ONE TWO HAPPY


11月最後の ON AIR
いよいよ~今年も あと1ヶ月。。

寒さも本格的に到来しそうです。
そこで
☆今日のテーマ
「あと一ヶ月 今年まだ やり残していること
これから年内に やりたい事。
まだまだ間に合う 一ヶ月」

テーマで一句「あとすこし 今年じゅうだよ やっとこう。」
大掃除・断捨離
片付け・実家の整理・クリスマスプレゼントの準備
イルミネーションの飾りつけ
年賀状書き
美濃加茂ハーフマラソンのためのトレーニング
使わないものをセカンドショップへ売りに行きたい
12月は
川久保秀一さんのライブ&
大法寺さんの初 お寺ライブたちあげ落語会&
ericaちゃんとお笑い芸人さんのライブ などワクワクが
いっぱいなので 早めに年内の用事は済ませました

などなど もう余裕の方
なかなか~片付かず~と言われる方
みなさんそれぞれの12月になりそうでした。
(ユカは因みに後者かなぁ(笑))

今日も
たくさんの心温かな 楽しいメッセージを
ありがとうございました♪
感謝です

その他

☆絵本の日・絵本の魅力と童話のような
ファンタジー ノスタルジックな楽曲を

☆川久保秀一特集
 ライブとNEWアルバム情報

☆冬の空~

☆Today's Birthday Western music Artist/ポインターシスターズ

などなどで お届けしました。

また来週元気にお耳にかかりましょう♪

ユカでした。






リフキラ★


みなさん、こんにちは♪


ひかりんです。


11月も今日で最後。


明日は師走、そして寒いらしい。


くれぐれも体調管理に気をつけて過ごしましょう!


今日は、中部国際医療センターより、医事部医事課から伊藤さん(男性)、安倍さん(女性)がスタジオにお越しいただきました。

受付、会計と病院の最初、最後の担当のお二人は若くて明るく、こちらまで元気をもらえました。

事務的な裏方のお仕事もあり大変かと思いますが、部署の皆さんと楽しく毎日お仕事されてるとのこと。

いい雰囲気なんだろうなって伝わってきましたよ。

そして、今日は、オートフォーカスのカメラの発売がされた日とのことから、メッセージテーマは、集合写真、記念写真、家族写真で。

たくさんのメッセージありがとうございました。

お聞きいただきありがとうございました😊

今日は5週目のサービス放送日。

来週もよろしくお願いします❗️

11/30モーニングライン水曜「おでん種」


今晩からぐっと寒くなり 冬到来!
温かくしましょう~~


テーマは「好きな・変わった おでん種」
今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
この東海エリア 関東煮と味噌が味わえますね


「国語の時間」
島崎藤村 「初恋」秋の詩を 冬前に間にあったかな?


「井戸端カフェ」
インフルエンザ コロナ ワクチン
生活内の予防対策


「お出かけ大好き」
修理中の願興寺 12/11(日)講演会 ご案内
県内 金の御朱印 願興寺でも授与があります
鬼岩との コラボレーションも!


今日もお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
来週も元気にお会いしましょう!!!


可児 さとみ




モーニングライン火曜日



今日もお耳にかかりありがとうございました😊





ららエリアは朝から雨です。
ひと雨ごとに冬に近づく。寒さがダイレクトに身体に来ています😊
寒くなるとハフハフ言いながら食べるものが美味しくなる。。。いつになったらダイエット出来るのか⁉️永遠のテーマです🤣






今日のメッセージテーマ『今年のマイブーム教えて』でした。

沢山のメッセージをありがとうございました。
😊
あるリスナーさんは1つの事を捉え方で変わる。その捉え方を道場と言ってシェアして笑い飛ばす。
そんな事を繰り返していると嫌な事でも気持ちが軽減されますよね😊
他には塩・旅・ワークマン・Todoリスト・春雨などありました。
自分の好きな事はワクワクしますね♪







『よってりゃあ御嵩情報局』では

「インフルエンザ予防」について
御嵩町保健センター木村夕子さん にお話を伺いました。






『きままの泉』では
パーソナルトレーニングジム
ミューズスタイルプラス 山下さとこさんに
収録でお話を伺いました。
山下さんは50歳以上のボディービルの大会で優勝🏅しましたが元々はぽっちゃり体質だったとか、その方がナイスバディになるまでの過程をお話頂きました。
リアルでもzoomでも対応されています。
お値段もリーズナブルなものから色々あります。
是非、検査してみて下さい。







『ゆみねぇのコーナー』では
今年の流行語についてお届けしました。
二人の予想は当たるのでしょうか⁉️
流行語発表は12月1日です。







来週のメッセージテーマは
『どんな音が好き⁉️』です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗






また来週楽しい番組をお届けしてお耳にかかる事を楽しみにしています。






今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。

          
               by きま

昼ドキッ★「服 どこで買ってる?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。

第387回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@



★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「服 どこで買ってる?」


リスナーさんからは

「服はどこ 買っているのか あのお店」

今は 通販が多くなりました。今は 都会に買いに行くことはないなあー。
さきほど 29-30日 セールのあのサイト 注文しました。


服👕は最近買っていません。
買うなら、ラスパで買います❤


服は昔ユニクロ今しまむら&通販です。
今着ている服で結構満足してますので、最近は服は買っていないですね。


私はここ何年も洋服は買ってないですね。
ある物を着ている感じですね。
でもいつか買う時に後悔しないよう、
『服を着るならこんなふうに』という漫画で少しずつ勉強をしています。

インナーは100円ショップで見つけた物を着ています。


などなど・・・



★今日の曲

♪【アーティスト】MISIA
【曲名】Never gonna cry

♪ 【アーティスト】藍
【曲名】スキマスイッチ

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座 
みかんは房の数が多いほど美味しい?
についてお話しました。



★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】洋服を買う時にいちばん重要視することは何ですか?
の実験をお話しました。


★今日の「HAPPY子育て」
親子で、家の中で遊んでみよう - 日本スポーツ協会
についてお話しました。



今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より


Eikoのミュージックサロン


今日のお客様は、フィリピン出身のカミリングマルジさんでした。
いつも元気いっぱいで楽しいお話しです。
今日のメッセージテーマーの「何歳まで運転したい?」の答えはなんと!「60代くらい・・・」
には(◎_◎;)びっくり。

自分はいつにしようと考えてみましたが、免許返納を決心するのは、やはりなかなか難しいところですね。
いつまでも運転していて、事故は起こしたくないし...。みんなそうだね(*^-^*)

さて、今日の特集は、The Zen hussiesでした。和訳コーナーは、ゲイリームーア「One Day」

では、また来週!See ya💛

【  気になる  】


今朝のメッセージテーマは

【  気になる 】

でした。

今日もたくさんの
メッセージありがとうございました。


8時〜 おはよう可児市役所

美濃加茂ヘッドライン


8時30分〜 交通情報


8時40分〜 心の安全運転 

【 迷う 】

メッセージ拝読

9時00分〜 天気予報 

 交通情報 ニュース


9時20分~

メール


9時40分〜 幸せ言葉らら


メール拝読


今日も
たくさんのメッセージ有難うございました


銀の雨さん
たまごやさん
花粉症ダイエッターさん
英知さん
御嵩のジョニーデップさん
ことりさん








ありがとうございます!!

12月5日(月) に (^_−)−☆


今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください


~深謝~グリンこと


大川 実音吏

おおかわみどり

モコモコグラフィティ

まーしーです

来週からもう師走ですね、、、今年は変な一年でした

色々ありましたね ~~

さてさて感傷に浸るのはここまでにして

今日のモコモコ特集は 1960年代後半から70年代にかけての

白人男性グループによる「さわやかサウンド」をお送りします

お楽しみに

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!__2022/11/25__(fri )__第526回記念番組!

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2022/11/25 (fri) 第526回記念番組!
今週のゲストに可児市文化創造センタ-(アーラ)より 小谷さん登場!

新日本フィルハーモニー管弦楽団のコンサ-トについて語ってくれました。

是非生音を感じて欲しいから 足を運びましょう! 
料金設定も安い


11/25は先生ありがとうの日!

そこで今週のメッセ-ジテ-マは「記憶に残っている先生 監督 コーチは?」

たくさんのメッセ-ジありがとう!

俺は中学2年の時の 英語の先生ね  声が大きく授業に迫力があり からだのほうも迫力ある女性先生でした~

人生で一番英語の成績が良かった時期。波長やノリがあう先生のおかげで洋楽も,
より身近になりました~


リスナ-メッセ-ジより

キニーさんこんにちは今日も聴いているぜベイビー❤
テーマは
中学生時代の時の先生で、3年生で
担人の先生と、英語の先生です。
多分天国に行ってしまいましたかな?
やさしい先生でした。
先日は、ライブご苦労さまでした。




今日のテーマ、記憶に残っている先生ですが、高校3年生の時の担任、戸田先生が記憶に残っています。女性で古文の先生でした。
当時、大学受験を前に相談に行ったところ「あんたは国語がダメだから、あそこは受かると思うよ」と、唯一、国語の代わりに小論文が入試科目だった大学の合格を予測されたのですが、それが的中しました!結果的に自分はその1校だけが合格で、いくつも受けた他の大学は全滅だったのです。先生ってよく見てるなぁ、というかプロだなぁと思いました。




今週のテーマは「記憶に残っている先生。コーチ。監督」ですか?
記憶に残っている強烈な先生はいませんでしたが、いつも生徒を守って下さる先生はいました。
高校生の担任の先生です(*^^*)
高校生ともなると女子はお洒落にも気を使います。
薄いメイクやパーマをかけたり、髪の毛を染めたり。
いつも、抜き打ち身だしなみチェックで生活指導の先生に捕まる私(^^;
その度に、担任の先生は「その子は天然パーマなんです!」と助けてくれる先生でした(*^^*)
観たいライブがあれ ば平日でも観に行き、次の日はお昼から登校なんて事もしてたけど、担任の先生に怒られた記憶はありませんm(__)m
先生、お元気かな?
きっと皆さんにもこんな思い出があるんではないでしょうか?




思い出にのこる先生?
K先生やねー。
○○○○だったのよ。
以上


今日も聴いてるぜベイベー!
kinnyさんスタッフさんこんにちは!
11/20のLIVEお疲れさまでした!
今日のテーマですが、中学校の頃の数学の先生です。坂本冬美の大ファンで、授業の合間によく坂本冬美さんについて熱く語っていました。
その当時はピンときませんでしたが、この歳になって少し気持ちがわかるようになりました。
テレビで坂本冬美を見るとその先生を思い出します。



キニ~さん
こんにちは‼️
仕事しながら
聴いてるぜbaby‼️

ままちゃんです。

今日のテーマ?間違ってたらごめんなさい

先生!と、いうか、
講師として。ですが。

小学校の低学年向け
家庭教育学級の講師として、

FMららの前身

FMでんでんの
パーソナリティーの
占い師
のぶこさん‼️

でんでんのパーソナリティーと、
リスナーの関係から、

手相講座の講師としてお願いをいたしました‼️
2回お願いしましたね👍️
大好評でした‼️

今でも、
可児駅前の子育てプラザ「まーの」へ
第2水曜日に、占いに、来てみえるようです‼️

その
のぶこさんが、テレビに出ます‼️

明日の土曜日
中京テレビ お昼11時45分~12時

ガレッジセールのゴリさんが
やってる番組

『ゴリ夢中』に、出演されると、
いうのか、

のぶこさんのお店に
ゴリさんが訪れて、

ゴリさんが、のぶこさんに
占いをして貰うのです。

kinnyさん こんばんは。
夜勤明けで、多治見市にて色々な物の買い物の帰りに、スマホで聞いているぜ、ベイベー。
さてメッセージテーマについてですが、私は小学校6年生の時の担任の先生ですね。
卒業式の時に、生徒一人一人に担任との2ショットで撮った写真とその生徒にあてた言葉が書かれた色紙をプレゼントしてくれました。
その色紙は今でも手元にあると思います。
今回はこの辺で失礼致します。



そういや、人見元基さんは高校の英語教師ですよねー あんな先生ならもっと英語頑張れたやろなぁ(笑)

つうわけで、VOW WOWよろしく


その他 たくさんのメッセ-ジありがとう


また来週ね


北尾kinny

金曜モーニングライン

今日も朝焼けが美しい朝でした。
いい天気になりますね。
第4金曜日は月に一度のこちら加茂可児警察署のコーナーがあります。
今朝は可児警察署生活安全課から野々村篤巡査部長にお越しいただきました。
いまだ減ることのない特殊詐欺被害の注意喚起と、
また増えている自転車盗難に関しても二重に鍵をかけるなどの対策をして
被害を未然に防ぎましょうとアドバイスもいただきました。
そして最後に犯罪被害相談室の案内もありました。
被害者の声に耳を傾ける相談室です。
フリーダイヤル
0120 870 783
携帯電話からは
058 277 3783
一人で悩まずご相談くださいとご案内いただきました。

穏やかな語りで優しいお人柄が伺える野々村巡査部長でした。

年末に向けて個人でも注意を払いながら過ごしていきたいですね。
今日も聴いてくださってありがとうございました。
あっこねぇでした。

「ONE TWO HAPPY」

祝日水曜日
久しぶりの 雨の1日でした。

勤労感謝の日
という事で
テーマは「感謝状 贈るとしたら誰に贈る?」

✳️家族優先で いつも大切に考えて
一生懸命 働いてくれる旦那さま

✳️父  母

✳️大切な奥さん 子供たち

✳️旦那さんに感謝

✳️ラジオのパーソナリティ

✳️FMらら局長 スタッフ パーソナリティ

✳️感謝状 誰に贈るプレ付けて

✳️カミさんにしておかないとね

皆さんの感謝〜温かい気持ちに溢れていました。

たくさんの楽しいメッセージを ありがとうございました

他 

✳️水曜日がお休み〜って
workの洋楽

桑田佳祐 ベストアルバム
「いつも何処かで」から新作特集

✳️ブルーインパルス情報いただきました

✳️ユネスコ平和芸術大使
サラ ブライトマン 日本初クリスマスツァー中

✳️QUEEN「The  Mitacle」から未発表の新曲紹介

などなどのお話でお届けしました。


祭日でしたが
お聴きいただきありがとうございました♪感謝です


また より秋が深まる
来週も元気にお耳にかかりましょう♪

ユカでした

S__2023436.jpg

Music_Charm☆


11月、ラストの木曜日でした。

来週はもう12月。。。師走。。。

早い。。。(;´∀`)


今日は、Wゲストさまでした。

まずは、作家・カウンセラーの神崎ゆいさま。

個人的にいろんな接点が多くて、

20分では足りないぐらいでした。

もっともっとお話を聞きたくなりました。

是非、またいらしてください!

お忙しい中、ありがとうございました。

(*´ω`*)

一緒にお写真も撮って頂きました♡



そして、月イチゲスト。

多治見市 虎渓山 保寿院

住職 虎山義秀 さん。

2ヶ月ぶりにお顔見て、

なんだか勝手にホッとしてました!(笑)

来月は、今年ラスト!!!

ラストもよろしくお願いします。

(≧▽≦)


今日のテーマは『ラジオ』!!!

ラジオを聴き始めたきっかけ。

ラジオネームの由来。

ららを聴き始めたタイミングなど、

ラジオに関するメッセージ、

たくさんありがとうございました♡


ラジオの良さは、最新曲や話題曲を聴ける。

何かしながら聴けることだと思う。

私もラジオリスナーから始まり、

今に至る。

倖田來未を呼ぶまでは、

ラジオをやめられない!!!!!!

(笑)



12月もよろしくお願いします♡



竹中美幸でした~♡

もくもく

昨日と打って変わって、せいてんの木曜日。

サッカーワールドカップで
日本は大金星‼️


ブラボー❤️

⭐️シセ情報 
  塚本明里の「あかりし話」

  電話での出演でした。

⭐️にだみカンタービレ

  桑田佳祐の30thライブに参戦🎶

サイコー❣️❣️❣️

さて、テーマの「サンタにお願いしたいこと」

私は  欲しいもの⁉️  ないかも。。。

ではでは、また来週も聞いてね。


野田でした。





こんにちは!
たけまさです!!

今日は「サンタに願いたいこと🎅」
クリスマスイヴまで1ヶ月ですよ?!
早すぎる😂

大人になるとあまり意識しなくなっちゃいますよね、、
童心に帰って欲しいもの考えるのも楽しいですよね!
僕は物欲人間なので、欲しいものたっぷりです笑

★11:40〜
たけまサーチ🔍
「JRSkiSkiで使われた曲!」
甘酸っぱい青春のゲレンデ、、
僕も体験したいなあ~

以上
たけまさでした!

木モニ!

みなさん、おはようございます(*^▽^*)

ブラボーーーーーーーーーっ!

サッカーワールドカップ、、、日本、初戦のドイツ戦、、、、勝利ーーーーーーーーっ!


観ましたかぁ???
私は、隣の部屋から聞こえてくる、息子たちの盛り上がった声で、わあーーーーーってなっておりました!


凄いですね~!優勝経験ありありのドイツに勝利!歴史的瞬間を、多くの人が歓喜に包まれた事でしょう!



今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗

素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~

リフキラ★

みなさん、こんにちは!



ひかりんです(*^▽^*)


今日は、水曜日珍しい祝日。


でも水曜にお休みがあると、一息付けて私は学生時代好きでした。


今日は一日☔で、しかもしっかり降っています。



気温も上がらず寒いですね。



さてさて、今日は昨日11月22日がいい夫婦の日だったことで、「あこがれの、好きな、素敵なカップル、ペア」っていうメッセージテーマで。



やはり、永 遠 の   三浦友和&山口百恵ご夫妻!!


ですね~  というメッセージが多数。


中部国際医療センター提供「ドクターに、聞いてみよう」今月のテーマは、「不整脈」でした。


明日の夕方18時20分から再放送です。



では来週もよろしくお願いします!!

11/23モーニングライン水曜「夢中になったゲーム」


勤労感謝の日 
久しぶりの雨で寒いです
気をつけてね

今日はゲームの日なんだそうです
テーマは「夢中になったゲーム」
現在夢中 過去夢中 このゲーム得意 苦手 などなど

今日もたくさんのメッセ-ジありがとうございました

「国語の時間」
  いい夫婦川柳 

「井戸端カフェ」
  いいふみの日
  最近めっきり減ったお手紙を書く事
  SNSばかりでなく 気持ちを伝える手段として
  手書きの 手紙 書いてみましょう!!

「中山道案内人と行くすてき発見みたけの旅」
  白鳳時代の仏像が みたけ上之郷 正願寺(しょうがんじ)にある!
  出所は 現在修理中の願興寺(がんこうじ)ではないかと
  渡辺正司さんがいろいろ 推察! もし証明されれば国宝級?

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

また来週 元気にお会いしましょう(^.^)/~~~

    可児 さとみ

11/22 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」196回です。今回は「自分へのごほうび・ごほうびごはんといえば」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!

16:10「きょうのトピックス」
ローソンと岐阜の高校生がコラボした
ショートケーキみたいなパン発売

16:20「ジモト文化研究所」
東海3県の「ごちそう」といえば?

中部国際医療センターからのお知らせ

16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
ごほうびといって思い出す甘酸っぱい思い出

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
堂上蜂屋柿づくりを親子が体験 ほか

17:20「気になるトピックス」
チキンナゲットのあのソースの感じのものが発売 ほか

17:50「交通情報」

来週は事前収録放送になります。リアルタイムでお便りはご紹介できませんが、よろしくお願いします。

次回のお便りテーマは「地元のスーパー大好き」です。東海地方のお気に入りのスーパーを徹底リサーチします。ツイッター・ハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

モーニングライン火曜日


今日もお耳にかかりありがとうございました😊





すっかり晩秋になり暖房器具が活躍している我が家です。
私はお布団の中に湯たんぽで暖を取るのが好きなのでストーブをつける時はお湯を沸かし湯たんぽに入れる。これだけで贅沢な睡眠時間になる。
そんな気がして嬉しいです。
湯たんぽする人いるのかなぁ。。。笑








今日のメッセージテーマ『手作りのもので感激したものを教えて❣️』でした。

沢山のメッセージをありがとうございました。
相手の想いが伝わるプレゼントは皆さん嬉しい感激するとのこと。やっぱり心に残るものは違いますね😊








『よってりゃあ御嵩情報局』では

《みたけのええもん》
みたけさいとう商店の「てんさい糖の柚子茶」のご紹介でみたけさいとう商店さんと
御嵩町まちづくり課 斉藤美優さんにお話を伺いました。







『きままの泉』では

1970年、1981年のあの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。






『まめっこまめちゃんの絵本でhappy』では

今日のご紹介した本は

「おすしが ふくを かいにきた」
田中達也 作 白泉社

「まっくろ」
高崎卓馬 作 黒井 健 絵
講談社

「しらすどん」
最勝寺朋子 作・絵 岩崎書店

をお届けしました。






来週のメッセージテーマは
『今年のマイブーム教えて』です。

沢山のメッセージをお待ちしております🤗









また来週楽しい番組をお届けします。
お耳にかかる事を楽しみにしています。






今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。

          
               by きま

昼ドキッ★「めんどうだなと思うことは?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーTERUちゃんこと、小栗照代です。

第386回放送
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んお送りいただき、
ありがとうございました。 @^^@



★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「「めんどうだな」と思うことは何ですか?」


リスナーさんからは

今仕事している中で、
昼ご飯🍚の支度をしなければいけ無いので、面倒くさい。
ひとりなら、いつでも昼ご飯は食べれるけど。笑い。
親と一緒だから。


面倒な事!
それは・・スーパーヒーローで
あることを隠して日々、生活すること(笑)
ごめんなさいね〜今日も
ふざけて・・じゃぁ♬


テーマで一句 「面倒ね 毎日同じ こんなこと。」


いろいろ あるよね。
でも 食事と睡眠 これなくなって 効率アップ
機械人間になったら それねつまんないですよね。


車の運転 早く自動運転になってほしいなあ。


僕は糖尿病持ちのため、毎日のインスリン接種4回、
血糖測定4回面倒くさいな~と思いますね。
しかし命を守るために必要ですし、
自分の不摂生が招いたことと考えれば、毎日頑張れます。


私は、面倒だなとは思わないのですが
原則、予約がなければ
お昼も、家に帰ります‼️
なので、いつも隊長に、三食作る身になってくれないかなぁと
言われてます


などなど・・・





★今日の曲

♪【アーティスト】YOASOBI
【曲名】怪物

♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】六角形

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座 
使用済みカイロについてお話しました。



★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】年末年始、あなたが一番めんどうだと思うのは何?
の実験をお話しました。


★今日の「HAPPY子育て」
・超簡単レシピ「タモリさんのオムライス」
・生姜蒸しパン

についてお話しました。



★今日の ワンダーおすすめの本

きんぎょが にげた
五味 太郎 (著)

金魚が1ぴき、金魚鉢からにげだした。
どこににげた?
カーテンの赤い水玉模様の中にかくれてる。

おや、またにげた。
こんどは鉢植えで赤い花のふり。
おやおや、またにげた。
キャンディのびん、盛りつけたイチゴの実の間、おもちゃのロケットの隣……。

ページをめくるたびに、にげたきんぎょが、どこかにかくれています。
子どもたちが大好きな絵探しの絵本。
小さな子も指をさしながら金魚を探して楽しめます。



今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より


Eikoのミュージックサロン


ぽかぽかした今日の月曜日は、気持ちのいいとってもいいてんきでしたよね。
さて今日のメッセージテーマは、「あなたの寒さ対策」
今日のようなポカポカとしたいい天気の日の夜は、冷えてくるんですよね。

今日のお客様は、湯の華市場からとれとれ野菜 大坪店長でした。
早いもので、湯の華市場9周年を迎えるんですね。
大創業祭、ご家庭応援だそうです。心配していた蟹もた~くさん入荷したみたいですよ。
鍋材料も鍋用スープも充実しています。
暖かいお鍋、寒さ対策完璧です!

和訳コーナーは、Eagles の「Earlybird」でした。
そして、今日の特集は、Tom Waits でした。
晩秋の夜長に聴くのにぴったりです。(*^-^*)

では、また来週ね。See ya💛

月曜の空はららら色

20221121_130359_9076110659982503996.jpg 
月曜の空はピーカンららら色

昨日の雨も明け方まで、とても気持ちのいい青空
を見ながらの生放送でした☀

今日はフライドチキンの日なんだそうです。
もう定番となっている ケンタッキーフライドチキン
お店の前で迎えてくれる
カーネルサンダース像のあれこれ!
調べてみないと分からない事って沢山あるのね
メガネは福井県鯖江産 度数は3,25らしい
像を置いたのは日本が初めてだそうですよ~~~

なのでテーマは あなたの好きなチキン料理
フライドチキンはもちろん 唐揚げやチキン南蛮
鶏肉苦手な人でも焼き鳥ならOK  笑
色んな料理に使えるという事で・・・・・・・

今日の歴史は 富加町の島田崇正さんと
鎌倉殿の13人について対談
流石に知識が豊富で 着いていくのが大変
でも 二人の妄想時間 話が止まらない   笑
1時間欲しいくらいです   笑

さぁ  私はブログを書きながら
お腹空いてきました。帰りはフライドチキンコースで
帰ります。
そして来週は 収録でお届けします。
でも2時間 お付き合い頂けたら幸せです💗💗💗
今日も一日元気に笑って過ごしましょう

【  色  】


今朝のメッセージテーマは

【  色  】

でした。

今日もたくさんの
メッセージありがとうございました。


8時〜 おはよう可児市役所

美濃加茂ヘッドライン


8時30分〜 交通情報


8時40分〜 心の安全運転 

【 SAで の車の流れ 】

メッセージ拝読

9時00分〜 天気予報 

 交通情報 ニュース


9時20分~

メール


9時40分〜 幸せ言葉らら


メール拝読


今日も
たくさんのメッセージ有難うございました


銀の雨さん
たまごやさん
英知さん
御嵩のジョニーデップさん
ことりさん
山の梅干しやさん







ありがとうございます!!

11月28日(月) に (^_−)−☆


今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください


~深謝~グリンこと


大川 実音吏

おおかわみどり

モコモコグラフィティ

まーしーです

先週は特番のためお休みでしたので二週間ぶりの生放送です

今日の前半はリクエスト特集

後半は私の好きな女性歌手を取り上げます

お楽しみに

もう少ししたらクリスマス・ソングをかける時期だね~~っ

選曲しなくては~~

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 11/18 第525回記念番組!

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 11/18 第525回記念番組!

今週のゲストさんは 旧友マブダチ悪友  クロ-リ-のドラム HIRO 登場でした
曲かけてるあいだも、CM中もずっとしゃべっていて 番組がドタバタでした~

そんな時もある(笑) スペシャルな番組となりました。


テ-マは「お元気ですか~?」でおおくりしました

コロナなどの影響でつい疎遠になったり遠慮していたりで 連絡取れなくなっている仲間友人とコミニケションしようとの想いでHIROが考えました


リスナ-メッセ-ジより


今日のテーマですが、今度、定年退職した会社の先輩方と飲み会やります。まずは「お元気でしたか!」から始まって、昔話に花が咲く予定ですが、この集まりでは常に最年少なので、あれこれと気を使います。ビールついだりとか。悲しきサラリーマンの性(さが)ですね。みなさん長生きして下さい!


今日も聴いてるぜベイべー!
kinnyさん、スタッフさん、クローリーのhiroさんこんにちは!
早速今日のテーマですが、私は大酒飲みだったのですが、今、禁酒をしています。そのため酒だけの付き合いだった人に全然会っていません。(よく行く居酒屋のマスターとか、飲み会だけで会う人とか)そんな人たちに「お元気ですか〜?」と言いたいです。寒くなってきましたね。札幌も初雪が降りました。皆さんも体調に気をつけて、元気にご活躍ください!


その他にもたくさんのメッセ-ジありがとう


また来週ね


11/20 ライブ頑張るぜ~ベイベー!

北尾kinny

金曜モーニングライン

今週も綺麗な朝焼けと共に金曜日の朝が始まりました。
今日はたまには本店からと言うことで本社Aスタジオからお送りしましたよ。
今朝はお土産をテーマにお届け。
全国旅行支援を利用してもう何度も旅行された方もいらっしゃいました。
各自治体でお土産などに使えるコインがもらえるのでいつもよりたくさん
お土産を買われる方もいらっしゃるでしょうね。
岐阜県は栗きんとん、愛知はえびせんべい、静岡はうなぎパイと言うように
定番のお土産は喜ばれるし渡す側も安心感がありますね。
楽しくおでかけする為にもこれ以上感染の広がりは避けたいものです。
引き続きお互い気をつけましょうね。


12月3日はモーニングコミュニティ 
パーソナリティの川久保秀一さんの
ライブが控えています。
美濃加茂市の珈琲倶楽部ペパーミントさんにて
17時開場、18時開演、ワンドリンク付きで3000円です。
番組でも紹介しましたが川久保さんの歌もお姿も本当に素敵ですよ。
わたしも行きますのでリスナーのみなさんともお会い出来たら嬉しいなと思います。
あっこねぇでした。


Music_Charm☆

あっという間に、11月も中旬!!!

ホントに早いですね。。。

(;´∀`)


紅白の出場歌手も発表されて、

年末が迫ってきてる。。。(笑)



今日のテーマは、来週の火曜日、

11月22日「いい夫婦の日」にちなみ、

『いい(仲良し)夫婦の秘訣』でした。


我慢。耐えること。

ありがとうを伝えること。

毎日たくさん話をすること。

期待しすぎないこと。

たまには喧嘩をすること。

相手のプライベートに口をはさまないこと。

くっつきすぎず、離れすぎないこと。


たくさんのアドバイス、

ありがとうございました!!!!


今後の参考にさせていただきます♪♪

(*´ω`*)


寒くなってきたので、体調気をつけてね♡



竹中美幸でした~♡

もくもく!おしゃべりランチ



もくもく‼️って、でも曇りではなく、青空が広がっていました❣️

今日のテーマは「アウトドアといえば」

ざっくりですけど。。。

キャンプ    ドライブ   焚き火   アクティビティ

色々とららエリアには、アウトドアのスポット、アクティビティや

遊びをご紹介しました。

⭐️市政情報  可児市役所からこんにちは
    観光交流課
  中村ゆりさん

   「山城に行こう」


⭐️ブルームーン提供
 「人気にのって攻めていこう〜ぜ」
     谷口さん

 
 今日もありがとうございました😀

野田でした。



こんにちは!!
たけまさです!!

今週は、すずめの戸締まりを観に行ったり、
奥飛騨に旅行に行ったり、楽しみが盛り沢山な週でした~!
そんな中の放送✨
テンション高かったの気が付きましたか??🤭

だんだんと楽しくなってきたたけまさ、
どんどんリスナーのあなたが楽しい時間になるように頑張って行きます👍


★たけまサーチ🔍
本日のテーマは「金魚の世界」
金魚にはたくさんの種類がありますよ~
飼いやすいオススメは
コメットや朱文金!
ぜひあなたも金魚ライフを◎

以上
たけまさでした〜

木モニ!

みなさん、おはようございます(*^▽^*)

秋も、深まってきて、紅葉本番、、、いい時期ですね~(*^▽^*)

♪あ~きの ゆう~ひ~に~ て~る~ やまも~み~じ~♪


今日のテーマ「自分時間」

心身共に、疲れを癒すため、、、、の自分時間。。

私は、一日、な~んにも考えずに、温泉に入ること!
昨日は半日(?)久しぶりに「三峰」さんにお邪魔してきました~!
露天風呂から見る景色は、、、まだ紅葉には早かったけど、
ところどころに、赤や黄色のもみじが、緑とのコントラストで、とってもきれいでしたよ~(*^▽^*)


今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗

素敵な一日になりますように・・・・・

まねば~(@^^)/~~~

ONE TWO HAPPY


今日のメッセ-ジテ-マは「びっくりした時」

雨から青空に 変わり虹がかかった時に
車中でオーバーザレインボー♪がかかった時

名古屋空港での航空機事故の時

高速道路の入り口で逆走車と遭遇した時

寒がりだった自分が最近は一番うす着になったことに

幼馴染みをネット検索したらミュージシャンになっていて
ビッグネームの方とサポートミュージシャンとして
全国ツァーを まわっているのを知っ時

授業で先生がふくらませた風船が割れたとき

キムタクが岐阜市のお祭りに参加。その経済効果を知った時

相方の郵便料金不足だったのを知った時

買い物で財布を忘れたのを知った時

おおもの?有名人の自宅が近いのを知った時

ガソリン55.55リットル入って7777円だった時

クジで自治会長が当たった時

などなど~
たくさんの心温かなメッセージを送っていただき
ありがとうございました。感謝です♡


BLACKにまつわるお話と楽曲
May J.特集
秋は渋めにジャズできめませんか?

などなどでお届けしました。


より秋深まる来週も
元気にお耳にかかりましょう♪

ユカでした。

今日の写真/ハピコ 色とりどりの秋の中で。。。








11/16モーニングライン水曜「冬支度」


秋も深まり 冷え込んできました
紅葉もいい季節
風邪などひかないよう気をつけてくださいね

今日のテーマは「あなたの冬支度」
早くも毎日着るものさえまだ出せていない・・・
みなさんは早々と冬支度をされてるようです

今日もたくさんのメールありがとうございました

「しーちゃんのプラスワン防災」
ガラスの飛散防止
家具配置替え
年末掃除のこのタイミングで考えてみよう

「井戸端カフェ」
さといもの季節 私もご近所から頂きました
やっぱり 山形風の芋煮で頂きたいです

「お出かけ大好き」
名鉄御嵩駅前 願興寺はただいま修理中
11/20(日)まるっと願興寺DAY 11時から霊宝殿拝観できます
11/27(日)工事見学会 はがきかメールで 17日締め切り
12/11(日)発掘調査講演会  名古屋大学 梶原善実先生 みたけ館
       はがきかメールで申し込み  11/30締め切り


今日も最後までお聴きいただきありがとうございました
また 来週元気にお会いしましょう

  可児 さとみ (@^^)/~~~
プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク