で観た事はあるんです。でも、もう観る事は出来ないミュージシャン(T_T)
30年くらい前でしょうか?
アン・ルイスさんが大好きで、よくライヴへも足を運びました。
その時のバックバンド【PINX】(十二単の八重樫さんも在籍)のギタリスト・デカパンさん(*^^*)
もう他界されて何年になるのかな?
ホントにギターの上手なギタリストでした。
友人の結婚パーティーでお見掛けした事もあったのですが、憧れ過ぎて声も掛けれませんでしたw
さて、メッセージテーマ
忌野清志郎さん
長生きして欲しかったなぁ💦
まだまだ 聴きたかったなぁჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) ̖́-
また来週!
北尾kinny
叶うなら、もう一度デカパンさんのギターで歌うアン・ルイスさんを観たいです(*^^*)
リクエスト曲アン・ルイスさんのノリノリな曲をお願い致しますm(__)m
今週はケーブルテレビ可児の一番の美人アナウンサ- 種田眞子さんゲスト出演!でした
今週のメッセ-ジテ-マは「生で見たかった 逢いたかった ミュージシャン スタ-は」
先日亡くなった ジェフベックは生でライブ見てない~
残念 本当に見ておきたかった
ご冥福をお祈り申し上げます
リスナ-メッセ-ジより
kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!ただし、リモート会議のため5時くらいからだぜ!
自分が生で見たかったミュージシャン、フレディマーキュリーなのです。中高生の頃はあまりコンサートに行く機会がなく、その代わり、当時は音楽番組がけっこう多かったので、そこでお姿を拝見しておりました。フレディ亡き後、これからはAueenでkinnyさんの生歌を聴く機会を楽しみに生きていきます!
リクエストです。Queenのanother one bites the dust、お願いします!
今日も自宅で聴いてる📺ぜ ベィベ〜。
寒中お見舞申し上げます。
まだまだ寒い日が続いていますね。
早く暖かくならないかと 常々思ってます。
メッセージテーマ
【生で会いたかった 見たかった亡くなった ミュージシャン・スターは?】
ロニー・ジェイムス・ディオです。
ハード ヘビメタのミュージシャンとして
君臨されてましたが 68歳で他界されました。
身長は 163センチしかなかったです。
あれからもう12年の歳月が経ちます。
奇遇ですが 丁度私が今68歳ですし。
彼の歌には魂が 込められています。
ステージでも 野球でたとえるなら ストレート勝負で全力で歌う姿に共感持ちます。
テーマもちろん この一句だよ「生見でね もうおらーれない アーティスト。」
たくさんいるけど 今は ライブ映像でかなりのところまで 再現できる いい時代ですよね。
僕は ライブよりも スタジオで入念に時間をかけて完成した楽曲の方がどうしても好きです。
日本に来られての ライブって、今一つ ロック・パワー・本気度 どうかな。て感じます。
では 今日も きれいに西の空に沈む SUN-DOWNの下 「聞いてるぜ!BABY」
キニーさんこんにちは。今日も聴いているぜベイビー❤
テーマは
西城ひできの曲、クイーンですね❤
今日のメッセージテーマ
「生で見たかった、会いたかった亡くなったミュージシャン、スタ-は?」
ジャンルがロックやメタルではありませんが、「村田和人」さんというシンガーソングライターがいらっしゃいました。
亡くなってしまったのが、2016年2月22日。この日、ポスティング会社で途中から泣きながら配布をしていた記憶があります。
私の親父の命日が、1年前の2月22日。2月22日という日は忘れることができません。
村田和人さんはMOONレコードに在籍していて、「Show Must Go On」という曲で、44マグナムの梅原達也さんがコーラスで参加されています。
キニーさん、美人オペレーターさん、らららーの皆さん、こんにちは! 今日も聞いてまっせベイベー!
生でしたかった、いやもとい、生で見たかったアーティストといえば、沢山ありますけど物理的に無理なのは置いといて、見るチャンスがあったのにその頃はそこまで興味なかったからスルーしたラッシュが1番悔やみますわー ニール・パートも鬼籍に入ってるからもうチャンスはありません(涙)
つうわけで、リクエスト、ラッシュなんかお願い致します
キニー☆さん こんにちは
自分が見たかったバンドですが
生でスナイパーライブが見たかったです。
いまだ諦めない情熱で
その時を待っています。
今日も札幌で聴いてるぜベイベ〜!
kinnyさん、スタッフの皆さんこんにちは!
積雪でドライバーには厳しい季節になりました。
本日のテーマですが、私はDEEP PURPLEのジョン・ロードです。私はギターを弾くのですが、Burnなどはリッチーよりもジョン・ロードのソロの方が好きだったりします。一度LIVEでジョンのプレイが観たかった。
寒い日が続きますが、体調に気をつけてこれからもラジオ、LIVEなど活動頑張ってください。
では、また!
本日の「生で観たかった。会いたかっ たミュージシャン・スター」はですね 。
生で観た事はあるんです。でも、もう観る事は出来ないミュージシャン(T_T)
30年くらい前でしょうか?
アン・ルイスさんが大好きで、よくライヴへも足を運びました。
その時のバックバンド【PINX】(十二単の八重樫さんも在籍)のギタリスト・デカパンさん(*^^*)
もう他界されて何年になるのかな?
ホントにギターの上手なギタリストでした。
友人の結婚パーティーでお見掛けした事もあったのですが、憧れ過ぎて声も掛けれませんでしたw
さて、メッセージテーマ
忌野清志郎さん
長生きして欲しかったなぁ💦
まだまだ 聴きたかったなぁჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) ̖́-
また来週!
北尾kinny
叶うなら、もう一度デカパンさんのギターで歌うアン・ルイスさんを観たいです(*^^*)
リクエスト曲アン・ルイスさんのノリノリな曲をお願い致しますm(__)m
金曜モーニングライン
あっこねぇです。
天気の良い大寒の朝です。
来週はうんと気温が下がるそうなのでもうしばらく寒さを我慢しなければなりませんね。
今日はゲストにタミールコイケこと小池民郎さんをお迎えしました。

八百津の千畝号の専属タクシー運転手であり歌手でもあるタミールさん。
新曲の男のロマンは4枚目のシングル曲です。
お人柄が伺える楽しいトークとマネージャーさんとの会話のやり取りにも
思わず微笑んでしまいました。
たくさんの方から愛されているタミールコイケさん、
10月には文化創造センターアーラで初のリサイタルがあるそうです。
八百津の宣伝マンでもあるタミールさん。
これか応援していきたいです。

そしてテーマの器、
お気に入りのマグカップやお皿のお話のメールもありがとうございました。
Music_Charm☆

今日は風は冷たかったけど、
陽が出ていて、ポカポカでしたね。
(*´ω`*)
でも来週から10年に一度の寒波。。。
雪が降りそうな予感。。。
最新情報をチェックしてくださいね!!!
今日は生放送前に美容院に行ってきたよん♡
髪がさらさら・いい色に!!!
どうですか?♡
写メ、載せときますね!
今日のテーマは、【カラオケの定番曲!オハコ】
でした。
2022年の年間カラオケランキングや、
人気曲などをかけたので、
口ずさんでくれてたのでは!!!??
コロナの関係で、
まだまだみんなでワイワイ・・・
ってのはできないけど、
音痴はやなので、
秘かに練習したいと思います!!!
目指せ、採点100点!!!!
(*^▽^*)
来週も聴いてね♡
竹中美幸でした~♡
もくもく!おしゃべりランチ


いい天気〜〜ノー天気の「もくもく🎶おしゃべりランチ」
今日のテーマは「新年早々〇〇」
メーっセージありがとうございます❤️
もくもく〜は1/5が新年スタートでした。
新年早々の 楽しいメッセージには本当に感謝です。
私は 年末の引っ越しなどで。。。
右手の親指が軽い腱鞘炎に💦
新年早々、、、洗濯機が壊れた💦💦
まぁ、健康にはさほど影響はないから〜ヨシ❤️(笑)
★可児市市政情報 可児市役所からこんにちは
高齢福祉課 若尾あや子さん
民生委員義堂委員、野崎 悟さん
「民生委員、児童委員、主任児童委員について」
★ブルームーン提供番組「人気にのって攻めていこ〜ぜ‼️」
新年早々のセールの紹介
アラちゃんでした。
きょうも いい日ですね❤️❤️❤️
野田ねぇでした。
こんにちは!
今日のテーマは「新年早々〇〇」
僕は新年一発目の元旦で、
かまぼこの醤油がかかったり、
初詣の電車が人身事故で止まったり、
もうなかなかバタつきましたが、
初詣してすべてめでたしです!
なんとなーく
今年は波瀾万丈な年になりそうだけど、
乗り越えたいな!
ラジオでもお伝えしましたが、
映画出るんです!
また時が来たらお伝えしますね!
そして、
25㈬のワンハピに出ます✨
ユカさんとどんな時間になるかな~
雪降りませんように☃
★たけまサーチ!
「ずんだ」
仙台グルメ美味しいですよね~
あーずんだ餅食べたいな〜
以上
たけまさでした!
木モニ!
みなさん、おはようございます(*^▽^*)
寒い朝、、、、、明日は「大寒」・・・・ぶるぶる
寒さに負けず、頑張りましょう!
今日のテーマ「のど自慢、、歌うなら?何歌う?」
昭和・平成・令和と引き続き、人気が衰えない「NHKのど自慢」
出場者の応募が殺到するそうです!
いつかは、私も出てみたい!!!!!
その時は・・・・・
リスナーの皆さんからリクエストを頂いて、選曲しようかな?
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
寒い朝、、、、、明日は「大寒」・・・・ぶるぶる
寒さに負けず、頑張りましょう!
今日のテーマ「のど自慢、、歌うなら?何歌う?」
昭和・平成・令和と引き続き、人気が衰えない「NHKのど自慢」
出場者の応募が殺到するそうです!
いつかは、私も出てみたい!!!!!
その時は・・・・・
リスナーの皆さんからリクエストを頂いて、選曲しようかな?
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY


1月18日
語呂合わせで~いやだぁ
今日のテーマは
「もぉ嫌だぁ~」と思う事でした。
職場の仕事のローテーション
漬物味のポテチ
坂で尻もちついた
毎日 同じような話を聞く事
寒くて外仕事が。。。
品物の値段が上がって いやだぁ!!
毎日の献立考えるのがいやだぁ!
買い物で買ったものが家にいくつもあった時
お聴きいただき
楽しく心温かい メッセージに感謝です。
ありがとうございました♪
ゲストに
中部国際医療センター 診療放射線技師
西尾香乃様をお迎えして
放射線技師とは?そのお仕事のやりがい
目指していることなどなど。。。
お話をうかがいました。
他
古内東子特集
YMO/高橋幸宏さん と
ギタリスト/ジェフ ベックさんに
哀悼の意を表して
年賀状 少なくなってませんか?
などなどで お送りいたしました。
また来週 元気にお耳にかかりましょうね♪
強烈な寒波が来ませんように!!!
雪が降りませんように!!!
願いを こめて
ユカでした。
リフキラ★
皆さんこんにちは❣
ひかりんです(*^▽^*)
今日は、映像制作団体 地元ぴぃす 代表 河合徹也さんをゲストにお招きしました!
なっなっ なんと!
FMららのこのスタジオで映画が・・・
主人公が岐阜のラジオ局で働くOLということで、撮影がされたのです・・・
そのお話をお聞きしました。
その映画の上映が 1/22 日曜 開演12時~で 多治見市笠原町のアザレアホール 笠原中央公民館で行われます。
ぜひお出かけください!!
さてさて来週は、さむーーーーーーーーい予報です。
くれぐれも体調管理に気をつけて。
えっ水曜⛄予報… 大変になりませんように…祈ってます。
ひかりんです(*^▽^*)
今日は、映像制作団体 地元ぴぃす 代表 河合徹也さんをゲストにお招きしました!
なっなっ なんと!
FMららのこのスタジオで映画が・・・
主人公が岐阜のラジオ局で働くOLということで、撮影がされたのです・・・
そのお話をお聞きしました。
その映画の上映が 1/22 日曜 開演12時~で 多治見市笠原町のアザレアホール 笠原中央公民館で行われます。
ぜひお出かけください!!
さてさて来週は、さむーーーーーーーーい予報です。
くれぐれも体調管理に気をつけて。
えっ水曜⛄予報… 大変になりませんように…祈ってます。
1/18モーニングライン水曜「寒さ対策あったか作戦」
1/17 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」203回です。今回は「そわそわしたこと」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
阪神淡路大震災から28年・誰もが配信できる時代に
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
子どもの頃のレジャースポットといえば?
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
リラックスしたいのにそわそわしてしまう
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
岐阜現代美術館でびょうぶの展示会 ほか
17:20「気になるトピックス」
配信サイトのサービスが終了すると買ったものが…
甲山製作所からのお知らせ
17:50「交通情報」
来週は事前収録放送になります。申し訳ございません。
次回のお便りテーマは「遠方からの来た人に食べさせてあげたいものはなに?」です。あらかじめ早めにいただけると助かります。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
阪神淡路大震災から28年・誰もが配信できる時代に
16:20「ジモト文化研究所・東海リサーチ」
子どもの頃のレジャースポットといえば?
中部国際医療センターからのお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
リラックスしたいのにそわそわしてしまう
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
岐阜現代美術館でびょうぶの展示会 ほか
17:20「気になるトピックス」
配信サイトのサービスが終了すると買ったものが…
甲山製作所からのお知らせ
17:50「交通情報」
来週は事前収録放送になります。申し訳ございません。
次回のお便りテーマは「遠方からの来た人に食べさせてあげたいものはなに?」です。あらかじめ早めにいただけると助かります。そのほかのことでもなんでもも結構ですので、ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「自動販売機」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。
第389回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「自動販売機」
リスナーさんからは
自動販売機と言えば
🍢おでん の 自販機がありますよ‼️
かなり前ですが、
信州に行く時に高速道路のドライブインの中で、
ハンバーガー🍔の自販機がありました。
今はあるのかな?
僕は自販機は使う時もあれば、
使わない時もあります。僕は自販機で買うのはコーヒーぐらいですねぇ~
今日の一句
「自販機に おつりサクサク 前の人。」
よくあるのが 前の人 おつり取り忘れかな
なぞかけをひとつ
「自販機」とかけまして
「タバコ」と解きます。
その心は
どちらも おさないと[押さないと/幼いと] 買えませんよね。
某国営放送の『ドキュメント72時間』で、
昔のうどんやそばの自販機でやっていました。
それを見て、以前あったバッティングセンターが併設したゲームセンターにも
蕎麦やうどんの自販機があったのを思い出していました。
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】絢香
【曲名】Hello
♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】HEY和
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
余った年賀状を無駄にしないための方法とは?
についてお話しました。
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
心理テスト:品切れだった飲み物は?
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
お部屋の中でも楽しめる手作り雪遊び
下敷きde静電気遊び
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪