北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!2022/07/29(金)  第509回記念番組!

今週のメッセ-ジテ-マは「おらが町の偉人さん」

スタジオゲストは 8/17 明智光秀生誕祭の実行委員会。

可児ケイシ実行委員長 天羽 市議会議員  渡辺仁美市議会議員  3名様登場

ららエリアで誕生明智光秀について イベントについて語っていただきました。


リスナ-メッセ-ジより


今週のメッセ-ジテーマ「おらが町の偉人さん!」

広島県廿日市市の私の母の実家で、1998年までけん玉を作っていました。

そして叔父が65歳くらいの時の、2001年から市の木材利用センターで、けん玉の製造を再開しました。



市の関係者や商店街の方の協力が実を結び、今では廿日市市では、けん玉商店街やけん玉のオブジェ、

そして年に1回、海外からも参加者が集まる「けん玉ワールドカップ」の開催まで行うようになりました。

私や親族の中では、「おらが町の偉人さん」です。身内の話で申し訳ありませんでした。



今日のテーマ「おらが町の偉人さん」は、ウチのお隣の坂本さんです!昔、引っ越して来た時、まずはすごく広い家と庭に驚きました。そして庭の隣にある貸し駐車場で工事が始まったと思ったら、あっという間に娘さん親子のための一軒家が建ちました。何やらタダ者ではないとは思っていましたが、町を歩けば「坂本〜」の名前が付いた会社がたくさんあるではないですか!聞けば昔からの地元の名士で、まさにこの町を作ってきた方に他なりませんでした。文字通り「おらが町の偉人さん」でした。
リクエストお願いします。スターシップの「シスコはロックシティ」
We built this city on R&R!



京都の偉人さん
といえば、ラジャスですかねぇ(笑)

今日は暑いのでこの辺りで



あにきぃ♪
すんごい人といえば‼️
八百津ですが…
身内を言うのもなんなんですが💦
うちの、ひぃじいちゃん♪
八百津🍘せんべいをおっぱじめた、ロックな方なんです(笑)✨👍️
誇りに思います✨⤴️

聴いてるぜベイビー❗️
今日も暑かった。熱中症気味かな〜。また来週でーす。

キニーさん、こんにちは!
西可児で聴いてるゼ、ベイビー!
可児の偉人と言えば、もちろんキニーさんだぜ!
オベンチャラじゃないぜ、ホントにそう思ってるゼ、ベイビー!


その他のメッセージもたくさん
ありがと~

また来週


北尾kinny

Music_Charm☆


先日は、FMららの開局特番、

ありがとうございました!!

(*´ω`*)


あっという間の8時間生放送。

楽しかったです。

(≧▽≦)


反響の大きかった(!?)、

美幸のTシャツのリメイク、

添付しときます!(笑)

夜中に頑張ったやつです!!

(*^-^*)

どうですか??

可愛くできたことない???

(笑)


今日のテーマは、

『長期休暇とれたら何したい?』でした。

学生の皆さんは、夏休み真っただ中!

でも・・・

私達大人は、そうは言ってられない!!

大人だって、休むのも必要だよね。。。

リフレッシュ、忘れずに!!!

(≧▽≦)


たくさんのメッセージ、

ありがとうございました!!


そして今週は第4木曜日なので、

多治見市 虎渓山 保寿院

住職 虎山さんにお越しいただきました。

ありがとうございました。

(*^-^*)


暑い日が続いていますが、

来週から8月に突入!!!!!!

来月もよろしくお願いします。



竹中美幸でした~♡

もくもく!


もくもく〜が毎週となってる⁉️ 

もくもく!おしゃべりランチの生放送(笑)


蒸し暑い日が続いて💦💦 コロナ感染者数も激増💦💦

やれやれ💦💦  

皆さん、熱中症、食中毒にも気をつけて夏をのりきりましょう‼️

暑い‼️を熱い想いに変えて❤️

これからも 10周年を超えて、さらにRARAはGOGO ‼️

そこで今日のスタートの曲3曲とも🎶

GO. GO. !

テーマは 「おどる」 ダンス、ディスコ、オールディーズ、盆踊り🎶🎶

踊りにまつわる思い出などを😀


⭐️可児市提供  ふるさと広報大使 塚本明里の

       「あかりぃ話」  今日は電話で女子トークで情報を❣️


⭐️ 12:20〜  可児市で輝く女性シリーズを。

      可児市商工会議所じょせいかいから

      盆踊りの名人のおふたりを❤️
          
       中根さん、市原さんをゲストにおむかえして、

     今年の夏祭りのお話や盆踊りのことをご紹介していただきました。

     さぁ、みんなでWAになって踊りましょう❣️


2時間の生放送、リスナーさんからのメール、ありがとうございました❤️

全てのご紹介は むずかしいけど💦  
ラジオネームはしっかり読んじゃいますよ🎶

今日の番組の曲たちは 思わず体が動いちゃうディスコサウンド、

オールディーズ,サウンドetc,

ノリノリ🎶🎶🎶

また来週も  ノリノリな番組に 参加してくださいね😀

野田でした❤️❤️❤️

木モニ!

みなさん、暑中お見舞い申し上げます(⌒∇⌒)
夏ーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!
連日、暑い日が続きますが、日々、無理なくお過ごしくださいね。

今日のテーマ「自動販売機」
近頃は、変わり種の自販機も増えているそうで・・・・・・・

おでんは、今じゃ当たり前!
出汁やレタスも、自販機で買えるそうですよ!


さあ!夏の高校野球、岐阜県決勝「県岐商VS帝京大可児」
どちらも、ベストを尽くして頑張って欲しいっ!!!!!
だがしかーーーーーーーーーし!
地元帝京大可児、是非とも可児市から甲子園を!!!!!!


今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)

来週も聴いてくださいね💗

素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~

ONE TWO HAPPY


らら10周年に際し
皆様からの温かい 応援 支援 などいただきまして
ありがとうございました(*^▽^*)

次の5年 10年先の ららに会うために
あらたな あゆみを続けていきますので
これからも 宜しくお願いいたします。


今日のテーマ
忘れられない 記念日 教えてください。

「大切な 忘れられない 記念日ね。」

結婚記念日 
マイホーム完成日
退院記念日 
退職した日
一番 最近は 
ワクチン接種記念日=らら10年記念放送日でした。
孫の誕生日 
愛犬の誕生日
などなど  大切な記念日いっぱいでした。

家族が増えると
素敵な記念日が増えますね♡

その他
「スイカの日
「お寝坊さんの日」
「MUSIC ALBUM」ラッツ&スター
魔女の宅急便~のその後

などなどの お話をお届けしました。


また来週 8月も
元気に お耳にかかりましょう♪

ユカでした。

今日の写真/スイカの日







7/27モーニングライン水曜「もらって嬉しかったプレゼント」


らら開局10周年 
10歳誕生日にちなんで
テーマは「もらってうれしかったプレゼント」
今日もたくさんのメッセ-ジありがとうございました。


「国語の時間」
らら開局10周年企画
らら川柳の応募 たくさんありがとうございました

選ばれた5選 らら賞をご紹介しました。
「メッセージ 読んでくれたよ うれしいな」
「ららの曲 聴いた心は 若返る」
「らら聴いて 家事がはかどる るんるんと」
「方言の 生放送で 里帰り」
「いつからか 日々の暮らしの 必需品」

おめでとうございます💐💗🎉


「井戸端カフェ」
食中毒予防 アラートについて
家庭内でも気をつけましょう


「中山道案内人と行く すてき発見みたけの旅」
御嵩町 上之郷地区 謡坂 純白の聖母マリア像
8/15 平和記念祭 には 是非来てください

今日も最後まで お聴きいただきありがとうございました

また来週 元気にお会いしましょう!!!!

 
 可児さとみ

7/26 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」179回です。今回は「〇〇ロス」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!

16:10「きょうのトピックス」
県警からのお知らせ
新型コロナウイルス感染状況
帝京大可児が決勝進出
ほか

16:20「月イチコーナー大山くまおさんの言葉トピックス」
「映画ゆるキャン△が伝えたかったこととは」

中部国際医療センターからのお知らせ
お便り紹介

16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
Gが出た…Gの新しいネーミングを考えてみる

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
ぎふワールド・ローズガーデンに水で遊べる新遊具登場 ほか

17:20「気になるトピックス」
かき氷のブルーハワイって結局なに味なの? ほか

17:50「交通情報」

次回のお便りテーマは「食欲がない時に食べるもの」です。ツイッターでハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「好きなお持ち帰りメニューは?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@



★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「あなたの好きなお持ち帰りメニューは?」


リスナーさんからは

地元のお好み焼きです。
ボリュームがあっておいしいです
開局10周年記念番組、ご苦労さまでした。

ほっともっとのカレーです。
僕のお持ち帰りの定番は
カツカレーかカレーばかりですね。(^-^)

定番ですが、牛丼です‼️
でも、ドライブスルー は 一度も 利用した事ありません

私は『おにぎり』ですね。
私の家から車で約10分程の所に
“大力屋(おおりきや)”と言う店があり、
おにぎりメインで、人が握ってくれるので、
ふっくらして美味しいです。

好きだったのは、
私がよく行く紅茶専門店がやっていた
「ホットドッグ」と「塩麹ささみの天ぷら弁当」です。
美味しかったので、もう一度食べたいです。

などなど・・・



★今日の曲

♪【アーティスト】SEKAI NO OWARI
【曲名】RAIN

♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】明日天気になあれ

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座 
トイレットペーパーの便利な裏ワザ
についてお話しました。


★ てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】夏休みの思い出と聞いて、まっさきに思い出すのは何?
の実験をお話しました。


★今日の「HAPPY子育て」
・警視庁ツイッター おうちの人とのお約束
 についてお話しました。


今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より



モーニングライン火曜日





IMG_0518.jpg 
今日もお耳にかかりありがとうございました😊




子ども達が夏休みに入った瞬間に蝉の大合唱が始まったような気がします。
蝉は地上に出ている期間が少ないので、その分だけ一生懸命に鳴いているんでしょうか⁉️
蝉の種類で鳴き声が違うらしいので、そこを楽しんで聞いてみる。そんなことに意識を向けたら少しは涼めるかもしれませんね🤗




今日のメッセージテーマ『あなたの恐い思いをしたことを教えて❗️』でした。

沢山のメッセージをありがとうございました。
・口裂け女を真剣に怖がった時代を思い出した。
・風船🎈が怖く、割れた途端に倒れて保健室で休む
・当日亡くなった人が見えた
・2階に誰も居ないはずなのに
大きな音がしたら見に行くと鞄が倒れた
・自分が自転車で直ぐ隣にトラックが来ると恐いなどありました。





『よってりゃあ御嵩情報局』では

「熱中症と食中毒の予防について」
保険センター 木村夕子さん井上美佐子さんにお話を伺いました。
家の中でも熱中症になります。
小まめに水分をとりましょう。
これだけ暑いと家庭でも食中毒にも気をつけてくださいね😊





『きままの泉』では

1974年・1998年の
あの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。





『まめっこまめちゃんの絵本でhappy‼️』では

「おすしやさんにいらっしゃい」
おかだたいすけ 文
遠藤宏  写真
岩崎書店

「すいかのたね」
グレッグ・ピゾーリ 作
みやさかひろみ 訳
こぐま社

「ぞうきばやしのすもうたいかい」
広野多珂子 作
廣野研一  絵
福音館書店

「およぐ」
なかのひろたか さく 福音館書店

「なつのいちにち」
はたこうしろう さく 偕成社

ご紹介しました。




番組終わり間際に大相撲・大関
御嶽海さんのサイン色紙が届きました。
ありがとうございました。
《みたけ》繋がりで応援しています🤗





来週のメッセージテーマは

『暑さを吹っ飛ばすオススメ教えて教えて❗️』です。





沢山のメッセージをお待ちしております。









また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。






今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。

          
               by きま

Eikoのミュージックサロン

IMG_0521.jpg 
暑くて寝苦しい夜がやってきましたね。
みなさん土用の丑の日はうなぎ三昧しましたか?
私は、まだ食べてないんです(;´Д`)

今日も楽しくフィリピン出身のカミリング マルジさんにお話を伺いました。
FMららの10周年記念のスローガンのように、ららエリアに住む外国人の人たちと
日本の人をラジオを通して繋いでいきたいと思います❣

今日のメッセージテーマは、夏の終わりに「あ~、あれやっておけばよかったな」という後悔をしないために
「この夏、やりたいこと」でした。

和訳コーナーは、「Just a song before I go」
特集は、「The hot sardines」でした。

では、また来週ね! See ya💛

月曜の空はららら色

IMG_0520.jpg
IMG_0519.jpg 
開局10周年記念番組も終わり🎤
今日も2時間の生放送
テーマは 『あなたの燃える時』って
番組中マイク音量入ってない(泣)
準備不足で・・・・・こんな時の
適材適所に対応できるスキルも
磨いていこうと思います。
聴いてくださった皆さん
大変失礼いたしました。

前半は
月1ゲストの 富加町島田崇正さん
今日も歴史の深堀りを聞かせて頂きました。
歴史は岐阜から始まるという風に
名立たる武将がいるんだなぁ~
富加の加治田城主 斎藤新五の新刊アニメ📚
も出るそうです。
島田さんの話が面白く興味津々です❣

そして 後半は八百津町で長田養蜂場を営む
長田道夫さんにお越し頂きました。
ミツバチの不思議な世界
ミツバチがいないと私たちは大好きな果物を
食べる事も出来ないんですって
いちごの形も ミツバチの受粉があるからこそ
というお話にも へぇ~~~~🐝
まだまだ知らないミツバチの世界
  もっと聴きたかった~~~~💗

テーマへのメッセージ💌燃える時
FMららへの投稿を考えているときの燃え~
聴いている時の燃え~
バンド演奏で燃え~   等々
楽しいメッセージをありがとう
           ございました。

また来週 今度こそはパーフェクト生放送
これからも末永く お付き合いくださいませ💗




【 過去10年で やめたこと】


今朝のメッセージテーマは

でした。 

 【過去10年で やめたこと】

メッセージありがとうございました。



8時〜 おはよう可児市役所

美濃加茂ヘッドライン


8時30分〜 交通情報


8時40分〜 心の安全運転 

【 左の下に注意 】


メッセージ拝読

9時00分〜 天気予報 

 交通情報 ニュース



9時20分~

メッセージ拝読





9時40分〜 幸せ言葉らら


メール拝読




今日も
たくさんのメッセージ有難うございました

銀の雨さん
クエスチョンさん
たまごやさん
御嵩のジョニーデップさん
まにまにさん
チャレンジャーたかひろさん
りぼんさん
花粉ダイエッターさん
英知さん
ココパパさん
pianoたん
山の梅干しやさん
ことりさん


ありがとうございます!!

8月 1日(月) に (^_−)−☆


今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください


~深謝~グリンこと


大川 実音吏

おおかわみどり

Music Charm☆

今日も2時間お付き合い、

ありがとうございました♡♡♡

( *´꒳`* )


遂に今週末は、FMららの生誕祭!

コロナの関係で、「遊びに来て」とは

言えなくなっちゃったけど、

ラジオの前で一緒にお祝いしましょ♡

23日(土)は、特別枠で。

そして、24日(日)は特別番組で、

よろしくお願いします!
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


そして、今日のテーマは『記念日』でした。

たくさんのメッセージ、いつも、

ありがとうございます♡

今日は全部ご紹介できなかった。。。

でもちゃんと全て読んでるからねー!
( ´罒`*)✧"


また、月曜日からスタートした、

【パーソナリティさん、いらっしゃーい!】

今回は、木曜日の朝の顔、

じゅんじゅんが遊びに来てくれました!!
S__16728137.jpg
いやぁぁぁ、楽しかったぁ!

じゅんじゅんのパワーに圧倒されました。笑笑


じゅんじゅん、ありがとー♡♡♡


また今週末にお耳にかかりましょ♪♪



竹中美幸でした~♡

もくもく!


もくもくの木曜日。

朝に番組にちょっと寄って、、自分の番組に。

昨日から ららにずっといるみたい(笑)

今週末は 23日が らら開局10周年 特別番組が🎶

7/24の日曜日は、いよいよ 開局絵記念番組として。

特番生放送❤️

 そんなこんなで、今日はちょっとバテて💦💦


⭐️可児市提供  「可児市役所からこんにちは」

     情報企画室  堀江 和希(もとき)さん

      マイナポイントについて


⭐️ブルームーン提供
    人気に乗ってせめていこ〜ぜ‼️

    あらちゃん  登場


今日にテーマは「10年を振り返って 変わったこと」「「変わらないこと」

たくさんのメール ありがとうございました。

全文は ご紹介できなかったけど💦💦

今日の戦況は全て⁉️
曲は  朝ドラのテーマソングを10年振り返ってみました。


では まら  来週も宜しくです。

野田

ONE TWO HAPPY


久しぶりに
晴天のいちにちでした。

開局10周年WEEK の今日は

「パーソナリティさん いらっしゃい」企画で

「もくもくおしゃべりランチ」の
野田さんと一緒に
いつもと違う
おとな女子的な?
ONE TWO HAPPYを
お届けしました♬

今日のテーマは
「この10年を振りかえってみて あなたのビッグニュース教えて」でした

皆さんから 
開局10周年おめでとうのお祝いと共に
たくさんのメッセージを
いただき ありがとうございました。感謝です。

他 
✳︎夏割りの日/カクテル
✳︎BENI Daniels特集
✳︎開局10周年プレゼント企画
✳︎23日前日祭での特別番組

などなど お知らせも
いっぱいで
お届けいたしました。

ビッグなプレゼント企画
ぜひ応募してくださいね♪

今週は
23日 24日も
お耳にかかりますが。。。

また来週 元気にお耳にかかりましょう!

ユカでした

木モニ!

みなさん、おはようございます(*^▽^*)

夏夏夏・・・・・・夏です!
セミも絶好調!!!!!

これからは、蚊も絶好調!

という事で、
今日のメッセージテーマ「こんなとこ、蚊に刺された!」

小指、まぶた、足の裏、、、、

悩まされる日々が続きそうで・・・・・・



今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗

素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~

リフキラ



皆さん、こんにちは♪

ひかりんです。

昨日は、このエリア、よく降りました。
今日は、一転していいお天気になりました。

先週もでしたが、雨→晴れの振り幅激しいので、身体がついていけません💦
くれぐれも体調管理、気をつけてくださいね。


さて、今日は、中部国際医療センターの管理栄養士 牧さんにお越しいただきました。
バランスの良い食事、生活習慣病予防につながる食事のポイントを教えていただきました。
①ご飯、パン、麺の主食なる食品 ②魚、肉、卵、大豆製品のタンパク質食品 ③野菜の食事を毎食とることの大切さを教えていただきました。
まずは、意識をすることからですね。凝った料理ではなくても、3つの食材を毎食とることが基本です。
牧さんのお食事をきいて、忙しい方もこれなら私もって思われたかも。大変、勉強になりました。

そして、パーソナリティいらっしゃいに、金曜お昼の昭和太郎さんが来てくださいましたよ。
普段なかなかご一緒できないダンディ太郎さんの昭和歌謡愛をたっぷりお聴きました。楽しい時間でした!

さてさて、いよいよ今週末は、10周年イベント特番になります。
皆さん、是非お付き合いくださいね!

7/20モーニングライン水曜『おすすめの山と海』



まもなく夏休み‼️😄
私も悩むお出掛け先を
皆さんに聞いちゃう~おすすめの山と海

山や高原おすすめの方が多かったですね。

今日もたくさんのメールありがとうございました。

しーちゃんの『プラス・ワン防災』
災害時のアレルギー対応

『井戸端カフェ』
らら10周年記念の
お知らせ‼️た~くさん😄

『パーソナリティーいらっしゃ~い‼️』
土曜モコモコグラフィティのユーコさん。
リスナーさんに心配されながら早起きしてモーニングラインに出演頂きました。
ユーコさんの持ってきてくれた、たくさんの曲と、かにちゃんとの女子トーク💕お楽しみいただけましたか?

今日も最後までお聴きいただきありがとうございました。

7/23、24と十周年記念番組が目白押し。
お楽しみに‼️😄

可児さとみ

7/19 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」178回です。今回は「ひさしぶり」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!

16:10「きょうのトピックス」
県警からのお知らせ
新型コロナウイルス感染状況
中部国際医療センターからのお知らせ
ほか

16:20「パーソナリティいらっしゃーい」
土曜21:30「RADIOトレンド会ギ室」から
加納裕泰さん

16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
スタジオ生トーク

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
世界的バイオリニストと高校生が共演 ほか

17:20「パーソナリティいらっしゃーい」
火曜8:00「火曜モーニングライン」から
笹谷祐実子さん

17:50「交通情報」

次回のお便りテーマは「〇〇ロス」です。ツイッターでハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。

7月23日(土)・24日(日)は開局10周年記念特番をお送りします!
トッピーはこちらに出演しますのでよろしければお聴きください!
7/23(土)
12:00~13:00「心に届く朗読~ふたつの物語~」
7/24(日)
9:00~17:00「8時間 ぶっ通し生放送」
17:00~19:00「県域×地域 災害と日常・ラジオのある暮らし」

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「ラジオを聴き始めたきっかけ」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日は、
FMらら 開局10周年記念
パーソナリティ いらっしゃい!
金曜モーニングのパーソナリティ
大好きな あっこねえが
ゲストで来てくれました。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@



★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「ラジオとの出会い、ラジオを聴き始めたきっかけ」


★今日の曲

♪【アーティスト】YOASOBI
【曲名】あの夢をなぞって

♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】いちご

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座 
夏の食欲不振に冷たいそうめん
コシをアップさせるには
についてお話しました。



★ てるちゃんの「なんでも実験室」
FMらら
開局10周年記念
パーソナリティ いらっしゃい!
あっこねえ ご登場!の実験をお話しました。

金曜モーニングのあっこねえこと小椋明子さん
大好きな あっこねえと、楽しいお話いっぱい💕


★今日の「HAPPY子育て」
・あっこねえの
親子でクッキング~!

 についてお話しました。



今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より



モーニングライン火曜日

IMG_0268.jpgIMG_0270.jpg 
今日もお耳にかかりありがとうございました😊



今日のららエリアは朝から
雨模様です。全国的にも雨。
半袖では少し肌寒いです。
皆さんも体調にはくれぐれも
お気をつけください。



今週は7月24日の開局10周年に向けてFMらら開局10周年Weekで各パーソナリティが色々な番組に遊びに行きます🤗
私、kimaも昨日のモーニングライン月曜日にお邪魔してきました。
どの番組に誰が出演するのかと楽しみにしてください。

そして、今日のモーニングライン火曜日は、ゆみねぇがお休みなので、かにちゃんとさとぽんとkimaの三人でお届けしました。

そして7月23日も前日祭で
特番が1日中、録音番組があります。
私、kimaは大橋洋平先生と10時〜11時までの特番
ゆみねぇはかにちゃん・まめちゃん・ともちゃんで防災、お話ワールドを15:00〜16:00までお届けします。
お耳にかかりますことを楽しみにしています。





今日のメッセージテーマ『10年前からやってること・思っていること』でした。

沢山のメッセージをありがとうございました。
10年前は子育て真っ最中。
趣味にハマり出して今も続いている。将来向かいたい姿が明確になったこと。武道や献血を続けている。病気になったのでそこから食事を気をつけているなどありました。





『よってりゃあ御嵩情報局』では

「水上レクリエーション参加者募集・ぎふ清流駅伝募集・FC岐阜ホームタウンディーのご案内」について
B&G海洋センター 永冶颯汰纐さんにお話を伺いました。







『きままの泉』では
フルーツあるある・スポーツあるある、心理テストをお届けしました。







『かしまし娘クロストーク』では

みーもスタジオの歴史やパーソナリティ三人のFMらら歴史などをお届けしました。







来週のメッセージテーマは
『あなたの恐い思いをしたこと教えて』です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗






また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。






今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。

                  
                                   by きま

Eikoのミュージックサロン

IMG_0337.jpg
今日のゲストは「き~こさん」
FMらら開局10周年近づいてきましたよ!ウイーク襷リレー始まりました。
新しい繋がりいただきうれしいです!

で、今日のメッセージテーマは「あなたにとってつながりはなんですか?」
繋がる喜び、つながる不思議、そしてつながる幸せ、あなたはどんなつながりを大切にしていますか?

和訳コーナーは、「I heard it through the Grapevine」
特集は、ジョルジュ ムスタキでした。 フランス語緊張しました(汗)

では、次の方にバトンタッチ!(*^-^*)

では、また来週 Eikoのミュージックサロンでお会いしましょうね!
See ya💛

月曜の空はららら色



FMらら開局10周年が1週間後に近づいてきた月曜日です。
今日から各番組に他のパーソナリティさんが参加して盛り上げてくれます。

月曜の空はららら色の前半は、月曜モーニングラインからグリーンさんが続けて来てくれました❤️

朝の優しい口調で笑いも交えて楽しい時間  そして後半には水曜ハローラインから、リフレッシュアワーのひかりんが登場💕
元気で明るいひかりん、番組がお二人のお陰で盛り上がりました。
普段はすれ違いの私たちですが、10周年のテーマ 『繋ぐ』のように、同じFMららのパーソナリティとして繋がっていける嬉しさがあります。

番組は4時からのティタイムラインへと繋げていきます。

【10年前の あなたを教えて?】

IMG_0253.jpg
今朝のメッセージテーマは 【10年前の あなたを教えて?】
メッセージありがとうございました。 

 8時〜 おはよう可児市役所
    美濃加茂ヘッドライン 

 8時30分〜 交通情報 

 8時40分〜 心の安全運転 
 【 きまちゃんが危険だと思う道 】メッセージ拝読 

 9時00分〜 天気予報、交通情報、ニュース 

 9時20分~ ゲストきまちゃん 

 9時40分〜 幸せ言葉らら

きまちゃんの座右の銘

【一笑一若 一怒一老】
                メール拝読 

 7月25日(月)に (^_−)−☆ 今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください 
 今日も
たくさんのメッセージ有難うございました



ありがとうございます!!
 ~深謝~

グリンこと


大川 実音吏

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!___2022/07/15 (fri)  第507回記念番組!

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2022/07/15 (fri)  第507回記念番組!

今週のゲスト様は アーラの 澤村 潤さん エイブルアート展についてお話しいただきました!

そこで今週のメッセ-ジテ-マは「アートだな~芸術だな~」でした。

偶然とうりかかった 田んぼアート は圧巻のアートでした。
これは画像で見るのと肉眼で見るのは全然違う。

ア-トは現物を生で見ましょう


たくさんのメッセ-ジありがとう

リスナ-メッセ-ジより


我が家のアートはウォールステッカーかなー(^ν^)


kinnyさん、美人オペレーターのみなさん、スタッフのみなさん、こんにちは!今日も聴いてるぜ、ベイベー!
今日のテーマですが、自分がアートを感じるのは昆虫です。知り合いのデザイナーさんがよく昆虫を写真撮影して個展を開いたりしているのですが、間近で撮影された造形を見ていると、まさに神が造った芸術品だと感じさせられます。
このデザイナーは松本泉(まつもといずみ)さんという方ですが、本職はパッケージデザイナーで、なんとギターも上手くて、バンドもやってます!デザイナーさんて多彩な方が多いですね。まさにデザイナーそのものがアートかもしれません。


テーマは我が家の部屋は、一部だけですが私も、部屋一部だけですがFMララのラベルを貼っているぜベイビー❤

もう一つあります。
少しだけ、母親が趣味で、いろいろ作って、飾ってぃます
あとりえの部屋です。


田んぼアートといえば、明知鉄道山岡駅の近くでもやってますよねぇ 山岡駅は寒天料理も食べれるみたいで一度行ってみたいんですよねぇ
明知鉄道乗りたいー 


アートといえば 私は クリスチャン・ラッセンが海外では好きです。
ジクソーパズルも作り上げてます。

又 自然がおりなす アートもいいですよね。身近に見つける時もありますし 人が創り上げたアート作品を観るのも良いですし。

花に垂れてる 水滴だけでも 写真📷の撮次第ではアートだと思います。

バンクシーの描いた作品 これもアートの一つですが 実際に鑑賞したいです。


お題は、『アート』
10周年Tシャツ…アートですね~(^。^)y-~
キニーさんが着ると、『ロック』になってます♪



最近、ある意味でアートというか、芸術だなと思ったのは、「シン・ウルトラマン」かな。
なんというか、アングルとか作り込み方とかが、こだわりの芸術と思えました。
現代にもし怪獣が現れて、ウルトラマンが飛来したら、こうなるよねって思わせてくれました。
昔のウルトラマン好きな方にも見て欲しいです。


いや~♪外は、太陽出てますね…陽射しが!!
さすが!!ロックパワー♪(^。^)y-~
これで、安心して多治見に向かえます



このほかにもたくさんのメッセ-ジありがとう!


また来週!


北尾kinny

金曜モーニングライン

あっこねぇです。
雨の金曜日ですね。
梅雨に逆もどりしたような天気です。
 
みのかもほっとスタジオに戻って二週目。
スタジオから見る景色にほっとします。
シティホテル美濃加茂の前の看板おん祭みのかも2022夏の陣の
カウントがあと22日になりましたよ。

そしてFMらら10周年記念特別番組まであと9日になりました。
それに先駆けて他の番組に訪問するパーソナリティいらっしゃい。
番組後半にトッピーが来てくれました。
一緒にメール紹介したり特番の17時から放送する防災対談のお知らせも。
是非お聴きくださいね。
また今日はこちら加茂可児警察署のコーナーもありました。
可児署生活安全課高橋功騎課長をお迎えして県下で増えている
様々な犯罪の紹介と防ぐポイントをお話しいただきました。
特に特殊詐欺への注意喚起でコンビニで電子マネーを買え、ATMに行け、は詐欺です。
気をつけましょう。

Music_Charm☆


雨が降った可児市。

そんなに暑くもないけど、ジメジメがやばすぎる。。。

(ノД`)・゜・。


今日のテーマは、『今年の夏にしたいこと』でした。

たくさんのメッセージ、ありがとうございました♡

(*^▽^*)


美幸の【今年の夏にしたいこと】は、

浴衣着たい!!!

花火したい&花火見たい!!!

お祭り行きたーーーい!!!


まだまだコロナのことがあるから、

派手な感じではできないけど、

夏を感じることは忘れずにいたいな、って

思います!

(*´ω`*)



今日の写メは、昨日から発売がスタートした、

スタバの新作・・・もも!!

ん-ーーー、まいう~♡♡♡

オススメです!!!



またねー!!!


竹中美幸でした~♡

もくもく!


もくもくのつゆのもどり💦⁉️
この1週間はどんよりなお天気がつづきそう。。。

さて、冒頭から  あっちゃぁ💦な曲違いから始まりました(笑)

週末は 3連休❤️

海の日ですね。

そこで今日のテーマは「海」

海でに遊び、海の思い出、など。


⭐️可児市提供  塚本明里の「あかりぃ話」

   1ヶ月ぶりにスタジオ出演でした🌼

  今日は ふまわりの日らしいが、ひまわりのような笑顔で
    さわやかなコーナーとなりましたね🌼

⭐️ 12:20〜は  可児市で輝く女性を紹介するコーナー❤️

    可児かまど本店  おーなーの近藤あけみさん

    この時期はららエリアでは お盆。
     親戚、家族が集まるシーズン。

    23日は 夏の土用の丑の日。
     
    リニューアルした かまどで  うなぎはいかがでしょう❤️❤️❤️


さて、来週は、らら10周年記念Weekです。

また、宜しくね。

野田でした😀

木モニ!

みなさん、おはようございます(*^▽^*)

どん、どん、どんより空の木曜日・・・・・・
この後は、雨予報なので、お出かけの際は、気をつけてくださいね!


今日のテーマ「なす!」
揚げなす、焼きなす、煮びたし、なす天、麻婆茄子・・・・・etc.
にゃんこのお姉ちゃんからはレシピも頂きました♪

材料 【2人分】
なす:3本(240g)
白いりごま:大さじ1/2
細ねぎ(刻み):適量

☆調味料
砂糖:小さじ1/2
しょうゆ:大さじ1
ごま油:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1/2
鶏ガラスープの素:小さじ1/2

1、なすはへたを切り落として縦2等分に切り、水にさらしてから元の形に戻してラップで包む。

2、耐熱皿に並べて600Wのレンジで3分〜3分30秒ほど加熱する。ラップをしたまま冷水にさらして冷まし、ラップを外して水気をふきとり、食べやすい大きさにさく。
※ナスの大きさで様子見てください
3、ボウルに☆を入れて混ぜ、なす、白いりごまを加えて全体にからませるように混ぜ
器に盛り、細ねぎをちらす。


私も、作ってみよっと(*^▽^*)

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージも💗もありがとうございました(*^▽^*)

JUJUのライブに行くピックさん、
関ジャニライブに行く勇舞っ智母さん、
楽しんできてね~♪♪

来週も聴いてくださいね💗

素敵な一日になりますように・・・・・
まねば~(@^^)/~~~

ONE TWO HAPPY


今日は雨続きの
中休みのような 晴れの一日でしたね。

7月13日・・・713これは 
ないみつ~内密の日と勝手に想像して(笑)

今日のテーマは「内緒」でした。
・子どもが寝たら内緒でアイスクリームを食べる
・ビールを冷蔵庫の奥に?
・ららの開局記念だから~何かを?内緒にしているところです。
・「内密に 内緒よちょっと 黙ってて。」
・500円玉貯金をしてる。
・失くしものを探しに~と言いつつ?ちょっと。。。
などなど みなさんの ちちゃな
幸せな内緒を
教えてもらいました。

メッセージ ありがとうございました♪感謝です。

他 
*今夜 日付変わって3時38分
2022年で最も月が大きく見える
「スーパームーン」に満月の日のお話と月の曲

*松任谷由実 デビュー50周年ツァー
 「深海の街」から

*オカルト記念日
エクソシストは オカルト?ホラー?
その違いを検証して体感温度をちょっと?さげてみよう。。

*QUEEN ギタリスト/ブライアンメイの魅力
 コインピックの話などなど
のお話で お届けしました。

開局10周年記念のTシャツができ上りましたので
番組途中から~着替えて?お披露目させていただきました。

来週からは いよいよ楽しい企画がたくさんでてきます。
そのひとつ、来週は二人で番組を お届けする予定です
お楽しみに!

また来週 元気にお耳にかかりましょう♪
ユカでした。。。


今日の写真」/プール開きの はぴこ






プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク