Eikoのミュージックサロン


2月最後の月曜日、暖かないい一日でしたね。

さて今日のゲストは、フィリピン出身のカミリング マルジさんでした。
タガログ語・英語・日本語で話す時って性格が変わることに気が付いたそうです。
言葉の後ろには、文化があるからでしょうね。

その国の文化を学ぶには、やはり言葉からなんでしょうね。

メッセージテーマは「あなたは何から卒業しますか?」
桜の開花が待ち遠しくなるこの時期、3月の大イベント「卒業式」がやってきます。

人はずっと同じではいられませんね。時の流れ、時代の流れとともに変わっていきます。
自分の中の小さな卒業を通してね。


特集は「メラニー フィオナ」、和訳コーナーは、「Underdog」でした。

ではまた来週、「Eikoのミュージックサロン」でお会いしましょうね。See ya♪

月曜の空はららら色



沈丁花の花が蕾をつける頃

本格的な春の予感の

2月最終の月曜日 月空~


これから先は10度を超える日が

あるようなので嬉しいですね。


桃の節句を前にして 今日のテーマは

『ひな祭り』🎎

子どもの頃の思い出や現代のお雛様事情・・・・・

多々あるようですが、なんといっても華やか💕

メッセージの中にもお雛様の写真も頂いて

ほっこり優雅な気分に(笑)😍

手作りのお姫様、顔を書いたら大失敗(笑)💦

これも私の思い出になります~~~



月1ゲストは

富加町郷土資料館の島田嵩正さん🧑

月毎に加熱する富加町の歴史🖋️

日本最古の半布里戸籍はだれが書いたか⁈

遺跡からの出土品の数々

郷土資料館でご覧いただけます。

入館無料ですよ~~~~~👍


そして

明日3月1日卒業を迎える皆さん

おめでとうございます🎉

コロナが少しでも良い方向へ向かうように

祈りたいです。

この先の未来に希望を持って

1週間健康で楽しく過ごしましょう💗

月曜の空はららら色~また来週👂聴いてね。





モコモコグラフィティ

まーしーです

きな臭い世の中になってしまいましたね

こんなときこそ Love & Peaceの精神ですよ

さて 暗い世の中ですが 素敵な音楽でほっと一息してください

今日は 初期ボビー・ダーリンの特集です

お楽しみに

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 第一487回記念番組!

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!  2022/02/25    第487回記念番組!

今週のメッセ-ジテ-マは「あなたが好きなキャラクター、気になるマスコットは?」

北京冬季オリンピックの公式マスコット ビンドウンドウン  めちゃ売れてるようだ

大人気!

そこであなたの気になるキャラクターは?


リスナ-メッセ-ジより


今日はぼくが、いや、全Jリーグファンが気になっているマスコットをご紹介します。それはJ2グルージャ盛岡のチームマスコット「キヅール」です。
普通、Jリーグのチームマスコットと言えば、かわいい動物のような着ぐるみを想像しますが、キヅールは違います。巨大な折り鶴に足が生えたオブジェです。それでいてドリブルで10人抜きをやってみせる機敏さを持っています。でも、小さい子供が初めて見たら怖くて泣くんじゃないかと思います。
グルージャ盛岡は昨年J3だったので、もしかするとFC岐阜との試合に来ていたかもしれませんね。今年は横浜で会えるかどうか楽しみです。



中日ドラゴンズの【ドアラ】です。
3代目だそうですが。
1994年誕生 今年で28年になります。
球団より今年から バク転は体力や危険を伴う為 中止されるようです。
バク転 昨年 51回成功 20回失敗 
年俸 食パン617グラム 出来高 ➕アルファ  これでは分かりませんよね。
昨日より5グラムアップ
 
尚 ヤクルトスワローズのつば九郎 年俸50000円 ヤクルト飲み放題だそうですが
昨年28000円より大幅アップ 
ヤクルト優勝したからアップされたでしょう。





私が好きなキャラクターは、サッカーJリーグ、j2の いわてグルージャ盛岡のマスコット「キヅール」ですねぇ。jリーグ には様々なマスコットが居ますが、異端すぎ、正に尖ったキャラクターです!画像添付しておきますねー
 
あと、もちろんアイアン・メイデンのエディですねぇー。殺し屋になったりピラミッドになったり色々んなキャラに変身しておりますが、最新アルバムでは武士になっておられます。
 
 
リクエストは、名盤宇宙船地球号からレイジーの「僕らの国」でも。今日は、この曲の気分です。40数年前に発表されたこの曲、この時から何も変わってないのかと思うと悲しくなりますわ。






テーマは
ケーブルテレビのキャラクター
あんパンマン、パンダ、滋賀県のキャラクター、
地元のキャラクター、可児市のキャラクター、岐阜県のミーモさん
名前は、分かりました。
地元のキャラクターは、ミーモさん、岐阜県のキャラクターは、みなもさん
家にあるキャラクターは、🐼と、キテイさん、滋賀県のキャラクターがあります。
最後まで聴いているぜベイビー❤


可児市地区武将森らんまる花びらつぼみできているのだ里芋コロッケ大好そうです




ふなっしい


土岐市ノキヤラとっくりとっくん♪




アンパンマンのドキンちゃん❤️
あれして〜
これして〜
やだーー!
わがまま言い放題でも
憎めない可愛いさ(笑)
 
お調子者で
やばい時はサッサと逃げる!
憧れます(笑)
典型的に なりたいタイプかも!




気になるキャラクター、、、、
北海道北斗市の「ずーしーほっきー」です!
Wikipediaによると
ずーしーほっきーは北海道北斗市の公式キャラクターである。北斗市公式ホームページでは「北斗市の“いいところ”をPRしてゆく宣伝隊長」と紹介されている。2014年のゆるキャラグランプリに出場した。
そうです(笑)
インパクトやばいですよね




信州のゆるキャラ『アルクマ🐻』けっこう有名ですが、皆さんご存知ですか?
りんごの🍎被り物した緑のクマです☝️
ゆるキャラ選手権でも上位に入賞したことあります(何位かだったか定かでなくすみません😹💦)私もけっこう好きです💖
私の友人はずっと「ふなっしー』と『ずーしーほっきー』がが好きで2人に追っかけしてます☝️今ちょうど名前が出ました😆☝️





キニーさん、キヅールかぶりにびっくり(笑)
 
こちら京都の最強のゆるキャラ、嵐山商店街公式キャラクターである 月橋渡(つきはしわたる)さんも紹介しておきます。見ての通り嵐山の渡月橋がゆるキャラとなっております。夜に遭遇すると泣くと思います(笑)
  


キヅ-ル  ず-し-ほっき-  まだそれほどメジャーでないキャラが2つかぶった。


インパクト絶大!   注目していきましょう!



また来週!


北尾kinny

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
昨日から今日
急に春の気配がします。
来週もう、3月ですね。

今日のテーマは「ひな祭り」でした。
私は息子ばかりで、お雛様の記憶は遠くになりにけり
なのですが
メールでは「手巻き寿司をしますよ」とか
御殿飾りをしていました、など
女の子のお祭りを楽しんでいる様子が伺えましたよ。
平和が一番、ですね。

最近どうよ~は、「厄除け」について
お送りしました。
厄年や、八方塞がりがあることは
知っていますが
その言われなどは知らなかったので
調べてみました。
平安時代の陰陽道から来ていますが
信じるか、信じないか
気にするか、気にしないかは
それぞれだな~と思います。
私もそのおかげで
下之保の高澤観音など
近くにいても知らない場所に行けました。
高澤観音、おすすめです。



あっこねぇです。
今朝も寒かったですね。
でも朝焼けが美しく時間が経つごとにスタジオにも日差しが届いて
ゆっくり暖かくなってきましたよ。

今日のテーマはお雛様。
思い出やお雛様の画像も送って頂いてスタジオもひと足早いおひな祭りの様でした。
そして今日は月に一度のこちら加茂可児警察署のコーナーがあり
加茂署警務課高田課長にお越し頂きました。
特に最近増えている詐欺にはびっくりです。年齢30代からと言うことで
SNSを通じて近づき最後は架空の仮想通貨のサイトに誘導され気づいた時には
多額の投資をしているというものです。
もちろん偽サイトなので投資金額が戻って来るのは難しいとのこと。
甘い話には気をつけましょう。
また来年にむけた警察署募集も始まります。
ご家族やご本人で興味がありわからない事や聞いてみたい事がある方は
是非加茂署の高田警務課長あてに電話でお問い合わせ下さいとの事です。
FMららを聴きましたと言って頂ければ大丈夫です。
加茂警察署
0574-25-0110

春に向けて心機一転するべくみえさんが話してくれた厄除けにも行きたいです。

あっこねぇでした。

Music_Charm☆


2月もあっという間に残り5日。。。

今週も特に寒かったですね。

暦上は、もう春なのに・・・

(;´Д`)

でも、今週末の土日は、

ようやく暖かくなりそうです。

わーーーーーーーーい!!!

(∩´∀`)∩ワーイ



今日は、第4木曜日だったので、

多治見市 虎渓山 保寿院

住職 虎山さんにお越しいただきました。


そして、今日のメールテーマは、

虎山さんが考えてくださいました!!!

『雪の思い出』!!!


え・・・?


(ノД`)・゜・。


こうゆう日に限って、なぜか晴天なのよね。


(;^ω^)




今日も聴いてくれたみなさん、

メッセージをくれたみなさん、

そして虎山さん、ありがとうございました♡




来週は、もう3月。

来月もよろしくお願いします。

(*´▽`*)


写真は、先週の木曜日。

ららに向かう前、

部屋の窓から撮った景色です。。。

(≧▽≦)





またねー!!!


竹中美幸でした~♡

もくもく!  


うららかな 日差しだけど~風は冷たい四(笑)


未だ春の気温ではないけど・・・

気分は桜も咲いてる  春気分で 番組は2時間!!


今日は 私の都合で  後半の1時間を収録で (^▽^;)


★可児市政情報  「塚本明里のあかりぃ話」

  電話での出演におあかりちゃん!

  元気に あかりぃ~く情報を♪




★今日の前半のい曲は

 4年ぶりに出した AIの アルバム{DREAM」から♪





★テーマは「あんこ」

  ♪ アン  アン  アン  とっても大好き~~和菓子で~す(笑)温んプ

   

今日もありがとうございました(^^♪


ではまた  来週ね  💗



野田でした。

モーニングライン木曜日


みなさん、おはようございます!

春が少しずつ近づいているな~と、感じる今日この頃、、、春よ来いっ♪

 

今日は、ゲストに「株式会社S2Kの酒向さん」をお迎えして、激安スーツのイベント情報などのお話をうかがいました!

漫才コンビ「錦鯉」の長谷川さんのようなコスプレで登場していただいた酒向さん(笑)

似てましたね(笑)

 

今日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)

メッセージも♥️もありがとうございました(*^^*)

来週も聞いてくださいね!

 

素敵な一日になりますように・・・

 

  まねば~

ONE TWO HAPPY


深夜に雪が降る~2~3日続いてます。
いつまで 冬?
いつから春?

ということで ひたすら冬から卒業したい私。

今日のテーマは
「卒業の思い出」
「卒業したいこと」
「卒業できたこと」

息子さんが独身から卒業できました!という
嬉しいお話も 届いてきました♪
おめでとうございます!

他にも 卒業当時の懐かしい思い出など
たくさんの 楽しく温かいメッセージ・お写真・情報を
ありがとうございました。

今日は祝日でしたが
多くの皆様にご一緒して頂けて嬉しかったです。

他のお話

冬から春へ花三昧~まずはパンジーから
(花の歌特集)


富加町とららが災害協定締結

本日の岐阜県コロナ新規感染者数

祝日スペシャル/卒業ソング特集

風呂敷・富士山の日に寄せて

ポール・マッカートニーが80歳直前新ツァー発表

。。。などなどのお話をお届けしました。

来週 は 3月のON AIR
 春だね~って お話できる暖かさだと嬉しいですね♪

また来週 元気にお耳にかかりましょう♪

ユカでした。


*今日の写真は「春を待つハピコ」

リフキラ★

皆さんこんにちは!



ひかりんです(*^▽^*)



今日起きてびっくり👀



えーーーーーーまた雪⛄って。



今年はよく降る印象…スキー場やスキーやスノボをやる方は嬉しいでしょうけど。



オリンピック見てて、私も何年かぶりにやりたくなりました。



イメージはできてますけど・・・たぶんうまくいかないかと(*´σー`)エヘヘ




今日は、祝日‼‼



テーマももちろん「祝日」で。



私もリスナーさんも6月に祝日が欲しいと思ってます。



「雨の日」?「梅雨の日」?何ぞ如何でしょう?(笑)



いえ、真剣です!6月に1日は、祝日が欲しい!!



早いですね、来週から3月です。


🎵はーるよこい!はーやく来い!🎵



来週もお付き合い宜しくお願いします❣ 😊

2/23モーニングライン水曜『学生時代がんばった!没頭した❣』


朝 外真っ白~~ 夕べ降りました?

みるみる晴れ 今週末まで天気は良さそう

一気に3月春の陽気に突入してほしい💗



受験シーズン

今日のテーマは『学生時代 がんばった!没頭した!』

たくさんのメールありがとうございました

頑張った 没頭したことがあったからこそ 

今があるんですね~~(^^)/




『国語の時間』

岐阜弁 可児の方言

えらい  あかん  あらけない・・・




『井戸端カフェ』

コロナ感染者 増加の最近

岐阜県で行われている自宅療養者への支援

市町村 独自の支援

現在 施設療養中の生の声もメッセージで頂きました

皆さんも 感染予防対策 今一度 しっかりしましょう。




『すてき発見 みたけの旅』

御嵩町 ボランティアガイド 偲歴会

渡辺 剛 さん  

地元 伏見宿 御嶽宿を小学生と一緒に

現地に赴いての地域学習の様子




今日は天皇誕生日で お休みの方

初めて番組をお聴きの方からも メールをいただき

うれしかったです。




今日も素敵な一日のはじまりに 

お聴きいただきありがとうございました。

それでは また来週


元気にお会いしましょう




可児 さとみ

モーニングライン火曜日



今日もお耳にかかりありがとうございました😊
 
 
 
 
スーパーでは春野菜を見かけるようになった
ららエリアですが、今朝は雪がちらつき寒いです。
暖かい日差しが恋しい今日この頃です。
 
 
 
 
 
今日のメッセージテーマ『おでんの具あなたの1.2.3教えて❗️』でした。
 
沢山のメッセージをありがとうございました。
 
おでん🍢の具の番組にメッセージ頂いた中の1.2.3は
1.大根
2.たまご
3.こんにゃくでした。
 
変わり種は昆布、ゲソがありました。
 
おでんの具は家庭によっても又、地方によっても具が違うので面白いですよね😊
もう。。。おでんの胃袋になってしまったので今夜はおでん🍢決定です。笑
 
 
 
 
 
 
 
 
『よってりゃあ御嵩情報局』では
 
御嵩町スポーツ少年団の団員募集
みたけスポーツ・文化倶楽部
スポ少担当の纐纈亜由美さんと
バレースポ少、監督の馬渕保子さんにお話を伺いました。
 
 
 
 
 
『きままの泉』では
 
1986年・1990年の
あの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
 
 
 
 
『まめっこまめちゃんの絵本でhappy‼️』では
 

「なまえのないねこ」
竹下文子 文  
町田尚子 絵
小峰書店
 
「はなを くんくん」
ルース・クラウス 文
マーク・シーモント 絵
きじま はじめ 訳
福音館書店

 
をご紹介しました。
 
 
 
 
来週のメッセージテーマは
 
『春を感じるもの教えて❗️』です。
 
 
 
 
 
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
 
 
 
 
 
 
また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。
 
 
 
 
 
 
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
 
          
               by きま

昼ドキッ★「どっちが好き?犬派VS猫派」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」 

パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@



★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「どっちが好き?犬派VS猫派」


★今日の曲

♪【アーティスト】AAA
【曲名】虹

♪ 【アーティスト】絢香
【曲名】おかえり

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座 

花粉の季節のお掃除「基本4か条」についてお話しました。



★ てるちゃんの「なんでも実験室」

JA全農広報部の、炊飯器でできるおこわ
の実験をお話しました。



★今日の「HAPPY子育て」
・「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」
 についてお話しました。


★今日の ワンダーおすすめの本

100万回生きたねこ 
佐野 洋子  (著)

100万年も しなない ねこが いました。
100万回も しんで,100万回も 生きたのです。
りっぱな とらねこでした。
100万人の 人が, そのねこを かわいがり, 100万人の 人が, そのねこが しんだとき なきました。
ねこは, 1回も なきませんでした。

読むたびにちがう気持ちになる、りっぱなとらねこの、ふしぎな物語。




今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で 
お会いしましょう。


小栗照代より

Eikoのミュージックサロン


またまた寒~い月曜日でしたね。
でも午後からの空は、寒いながらにも春を感じさせる日差しでやっぱり春はそこまで来てるね。

今日もゆったり特集でした。
前半は、「Nashville west」,後半は、「Roseanna Vitoro」でした。
和訳コーナーは、マンハッタントランスファーで「Spice of Life」を訳してみました。

メッセージテーマは「北京冬季オリンピックで最も印象に思ったシーン」でした。
でもちょっとびっくり( ゚Д゚)! 意外に見ていない人多いんだ💦。

私だけ、ステイホームで、普段お友達でないテレビとお友達だったんですね。
でも色々なシーンや選手の精神力にとっても素直に感動しましたよ。

どれだけ嬉しいだろうとか、どんなに悔しいだろうなんてね。
単純な私です(汗)。

ではまた来週、お会いしましょうね❣ See ya💛

月曜の空はららら色



3月も間近の今日の月空~

はっきりしないお天気は
何となく心寂しいね(泣く)
私の背中の羽も濡れている(笑)
でも確実に春はやってきますよ🌸
春の花々が一斉に🌸 🌼 🌷
   咲き乱れるかも~
その日を待ちましょう。

テーマは 春! 春!
春一番はいつ吹くのかな~
今日は 羽生結弦選手がエキシビション
での演技 感動ものでした😢💗
だから月空最後の曲は もちろん
松任谷由実 の春よ来い🎵

そして日曜の夜に
可児市文化創造センターアーラで
開催された南こうせつコンサート
久しぶりに音楽を聴いて、心打たれ
感動続きの日曜日💛

このまま 春の花でも感動したい!

エアーバスガイド
江の島まで行きましたよ
 チョット早足でごめんなさい🙇

次はいざ鎌倉!を予定しております。
鎌倉の大仏 鶴岡八幡宮など
   私の時間との戦いですが
   どうかお聴きください

来週は2月の最終月空
よろしく~~~~~💗お願いします。

【 卒業式の 思い出 】モー月

moblog_1ba72339_202202211426569fe.jpg
今朝のメッセージテーマは

【 卒業式の 思い出 】でした。 


たくさんメッセージありがとうございました。


8時〜 おはよう可児市役所

美濃加茂ヘッドライン


8時7分〜 交通情報

8時20分〜 ハッピー占い

8時30分~ ラジオでラフターヨガ 笑いヨガ

8時40分〜 心の安全運転 

【 周りの状況を見て 】


メッセージ拝読

9時00分〜 天気予報 

 交通情報 ニュース



9時20分~

メッセージ拝読



9時40分〜 【幸せ言葉らら】

メール拝読



2月 28日(月) に (^_−)−☆


今日もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください

今日はたくさんのメッセージ有難うございました



~深謝~グリンこと


大川 実音吏

モコモコグラフィティ

まーしーです

冬季五輪もあと二日残すのみ

最後の最期でぜひ有終の美を飾って欲しいです

カーリング娘。のみなさん

応援の意味を込めて

「金 GOLD」の曲を数曲

そして フィギュアスケートで

使用された曲をお送りします

特にエルトン・ジョン

お楽しみに

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!   2022/02/18  Fri   第486回記念番組!

熱い北京冬のオリンピック!そこで今週のメッセ-ジテ-マは「あなたの身近な 親近感のある

オリンピック選手 スポーツ選手 有名人教えてくれイ~!」

同郷人  知り合いの知り合いとか 誰でもOK!

村瀬 ここも  スノーボード銅メダル!同じ岐阜県人として嬉しいですね~

17歳高校生 岐阜第一高校在学中。  記念に ビーチボ-イズ「ココモ」おかけしました(笑)




リスナーさんメッセージより



真冬のオリンピックが熱い!
選手の諦めない気持ちにカンドー*\(^o^)/*



オリンピックではないのですが、元サッカー日本代表中田英寿さんが、同郷同級生です。
彼の出身校(山梨県・韮崎高校)には、部活の合同練習によく行っていたのですが、グランドで練習している彼をよく見かけましたよ。
当時から頭脳明晰でもあり、県内で話題の人でした。



オリンピック見ると何かと涙腺が緩むので困ってしまいますが、昨日の女子フィギュアはホント人間ドラマが色々とありすぎて心の整理が大変でしたわー 
 
残念ながらオリンピック選手に知り合いはおりませんが、まぁ大きくみたらみんな知り合いみたいなもんですわ(笑)
 
リクエストは、4年前は羽生君で盛り上がったゲイリームーアのパリの散歩道、よろしくっす!


おかけしました~!



スケートの清水さんです。今日も男子のスケート選手が出ますね。
浅間舞さん、羽生結さんです




スキーフリースタイルモーグル堀島選手岐阜けん池田町出身です


聴いてるぜベイビー❗️  昨日 の金メダリスト  高木美帆 選手、姪っ子がめちゃめちゃ 似てます
いまイギリスにいますが そう言う訳で 親近感を覚えます。    

その他にも今週もたくさんのメッセージいただきました。


ありがとうございました(*^▽^*)

また来週!

北尾kinny

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
寒い朝でした。
まさに、同名の曲を和歌にした
句をメールでいただきましたよ。

今日のテーマは「兄弟姉妹」
冬季オリンピックの熱戦が続くなか
スピードスケート
スノーボード
カーリング
ジャンプ
複合競技と
兄弟姉妹での活躍が目立つ
ということで、リスナーさんの
兄弟姉妹事情をお聞きしました。
こたつの足やテレビのチャンネルで
兄弟姉妹喧嘩をしていたことや
歳の離れた兄、妹のこと
など、懐かしい思い出がいっぱいでした。
オリンピック沼に落ちている私は
終わったら、ロスになりそうです。

最近どうよ~は、美濃加茂市の文森で現在開催中の
「鉄道のまち」展について
今日はあっこねぇ目線の紹介でした。
毎週お送りしている美濃太田駅の
100年の歴史はほんとに興味深いですよね。
3月6日まで開催中です。
ぜひ、お出かけ下さいね~。



あっこねぇです。
寒い朝でしたね。
道路の凍結が怖いので慎重に運転して来ましたよ。

今日は文化の森市民ミュージアムで開催中の鉄道のまち展から見る駅前商店街発展の歴史を先週のみえさんからリレーのようにお届けしました。どぉよのコーナーです。

かつて南口はライン下りの送迎バスが止まる観光の玄関口でもあり高校生の通学に買い物に駅と共に発展しました。
また夏には盆踊り大会にラジオ体操や花火。
中山道まで続く道に設置された12星座のモニュメントはまさに発展の象徴ですね。
そんな遠い昭和に思いを馳せてスタジオから見える駅前の風景を重ねながら感慨深い思いで放送をお届けしました。

またそんな賑わいが戻る事を願いつつ。

テーマの兄弟姉妹のエピソードでは昭和の頃を思い出された方もいらっしゃったでしょうね。

懐かしさをお届けした二時間でした!

Music_Charm☆


今朝は雪になった岐阜県。

私の地元は、お昼過ぎもシンシンと

雪が降っていました。

今年はよく降りますね・・・雪。

(;´Д`)


今日は、可児市文化創造センターala から

事業制作課 演劇担当 の

中尾 栄治 様にお越しいただき、

みんなでつくる「キミナツ」

ムービープロジェクト

についてお話を伺いました。

市民のみなさんが歌とダンスで参加している

『君といた夏2022』完成記念上映会は、

3月5日(土) 午後2時開演です。

詳しくは、可児市文化創造センターala まで

お願いします。

(*´ω`*)


そして、今日のテーマは、

『最近、ハマっていること(いるもの)』でした。


美幸が最近ハマっているものは、“あんぱん”!!

特に、こしあんが好きです♡♡♡

( *´艸`)


寒い日が続きますが、

風邪などひかないようにね!!!



またねー!!!

('ω')ノ



竹中美幸でした~♡

今週も雪のもくもく!

DSC_0144 (002)
今日はすごい雪でしたね(;´Д`)

番組は
 暑く(笑) お送りしました♪

あれれ? 熱い!!だね(笑)


★可児市政情報  「可児市役所から こんにちは」

  環境課の 熊谷さん


  お電話で~「第21回 可児市環境フェスタ」について



★第3週の木曜日  12:20~は ブルームーン提供

  「人気にのってせめていこ~ぜ!!」

  イケメンの 新メンバー  木下 翔さん


  リスナーさんからは「イケメン ボイス」 と。



今日のメッセージテーマは


       「スピリチゥアル」「ミステリー」



よく分からない世界でうが(笑)

 北京オリンピック も ちょっと  ミステリー??・



さぁ 今日は満月

       「スノームーン」

    スピリチゥアル メッセージは 「ひらめき」「刺激的」



まだまだ  コロナも落ち着かず、、、感染拡大しないよう。。。


皆さん  気をつけてくださいね♪




では また来少雨(^^♪


野田でした。

木モニ!

 みなさん、おはようございます(*^▽^*)


雪の朝の木曜日・・・・・今日も気合で起きてきました(笑)
今も、けっこう降ってます・・・・・(;´Д`)
くれぐれも、気をつけてお過ごしくださいね(*^▽^*)



 今日のテーマ「駄菓子」
あの!あの!「うまい棒」が、4月から値上がりするらしく・・・・・・

駄菓子業界も激変の時、なのか?????



今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
バレンタイン効果?💗もたくさんありがとうございました(*^▽^*)
メッセ-ジもありがとうございました(*^▽^*)
今日読み切れなかったメッセ-ジ・・・・来週ご紹介しますね(*^^)v



来週も聴いてくださいね💗


素敵な一日になりますように・・・・・

             まねば~(@^^)/~~~

ONE TWO HAPPY


雪がちらつく 寒い日!

春は月末あたりから~って話ですが
どうなんでしょうか?

待ち遠しいですね💗


今日のメッセージテーマ
誰にもあるよね~「ちょっと失敗」



寝坊して 慌てて~ダッシュで3キロ先の学校へ走って登校。
着いて( ゚Д゚)びっくり
防寒ジャンバーが いちにち中脱げなかった!(パジャマ?)

刺身にソース

食堂でご飯2つ出した、冷奴出さずに鰹節の入れ物出した。

調味料の料を間違える。

CDをダブって同じのを3枚買ってた
財布を無くした~あちこち探しまわって 家のトイレに。

他局へ、ららメッセージを送ってしまった

バスクリーンとシャンプーを間違えた。

メッセージで名前を間違えた。(ユカ→リカ。。リカの方がいいかも?)

買い物中に他人のショッピングカートと間違えた。

値段を間違えて。た

。。。などなど カミングアウトの日でしたねぇ。(笑)


私はヘアクリーム塗ったつもりが
実は洗顔フォームだった(;´Д`)などなど日々。。笑 笑

みなさんから 楽しい たくさんのメッセージを
ありがとうございました。感謝です!


その他。。。

*映画 イーグル ジャンプと
 オリンピック応援ソング


*沢田研二特集


*映画「ウエストサイド ストーリー」から
  

明日は雪になる?
最新の気象情報を確認して

温かくしておやすみください。

また来週 元気にお耳にかかりましょう♪


ユカでした!

リフキラ★

皆さ-----んこんにちは!



ひかりんです(*^▽^*)



今日は、7℃、明日は、4℃予報って🥶



今日は、2月16日、似合う色の日とのこと。




似合う色と好きな色はまた、違いますが…



今日のテーマは、「何色の服が多い?」でお送りしました。



男性、女性でやはり違いますが。



春は、パステルカラーとか明るい色が着たくなります。



気持ちも明るくなるし。




なかなか人と会ったり、お出かけのできない状況で、おしゃれも忘れがちです。





でも、気分を変えるためにも、忘れないようにしたいものです。



さてさて、来週は祝日ですが、放送は、生放送です‼‼




お付き合い宜しくお願いします😊😊

2/16モーニングライン水曜日『血液型なんでも』


今日は 雪もちらつきそうって

信じられない・・・あたたかくしてお出かけください




2月末まで はたちの献血キャンペーン

元気なうちに 自分にできること 献血もその一つ


テーマ『血液型~』



今日もたくさんのメールありがとうございました

血液型 言われることと 本当は違っていたり

長年パートナーと過ごせば 良いところが似てきたり

たった4つのタイプで ざっくり特徴を分けられても

案外 あたってたりしますね




『しーちゃんのプラス・ワン防災!!』

今日から リニューアルオープンのコーナー

毎月 第3水曜 8:20~8:40

しーちゃんが 防災に踏み出せるワンポイントを

おとだけします。




『井戸端カフェ』

御嶽宿わいわい館に

みたけのええもん 大集結

情報まんさいです。 今は雛飾りもしてありますよ。




『お出かけ大好き』

みたけのひなまつり  コロナ禍 

ぼちぼち おでかけを!

私も まるっと願興寺DAY

福よせひなで 飾ってきますね~~




今日も素敵な一日の始まりにお聴きいただき

ありがとうございました。



また来週 元気にお会いしましょう~~



    可児 さとみ

2/15 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」156回目です。今回は「春を感じること」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!

16:10「きょうのトピックス」
岐阜はEV電気自動車の普及率が東京の2倍

16:20「それすごいね」
地元が舞台になっている映画がすごい

16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
青春を思い出す1980年代トレンディドラマ

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
関市がプロモーションドラマを制作 ほか

17:20「気になるトピックス」
あのハンバーガーチェーンのポテトはなぜ国産にできないの? ほか

17:40「気になるトピックス2」
可児市が三菱自動車などと災害時の電気自動車貸与の協定を締結

17:50「交通情報」


次回のお便りテーマは「ちゃんとしないと」です。ツイッターでハッシュタグ #カモトピ などでお便りお寄せください!番組へのご意見ご感想もお待ちしています。

来週は事前収録放送となりますので、金曜(18日)までにツイートしていただけるとありがたいです!

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「今、1番ほしいものは?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」

パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 
 
★今日のメッセージテーマ
 
今日のテーマは、
「今、1番ほしいものは?」
 

リスナーさんからは

もちろん、健康です。笑


照るさんと同じく洗濯機です。
お湯取りが出来なくて、そして洗濯機の中の脱水機が、かなり大きくなり、まだ使えるので、迷っています。
洗濯機は2011年から使っています。


我が家も2層式洗濯機一昨年
脱水機が・ガッコンガッコン!と
踊り出したので、すぐ家電量販店で同じタイプを買って来ました・・・
が最後にもう一度!使ってみると
 
静かに動いてます・・・
 
コリャ動かなくなったら交換しようと新品は開封せずに・・・
さすがに先日、妹がいい加減交換したら!と鶴の一声で交換しましたよ
 
で古いのは庭の片隅へ、わたくしの仕事で油まみれになる作業服をこれで洗うことに。

 
今欲しいのは・・・
いつもそばに居てくれるパートナー♬


仮死状態で生まれた私は
子供の頃から 病院と、お友達です
今、一番欲しいもの
なんと言っても❗
丈夫な身体です‼️


僕はもらうより感謝の気持ちを皆様にプレゼントしたいです。
もちろんららのパーソナリティー皆様にも!


などなど・・・
 
 
 
 
 
★今日の曲
 
♪【アーティスト】EXILE
【曲名】Beautiful Life
 
♪ 【アーティスト】いきものがかり
【曲名】心の花を咲かせよう
 
など・・・
 
 
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座 
 
「"他人をイラッとさせる"敬語」についてお話しました。
 
 
 
★ てるちゃんの「なんでも実験室」
 
心理テスト!あなたがどれぐらいお金に飢えているのか?
の実験をお話しました。
 
 
 
★今日の「HAPPY子育て」
・片づけを通して子どもの意欲を高めよう
 についてお話しました。
 

 
★今日の ワンダーおすすめの本
 
はなをくんくん
絵本
文: ルース・クラウス
絵: マーク・シーモント
訳: きじま はじめ
 
静かに雪の降る森の中、動物たちは体をまるめて冬眠中です。
野ねずみも、くまも、ちっちゃなかたつむりも、りすも、山ねずみも、
みんな目を閉じてぐっすり……。
おや? でも、目を覚ましたようです。
そして、ちょっぴり寝ぼけまなこで鼻をくんくん、
何かに向かって走り出しました。
いったい、何が起きたのでしょう……。

雪に埋もれた森の中、冬眠から目覚め、次々と走り出す動物たち――。
その静から動への変化がページを追うごとに、
鼻を「くんくん」という擬態語に乗ってワクワクする気持ちを盛り上げていきます。

最終場面では、白と黒だけで表現された雪景色の中にあって
唯一の彩色となる黄色が効果的に使われ、
春を見つけた彼らの喜びが可愛らしく描かれます。
動物たちと一緒に鼻をくんくんさせながら、
春を待ち焦がれる気持ちを分かち合いたい作品です。
 
 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より
 

モーニングライン火曜日



今日もお耳にかかりありがとうございました😊
 
 
 
 
 
今日は「春一番名付けの日」だとか。。。
少しずつ暖かくなっては来ていますがまだまだ春一番を感じられない、ららエリアです。
 
 
 
今日のメッセージテーマ『中華といえば何がお好み?』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
ダントツは麻婆豆腐・餃子でした。
しかもピリ辛。辛さも山椒がきいているのが良いなどがありました。
やっぱり中華の話をしていると中華が食べたくなりますよね🤗
リスナーさんも今夜は中華🥟だよ!って方も沢山。
今夜は中華率高いですね。笑
 
 
 
 
 
 
『よってりゃあ御嵩情報局』では
御嶽宿・伏見宿のひなまつりについて
御嵩町役場まちづくり課 高田敦子さんにお話を伺いました。
 
 
 
 
 
 
 
『きままの泉』では
 
食べ物あるある&心理テストでした。
 
 
 
 
 
『今日のゲストさん』では
 
眉ソムリエ®︎NARUMIさんにリモートでお話を伺いました。
日本で1人しかいない眉ソムリエ
『眉で人生が変わる』と断言されています。
番組では眉の描きた方のワンポイントレッスンもありました。
今年のトレンド眉は「ナチュラル眉・作り込み過ぎていない眉」そうです。
NARUMIさんのブログにはワンポイントレッスンの動画も載っています。
ポイントを知ることで自分を好きになれます。
個別レッスンも受け付けています。
是非、検索してみてくださいね🤗
 
 
 
 
 
 
来週のメッセージテーマは
『おでんの具🍢あなたの1.2.3教えて』です。
 
 
 
 
 
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
 
 
 
 
 
 
また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。
 
 
 
 
 
 
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
 
          
          by きま

Eikoのミュージックサロン


なんでこんなによく忘れるのだろう....。自分ながらあきれ返っています。
  ↑
 独り言...気にしないでくださいね。

今日のメッセージテーマは、「つまらないって感じるときは、どんなとき?」でした。
こんな時は、もしかして〝寝る”に限るのかもです。
無理やり暇つぶしをすると、お金や時間そしてもしかして健康も失うなどのデメリットがありますよね。

暇だからって言って買い物に行くと、衝動買いなどして浪費してしまったりなどしたりしてね。(笑)
よくある私のパターン(;^ω^)へへへっ

今日の特集は、おじさんブルースバンド、「ブルースデライト」、そして「メロディー ガルドー」でした。

和訳コーナーは、「Forever Young」でした。

ではまた来週ね❣
    See ya❣

月曜の空はららら色


ハッピーバレンタインデー🎁
の月空生放送
今日もありがとうございました。
 
テーマ
記念日などで貰って嬉しい物
食べ物 旅行  言葉
そして   愛  愛 💗 (笑)
私も欲しいな~
そして何でも買ってあげる
という一言も (笑)


今日はバレンタインデーという事で
やっぱり チョコレートですね。
義理チョコ  私もそっちが多い
友チョコ 仲良しのお友達 仕事仲間
有り難う、これからもよろしくね💗
を込めて送ります。
ファミチョコは ご家族に感謝を込めて
愛を送りましょう。

私の貰って嬉しい物は メッセージ💌
頂いた皆様に感謝の💗をお届けします。
ありがとうございました~💓

歴雑・・・鎌倉時代に入る前
平安時代の流れ  貴族の没落から
武士の成り立ち

本当に難しい!天皇が上皇~法皇に変わる
ごちゃごちゃ(泣く)
いつになったらスムーズに
       名前が出てくるのか・・・
まだまだ勉強不足を感じる 鎌倉時代📚

日毎に春の色が見え始めてくる頃です。
このまま 梅が咲きその香りが漂う時が
くればいいなぁ~🌸
そんな楽しみは遅くても待つことが出来る。
それまで 私も自分磨き頑張ります。
プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク