モーニングライン火曜日





今日もお耳にかかりありがとうございました😊
 
 
 
 
台風でもなく梅雨でもないのにこんなに雨での被害は記憶に無いぐらいの雨量になった今回の災害。
被害に見舞われました方には謹んでお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
 
 
甲子園も始まりましたが順延の順延で、いつもの暑い甲子園と様子が違いますね❗️
甲子園名物かち割り氷が似合うような夏に早くなって欲しいものです😅
 
 
 
 
今日のメッセージテーマ『最近泣いたこと何ですか⁉️』でした。
 
沢山のメッセージをありがとうございました。
爆笑して涙が溢れる。
故人を思い出して泣ける。
本を読んで泣ける。
テレビや映画を見て感動の涙。
などが主にありました。
人は知らず知らずにストレスを抱えてるので泣く(T . T)事はストレス発散の1番良い方法だそうです。
疲れたら、お気に入りの本でも映画でもTVでも見てストレス発散してみるのも良いかも知れませんね🤗
 
 
 
 
 
 
 
 
『よってりゃあ御嵩情報局』では
地域づくり助成金団体の紹介について
御嵩町役場まちづくり課 堀江功輝さん
みたまち 井口和広さんにお話しを伺いました。
 
 
 
 
 
 
 
『きままの泉』では
涙あるある&心理テストをお届けしました。
 
 
 
 
 
 
『ゆみねぇ〜のあの人に会いた〜い』では
8/22(日)に行われる「まるっと願興寺DAY」プロジェクトメンバー志賀金也さん 可児さとみさんにお越し頂きました。
TVでも取り上げられた願興寺。
こんなチャンスは滅多に有りません😄
是非、足を運んでみてください。
 
 
 
 
 
来週のメッセージテーマは
 
『最近、笑ったコト教えて❗️』です。
ゆみねぇ〜はお休みなので、
毎月第二の固定ゲストさんの大橋洋平さんとkimaでお届けします。
 
 
 
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
 
 
 
 
 
 
また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。
 
 
 
 
 
 
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
 
          
           by きま

昼ドキッ★「元気をもらった曲は?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」

パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@



★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「元気をもらった曲は?」


リスナーさんからは


元気になるというか、こんな時に聴きたい曲なら、
以前、パワープレイでもかかっていたことがある、
TABARUさんの『ナミダ雲』でしょうかね。



元気になるなる どきどきの曲は この一句で 
「上向いて 元気を出して 負けないで。」
 
 上を向いて歩こうSukiyaki  坂本九
 元気を出して  竹内まりや
 負けないで   ZARD



AKB48の曲、特にヘビーローテーションとかテンション上がります!
後は海外のちょっと過激なメタルみたいな曲も好きですね。

などなど・・・





★今日の曲

♪【アーティスト】ゆず
【曲名】虹

♪ 【アーティスト】絢香
【曲名】にじいろ

など・・・



★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
日本気象協会 tenki.jp 夏のお弁当対策!おすすめのテクニック
についてお話しました。



★てるちゃんの「なんでも実験室」
栄養素たっぷりのピーマンの“わた”に注目。
の実験をお話しました。



★今日の「HAPPY子育て」
【オンライン】親子で楽しめるイベント~2021年夏休み
についてお話しました。



★今日の ワンダーおすすめの本

ともだちやもんな、ぼくら
作: くすのき
しげのり
絵: 福田 岩緒

私の大好きな絵本。
夏休み、小学生、男の子、かぶとむし、そして友達とカミナリじいさん。
始まったばかりの夏休み。ヒデトシ、マナブ、ぼくの三人はカブトムシを見つけ、喜び勇んで木に登ります。ところがその木は近所でも有名なカミナリじいさんの家の木!
カミナリ声にぴっくりして慌てて逃げ出したのですが、ヒデトシは転んでつかまってしまいます。
さて、どうなる・・・?
あせる顔、泣きだす顔、悩む顔、そして嬉しそうな顔!
今どき「カミナリじいさん」という存在もいいですよね。
この夏、大推薦の一冊です!



今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より

Eikoのミュージックサロン


梅雨のような雨が続いていますよね。そして今朝にはグラっと地震が....。
この変異ウイルスがまた猛威を振るってきたこのコロナ禍で、大変な災害が各地でおきて、
なんだか気がめいってしまいますよね。

このステイホームの中で負けてなるかと何かに夢中になってみたい!
ということで、今日のメッセージテーマーは、「夢中になっている事・もの」
を皆さんにお聞きしました。

気が付けば没頭していて、思っていたより時間が過ぎてた。なんてのをね(*´▽`*)

私は、三線と二胡はじめましたよ。クリスマス頃にはうまくなりたいな~って思っています。

さて、今日の特集は、前半 「Big time Sarah」、後半は、「チャット ベイカー」でした。

和訳コーナーは、トム ウエイツの「New coat of paint」でした。

では、また来週! See ya❣


PS. 今日は、まるっちさんがスタジオに遊びに来てくださいました。
まるっちさんといっしょに記念写真です!ありがとうございました。

Eikoのミュージックサロン

梅雨のような雨が続いていますよね。そして今朝にはグラっと地震が....。
この変異ウイルスがまた猛威を振るってきたこのコロナ禍で、大変な災害が各地でおきて、
なんだか気がめいってしまいますよね。

このステイホームの中で負けてなるかと何かに夢中になってみたい!
ということで、今日のメッセージテーマーは、「夢中になっている事・もの」
を皆さんにお聞きしました。

気が付けば没頭していて、思っていたより時間が過ぎてた。なんてのをね(*´▽`*)

私は、三線と二胡はじめましたよ。クリスマス頃にはうまくなりたいな~って思っています。

さて、今日の特集は、前半 「Big time Sarah」、後半は、「チャット ベイカー」でした。

和訳コーナーは、トム ウエイツの「New coat of paint」でした。

では、また来週! See ya❣

月曜の空はららら色


8月16日 今日は送り火
ご先祖様があの世に帰っていく日
京都や奈良での大文字の送り火は
無事に開催されるでしょうか・・・
雨が降りませんように祈ります。

今年のお盆は コロナと豪雨に(';')
見舞われたお盆でした。
お墓参りに行けなかった皆さんは
安全になってからでも、ご先祖様は
許してくれるとおもいます。


今日の月空は 生きいこ(笑)で2時間
お届けしました。
メッセ-ジテ-マは 「怖い話」でした。
夏になると必ずテレビでやってた📺
日本の怪談話・・・・・
怖かったけれど 見たかった(笑)

その後トイレに行くのに家中の電気を
点けて行ったわ🚻
今でも夜中は・・・・・・・(笑)(笑)

でも本当に怖いのは災害やコロナ 
そして生きてる人間
そうかもしれませんね(泣)


きいこのエアーバスガイドは
京都金閣寺に言って頂きましたよ🚍
来月は何処にしようかな・・・
それよりも早く 本当のガイド仕事がしたい❣
みんなでコロナ撲滅のために
感染対策 頑張りましょう

ではまた来週お耳にかかりましょう💗

【海の生きもの】に関する エトセトラ





今朝のメッセージテーマは

夏休み第3弾!!

【海の生きもの】に関する エトセトラ

でした。 


たくさんメッセージお寄せいただきました。


初メールも
ありがとうございます。



8時〜 おはよう可児市役所

   美濃加茂ヘッドライン

8時7分〜  交通情報

8時20分〜 ラジオで テレビで

笑いヨガ ラフターヨガ

8時30分〜 今日のハッピー占い  

8時40分〜 心の安全運転 

【スモールランプ】有効活用

メッセージ拝読

9時00分〜  天気予報 

 交通情報 ニュース

9時20分〜

メッセージ拝読

9時40分〜幸せ言葉らら


いつも聴いて下さっているかた

いつもメールをくださるかた

ありがとうございます



それでは次回は 8月ですね。

8月 23日(月) に (^_−)−☆


今週もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください・



~深謝~グリンこと

アルパ奏者 大川実音吏(おおかわみどり)

モコモコグラフィティ

まーしーです

オリンピックが無事終わったと思ったら

コロナの拡散がひどくなり

大雨まで襲来

オリンピックが終わるのを待ってくれてたんでしょうか

九州、中国、そして岐阜県でも被害が出始めています

まだ数日は雨が続くらしいので、皆様気をつけてくださいね

きょうのモコモコは オリンピックを振り返って

「金」「Gold」「Golden」がタイトルにつく曲を

集めました

先週のほうがよかったなあとおもいましたが、後の祭り

まあ 楽しんでください

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 第460回記念番組!

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!  2021/08/13 金曜日  第460回記念番組!

久しぶりの雨の金曜日  涼しくなって 浄化される気分ですね。


河村名古屋市長の金メダルかみつき報道で巷では強烈な話題ですね~。


そこで今週のメッセ-ジテ-マは「嚙みついた~嚙みつかれた~」

子どもの頃 飼っていた犬にいきなり目の上を嚙まれた~



今週もたくさんのメッセージ、ありがとねー


リスナ-メッセ-ジより


今日のテーマ Biting で一句詠んだよ 「噛みついて 噛みつかれたよ 蟹さんに。」
 
蟹さんを 可児ちゃん かみさんと 読み間違えないように 頼むぜベイビー



金食べたかったら 金沢へ行き 金粉を食べたら って。
なる程 それは良いかも🤗



さて、かじるといえば、その昔オジーオズボーンが鳩の首をかじったりしておりましたねぇ。
私もお姉さんにかじってもらいたいー!ところですけど、なんかあったら困るので自粛しております(笑)
 
ところで、メダルかじり虫の市長さんは、なんであんなに ミャーとかダギャーって言ってはるんですか?(笑)
 
リクエストは、ギターの弦をかじっていたジミヘンさんのスパニッシュ・キャッスル・マジックよろしくっす!



聴いてるぜベイベー
 
うちの猫のアビシニアンのビル君に毎日噛みつかれます。w



テーマ
毎日毎日ロッテ
キシルトールガム噛んでます!




久ぶりに雨なので、キニーさんの声で、雨をぶっ飛ばしてね❤
テーマは噛みつく。
私もキニーさんと同じく、子供の時に
犬🐶を飼っていました。
眺めていたら、手に噛みつきました。
それが、三回も噛みつきました。
手に噛みついて、犬の歯形がついてしまい、つぐに薬を塗りました。




いやぁそれにしても今年は暑いです
暑すぎて蚊に噛まれるの例年より少なくないですか?なんとなく暑すぎてるからかなと思ったりします
 
さて、噛む噛まれるですが、うちのお母は犬が苦手です。私は大好きなんですが、なんでかと言うと子供頃シェパードに尻を2回も噛まれたことがあるらしくそれが原因で犬は嫌いだそうです。
尻を噛まれるのもなかなかのことやと思いますけどね〜
犬と言えば飼い犬に噛まれると言う言葉がありますがうちのインコにたまに噛まれます
滅多にそんなことないんですけど自分の気に入らない時は噛みに来ます
あと子供の頃私は近所の男の子の腕を噛んだらしいです
最近は私はよく仕事場で専務に噛みついてます
最初は可哀想だなとお手伝いしてたことですが、それが当たり前になってしまってるので、甘やかしすぎたなと
なのでたまに当たり前なってるけど!?と言う意味で失礼のない程度に言葉で噛みついてます
噛むと言うのも実際噛むのと、言葉で噛み付くというのと色んな意味ありますね
 
こちらは大雨です
Kinnyさんもリスナーの皆様もお気をつけくださいね



「噛み付く」といえば英語で「bite」かぁ…ということで、思い出しました!


kinnyさん美人オペレーターの皆様、今日も聴いてるぜベイビー!!テーマ「噛みつかれた」ですが、我が家の先代の愛犬、隣の家に当時飼われていた犬(両方オス)の所に脱走して喧嘩を売りに行ってしまい、止めようとヒモをつかんだところ噛まれました!今でも左の二の腕には傷が残っています。


メッセージテーマ
噛み付いた、噛みつかれた
 
子供の頃
クワガタを捕まえに行き
コクワガタのメスに指を噛みつかれました。
指から血が出て
メスなので、ハサミが
小さいので、めちゃくちゃ
外せません。
水中にクワガタ事つけて数分で、外れました。
オスよりメスのほうが強烈ですね。
 
メダルを噛んだ事件ですが
後藤投手の好きなアイドルが噛んだのなら、話しは
違っていたんでしょうねー
もっと噛んで〜って思うでしょうねー


メッセージテーマ
噛み付いた、噛みつかれた
 
子供の頃
クワガタを捕まえに行き
コクワガタのメスに指を噛みつかれました。
指から血が出て
メスなので、ハサミが
小さいので、めちゃくちゃ
外せません。
水中にクワガタ事つけて数分で、外れました。
オスよりメスのほうが強烈ですね。
 

うちの猫のビルくんに
私も足とか腕を噛まれる時があって
痛い!って大きい声で言うと
ビルくんはしっぽ巻いて逃げて行きます☺(笑)



ここのところスマホの不調で2回ほどロックパワーステーション聴けなくて寂しかったぜ、ベイビー😹
スマホ調子戻って今日は聴けて嬉しいぜ、ベイビー👍✨





その他にもたくさんのメッセージありがとうございました


また来週!


北尾kinny

もくもく!



今日から…秋雨前線で💦  雨雨weekに入ってしまった💦
 
まぁ、今日は午後から降り出した感じで、まだ 豪雨までではない分、助かったけどね😅
 
やっと、めの回復が見られて、1ヶ月半ぶりに 車でスタジオまで走ってきたから👀—-。
 
本降りになる前に〜帰らなくっちゃ(笑)💦💦
 
★今日のテーマ「夏!  怖いもの」
 
沢山のメール❤️  ありがとうございます🎶
 
食中毒      雷     お化け屋敷     蜂    蚊    
 
そして…コロナ  デルタ株   ですよね💦💦💦
 
★  可児市政情報「塚本明里のあかりぃ話」
 
     お盆やすみに入ったから〜ギャラリーさんも スタジオ前に 来ていただき、ありがとうございました❣️
 
明里ちゃん、お疲れ様でした😊
 
 
★8/15は終戦記念日ですね。
    平和を記念する日           皆さん🎶この週末は
良い時間を。
 
★サプライズ⁉️(笑)
番組途中にスタジオ前に〜土曜の夜のパーソナリティーである〜マッスグさんが😃
写真を撮ってくれた〜のだ😅 
thanks‼️
 
 
では、また 来週も元気にお耳にかかりましょう🎶
 
皆さん🎶🎶   サンキュー❤️
 
野田でした。

Music_Charm☆


先日までとは打って変わり、

雨の一日となりました。。。

そのお陰で、

少し涼しく感じられました。

(*´▽`*)


今日のテーマは、夏の風物詩♪

『花火、見る派?やる派?』でした。


たくさんのメッセージ、

ありがとうございました!!!


あるアンケートでも、

見る派が78%でした。

でも、コロナ禍で、

花火大会がほとんど中止に。。。

(´;ω;`)


見れないとなると、やる派が多くなりそう。

少しでも、【夏】感じたいですよね!??

(*´ω`)


まだ今からでも間に合う!!!

(*^▽^*)

花火して、夏を満喫しましょう♡



今年も浴衣はお預け・・・かな。

(笑)



来週も聴いてくださいねっっ!



竹中美幸でした~♡


(*´ε`*)チュッチュ♡

木モニ!

 みなさん、おはようございます!



お盆休み、突入~!いかが、お過ごしですか?


私は・・・・・・ふつーに、仕事です(;´∀`)




 今日から、お天気も崩れるようなので、みなさん、気をつけてお過ごしくださいね(*^▽^*)
気温は・・・・かなり下がりますね・・・
ありがたいですが、こういう時ほど、体調を崩しやすくなりますので、気をつけて!



 今日のテーマ「久しぶりに○○したこと!」

・・・・・15年ぶりに「ソフトバレーボール」やりました!いやあ~楽しかった~♪
8月18日(水)からオンエアのかにみた、見てくださいね(*^▽^*)



今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メッセージもたくさんありがとうございました(*^▽^*)
💓もたくさんありがとうございました♪




来週も聴いてくださいね💗





素敵な一日になりますように・・・・・・
                  まねば~(@^^)/~~~

ONE TWO HAPPY


曇り空 気温31度の可児市から~

明日から しばらくは雨とか?
お盆休みに入られる方も多いと思いますが

大雨の可能性もあるそうなので
気象情報の確認を お忘れなくお願いしますね。


今日のテーマ

寝れない私。。。
今日のテーマは「寝れない夜 どうしますか?」


寝れないことは ないよ
アルコール1%の甘酒がおすすめ
ハーブティーがよいよ
あったかいミルクがいいよ
そんな時は YouTube見てるよ
ラジオ深夜便聴いてる

。。。などなど たくさんのメッセージを
頂きありがとうございました。
試してみます♪

その他

*オリンピックで見たファッショナブルなオリンピックアスリート
*杉山清貴とオメガトライ特集
*夕涼み

などなどのお話でした。

来週も元気にお耳にかかりましょう!

ユカでした♪

リフキラ★

皆さんこんにちは!



ひかりんです。



東京オリンピックが終わり、パラリンピックまで、寂しいです…




さてさて、今日は「夏休みの宿題」というテーマでお送りしました。




お盆頃は、そろそろやらないとって思う頃・・・




親の方が焦ったりしてね。




今年の夏休み、みなさんはどんな感じなんでしょう?




子ども達は、例年通り課題は出されていると思いますが。



お休みは?



今日くらいからお盆休みのところがあるかなって思いましたが・・・




変わりなくお仕事の方、お疲れ様です!




夏が出ませんように。




ではまた、来週~~♡

8/11モーニング水曜日「毎月11日めんの日」


夜は過ごしやすくなってきました

でも日中は激暑

コロナ 熱中症 気をつけましょうね



毎月11日麺の日

テーマは「めん いろいろ」

今日もたくさんのメールありがとうございました

冷やし中華 韓国冷麺 忘れてた~~

みなさん 麺好きがよくわかりました(^^)/




「国語の時間」

今日は「がんばれの日」

水泳の前畑がんばれから そういわれるよう

オリンピックで アナウンサーさんの名言たち

2020は『13歳 真夏の大冒険~~』が有名になりました




「井戸端カフェ」

これからの夏の夜の楽しみ

花フェスタ記念公園   明治村  リトルワールド

など 花火も楽しみです




映画「時の足おと」

キャストの 志村昌彦 さんと 鈴木沙彩さん

ケーブルテレビ可児 8/14~20日

19:30~20:00 ぜひご覧くださいね




今日も 素敵な一日にお聴きいただき

ありがとうございます。



また 来週 元気にお会いしましょう!!!!



     可児 さとみ

8/10 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」130回目です。今回は「好きな道路」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!

16:10「きょうのトピックス」
この夏も大人数で集まらないように…

16:20「東海地方あった!あった!」
1997年の道路地図でこのへんを見てみる
お便り紹介

16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
人生のスピードオーバーになってない?

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
ボンネットに人を乗せて1.2キロ ほか

17:20「気になるトピックス」
全国飲食チェーンの満足度ランキング ほか

17:50「交通情報」


次回のお便りテーマは「夜の楽しみ」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!ツイッターでいつでもハッシュタグ #カモトピ でお待ちしています!!


番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

モーニングライン火曜日


今日もお耳にかかりありがとうございました😊
 
 
 
 
オリンピックも終わり昨日から始まるはずだった夏の甲子園ですが順延となり今日が開会式⚾️
開会式には朝ドラ『エール』でも熱唱「栄冠は君に輝く」の山崎育三郎さんの歌が楽しみのkimaです。
 
暑い熱い夏のお楽しみか始まりますね❣️
 
 
 
 
 
 
今日のメッセージテーマ『串といえば⁉️』でした。
 
沢山のメッセージをありがとうございました。
1番人気はやっぱり焼き鳥(焼き鳥)
それにお供はキンキンに冷えたビール(*゚∀゚*)
他にもシーフード系のイカ🦑エビ🦞貝🐚などBBQ季節到来で
活躍しそうや食材が沢山ありました。
コンビニレジ横🏪の串ものもつい買っちゃう!もありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『よってりゃあ御嵩情報局』では
コミンカホテル四季の家「芋掘り体験」についてお話しを伺いました。
毎年人気のイベントです。
ホームページで検索してお申込ください。
 
 
 
 
 
『きままの泉』では
毎月第二週の固定ゲストさん
緩和ケア医 大橋洋平さんにリモートでご出演頂き
「生きることへの応援」についてお話頂きました。
大橋先生のブログ《足し算命》しぶとく更新中も覗いてみてくださいね^_^
 
 
 
 
 
 
『ゆみねぇ〜のお仕事の話』では
岐阜県の有効求人倍率と前回の東京オリンピック(1964年)と今回のオリンピックの面白比較をお届けしました。
 
 
 
 
 
 
来週のメッセージテーマは
 
『最近泣いたこと教えて⁉️』です。
涙は悲しくて泣くばかりではなく、嬉しかったり悔しかったり感動だったりもらい泣きだったり‥何が有りますか⁉️
ここでシェアして感動は倍に苦しみや悲しみは半分に🤗
なりますよ❣️多分。笑
 
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
 
 
 
 
 
 
また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。
 
 
 
 
 
 
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
 
          
          by きま

昼ドキッ★「夏にしていることは?」







FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」

パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@



★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「毎年、夏にしていることは?」



リスナーさんからは


テーマで一句 
「いつも夏 していることは これですよ。」
 
フルーツの収穫にGO-TO
 実は先週 県を越えてこっそり日帰りで 長野県飯田へ侵入してました。
毎年わが家の恒例 いつもの夏の風物詩 「桃狩り」に行ってきました。
 取れたての 桃 川の水で冷やして食べたのは とにかく、とってもおいしいものです。
 


毎年、夏にしている事って言う事ですけど
夏はやっぱり、京都から徳島のばあちゃんの家に行ってたんですけどねー。
去年から行けてません。
今年こそ行きたかったけど、まだ難しそうですよねー。


「夏にしていること」ですが、
普段は可児市内地域のお祭りとか行っていたのですが、
コロナ禍でここ2年位ですか?盆踊りの音も聴こえずさびしいですね。


毎年、欠かさずしてること…
  玄関に
ちょろちょろ 癒しの音色と
涼し気な涼を 感じさせてくれる
岩清水の設置(笑)
 そして、
韓国冷麺を 食べること…
 まだ、食べてないので
食べに行きます(笑)


などなど・・・





★今日の曲

♪【アーティスト】GReeeN
【曲名】オレンジ

♪ 【アーティスト】backnumber
【曲名】高嶺の花子さん

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
日本気象協会 tenki.jp 
夏のお弁当対策
についてお話しました。



★てるちゃんの「なんでも実験室」
湿気たナッツの復活法
の実験をお話しました。



★今日の「HAPPY子育て」
コロナ禍の夏休み 子とどう過ごす
についてお話しました。





今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より

♪                                  

Eikoのミュージックサロン



久しぶりにちょっとだけ涼しい月曜日でしたね。
でも朝は、ムシムシとした朝だったけど。

え~っ!2つの台風が一緒にくるの~!?と思っていましたが、
このららエリアはちょっと風が強かったくらいで、何とかよさそうですね。

さて今日のお客様は、湯の華市場から、大坪支配人と養老ミートの看板娘、メイちゃんに
来ていただきました。ステイホームを思いっきり応援していただいています。
ちょっと贅沢、お家BBQ、楽しんでくださいね。

そしてもう一人は、スピリチュアルヒーラーのコフィーモイスさんでした。
リスナーの皆さんに癒しが伝わりますように💓

和訳コーナーは、「TEMPTATION」、メッセージテーマーは、「たら・れば」エピソードでした。

では、また来週!See ya!

夏休み第2弾!! 【山の生きもの】に関する エトセトラ


今朝のメッセージテーマは

夏休み第2弾
【山の生きもの】に関する エトセトラ

でした。 


たくさんメッセージお寄せいただきました。


初メールも
ありがとうございます。



8時〜 おはよう可児市役所

   美濃加茂ヘッドライン

8時7分〜  交通情報

8時20分〜 ラジオで テレビで

笑いヨガ ラフターヨガ

8時30分〜 今日のハッピー占い  

8時40分〜 心の安全運転 

【ハザードランプ】有効活用

メッセージ拝読

9時00分〜  天気予報 

 交通情報 ニュース

9時20分〜

メッセージ拝読

9時40分〜幸せ言葉らら


いつも聴いて下さっているかた

いつもメールをくださるかた

ありがとうございます



それでは次回は 8月ですね。

8月 16日(月) に (^_−)−☆


今週もどうぞハッピーにお元気に
お過ごしください・



~深謝~グリンこと

アルパ奏者 大川実音吏(おおかわみどり)

モコモコグラフィティ

まーしーです

今日からお盆休みというかたもいらっしゃるのでは

夏真っ盛りですね

今日のモコモコはリクエストが溜まっていますので

まずはリクエスト

紫亜さん

マンゴー・ガルシアさん

?マークさん

鬼こっこさん

のリクエスト曲をお送りします

他のリスナーさんからのリクエストもお待ちしています

残りの時間は夏らしくビーチボーイズ特集です

お楽しみに

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!第459回記念番組!

北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!  2021/8/6   第459回記念番組!

今週のメッセ-ジテ-マは「登場曲!」

オリンピックの選手やチームの登場曲が印象に残りますね~

日本フェンシングチームは スターウォーズダースベ-ダのテ-マソングで登場だった かっちょいい!


皆さんから登場曲にまつわるエピソードや 自分がどこかに登場する時はこの登場曲がいいなど

メッセージいただき 盛り上がりました。



リスナ-メッセ-ジより



     メッセージテーマ
       登場曲
ロックならツェッペリンの【BLACK DOG】
邦楽からなら T・SQUARE 【TRUTH】
が良いかと思います。



オリンピック、日本選手の活躍凄いですね〜。
連日、勇気と感動を頂いております。
 
さて、本日のテーマの登場曲ですが
よく耳にしたのが、ヨーロッパのファイナルカウントダウンです‼︎
当初、アルバムが発売されて初めて聴いた時はここまでアメリカナイズしちゃうんだ〜とガッカリしましたが、今となっては名曲ですよね〜(笑)
 
まだまだ暑い日が続きますが、Kinnyさん、リスナーの皆さんお身体にお気を付けてお過ごし下さいm(_ _)m





登場ではないけど、私の葬儀にはFIREをかけてもらいます。棺にはスナイパーが活動してた頃のロッキンFを全部入れてもらいます。
「燃えろよ魂!」北尾さんの声で天に召されます。




登場曲といえば、プロレスですねぇ
マスカラスのスカイハイ、ブロディの移民の歌、ロードウォリアーズのアイアンマン、とかありますけど、1番は、やっぱりピンフロ(笑)のブッチャーの吹けよ風、呼べよ嵐ですねぇ 
リクエストよろしくっす!




登場曲といえば結婚披露宴での新郎新婦入場を思い出します。式場で準備してくれるオーケストラっぽい感じが良くあるパターンだと思いますが、ぼくはその昔、友人夫婦がEuropeのfinal count down で披露宴会場に堂々入場してきたのが忘れられません。
タイトルからして何か相当な覚悟があったのかどうかは定かではありませんが(笑)




テーマ
私のテーマ曲は、オープンだアタックで出てみたい!
キニーさんは、ぞんなテーマ曲?




 登場曲と言えばスカイハイですね、やっぱり



Kinnyさん こんにちは。
さてメッセージテーマについてですが、クイズ番組ご好きな私が登場曲かな?と思っているのが、アメリカ横断ウルトラクイズの決勝の時の紹介で使われていた『グレートスタントマン』と言う映画の“Old James Bonded Bour bon”と言う曲です。
私はこれしか思い浮かびません。
今回はこの辺で失礼します。




やっぱ〜猪木ボンバイエ〜炎のファイターですなぁ〜やる気がみなぎるぜ〜ヨロシク☺



そういえば中学の体育の先生がプロレス好きで、運動会の男子の騎馬戦の入場曲がスカイハイでした。めちゃめちゃかっこよかったー!




登場曲は
 
米米CLUB  君がいるだけで~
お色直しで 一時 退場の時は
 
ドリカムの
うれしたのし大好き でしたぁ~(笑)
 
どちらも 私が 選曲したかな(笑)
 
懐かしい
想い出です🍀



kinnyさん美人オペレーターの皆様こんにちは!今日も聞いてるぜベイビー!!登場曲ですが、蝶野正洋さんの入場曲「クラッシュ」ですね。なんか強くなった気がするかもですね、自分があの曲で入場したら。




僕は、まず、登場する場所が思い浮かびません。

ただ、出たとこ勝負です。




LIVEの登場曲は〜ダウンタウンブギウギバンドの
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ〜🎵の前奏〜ダダダッダッダ〜ダダダダッダア〜チャラッチャッチャチャチャ〜『あんた〇〇の何なのさ?』〇〇は会場やお店の名前ね〜



その他もたくさんのメッセージいただきました~
ありがと
また来週

北尾kinny

金曜モーニングライン (金モク)

みなさん、こんにちは。
辻実枝です。
暑い日が続きます。
今日は広島原爆の日ということもあり
皆さんが平和を祈る一日に・・・
と願いをこめた番組ともなりました。
この日がお誕生日の所長のおじい様のお話を
番組中に聞いて
所長は「誰かの生まれ変わりやぞ」
って言われたことを、今も覚えてるそうです。
あったことをつないでいくことって
すごく大事だな、と思いました。

今日のテーマは「水あそび」
私もあっこねぇも、川で遊んだ思い出は
やっぱり忘れられません。
冷たくて、でも、楽しかった思い出です。
今の子供たちにもつないでいきたい思い出の
一つです。
もちろん、川遊びは危ないので、それも含めて
伝えていきたいな。

そして、あっこねぇのどうよ~のコーナーは
都市伝説でした。
全部のことがらには根拠がある、という説でした。
「口裂け女」ほんとに懐かしい話でした。




あっこねぇです。
今日は特に平和を祈りながら番組をすすめました。

ゲストは中部電力パワーグリット株式会社加茂営業所の徳永智之さん(画像中央)をお迎えして
停電時に注意する事などをお話し頂きました。(画像左:中村里枝さん)
DSC_0129.jpg

これから台風や雷の時に向けて役に立つお話の数々でした。
スマホ無料アプリ「停電情報お知らせサービス」では、停電の発生や
復旧などの情報がわかる他オレーターにつないでチャットで相談する事もできますよ。
私もさっそく自分の地域で登録しました。


もしもの時の為に心の準備と知識も備えておきたいですね。

もくもく!


ゴールドTIME🎶もくもく⁉️
 
真夏のアッチチ〜の猛暑‼️ 
 
皆さん、熱中症には くれぐれも気をつけて〜〜😊
 
さて、8/5は「タクシーの日」
 
一昨日、難病の目の治療をしてきたばかりだったので💦
 
本日もJRを利用して…「タクシーの日」なので⁉️
 
駅からタクシーでスタジオまで🎶笑
 
★今日のテーマ
      8/5は  世界のビールの日らしいです。
   そこで〜「おつなみ」をテーマにしてみたよん🎶🎶🎶
 
★可児市提供「可児市役所から こんにちは」
 
    高齢福祉課   齋藤
裕未さん
 
          「いつまでも元気に! 健康に!」
 
やっと…目の回復の兆しが見えてきた のだ😅💦
 
今日の曲たちは〜🎶🎶
 
オリンピックの金メダルラッシュを祝して⁉️(笑)
 
Gold ラッシュ⁉️  金  ゴールド がタイトルに入った ステキな音楽を❤️
 
ではでは、暑さに負けず、 コロナに負けずに  穏やかに お過ごしくださいね〜〜❣️  また 来週💕
 
野田でした。

Music_Charm☆


毎日、暑い日が続いていますが。。。

体調は大丈夫ですか?


熱中症にならないよう、

しっかり水分を取ってくださいね♪



今日は、久々にスタジオにゲスト様が登場!!

メイクアップアーティスト・女性起業家の

セシル井上さんをお迎えして、

メイクに目覚めたきっかけや、

今年(今)流行りのメイクの色などについて

伺いました。

(*^▽^*)


いやぁぁぁ、同年代であること。

聴いてきた音楽が同じなことなど共通点があり、

勝手に親近感でした。(笑)

そして、とっても可愛らしい方でした♪


セシル井上さんの今後の情報などは、

Instagramやブログなどで知れます!


気になった方は・・・ぜひ♡

(*´▽`*)



今日のテーマは、『座右の銘』でした。

ことわざや四文字熟語、

有名人や偉人の名言・格言、

アーティストやアスリートの言葉、

心打たれた歌詞など、

どれもが“座右の銘”になるんだそうです。

その数は未知数・・・なんだとか。

(;´∀`)


たくさんのメッセージ、

ありがとうございました。


ちなみに私の“座右の銘”は・・・

【努力は必ず報われる】です!!!!!

(^o^)/


来週もお楽しみに!!!



竹中美幸でした~♡


(*´ε`*)チュッチュ♡

木モニ!

みなさん、おはようございます!



猛暑の連日・・・・・毎日溶けてしまいそうな、、じゅんじゅんです(;´∀`)


こう暑いと・・・・・「暑いっ!」しか言葉が出ない・・・・・・(´;ω;`)



まあ・・・・・夏、なので、致し方ない、、、と言えばそれまでですが・・・・
にしても、この暑さ、何とかならないかしら・・・・・




今日のテーマ「ヒヤッとしたこと!」



アイス食べて、ヒヤっ!
車にぶつかりそうになってヒヤっ!
真冬に、冷たい便座に座って、ヒヤっ!(笑)





今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メッセージもありがとうございました(*^▽^*)
💗もたくさん、嬉しいです♪♪♪




暑い毎日・・・・・くれぐれもご自愛くださいね(*^▽^*)




素敵な一日になりますように・・・・・・
              まねば~(@^^)/~~~

ONE TWO HAPPY


8月に入って最初の
ON AIRでした。

立秋はもうすぐですが
暑さはピーク!!!
連日の熱中症警戒アラート!!
じゅうぶん お気をつけてお過ごしください。

今日の テーマ
ちょっと暑いから喫茶店へ?

「喫茶店・カフェ」でした。


お店のマッチ収集してます。
ジャズの聴けるカフェへ。
紅茶の美味しいお店へ。
学生街の喫茶店/ガロを思い出しました。
家族でかき氷食べにいった思い出。
クリソ・レスカ・れいこう・ミックスジュース
アイスウインナー

などなど 楽しい話題 いっぱいの
メッセージ、いただきました。

ありがとうございました。感謝!


喫茶店でソーダ水!
夕闇さんぽ
菅田将暉特集

などなどのお話でした。

暑さと台風の進路に注意してくださいね!


また来週 
元気にお耳にかかりましょう♪

ユカでした。

リフキラ★

皆さんこんにちは!



ひかりんです😊



今日は、36℃、明日は、37℃予想・・・天気情報お伝えしながら驚いてます。



くれぐれも熱中症などお互いに気をつけましょうね!




さてさて、今日のメッセ-ジテ-マは「和食と言えば?」でした。




8月4日 お箸にちなんで。




今日もたくさんのメッセージ、写真ありがとうございました。



いよいよ、東京オリンピックも佳境になりました❕




涼しい部屋のテレビの前で、あつ~~く応援します!!



今日もおつきあいありがとうございました。

8/4 モーニングライン「ゆかた」


あっついですね~~~!!!

熱中症から 日焼けから身を守ろう!!




今日のテーマ

「ゆかた なんでも」メッセージをお待ちしていました

夏まつり 花火大会 などの中止で 着ていけない~~

というより、 ずいぶん着ていないという意見が多かったですね

いつもながら たくさんメッセージ

私の問いかけに対する 即対応

ありがとうございました💓




「国語の時間」

夏のことわざ 

『飛んで火にいる夏の虫』




「井戸端カフェ」

御嵩町 大寺山願興寺

大修理中 土の層から 2回の焼失 検証

中日新聞 8/1記事より




「水曜の朝の語りたいむ」

溝口智子さん

  『ぜつぼうの濁点』  原田宗典 作




今日も素敵な一日の始まりに

お聴きいただきありがとうございました



それでは 来週も元気に お会いしましょう



   可児 さとみ

8/3 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」129回目です。今回は「空を飛ぶ」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!

16:10「きょうのトピックス」
春日村の薬草を使った「ぎふコーラ」今月発売

16:20「東海地方あった!あった!」
高山と松本が姉妹都市50年 筑摩県って?
お便り紹介
岐阜県警からのお知らせ

16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
空を飛ぶかのような若い世代の活躍

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
創作ソフトクリーム4種 期間限定発売 ほか

17:20「気になるトピックス」
京都のホテルにオオサンショウウオルーム ほか

17:50「交通情報」

次回のお便りテーマは「好きな道路」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!ツイッターでいつでもハッシュタグ #カモトピ でお待ちしています!!

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「夏を感じる音ってな~に?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」

パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 
 
★今日のメッセージテーマ
 
今日のテーマは、
「あなたの夏を感じる音ってな~に?」
 
 
リスナーさんからは

蝉の音ですね
庭で草とりや芝生を刈っていると
近くの木にとまってミンミンジージー
鼓膜まで響く命の限り叫んでいるかのような鳴き声
 
あー、夏だな
今年の夏はことさら暑くてかなわない
なんて思っています


夏の音は、朝早い音で私はいやな音ですそれは、蝉です。
いつも近い所で、鳴きます。

風鈴🎐です。かき氷です

今年も無いけど、花火大会です。


テーマで一句 「夏の音 セミと花火に 蚊がブーン。」

荻野目洋子さんの「ダンシングヒーロー」ですね。やはり毎年可児市各所でこの曲が聴こえてくると、夏を感じます。ここ2年位コロナ禍の影響で、ダンシングヒーロー聴こえてこないので、ちょっと寂しいですね。


なんといっても
おおきな花火の音かな


などなど・・・
 
 
 
 
 
★今日の曲
 
♪【アーティスト】GReeeN
【曲名】夏の音
 
♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】いちご
 
など・・・
 


 
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座

日本気象協会 tenki.jp 指数が面白い
についてお話しました。
 
 
 
★てるちゃんの「なんでも実験室」

【心理テスト】あなたの性格は「春夏秋冬」どのタイプ?かき氷を選んでね
の実験をお話しました。
 
 
 
★今日の「HAPPY子育て」

コロナ禍の夏休み 子とどう過ごす
についてお話しました。
 
 
 
 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より
 
プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク