金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今朝はヒンヤリしました。
10月というのに
暑い日々が続いていますが
今週末から秋らしくなる
予報ですね。
寒暖差に気を付けたいものです。
今日のテーマは
「小指の思い出」としました。
痛い、ぶつけた話しを
メールで頂きましたよ。
私は掃除機に足をぶつけて
中々治りませんが
ほんとに、あの小指とか
薬指のちょっとした
打撲の痛いこと~。
泣けます。。。
最近どうよ、は
あっこねぇの電話の話し
パート2でした。
公衆電話、見かけなくなりましたが
美濃加茂市内にそれでも
40か所ほどあるそうです。
防災のためにも
設置場所の確認は必要ですね。
あっこねぇです。
ひんやりした朝でしたね。
思わず車のヒーターを入れてスタジオに向かいましたよ。
今日エリアニュースで紹介したガーデンマムは道の駅半布里で購入出来ると情報を頂きました。
是非買いに行こうと思います。
花の終わりがけで地植えにすると来年も楽しめるのだそうですよ。
コスモスや秋の薔薇に桔梗にきんもくせい、秋のお花を楽しみたいですね。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
今朝はヒンヤリしました。
10月というのに
暑い日々が続いていますが
今週末から秋らしくなる
予報ですね。
寒暖差に気を付けたいものです。
今日のテーマは
「小指の思い出」としました。
痛い、ぶつけた話しを
メールで頂きましたよ。
私は掃除機に足をぶつけて
中々治りませんが
ほんとに、あの小指とか
薬指のちょっとした
打撲の痛いこと~。
泣けます。。。
最近どうよ、は
あっこねぇの電話の話し
パート2でした。
公衆電話、見かけなくなりましたが
美濃加茂市内にそれでも
40か所ほどあるそうです。
防災のためにも
設置場所の確認は必要ですね。
あっこねぇです。
ひんやりした朝でしたね。
思わず車のヒーターを入れてスタジオに向かいましたよ。
今日エリアニュースで紹介したガーデンマムは道の駅半布里で購入出来ると情報を頂きました。
是非買いに行こうと思います。
花の終わりがけで地植えにすると来年も楽しめるのだそうですよ。
コスモスや秋の薔薇に桔梗にきんもくせい、秋のお花を楽しみたいですね。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆

とっても気持ちのいい、秋晴れでしたね♪
こんな日は、マスクも外して、
お出かけしたくなりますね。
(;´∀`)
今日のテーマは、
『今週のNEWS!出来事!』でした。
読み切れないぐらい、
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました♡
美幸の今週の出来事は・・・
妹と一緒に、父親の誕生日プレゼントを
買いに行ったことかな。
人気すぎてなかなか手に入らないらしい、
アサヒ スーパードライの
“生ジョッキ缶”とやらを求めて、
酒店をたくさんまわりました!!
見つけても、一家族4本までとか・・・
(^▽^;)
私達以外にも買っていく方がたくさんいて・・・
人気なんだなぁ・・・と
改めて実感した日でした。
でも・・・
残念ながら、美幸も妹も・・・
お酒は吞めないんだけどね。
(笑)
みなさんも見つけたら飲んでみてね!
番組終わりに、たぶん最年少リスナーちゃんが
スタジオに逢いに来てくれました♪
一緒に写真を撮って、
ららマガジンにサインさせてもらいました!
嬉しかった~♡
ありがとう。また来てね♡
(*´ω`*)
竹中美幸でした~♡
(*´ε`*)チュッチュ♡
もくもく!
木モニ!
みなさん、おはようございます!
秋晴れの木曜日の朝・・・・・・いかがお過ごしですか?(*´ω`*)
日中は、暑いくらいの気温、朝晩は、肌寒く・・・・・・
体調管理には十分に気をつけてくださいね(*^▽^*)
【鮒ずし】・・・・・・滋賀県民の皆さんには、大変申し訳ありませんが、、、、、、、
これって、、、おいしいっ♪って、食する方がどれほどいるのでしょうか・・・・・・・💦
私は・・・・「無理っ!無理っ!無理っ!無理ーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!」
臭い・味・食感・・・・・すべてにおいて、私には美味しさが、見当たりませんでした・・・・(´;ω;`)
という事で、今日のメッセージテーマ「無理っ!」
皆さんにも一つは「ぜーーーーったい無理!うけつけないっ!」もの、ありますよね?
克服、したいものはするとして、無理なものは、やっぱり無理・・・・ですね(笑)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
💗マークも、メッセージもありがとうございました♪
ラジオネーム「うくさん」初メール、ありがとうございました♪♪♪
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
秋晴れの木曜日の朝・・・・・・いかがお過ごしですか?(*´ω`*)
日中は、暑いくらいの気温、朝晩は、肌寒く・・・・・・
体調管理には十分に気をつけてくださいね(*^▽^*)
【鮒ずし】・・・・・・滋賀県民の皆さんには、大変申し訳ありませんが、、、、、、、
これって、、、おいしいっ♪って、食する方がどれほどいるのでしょうか・・・・・・・💦
私は・・・・「無理っ!無理っ!無理っ!無理ーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!」
臭い・味・食感・・・・・すべてにおいて、私には美味しさが、見当たりませんでした・・・・(´;ω;`)
という事で、今日のメッセージテーマ「無理っ!」
皆さんにも一つは「ぜーーーーったい無理!うけつけないっ!」もの、ありますよね?
克服、したいものはするとして、無理なものは、やっぱり無理・・・・ですね(笑)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
💗マークも、メッセージもありがとうございました♪
ラジオネーム「うくさん」初メール、ありがとうございました♪♪♪
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY

秋らしい?不安定なお天気でしたね。
湿度80%(;´Д`)ムシムシ
未だにエアコンと仲良しです。
今日のメッセージテーマ
通販で買うもの
買いたいもの
CD.本.服.靴.犬用品.特産品・美味しい食材
生活用品.タイヤ などなど
そして 新車の販売もオンラインに!
コロナ禍で
色々なものが非対面方式の販売に切り替わって
行くように思いました。
なんでも売ってる!!
すごい時代!!ですね
どんぐりも売ってた(笑)
たくさんのメッセージを
ありがとうございました♪ 感謝です
他
*雁の来る頃
*リンゴスター[CHANGE THE WORID]から
*10/13は獣医の日 ペットの健康診断の日
*藤井 風 特集
*羊座の上弦の月
などの お話でした。
お聴きいただいた皆様
ありがとうございました。
秋が進んだ また来週
元気にお耳にかかりましょう♪
ユカでした。
リフキラ★
皆さんこんにちは!
芋姉ちゃん ひかりんです!(笑)
夜中の雨で、ちょっと寝不足です・・・
あついのも・・・
番組中は、雨は降りませんでしたが、雨上がりで蒸し暑いとメッセージが。
10月は気持ちのいい気候なのが例年なのに・・・
さてさて今日は、「サツマイモ」のテーマでお送りしました。
旬の食材です。
和にも、洋にも。そして、おかずにも、スイーツにも。
万能ですね(*^▽^*)
これから価格もお値打ちになったり、旬のものは、栄養価も高いでしょうし、積極的に摂りたいものです。
今日もお聴きいただき、メッセージもありがとうございました。
また来週もよろしくおねがいします!😊
芋姉ちゃん ひかりんです!(笑)
夜中の雨で、ちょっと寝不足です・・・
あついのも・・・
番組中は、雨は降りませんでしたが、雨上がりで蒸し暑いとメッセージが。
10月は気持ちのいい気候なのが例年なのに・・・
さてさて今日は、「サツマイモ」のテーマでお送りしました。
旬の食材です。
和にも、洋にも。そして、おかずにも、スイーツにも。
万能ですね(*^▽^*)
これから価格もお値打ちになったり、旬のものは、栄養価も高いでしょうし、積極的に摂りたいものです。
今日もお聴きいただき、メッセージもありがとうございました。
また来週もよろしくおねがいします!😊
10/13モーニングライン水曜「引っ越しエピソード」

今日は小雨
なんとなく過ごしやすいですが
気を緩めず安全に生活したいですね
今日のテーマは「引っ越しエピソード」
今日もたくさんのメールありがとうございました
話題は 住んでみたい 引越ししたいところまで・・・
「国語の時間」
琴線に触れる の 意味について
「井戸端カフェ」
今 私が一番 気になる話題と言えば
10月17日 行われる『まるっと願興寺で-』
ぜひ みなさん 気軽に遊びにけてね
私も お待ちしてます
「お出かけ大好き」
鬼岩観光協会から 川口純一郎さん
お待ちかねの 鬼岩 岩穴くぐりの体験ツアー発動
鬼岩温泉観光ナビ 詳細 予約はこちらから
今日も素敵な一日の始まりに お聴きいただき
ありがとうございました
それでは また来週
元気にお会いしましょう
可児さとみ
10/12 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」139回目です。今回は「復活して~!」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
岐阜県の飲食店時短要請 14日で解除
16:20「東海地方あったあった」
お便り紹介
消えた「花フェスタ」26年の足跡
国際陶磁器フェスティバル美濃のご案内
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
子どもの頃の気持ちは復活するのか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
美濃加茂市が新庁舎整備地説明会 開催へ ほか
17:20「気になるトピックス」
車のナンバープレートで人気の数字とその理由 ほか
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「ずっととってあるもの」です。ツイッターではハッシュタグ #カモトピ で番組へのご意見ご感想をお寄せください!!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
岐阜県の飲食店時短要請 14日で解除
16:20「東海地方あったあった」
お便り紹介
消えた「花フェスタ」26年の足跡
国際陶磁器フェスティバル美濃のご案内
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
子どもの頃の気持ちは復活するのか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
美濃加茂市が新庁舎整備地説明会 開催へ ほか
17:20「気になるトピックス」
車のナンバープレートで人気の数字とその理由 ほか
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「ずっととってあるもの」です。ツイッターではハッシュタグ #カモトピ で番組へのご意見ご感想をお寄せください!!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
モーニングライン火曜日



今日もお耳にかかりありがとうございました😊
このところ、昼間は10月とは思えない暑さが続いています。
私はもっぱら昼間は半袖で過ごしています。
朝は今日は雨でしたので長袖でスタジオに来ましたが晴れて来て暑くなってきた、ららエリアです。
今日のメッセージテーマ『失くして発見したもの教えて❗️』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
思い出の写真が自分は失くしたが友達が持っていた。
健康のありがたさを気がつけた。
再婚したので幸せ。
漢字の組み立てから気づく。
などが有りました^_^
『よってりゃあ御嵩情報局』では
『姫きもの展とギネスに挑戦した帯たち』のご案内について
中山道みたけ館 佐久間英明さん
御嵩町福よせ雛実行委員会 みたまちの井口和広さんにお話を伺いました。
『きままの泉』では
「誕生日に思うこと」について
緩和ケア医 大橋洋平さんに
お話を伺いました。
先生の新刊【緩和ケア医 がんと生きる40の言葉】も予約を受け付けてます。
先生の愛の言葉が詰まっています。お手元に一冊如何ですか?
『ゆみねぇ〜のお仕事の話』では
11月3日に行われる東濃実業高校 創立100周年記念事業の告知を 実行委員会 今井省吾さん PTA会長 安江公志さんにお話頂きました。
詳しくは東濃実業高校のホームページでご確認をください。
来週のメッセージテーマは
『遠くに行ったこと。行きたいこと』です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
昼ドキッ★「現金派?キャッシュレス派?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「あなたは現金派?キャッシュレス派?」
リスナーさんからは
私は断然キャシュレス派なんです!
支払いの時はほとんどカード払いなのですが
ただカードで支払うだけでなく、
d払いや楽天ペイ払いなどで支払いそのペイの支払いをカードで支払っています!
わかりますかね、この払い方だとカードのポイントとペイのポイント、ダブルでつくんです!
テーマで一句 「あなたはね 現金カード スマホかな。」
先月の現金払いは 診療している病院だけで 3000円くらいだけでした。
後は 電子マネーとQR決済 ですね。
逆にはっきり言うと 電子決済のできない店は よほど魅力がないと行きません。
コロナ以降 現金を触りたくなく こんな感じになってしまいした。
でも使える場所によって特典も考え
いくつか持っています。
使用頻度の少ないのは 持っているだけです。
僕は現金派です。
現金の方が使い慣れてますし、
電子マネーにする気が僕はあまりしないですね。
私はほぼ現金ですね。
電子マネーが便利なのは分かるのですが、
お金をを支払って品物を受け取ったと言う実感を感じれるので、現金ですね。
今は実家暮らしなのですが、
一人暮らしをするとクレカや電子マネーに移行するのだろうなと思っています。
いつもニコニコ現金派
仕事が終わって家に帰って来ましたよ
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】星野源
【曲名】week End
♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】陽はまた昇る
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
あなたはキャッシュレス決済向き? 現金タイプ?
10の質問でチェック!
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
かぼちゃとソーセージのマヨグラタンの実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
HIKAKINさんの子どものころの親の子育て方法
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
Eikoのミュージックサロン

日没が早くなって、もう真っ暗ですね。
秋の夜長、あなたの秋はどんな秋ですか?
今日のメッセージテーマ、「○○の秋」でした。
私の今年の秋は「音楽の秋」です。
お客様は、スピリチュアルヒーラーのコフィーモイスさんでした。
ガーナでは、生まれた曜日によって名前が決まるんですって。
そして、学校でのグループ分けの時にも曜日でグループが決まったりとするそうです。
ちなみにコフィーさんは、「コジョ」だそうです。
これは、家族の間だけで使われているそうです。
お願いをしにくいことを頼んだりするときに必ず出てくる名前だとか....。
そしてこの名前を言われると「No!」が言えなくなるので、すべて「Yes!」だそうです。
今日はとっても文化の違い勉強しました!
特集は、Cyrill Aimee でした。
和訳コーナーは、ビートルズの「Hey Jude」
では、また来週。
See ya!
月曜の空はららら色


月曜の空はららら色
秋の空は爽やかで気持ちがいい
でも1時近くになり曇り始めました。
八雲立つ・・・・(笑)
今日のゲストは
中部学院大学の福祉学科
野村ゼミの生徒さん
村井孝奈さん 安藤那緒さん
お二人から聞いた 私達にできる
健康を維持していくための
運動 散歩 食事に気をつけて
頑張らなくちゃ❣
テーマは、落ち着ける場所・・・・
家の中 車の中 お風呂の中
リビング 居酒屋(笑)エトセトラ
お庭で背伸び~~~
私はお風呂で本を読む❣(笑)
今月は神無月 歴雑は
出雲神話から
スサノオノミコトの
八岐大蛇伝説でした。
神代の時代です。信じられない事が
あるある神様です(笑)
来週はエアーバスガイド
そろそろ出雲大社に近づきます
今日は そんなこんな間違いだらけの数分
気を取り直して来週に期待⁈(笑)してください
また来週聴いてくださいね
【 好きな音 嫌いな音 】
モコモコグラフィティ
まーしーです
私の住んでいる近所でも稲刈り中です
秋ですね でもそれにしては暑いです
せっかく衣替えしたのに、、、
さて今日の特集は「カントリー・バラード」です
何故か
秋になると「カントリー」を聞きたくなるのですよね
そして秋の夜長には「Do-Wop」か「ソウル・バラード」が似合います
来週は「ソウル・バラード」特集でもしようかな
お楽しみに
私の住んでいる近所でも稲刈り中です
秋ですね でもそれにしては暑いです
せっかく衣替えしたのに、、、
さて今日の特集は「カントリー・バラード」です
何故か
秋になると「カントリー」を聞きたくなるのですよね
そして秋の夜長には「Do-Wop」か「ソウル・バラード」が似合います
来週は「ソウル・バラード」特集でもしようかな
お楽しみに
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!10/8 第468回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2021/10/8 金曜日 第468回記念番組!
昨日 2021/10/07関東地方で大きな地震 震度5強でした。
関東地方の被害や影響を受けた皆さんに心からお見舞い申し上げます。
そこで今週のメッセ-ジテ-マは「あなたの地震体験教えてくれイ」
たくさんのメッセージありがとう
リスナ-さんメッセ-ジより
忘れられない地震体験は、まさに昨夜のです。
まだアイタタっていいながら、点滴しながら病室で寝てる時に恐怖の揺れで、本当に怖かったです。
すぐに看護師さんが見回りに来てくださいました。
まだまだコロナと戦っていらっしゃる中で、迅速に的確に対応されてて、本当に安心しました。
救急で運ばれたときも、とても明るく接してくださり、不安な気持ちを和らげてくれ、医療従事者の方々に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
全国の医療従事者のみなさん、本当にありがとうございます!
地震といえば、やはり阪神淡路大震災ですねぇ 京都はそこまでひどくなかったけど人生最大の地震やったと思います レコード入れてたスチール棚が倒れてきましたよー
救急車の揺れ体験、わかります!
私も揺れると激痛のお腹がさらに痛かったので、ゆっくり走ってもらいました。
地震体験その2は。
やはり東日本大震災のその現場を見に行った時ですね。
震災の年末に石巻市に、翌年仙台の沿岸に行く機会があったのですが、津波の爪痕があちこちにあって、言葉がなかったです。
自然の猛威は本当にどうしようも無いけど、できることならば、大きな災害ではなく、せめて小規模災害にしてくれないかなと思ってしまいます。
さて、地震と言えばやはり10年前の東日本大震災を忘れることは出来ません。あの日は仕事で千葉の幕張メッセにおりました。コンクリートの床はきしむ、照明はバンバン揺れる、シャッターはめくれ上がる…。ホントに死ぬかと思いましたが、その場はケガ人もなく無事に済みました。
もちろん仕事はそこで中断、みんなで駅に向かいましたが、なんか道が水溜りだらけで歩きにくい。雨でもないし、水道管が破裂した様子もない。
あれ?これはもしやウワサに聞いたことがある…そう!液状化現象!よく見たら歩道橋の階段の1段目も50cmくらい浮き上がっておりました。もう町中が田んぼみたいになっていて、液状化現象って想像以上でした。
結局、その日は幕張のホテルが宴会場を解放してくれたので、そこで夜を明かして翌日帰宅しました。
災いは忘れた頃にやってくる。昨日の地震もそうですが、日頃から気をつけたいと思います。
3月11日PM2時45分の東北地方大平沖地震の体験しました。その時は、私は、階段の三段目に、使まって
母親は床に座って、地震がおさまるまで、待っていました。家の中は、二人だけで、びっくりしてしまいました
父親は外から来て、母親の床に座り込んでいる姿を見たら、三人で笑いこけました。すぐにテレビを観て、びっくりしました。
もう一つは、阪神の地震でした。
私は地震が来たのが知らなかったと、
テレビを見てびっくりしました。高速道路にバスが止まってびっくりしました。
kinneさんこんにちは地震体験はトイレはいってたら急に揺れが来てあわてて出た
地震は中2の時吹奏楽の大会に向かうべくバスに乗る直前に初めて体感してびっくりしたぜベイビー‼️
他にも たくさんのメッセージありがとう!
いろんな地震体験ありますね~日本は火山列島 小さなものを入れるとほぼどこかの地域で毎日のように発生している。
地震に備えて防災、減災の準備をしましょう
また来週
北尾kinny
昨日 2021/10/07関東地方で大きな地震 震度5強でした。
関東地方の被害や影響を受けた皆さんに心からお見舞い申し上げます。
そこで今週のメッセ-ジテ-マは「あなたの地震体験教えてくれイ」
たくさんのメッセージありがとう
リスナ-さんメッセ-ジより
忘れられない地震体験は、まさに昨夜のです。
まだアイタタっていいながら、点滴しながら病室で寝てる時に恐怖の揺れで、本当に怖かったです。
すぐに看護師さんが見回りに来てくださいました。
まだまだコロナと戦っていらっしゃる中で、迅速に的確に対応されてて、本当に安心しました。
救急で運ばれたときも、とても明るく接してくださり、不安な気持ちを和らげてくれ、医療従事者の方々に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
全国の医療従事者のみなさん、本当にありがとうございます!
地震といえば、やはり阪神淡路大震災ですねぇ 京都はそこまでひどくなかったけど人生最大の地震やったと思います レコード入れてたスチール棚が倒れてきましたよー
救急車の揺れ体験、わかります!
私も揺れると激痛のお腹がさらに痛かったので、ゆっくり走ってもらいました。
地震体験その2は。
やはり東日本大震災のその現場を見に行った時ですね。
震災の年末に石巻市に、翌年仙台の沿岸に行く機会があったのですが、津波の爪痕があちこちにあって、言葉がなかったです。
自然の猛威は本当にどうしようも無いけど、できることならば、大きな災害ではなく、せめて小規模災害にしてくれないかなと思ってしまいます。
さて、地震と言えばやはり10年前の東日本大震災を忘れることは出来ません。あの日は仕事で千葉の幕張メッセにおりました。コンクリートの床はきしむ、照明はバンバン揺れる、シャッターはめくれ上がる…。ホントに死ぬかと思いましたが、その場はケガ人もなく無事に済みました。
もちろん仕事はそこで中断、みんなで駅に向かいましたが、なんか道が水溜りだらけで歩きにくい。雨でもないし、水道管が破裂した様子もない。
あれ?これはもしやウワサに聞いたことがある…そう!液状化現象!よく見たら歩道橋の階段の1段目も50cmくらい浮き上がっておりました。もう町中が田んぼみたいになっていて、液状化現象って想像以上でした。
結局、その日は幕張のホテルが宴会場を解放してくれたので、そこで夜を明かして翌日帰宅しました。
災いは忘れた頃にやってくる。昨日の地震もそうですが、日頃から気をつけたいと思います。
3月11日PM2時45分の東北地方大平沖地震の体験しました。その時は、私は、階段の三段目に、使まって
母親は床に座って、地震がおさまるまで、待っていました。家の中は、二人だけで、びっくりしてしまいました
父親は外から来て、母親の床に座り込んでいる姿を見たら、三人で笑いこけました。すぐにテレビを観て、びっくりしました。
もう一つは、阪神の地震でした。
私は地震が来たのが知らなかったと、
テレビを見てびっくりしました。高速道路にバスが止まってびっくりしました。
kinneさんこんにちは地震体験はトイレはいってたら急に揺れが来てあわてて出た
地震は中2の時吹奏楽の大会に向かうべくバスに乗る直前に初めて体感してびっくりしたぜベイビー‼️
他にも たくさんのメッセージありがとう!
いろんな地震体験ありますね~日本は火山列島 小さなものを入れるとほぼどこかの地域で毎日のように発生している。
地震に備えて防災、減災の準備をしましょう
また来週
北尾kinny
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
昨日夜、関東地区で大きな地震があり
今朝のテレビはそのニュースであふれていました。
東日本大震災の影響がまだ、続いているとのこと。
改めて防災の大事さを考えました。
ららエリアは揺れてはいましたが
何事もなく暑い朝を迎えています。
今日のテーマは「棒ジュース」でした。
暑い夏、がりがりに凍った棒ジュースを
子供会やラジオ体操の最終日におばさんからもらって
うれしくてちゅーちゅー吸いながら帰った思い出です。
いろんな名前で呼ばれていたんですね。
また、今日は第二金曜日ということで
美濃加茂市 伊藤市長の「堂々と生きる」の
コーナーもありました。
今日はソーシャルビジネスシティ宣言のお話と
新しくなったあじさい保育園のお話から
市長が考える子供たちの成長、未来について
お話して頂きました。
保育園もみんなで考えて、少しずつ遊具を増やしたり
植樹をしたり、をするそうですが
それが子供たちの成長と一緒で
みんなで美濃加茂の子供を育てていこう
という気持ちが見えてきたお話でしたよ。
「堂々と生きる」はFMららホームページから
再度聞くことが出来ます。
ぜひ、お聞きくださいね。
あっこねぇです。
綺麗な朝焼けを見ながらスタジオ入りしました。
なんかいい事ありそうな一日のスタートでした。
ポリエチレン詰め清涼飲料。
棒ジュースの正式名称です。
長いし 笑
みなさんチューペットやカンカン棒とかチューチューとかポッキン、パッキン、ポキニコ、、、
色々な呼び方をメッセージ下さってありがとうございました。
あっこねぇは普通に棒ジュースと呼び凍らせないで飲んでいた記憶があります。
また懐かしいところでテーマを考えようかな。
来週のどぉよは電話の歴史第二弾をお話ししようと思います。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
昨日夜、関東地区で大きな地震があり
今朝のテレビはそのニュースであふれていました。
東日本大震災の影響がまだ、続いているとのこと。
改めて防災の大事さを考えました。
ららエリアは揺れてはいましたが
何事もなく暑い朝を迎えています。
今日のテーマは「棒ジュース」でした。
暑い夏、がりがりに凍った棒ジュースを
子供会やラジオ体操の最終日におばさんからもらって
うれしくてちゅーちゅー吸いながら帰った思い出です。
いろんな名前で呼ばれていたんですね。
また、今日は第二金曜日ということで
美濃加茂市 伊藤市長の「堂々と生きる」の
コーナーもありました。
今日はソーシャルビジネスシティ宣言のお話と
新しくなったあじさい保育園のお話から
市長が考える子供たちの成長、未来について
お話して頂きました。
保育園もみんなで考えて、少しずつ遊具を増やしたり
植樹をしたり、をするそうですが
それが子供たちの成長と一緒で
みんなで美濃加茂の子供を育てていこう
という気持ちが見えてきたお話でしたよ。
「堂々と生きる」はFMららホームページから
再度聞くことが出来ます。
ぜひ、お聞きくださいね。
あっこねぇです。
綺麗な朝焼けを見ながらスタジオ入りしました。
なんかいい事ありそうな一日のスタートでした。
ポリエチレン詰め清涼飲料。
棒ジュースの正式名称です。
長いし 笑
みなさんチューペットやカンカン棒とかチューチューとかポッキン、パッキン、ポキニコ、、、
色々な呼び方をメッセージ下さってありがとうございました。
あっこねぇは普通に棒ジュースと呼び凍らせないで飲んでいた記憶があります。
また懐かしいところでテーマを考えようかな。
来週のどぉよは電話の歴史第二弾をお話ししようと思います。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆
10月に突入ーーー!!!
あっという間に今年もあと3ヶ月。
ホントに早いですね。。。
今日のテーマは、『イントロクイズ』
でした♪
たぶん・・・初めて、
「Music Charm」でイントロクイズやったかも。
(笑)
(*^▽^*)
どうでしたか??
難しかったですか??
正解の方もいて、よかった!
ε-(´∀`*)ホッ
いつもは答える側を勝手にやってるので、
問題を出す側はとっても新鮮でした。
(笑)
たまにはこういうのもいいかも!
(笑)
またゲリラでやりますね!
(*´ω`*)
それではまた来週!!
竹中美幸でした~♡
あっという間に今年もあと3ヶ月。
ホントに早いですね。。。
今日のテーマは、『イントロクイズ』
でした♪
たぶん・・・初めて、
「Music Charm」でイントロクイズやったかも。
(笑)
(*^▽^*)
どうでしたか??
難しかったですか??
正解の方もいて、よかった!
ε-(´∀`*)ホッ
いつもは答える側を勝手にやってるので、
問題を出す側はとっても新鮮でした。
(笑)
たまにはこういうのもいいかも!
(笑)
またゲリラでやりますね!
(*´ω`*)
それではまた来週!!
竹中美幸でした~♡
もく! いいのだ!!

もくもく! の今日の生放送😊
テーマは「まぁ〜いいかっ」「これでいいのだ!」(笑)
★市政情報 可児市役所から こんにちは🎶
ゲストは〜新型コロナワクチン接種推進室から
イケメンの 西澤直輝
さん
予約方法など 大切な情報を🎶
★のだみ〜コーナーでは
10月のハワイアンフラワー占い
おすすめ映画情報 007. No Time To Die❤️観てきました❤️❤️❤
️
絶対に 映画館で見てほしい 大迫力と展開 😍
生放送…色々と めの見えにくい私にとって…ちょっと大変なこともあるけど❤️💦
楽しんで🎶 コレでいい のだ❣️というこちで(笑)
今日も メッセージ ありがとうございました。
また 来週も 宜しくです😄
野田でした。
木モニ!
みなさん、おはようございます!
10月になりましたね~・・・・・早いなあ~(;´∀`)
今年こそ!!!!!「年賀状はお早めに・・・・・」を、心掛けようと・・・・・(;´Д`)
今日のテーマ「流行りもの!はまったもの!」
【ルーズソックス】が、再ブームらしい・・・・・
今は、コスプレ、という文化があるので、
そんな感覚でとりいれるんでしょうね~
平成ママ達から受け継いだ、今の女子高生が、ルーズソックスを着こなす時代が来るとは・・・・・・(笑)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メッセージ・💗マーク、ありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
10月になりましたね~・・・・・早いなあ~(;´∀`)
今年こそ!!!!!「年賀状はお早めに・・・・・」を、心掛けようと・・・・・(;´Д`)
今日のテーマ「流行りもの!はまったもの!」
【ルーズソックス】が、再ブームらしい・・・・・
今は、コスプレ、という文化があるので、
そんな感覚でとりいれるんでしょうね~
平成ママ達から受け継いだ、今の女子高生が、ルーズソックスを着こなす時代が来るとは・・・・・・(笑)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メッセージ・💗マーク、ありがとうございました(*^▽^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY


今日は夏に戻ったような暑い一日でしたが
お天気が良く爽やかーーー♬
きょうの
メッセージテーマは
「100均何を買いますか?」
ついつい行ってしまう100均
そして気づくと
いっぱい買ってる方
私だけではなかった!
○手提げスーパー袋
○携帯の充電器のケーブル
○9ボルト電池
○泡立ち抜群のボール状のスポンジ
○金魚の餌
○子ども用キャラクター茶碗
○知育用おもちゃ 本
○お仏壇用の蝋燭やマッチ
○キッチンのグッズや掃除道具
○鍋
○床掃除用クロスシート
○小物入れ
○カレンダーや手帳
○キャンプグッズ
○半熟卵用グッズ
○お菓子 袋入り産直野菜
○ハロウィンや誕生日などイベント用の飾りつけ
などなど。。。
ここに行けば なんでも
買い揃えれる?
品揃いも種類も多くて
先ずは100均を覗いてから〜
の傾向になっていますね⁉︎
たくさんのメッセージありがとうございました 感謝です♡
10/6は トムの日
トップガンTom Cruiseの曲とお話と
もうひとり
ららの
トムずクルーズfor youの
パーソナリティ 兼松トムさんが
スタジオに来てくださいました!
番組のお話
(ユカは、この旧番組の卒業生ですから)
コロナ禍での活動
そして11月のライブ活動のお話など楽しく お聞きしました
○11月6日
18:00〜大阪
House of Gospel
兼松弘子さん&トムさんご夫婦のご出演
(生配信チケット)
○11月20日
14:00〜岐阜市サラマンカホール
トム兼松 ギターソロ
チケット前売り500円/当日700円
問い合わせ チケット購入
トムさんまで
他
○今日は新月 新月に願いを
○イルカ特集
○生誕80年DJ活動50年の小林克也さんの番組と本の紹介
○夕焼けが綺麗なのは?
。。。が主な話題でした
お聴きいただいた皆様
ありがとうございました♫
また来週も また
元気にお耳にかかりましょう
ユカでした
リフキラ★
みなさんこんにちは!
ひかりんです!
10月6日ですが、30度超えて…
暑いですが、でも今日は、風があると木陰だと気持ちいいです!
秋晴れ~あっぱれ~ です。
さてさて、今日は、「目とメガネの愛護週間の真っ只中なので、メガネ」のメッセージテーマでお送りしました。
今日は、お久しぶりの方からメッセージいただき、嬉しかったです。
お天気よくて、緑多いららエリアで、今日みたいな日、ずっと遠く見てたら、視力良くなるかしら?(笑)
でも、手元が‥‥
そういうお年頃はつらい・・・(苦笑)
今日もおつきありありがとうございました。
来週も聴いてくださいね💗
ひかりんです!
10月6日ですが、30度超えて…
暑いですが、でも今日は、風があると木陰だと気持ちいいです!
秋晴れ~あっぱれ~ です。
さてさて、今日は、「目とメガネの愛護週間の真っ只中なので、メガネ」のメッセージテーマでお送りしました。
今日は、お久しぶりの方からメッセージいただき、嬉しかったです。
お天気よくて、緑多いららエリアで、今日みたいな日、ずっと遠く見てたら、視力良くなるかしら?(笑)
でも、手元が‥‥
そういうお年頃はつらい・・・(苦笑)
今日もおつきありありがとうございました。
来週も聴いてくださいね💗
10/6モーニングライン水曜『お気に入りの器』

今日は暑くなりそう
秋晴れスッキリ 緊急事態も和らいで
行楽のことも少し考えられるようになりましたね
今日のテーマ
『お気に入りの器』
東美濃エリアはやきものの街
私もうつわが大好き
うつわで 食卓 こころが豊かになります
今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
『国語の時間』
文化庁 Q&Aから
「ご自愛」 「潮時」
『井戸端カフェ』
国際陶磁器フェスティバル美濃2021
行ってきました
ハンガリーのヘレンド社のティーカップ
可愛かった~~~
『水曜の朝の語りタイム』 溝口智子さん
斉藤隆介 作 「死神どんぶら」
子どもの声は 智子さん天下一品だなあ~~~~(^^)/
今日も素敵な一日のはじまりに
お聴きいただきありがとうございました
それでは また来週 元気にお会いしましょう
可児 さとみ
10/5 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」138回目です。今回は「思ったよりも」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
岐阜県警からのお知らせ
16:20「東海地方あったあった」
お便り紹介
海上の森と住宅団地
国際陶磁器フェスティバル美濃のご案内
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
思ったよりも時は流れている
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
鬼岩の岩穴くぐりが「鬼滅」効果で定期開催へ ほか
17:20「気になるトピックス」
あの人も食べた!昆虫食の自販機が登場 ほか
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「復活して~!」です。ツイッターではハッシュタグ #カモトピ で番組へのご意見ご感想をお寄せください!!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
岐阜県警からのお知らせ
16:20「東海地方あったあった」
お便り紹介
海上の森と住宅団地
国際陶磁器フェスティバル美濃のご案内
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
思ったよりも時は流れている
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
鬼岩の岩穴くぐりが「鬼滅」効果で定期開催へ ほか
17:20「気になるトピックス」
あの人も食べた!昆虫食の自販機が登場 ほか
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「復活して~!」です。ツイッターではハッシュタグ #カモトピ で番組へのご意見ご感想をお寄せください!!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「あなたの好きなお寿司 ベスト3」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「あなたの好きなお寿司 ベスト3」
リスナーさんからは
テーマで一句 「何んだろう 好きな鮨ネタ イクラかな。」
ということでやっぱ いくらちゃんでしょうか。
1位 穴子
2位 いくら
3位 鯛
大トロ
ネギトロ
サーモン
別枠
てこね寿司
海鮮ちらし丼
回転寿司情報
かっぱ寿司
はま寿司
えんがわ、いくらが大好きです❤️
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】嵐
【曲名】マイガール
♪ 【アーティスト】いきものがかり
【曲名】あしたのそら
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
キンモクセイ(金木犀)についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
【心理テスト】選んだお寿司のネタでわかる!あなたの本性
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
“カボチャとチーズのキャンディーピラフ
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
モーニングライン火曜日

今日もお耳にかかりありがとうございました😊
ららエリアには果樹園が多く有る事もあり秋の果物が豊富にお値打ちに手に入ります。
他にも美味しいものが沢山。。。
ダイエットは少しお休みします。笑
今日のメッセージテーマ『思い出の先生教えて』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
お嫁さんが先生のリスナーさん素敵な夫婦関係で羨ましいです。
良い先生でも悪い思い出の先生でも記憶に残った先生はみえますね^_^
『よってりゃあ御嵩情報局』では
御嵩町役場
住民環境課ふれあい住民係山田美絵さんに
ニセ電話詐欺と消費者トラブル
についてお話を伺いました。
『きままの泉』では
STRESSの文字からとった
ストレス解消法についてお届けしました。
『ゆみねぇ〜のあの人に会いたい』では
左官業 やまだ業務店 山田元さんにお話を伺いました。
自分で簡単に修理出来る方法もお伝え頂きました。
ホームページも覗いてみてくださいね。
気軽にご相談下さい。
来週のメッセージテーマは
『失くして発見したもの教えて❗️』です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
Eikoのミュージックサロン


10月に入りましたね。
「Eikoのミュージックサロン」も9年目に突入しました!
月日が経つのはなんと早いのでしょう!なんか....。すぐだった気がします。(*^-^*)
さて、今日のお客様は湯の華市場からとれとれ野菜 大坪店長に来ていただきました。
秋の味覚大集合です!
そして、9日(土)と10日(日)には、沖縄フェアーの大イベントがあります!
沖縄フードのキッチンカーそしてエイサー隊もやってきますよ。
大坪店長が、作ってくれた湯の華市場&温泉の味覚ルート是非お試しください!
もう一人のゲストは、行政書士の蒲先生でした。
お忙しいところスタジオまでありがとうございました!
メッセージテーマは、食欲の秋といえど、「同じおかず、何日なら続けてたべられる?」でした。
私、好きなものだったら、結構いけるかもです。
姿かたちを替えたリメイクだったら問題なしです(*´▽`*)
和訳コーナーは、「Wallflower」でした。
では、また来週ね。See ya!
月曜の空はららら色


月曜の空はららら色~
本格的な秋
スポーツの秋 読書の秋
食欲の秋 私はこれが一番
でもせっかくなので
国際陶磁器フェスティバル美濃2021
に行ってきました。
芸術的センスはないけれど
色んな視点で見ることが出来て
楽しかったですよ~~💗
今日のメッセージテーマーは
『この秋 何しますか?』
やっぱり皆さんお出かけね❣
私もそうだけど(笑)
温泉 美味しい物 ドライブ
なにかと行きたい やりたいこと
が沢山ありすぎて・・・・・
1週間では 時間が足りないわ(笑)
きいこのエアーバスガイド
10月の異名は 神無月
ということで、行き先は山陰地方
16分ぐらいでの説明 難しいです💦
次回は足立美術館へとご案内しますよ~
皆さんのお出かけ情報は
来週お待ちしています💗
ではまた来週のハローライン
11時からの月空 お楽しみに
【好きなにおい 嫌いなにおい】 あなたの心地よい暮らし知りたいシリーズ第1弾!


今朝のメッセージテーマは
あなたの心地よい暮らし知りたいシリーズ第1弾!
【好きなにおい 嫌いなにおい】 でした。
たくさんメッセージお寄せいただきました。
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時7分〜 交通情報
8時20分〜 国際陶磁器フェスティバル2021実行委員会
木村さん(写真)
8時40分〜 心の安全運転
【スピード違反 スピード取締り】
メッセージ拝読
9時00分〜 天気予報
交通情報 ニュース
9時20分〜個別指導K&S 霞祥子さん(写真)
メール拝読
9時40分〜 【幸せ言葉らら】
それでは次回は
10月 11 日(月) に (^_−)−☆
今週もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください・
~深謝~グリンこと
アルパ奏者 大川実音吏(おおかわみどり)
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!第467回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2021/10/01 金曜日 第467回記念番組!
今日から10月だ~!
早いもので 今年もあと3ヶ月 今月もよろしく!
今週のメッセ-ジテ-マは「9月に驚いたニュースや出来事は?」
リスナ-メッセ-ジより
キニーさんこんにちは、今日も聴いているぜベイビー❤😊やはりロックでですね。
相撲の白鳳が、引退したことがビックリした。
9月になってハッと気付いたことがあります。週末によく行く近所の飲食店、緊急事態宣言のため、もう2ヶ月も閉まってましたー!商売してるのに学生より長い夏休みになってしまいましたね。
お店の方がSNSで早く再開したいって言ってましたけど、やっと今日から再開です。
横浜の嵐ももう少しで過ぎ去るので、ROCKぱわーすてーしょんが終わったら顔出そうかと思います。地元のお店、これからも応援したいです!
昨日コロナワクチン2回目接種して、本日予想通り発熱と全身倦怠感で仕事おやすみしました。
何十年ぶりかに38度越えの発熱、めちゃくちゃしんどい……
3回目のブースター接種なんて考えられません。
台風の目がキニーさんの姿を発見して「コイツと関わるとロクな事ないわー」と逸れていきましたねぇ(笑)まぁ離島の皆さんは大変かと思いますが、、、被害少ないとええですね
びっくりした事と言えば、、、
レタスが高ーーーい! 最近ずーっと ひと玉400円くらいしとります 安売りの時は100円くらいの時もあったのにー レタスは無性に食いたくなるんですぎ、9月は食っとらんです レタスは高級品ですからねぇ
あと、先日人間ドックで 中性脂肪、血糖値、尿酸値高くて びっくりっす 節制せんとなぁ
本日、1日のロックパワーステーション!
伊勢神宮の朔日参り並にご利益ありそうっすねぇ(笑)
北尾さんこんにちは
今日も聴いてるぜベイベー
ドラゴンズの登場曲の話ですが、多分それは個人で選んでるのではなく、ピッチャー交代の間に流れるんだと思いますよ
ハードロックがランダムに流れてWelcome To The Jungleとかボンジョビの曲もあったと思います。
私がドームに通ってたのは少し前なんで今はどうかしらんけど、、、
ラジオで酒井康さんも「山本昌がメイデンで登場した!」と言ってました(笑)
ビックリした事
先月中旬 畑にいったら 落花生の植えてるとこが つつかれて根っこ事むき出しになっていました。
間近に取ろうとしてたのに。
よくカラスが、やってきてますから多分カラスの仕業。
とまと🍅やなすび🍆もしばしば突かれているのは分かっていますが。
まさか落花生迄もがやられるとは。
kinneさんこんにちは新総理決まりましたね
9月の思い出は、僕はワクチン接種の1回目の時、52歳でしたが、2回目の接種の時は53歳でした(笑)
全く、副反応のふの字も無くて、なんなら筋肉注射の痛みすら無くて、それを兄貴に言ってやったら『お前は普段、飲んでる薬がキツすぎて何を打っても分からんのだわ!』と言われ『そうとも言う』と、爆笑でした(笑)
9月の中旬、自宅の汚水槽がトイレットペーパーで詰まり、ホームセンターで買ってきたスコップで、ひたすら詰まったペーパーをすくいとっていました。
何とか詰まりがなくなりました。我が家にとっての9月の出来事でした。トイレでも、去年の台風による鉄柵の崩壊でも、取り敢えず一回自分でやってみるのが、一番だと思っています。
こんにちはコンビニで外国人に温泉はどこにありますかと聞かれたです
郵便の配達人が、土曜日曜日祭日は10月から、休みなのがびっくりしました。
そして、キニーさんは間系無いけど、
タバコと油と調味科も10月から、値段が上がる事が、びっくりしました。
お題は、“ビックリ(οдО;)”っすね…
今日…ハンカチ王子引退発表…
中日の山井も引退だそうで…
秋を…感じます
この他にもたくさんのメッセージありがとう。
また来週~~
北尾kinny
今日から10月だ~!
早いもので 今年もあと3ヶ月 今月もよろしく!
今週のメッセ-ジテ-マは「9月に驚いたニュースや出来事は?」
リスナ-メッセ-ジより
キニーさんこんにちは、今日も聴いているぜベイビー❤😊やはりロックでですね。
相撲の白鳳が、引退したことがビックリした。
9月になってハッと気付いたことがあります。週末によく行く近所の飲食店、緊急事態宣言のため、もう2ヶ月も閉まってましたー!商売してるのに学生より長い夏休みになってしまいましたね。
お店の方がSNSで早く再開したいって言ってましたけど、やっと今日から再開です。
横浜の嵐ももう少しで過ぎ去るので、ROCKぱわーすてーしょんが終わったら顔出そうかと思います。地元のお店、これからも応援したいです!
昨日コロナワクチン2回目接種して、本日予想通り発熱と全身倦怠感で仕事おやすみしました。
何十年ぶりかに38度越えの発熱、めちゃくちゃしんどい……
3回目のブースター接種なんて考えられません。
台風の目がキニーさんの姿を発見して「コイツと関わるとロクな事ないわー」と逸れていきましたねぇ(笑)まぁ離島の皆さんは大変かと思いますが、、、被害少ないとええですね
びっくりした事と言えば、、、
レタスが高ーーーい! 最近ずーっと ひと玉400円くらいしとります 安売りの時は100円くらいの時もあったのにー レタスは無性に食いたくなるんですぎ、9月は食っとらんです レタスは高級品ですからねぇ
あと、先日人間ドックで 中性脂肪、血糖値、尿酸値高くて びっくりっす 節制せんとなぁ
本日、1日のロックパワーステーション!
伊勢神宮の朔日参り並にご利益ありそうっすねぇ(笑)
北尾さんこんにちは
今日も聴いてるぜベイベー
ドラゴンズの登場曲の話ですが、多分それは個人で選んでるのではなく、ピッチャー交代の間に流れるんだと思いますよ
ハードロックがランダムに流れてWelcome To The Jungleとかボンジョビの曲もあったと思います。
私がドームに通ってたのは少し前なんで今はどうかしらんけど、、、
ラジオで酒井康さんも「山本昌がメイデンで登場した!」と言ってました(笑)
ビックリした事
先月中旬 畑にいったら 落花生の植えてるとこが つつかれて根っこ事むき出しになっていました。
間近に取ろうとしてたのに。
よくカラスが、やってきてますから多分カラスの仕業。
とまと🍅やなすび🍆もしばしば突かれているのは分かっていますが。
まさか落花生迄もがやられるとは。
kinneさんこんにちは新総理決まりましたね
9月の思い出は、僕はワクチン接種の1回目の時、52歳でしたが、2回目の接種の時は53歳でした(笑)
全く、副反応のふの字も無くて、なんなら筋肉注射の痛みすら無くて、それを兄貴に言ってやったら『お前は普段、飲んでる薬がキツすぎて何を打っても分からんのだわ!』と言われ『そうとも言う』と、爆笑でした(笑)
9月の中旬、自宅の汚水槽がトイレットペーパーで詰まり、ホームセンターで買ってきたスコップで、ひたすら詰まったペーパーをすくいとっていました。
何とか詰まりがなくなりました。我が家にとっての9月の出来事でした。トイレでも、去年の台風による鉄柵の崩壊でも、取り敢えず一回自分でやってみるのが、一番だと思っています。
こんにちはコンビニで外国人に温泉はどこにありますかと聞かれたです
郵便の配達人が、土曜日曜日祭日は10月から、休みなのがびっくりしました。
そして、キニーさんは間系無いけど、
タバコと油と調味科も10月から、値段が上がる事が、びっくりしました。
お題は、“ビックリ(οдО;)”っすね…
今日…ハンカチ王子引退発表…
中日の山井も引退だそうで…
秋を…感じます
この他にもたくさんのメッセージありがとう。
また来週~~
北尾kinny
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今日は関東に台風通過ということで
ららエリアも心配していましたが
何とかそれてくれました。
台風や水害は防災が本当に大事ですね。
今日のテーマはあなたは和菓子派?
洋菓子派?でお送りしました。
昨日、あっこねぇと話していたら
それは究極の選択だ!と言っていたのですが
今日のメールを見ると和菓子派が多いように思いました。
栗のお菓子はこのエリアでも有名処が多く
私もわくわくします。
美味しいモンブランや栗きんとんには目がないんですよね。
また、今日の最近どうよ~のコーナーは
あっこねぇの「電話」がテーマでしたよ。
最初に買った携帯電話は?と言って
ツーカーセルラー東海だった!とか
いや、ポケベルは?とか
電話の変遷ほど、近年ですさまじいものはないですね。
まさか、あの自分が携帯電話を持ってから
ここまで進化するなんて思ってもみませんでしたし。。。
今日は本当は近松物語という舞台を観に行く予定でした。
緊急事態宣言も解除されて、ようやく!と思っていたのですが
急遽、中止という連絡がありました。
まだまだ、解除されたとはいっても
中々元通りの生活にはならないんだと実感しています。
少しづつそれでも乗り越えていきたいですね。
今日から10月です。
これから秋が深まっていきますね。
あっこねぇです。
今日のテーマは洋菓子派?和菓子派?
旬の栗を思い浮かべると栗きんとんに栗粉餅、モンブラン、
和か洋かは究極の選択です。
そして今日のどぉよは電話の話をしました。
懐かしい黒電話の話をすると当時が蘇ってきます。
次はまた第二弾として公衆電話の事も話したいと思います。
さぁ今夜のデザートの栗きんとんとモンブラン目指して元気にがんばりましょ!
辻実枝です。
今日は関東に台風通過ということで
ららエリアも心配していましたが
何とかそれてくれました。
台風や水害は防災が本当に大事ですね。
今日のテーマはあなたは和菓子派?
洋菓子派?でお送りしました。
昨日、あっこねぇと話していたら
それは究極の選択だ!と言っていたのですが
今日のメールを見ると和菓子派が多いように思いました。
栗のお菓子はこのエリアでも有名処が多く
私もわくわくします。
美味しいモンブランや栗きんとんには目がないんですよね。
また、今日の最近どうよ~のコーナーは
あっこねぇの「電話」がテーマでしたよ。
最初に買った携帯電話は?と言って
ツーカーセルラー東海だった!とか
いや、ポケベルは?とか
電話の変遷ほど、近年ですさまじいものはないですね。
まさか、あの自分が携帯電話を持ってから
ここまで進化するなんて思ってもみませんでしたし。。。
今日は本当は近松物語という舞台を観に行く予定でした。
緊急事態宣言も解除されて、ようやく!と思っていたのですが
急遽、中止という連絡がありました。
まだまだ、解除されたとはいっても
中々元通りの生活にはならないんだと実感しています。
少しづつそれでも乗り越えていきたいですね。
今日から10月です。
これから秋が深まっていきますね。
あっこねぇです。
今日のテーマは洋菓子派?和菓子派?
旬の栗を思い浮かべると栗きんとんに栗粉餅、モンブラン、
和か洋かは究極の選択です。
そして今日のどぉよは電話の話をしました。
懐かしい黒電話の話をすると当時が蘇ってきます。
次はまた第二弾として公衆電話の事も話したいと思います。
さぁ今夜のデザートの栗きんとんとモンブラン目指して元気にがんばりましょ!