ONE TWO HAPPY

晴れたり曇ったり小雨だったり
きょうは 空も忙しそうです!
このあと梅雨らしい雨の日が続きそうです。
夏越しの節供の今日は
うちエコ!ご飯の日・・・だそうで
「おうちごはん」をテーマにしました。
お取り寄せ
テイクアウト
作ってる野菜を食卓に
妻の母からの輸入品の一品
おふくろの味。姑の味。を再現
お惣菜やさんのもの
どれも なるほど~と思うメッセセージを
頂きました。
ありがとうございました!感謝です(^^♪
外食やテイクアウトして、そこから
家庭の味にするのも良いですよね。
ほか
*6月の誕生石は白玉
*55年前のビートルズ初来日初ライブを記念して
ビートルズ特集
*MUSIC ALBUMは
二代目ボーカル高橋真梨子時代のペドロ&カプリシャス
*甘酒・ウイスキー梅酒
*明日から7月/
山開き 山の神様
海開き 海の神様に夏の安全をお願いする日
などなどのお話を お届けしました。
また来週 元気にお耳にかかりましょうね♪
ユカでした。
(きょうの写真・・・旬のももパフェ
今年は去年同様 雨が多くてーーー少ないようです)
6/30モーニングライン水曜『一年の半分過ぎて思うこと』
リフキラ★

みなさんこんにちは!
ひかりんです。
ららマガジン夏号が出来ましたよん。
番組紹介は、ハローラインのメンバーです。
久々の私も顔出し!←避けてたわけではないですけど。
さあ、6月も今日で最後。
1年奈半分終わってしまうなんて 😲😲
さてさて、今日は、可茂消防南消防署 救急係長の長谷川さんにお越しいただき、
最近の救急のお話聞きました。
高齢者のかたの転倒など増加とのこと。
簡単に机に手をついたりしてスクワットもできることも教わりました。
無理せず、時間を決めて少し体を動かすことをみんなで意識したいですね。
テーマは、「お値打ちな買い物、お得情報」でした。
今日も、お聴きいただき、メッセージもありがとうございました。
2021年後半もよろしくお付き合いくださいね 😊
6/29 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」124回目です。今回は「ちゃっちゃとやりゃあ(さっさとやりゃあ)」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
カレンダーをめくったら書き換えて!
16:20「東海地方あった!あった!」
名古屋飛ばし
お便り紹介
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
ちゃちゃっと相談したいときには…
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
地元の白川茶とイチゴ・新しいお土産用ショコラが登場 ほか
17:20「気になるトピックス」
観覧車のゴンドラが監獄に… ほか
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「まんだ?(まだあ?)」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!ツイッターでいつでもハッシュタグ #カモトピ でお待ちしています!!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
カレンダーをめくったら書き換えて!
16:20「東海地方あった!あった!」
名古屋飛ばし
お便り紹介
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
ちゃちゃっと相談したいときには…
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
地元の白川茶とイチゴ・新しいお土産用ショコラが登場 ほか
17:20「気になるトピックス」
観覧車のゴンドラが監獄に… ほか
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「まんだ?(まだあ?)」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!ツイッターでいつでもハッシュタグ #カモトピ でお待ちしています!!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
モーニングライン火曜日


今日もお耳にかかりありがとうございました😄
6月最後の生放送で、もう半年終わったのかと思い時が経つのはとても早く感じる今日この頃です。
皆様は一年の前半楽しく過ごせましたか⁉️
過ごせた方も過ごせなかった方も残りの後半いま一度見直して
楽しく過ごせるようにしてみて下さいね^_^
今日のメッセージテーマ『影響を受けたアーティスト・曲教えて❣️』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
曲を聴くと一瞬で思い出の中の自分に逢いにいけるから音楽はやらり良いですよね〜^_^
『よってりゃあ御嵩情報局』では
特定健診の案内とコロナ禍における熱中症予防について
国民保険係 伊佐治 圭吾さん
保健師の村上 綾乃さんにお話を伺いました。
『きままの泉』では
リモートで緩和ケア医 大橋洋平さんにお話を伺いました。
大橋さんの著書「緩和ケア医ががんになって」「がんを生きる緩和ケア医が答える命の質問58」の紹介、ブログ「足し算命」から引き算では無く足し算との考え方。これはモノ・コト・人・全ての事に通じるそうです。そのような考え方は気持ちが楽になる方法かもしれませんね😄
来月からは大橋洋平さんは第二火曜日さんの固定ゲストさんです。
質問事項有りましたらFMららの方までメッセージを下さい。
『ゆみねぇ〜のコーナー』では
今日のメッセージテーマから二人のトークを交えて影響与えてくれた曲をお届けしました。
来週のメッセージテーマは
『七夕の短冊に何書きますか⁉️』です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けします。
お耳にかかる事を楽しみにしておりす。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
昼ドキッ★「給食エピソード」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「給食のエピソード」
リスナーさんからは
私の好きなおかずは小さいパックに入っていた納豆とソフト麺で、
ソフト麺では特にミートソースの時が良かったです。
そして嫌いだったのはパイナップルで酸っぱいさが嫌で、
なんとか食べていたのを思い出しました。
私の頃の牛乳もパックで、ミルメイクも液体でした。
少し出すのを忘れると溢れてしまい、大変でしたが、
これでコーヒー牛乳の味を知りました。
そしてご飯は金属製の四角い箱に入っていました。
ソフト麺大好きでした。
マグロの唐揚げなんてのもありましたね~
あと豆腐に味噌がかかったメニュー、
今でも家で豆腐に味噌をかけるほど好きでしたね。(^-^)
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】いきものがかり
【曲名】ぬくもり
♪ 【アーティスト】絢香
【曲名】笑顔のキャンパス
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
読めそうで読めない漢字
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
夏野菜ズッキーニ
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
絵本のプロが選ぶ2歳の絵本
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
Eikoのミュージックサロン
月曜の空はららら色


スタジオから見える空は
晴れたり 曇ったり・・・
これから梅雨に逆戻りしたような
天気が続くようですね・
スタジオ前には、例年のように
七夕さまの笹飾りが飾られました。
皆さんはどんな願いをするのかな?
メッセ-ジテ-マは「スイーツ」🍡
食べたくなるような魅力的な
スイーツメッセージ頂きました🎂
みかん丸ごと入ったのって
どんなん?
最中に水ようかん、または草餅
私 和菓子も大好きよ💗
今が旬の桃丸ごとケーキ🍑
冷やして食べると最高スイーツ
バラのソフトクリーム🍦は花フェスタ
での定番 上品な味
今夜は食後のデザート何にしようかな(笑)
歴史の雑学
戦国の武将 健康オタク
第1位は徳川家康
健康に気を使って天下を取った❣
別に天下は取らないけれど(笑)
健康には気を付けていきたいですね
今日のフォトは川辺町で出会った
ルドベキアの花畑です。
この中に埋まり写メりたい気分🌼
そしてららマガジン新しく夏号が
出ましたよ~
月空の私も紹介して貰ってる
顔出し ちょっと恥ずかしい(笑)
見てくださいね🥺
今日も再最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。
また来週お会いしましょう💓💓
【 あなたの好きな手触り 】
モコモコグラフィティ
まーしーです
さあ今日は「モコモコグラフィティ」放送700回記念
午後1時から生放送でお送りします
ほんとうにどうもありがとうございます
リスナー様関係者様に深く感謝をいたします
さて
今日の放送は リクエスト曲と過去の放送の話を中心に
お送りします
今日もそしてこれからも「モコモコ」と「FMらら」を
宜しくお願いします
さあ今日は「モコモコグラフィティ」放送700回記念
午後1時から生放送でお送りします
ほんとうにどうもありがとうございます
リスナー様関係者様に深く感謝をいたします
さて
今日の放送は リクエスト曲と過去の放送の話を中心に
お送りします
今日もそしてこれからも「モコモコ」と「FMらら」を
宜しくお願いします
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 第453回」記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2021/06/25 金曜日 第453回記念番組!
625は(むじこ) 指定自動車教習所の日 そこで今週のメッセ-ジテ-マは「自動車学校」
番組内では 我々の20歳頃の自動車学校と現代の自動車学校の姿をいろいろ語りましたね~
以前はキビシイ なかなかハンコ押してくれない 現在は優しいほめちぎり倒す教習所が多いようです~
リスナーさんからのメッセージより
テーマは、自動車学校
私は、自動車免許がありませんので、自動車学校は、行っていません。
バイクの免許がありますので、
出来れば、自転車学校があればと思っています。いまの自転車は、自動車より、自転車の方が、いけないので、自転車学校があれば、一から、習まなければいけないと思っています。私の意見です
教習所ですかぁー
俺の時は、ホント客扱いしてもらえんかったですねぇ こっちは客やぞ!と逆らったろかと思いましたけど、ハンコ押して貰えんかったら嫌なので我慢しとりました
今、そんなことしたら誰も来ませんからホントサービスええようですねぇ 羨ましいっす
キニーさん、こんにちは!
40年以上前のできごとです。自動車学校に通い始めた初日、初めて会った教官から「君は車を運転したことがあるか?」と聞かれ、「はい」と答えると、「よし!コースを一周回ってみろ」と言われ、坂道発進や踏切通過などして、スタート地点に戻ってきたところで、教官が一言「よし、運転はいいから、今日は俺と一緒に車を洗え」と言われて、和気あいあいに教習車を洗って、一段階を通過した思い出があります。
実は、当時は大学の自動車部に所属しており、毎日大学の駐車場でジムカーナの練習をしていたのが、役に立ちました!いい思い出です!
教習しよですか、
改めて私の免許証みたら
昭和52年末に取りました
ミッション車で
えらい苦労しましたよ、
車さわったこともない主婦が習うのですからね、
最後の試験は名古屋の高針まで行きました
いまは車運転好きです
勿論しつかり気を付けていますよ、では🍀
美人オペレーターさん、ヤリ手ですね 本日もありがとうございました
聴いてるぜベイビー❗️
台風来てますね。来週は天気わるそうだ。
自動車学校は関自動車学校でした。最近のキャッチコピーは、ほめちぎる自動車学校らしいですが、昔は酷いもんです。毎日指導員が変わって、復習とかさせられて、なかなかハンコ貰えなくて、路上2日目でもう追加料金払ってました。
最悪でしたよ。
明日も仕事頑張ろう🙋♂️では。
30万2489円
普通自動車全国 平均価格だそうです。
愛知県の金額ランキングも出てます。
Googleより
その他にもたくさんのメッセージありがとうございました。
また来週~
北尾kinny
625は(むじこ) 指定自動車教習所の日 そこで今週のメッセ-ジテ-マは「自動車学校」
番組内では 我々の20歳頃の自動車学校と現代の自動車学校の姿をいろいろ語りましたね~
以前はキビシイ なかなかハンコ押してくれない 現在は優しいほめちぎり倒す教習所が多いようです~
リスナーさんからのメッセージより
テーマは、自動車学校
私は、自動車免許がありませんので、自動車学校は、行っていません。
バイクの免許がありますので、
出来れば、自転車学校があればと思っています。いまの自転車は、自動車より、自転車の方が、いけないので、自転車学校があれば、一から、習まなければいけないと思っています。私の意見です
教習所ですかぁー
俺の時は、ホント客扱いしてもらえんかったですねぇ こっちは客やぞ!と逆らったろかと思いましたけど、ハンコ押して貰えんかったら嫌なので我慢しとりました
今、そんなことしたら誰も来ませんからホントサービスええようですねぇ 羨ましいっす
キニーさん、こんにちは!
40年以上前のできごとです。自動車学校に通い始めた初日、初めて会った教官から「君は車を運転したことがあるか?」と聞かれ、「はい」と答えると、「よし!コースを一周回ってみろ」と言われ、坂道発進や踏切通過などして、スタート地点に戻ってきたところで、教官が一言「よし、運転はいいから、今日は俺と一緒に車を洗え」と言われて、和気あいあいに教習車を洗って、一段階を通過した思い出があります。
実は、当時は大学の自動車部に所属しており、毎日大学の駐車場でジムカーナの練習をしていたのが、役に立ちました!いい思い出です!
教習しよですか、
改めて私の免許証みたら
昭和52年末に取りました
ミッション車で
えらい苦労しましたよ、
車さわったこともない主婦が習うのですからね、
最後の試験は名古屋の高針まで行きました
いまは車運転好きです
勿論しつかり気を付けていますよ、では🍀
美人オペレーターさん、ヤリ手ですね 本日もありがとうございました
聴いてるぜベイビー❗️
台風来てますね。来週は天気わるそうだ。
自動車学校は関自動車学校でした。最近のキャッチコピーは、ほめちぎる自動車学校らしいですが、昔は酷いもんです。毎日指導員が変わって、復習とかさせられて、なかなかハンコ貰えなくて、路上2日目でもう追加料金払ってました。
最悪でしたよ。
明日も仕事頑張ろう🙋♂️では。
30万2489円
普通自動車全国 平均価格だそうです。
愛知県の金額ランキングも出てます。
Googleより
その他にもたくさんのメッセージありがとうございました。
また来週~
北尾kinny
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今年の梅雨は、しとしと降るというより
ざばっと降るイメージで
そんな今週末からの来週一週間になりそうです。
災害が起きないことを祈るばかりですが、
今日は警察の方からも防災グッズ
見直ししてらっしゃいますか?と
お話がありました。
本当に今一度、確認したいものです。
今日はそんな時、皆さんが注目をされる
「天気予報」がテーマでした。
職業柄、必ず見ますよ、とか
天気予報のスマホアプリのこと
気象予報士のどなたかが好き!とかとか。
たくさんメールありがとうございました。
気象予報士さんは全国で10840人!
予報士さんが頼りにされている気象観測システム
「アメダス」は全国に1300か所、設置されているそうです。
どんどん、精密になってきているものの
想定外の気象災害も多くなっていますよね。
防災にはFMらら。
備えていきたいものです。
そう、あっこねぇのお話の「迷信」について
今日も面白かったですね。
おばさんがむらさきから青に変わりましたよ。
また餓鬼の話も出ました。
先人の知恵のようなこともあるので
一概に嘘と言えないのが迷信なのかな~と
今日、改めて思いました。
あっこねぇです。
今日のテーマの通り週末からの天気予報が気になりますね。
以前はテレビやラジオの決まった時間やNTTの天気予報サービス177に電話をしたりでしたが
今はスマホで雨雲の動きまで知らせてもらえるから本当に便利な世の中になりました。
どぉよは迷信の続きで次は都市伝説を調べてみようと思います。
そして今日は月に一度のこちら加茂可児警察署のコーナーがありました。
災害時の避難や備蓄品などのお話と共に来月から始まる警察官募集についての案内もありました。
今日お越し頂いた高田警務課長は警察署学校の教官も歴任された方です。
30代で志願された方も立派に卒業され現在も活躍されているお話も伺いました。
興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
週末以降の天気が気になるところです。情報に注意して頂き安全にお過ごしくださいね。
辻実枝です。
今年の梅雨は、しとしと降るというより
ざばっと降るイメージで
そんな今週末からの来週一週間になりそうです。
災害が起きないことを祈るばかりですが、
今日は警察の方からも防災グッズ
見直ししてらっしゃいますか?と
お話がありました。
本当に今一度、確認したいものです。
今日はそんな時、皆さんが注目をされる
「天気予報」がテーマでした。
職業柄、必ず見ますよ、とか
天気予報のスマホアプリのこと
気象予報士のどなたかが好き!とかとか。
たくさんメールありがとうございました。
気象予報士さんは全国で10840人!
予報士さんが頼りにされている気象観測システム
「アメダス」は全国に1300か所、設置されているそうです。
どんどん、精密になってきているものの
想定外の気象災害も多くなっていますよね。
防災にはFMらら。
備えていきたいものです。
そう、あっこねぇのお話の「迷信」について
今日も面白かったですね。
おばさんがむらさきから青に変わりましたよ。
また餓鬼の話も出ました。
先人の知恵のようなこともあるので
一概に嘘と言えないのが迷信なのかな~と
今日、改めて思いました。
あっこねぇです。
今日のテーマの通り週末からの天気予報が気になりますね。
以前はテレビやラジオの決まった時間やNTTの天気予報サービス177に電話をしたりでしたが
今はスマホで雨雲の動きまで知らせてもらえるから本当に便利な世の中になりました。
どぉよは迷信の続きで次は都市伝説を調べてみようと思います。
そして今日は月に一度のこちら加茂可児警察署のコーナーがありました。
災害時の避難や備蓄品などのお話と共に来月から始まる警察官募集についての案内もありました。
今日お越し頂いた高田警務課長は警察署学校の教官も歴任された方です。
30代で志願された方も立派に卒業され現在も活躍されているお話も伺いました。
興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
週末以降の天気が気になるところです。情報に注意して頂き安全にお過ごしくださいね。
Music_Charm☆

少しだけ雨が降った、ここ可児市。
台風5号も気になるところですが、
今は雨もあがっています。
(*^▽^*)
2021年も上半期が終わろうとしています。
もう半分過ぎちゃった・・・
今年もきっとあっという間なんだろうなぁぁ。
(;´Д`)
ということで、今日のテーマは、
『2021年 上半期を振り返ろう』でした!!
沢山のメッセージ、
ありがとうございました♡
私の2021年上半期は・・・
たくさん泣いた上半期でした。
いいことも、いやなこともあった半年。
もともと涙もろい私は、
ドラマや映画を観て号泣。。。
(´;ω;`)
泣くのはいいことだと言われるけど・・・
どうせなら、
嬉しいこと。感動することで泣きたい!!!
(笑)
「Music Charm」も、
来月から5年目突入!
下半期もよろしくお願いします♡
また来週!!
竹中美幸でした~♡
(*´ε`*)チュッチュ♡
もくもく!

梅雨に晴れ間の〜もくもく!おしゃべりランチの時間🎶
私の目が 曇りで💦💦難病の目の治療を前日に…急遽、行ったものの、 字が見えなくなってる〜〜💦💦
そこで、番組中、リスナーさんからのメッセージメールを 局のシロちゃん こと、田代さんに助けてもらいました😊
★テーマは 来月の7/24はFMらら 開局9周年
そこで1ヶ月前の6/24の今日🎶
「ラジオとの思い出」
沢山のステキなエピソードをいただき、ありがとうございました❤️
★ 市政情報「あかりぃ話」では
塚本明里ちゃん(可児市ふるさと広報大使)とは、今回もリモートで コーナーを❣️
専用ブログをまた見てね😊
★ のだみカンタービレ
5/25に30年前にリリースされた映画「稲村ジェーン」
なんと! リマスターされて あらたにDVD そして ブルーレイが発売される❣️❣️❣️
今日は サザン結成43年を明日、迎える事もあり🎶
稲村ジェーン 特集を🎶🎶🎶
シロちゃんとのトークも楽しく🎶🎶感謝の2時間を 楽しませていただきました。
まだまだ、目の具合は良くないですが、明るく頑張ります‼️
リスナーの皆さんが太陽⁉️
ひまわりのように ららは 上を向きながら🎶ココから9周年に向けて、あと1ヶ月🎶
これからも 応援よろしくお願い致します。
そしてそして〜今日も本当にありがとうございました😊
ではまたね。
野田でした。
木モニ!
みなさん、おはようございます!
今日も、暑くなりそうですね~(;´Д`)
ムシムシの蒸し暑いのが・・・・・しんどい(´;ω;`)
くせっ毛・・・・・大爆発ーーーーーーーーーーーっ!!!(笑)
今日のテーマ「ヨーグルト」
毎日食べて、腸活!腸活!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メッセージもありがとうございました(*^▽^*)
💗もありがとうございました♪
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
今日も、暑くなりそうですね~(;´Д`)
ムシムシの蒸し暑いのが・・・・・しんどい(´;ω;`)
くせっ毛・・・・・大爆発ーーーーーーーーーーーっ!!!(笑)
今日のテーマ「ヨーグルト」
毎日食べて、腸活!腸活!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メッセージもありがとうございました(*^▽^*)
💗もありがとうございました♪
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
ONE TWO HAPPY
リフキラ★
みなさん、こんにちは!
ひかりんです。
朝から🐼の双子誕生の話題が嬉しくって!!!!!
( ´艸`)
どうも声がうきうきしてたらしい…(*´σー`)エヘヘ
今日のテーマは、あと1ヶ月で東京オリンピックなので
「オリンピック」
曲も、NHKのテーマソングをセレクトしました。
数々の名場面を見ては、涙しますが、今回も、きっと私は、テレビでしっかり観ると思います。
頑張れ~日本!! ニッポン チャチャチャ!!応援しながら。
選手の皆さんのBESTが出せますように! 祈ってます。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
来週も聴いてくださいね💗
ひかりんです。
朝から🐼の双子誕生の話題が嬉しくって!!!!!
( ´艸`)
どうも声がうきうきしてたらしい…(*´σー`)エヘヘ
今日のテーマは、あと1ヶ月で東京オリンピックなので
「オリンピック」
曲も、NHKのテーマソングをセレクトしました。
数々の名場面を見ては、涙しますが、今回も、きっと私は、テレビでしっかり観ると思います。
頑張れ~日本!! ニッポン チャチャチャ!!応援しながら。
選手の皆さんのBESTが出せますように! 祈ってます。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
来週も聴いてくださいね💗
6/23モーニングライン水曜日「好きな寿司ネタ」
6/22 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」123回目です。今回は「わや(台無し)」をお便りテーマにお送りしました。お聴きいただきましてありがとうございました!
16:10「きょうのトピックス」
空港のテナントは今…
航空・観光をあのキャラクターが応援
16:20「東海地方あった!あった!」
わやになってまった!
ローカルCMの思い出
お便り紹介
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
若い頃のわやな話
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
信金が献血に協力 ほか
17:20「気になるトピックス」
10分で映画を見た気になる動画で需要が消失 ほか
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「ちゃっとやりゃあ(急いで!)」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!ツイッターでいつでもハッシュタグ #カモトピ でお待ちしています!!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:10「きょうのトピックス」
空港のテナントは今…
航空・観光をあのキャラクターが応援
16:20「東海地方あった!あった!」
わやになってまった!
ローカルCMの思い出
お便り紹介
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
若い頃のわやな話
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
信金が献血に協力 ほか
17:20「気になるトピックス」
10分で映画を見た気になる動画で需要が消失 ほか
17:50「交通情報」
次回のお便りテーマは「ちゃっとやりゃあ(急いで!)」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!ツイッターでいつでもハッシュタグ #カモトピ でお待ちしています!!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「あなたの癖は?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メールをたくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「あなたの癖はなんですか?」
リスナーさんからは
しばらく、聴くだけリスナーでしたが
聴くだけより
やはり、せっかくの 時間の流の中
私の、つたないメッセージ
読んでいただくと、嬉しいです
私の癖、、、、
いつも一言多いこと
綺麗な物を観るとついスマホのカメラてカシャ!といってしまう癖の私
先程もお隣の畑で いづれがアヤメかカキツバタのカキツバタを撮ってしまいましたが紫色が鮮やかですね。(写真あり)
失敗すると、必ず
「もう」と言う。
「クセは何 いやだ クセだよ 気持ち悪る。」
めがちゃんの癖は 寝る時の 寝ぐせの悪いこと
朝になると 180度回転していることもよくあります。
歯ぎしりと
いびきもかな。
かみさん 風邪をひかせてしまったこともあり
かみさんと 一緒に寝ることは まずありませんね。
貧乏ゆすりです。
中学生の頃から授業中でもユサユサやり続け、
うるさいと隣の席の子に言われたり、
勢い余って後ろにずっこけたりもしましたね~。
気分のいい時など更に貧乏ゆすりは激しかったです。(^_^;)
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】MISIA
【曲名】BELIEVE
♪ 【アーティスト】星野源
【曲名】ミスユー
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
梅雨の今こそ知っておきたい
生ゴミの臭いを和らげるプロの技!
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
ちょっとした癖でわかる簡単な性格テスト
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
食事中に落ち着かない子ども
……言うことを聞かない原因は親の行動にあるかも
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
モーニングライン火曜日


今日もお耳にかかりありがとうございました😄
梅雨どきは体内に水分が溜まり身体の不調は治りにくく再発しやすいと東洋医学では言われます。
私も再発しました。腰が痛く腰をかばって歩くので他も痛くなるとゆう変な循環になっています(^_^;)
皆様もご自愛ください。
今日のメッセージテーマ『ハマった!ハマっているスポーツは何⁉️』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
野球の高いバットを購入して長きに渡り野球を続けている。
ボーリング、バトミントン、テニスなどありました。
『よってりゃあ御嵩情報局』では
御嵩町職員募集のお知らせを
企画課人事係
北田桂太郎さん
入庁2年目伊佐治圭悟さん
にお話を伺いました。
『きままの泉』では
1971年と1989年のあの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では
「おとうさんはウルトラマン」
作.絵 みやにしたつや
Gakken
「パパ、お月さまとって!」
エリック=カール作・絵
偕成社
来週のメッセージテーマは
『影響与えてくれた曲・アーティスト教えて❣️』です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
また来週楽しい番組をお届けします。
お耳にかかる事を楽しみにしておりす。
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
Eikoのミュージックサロン
月曜の空はららら色



梅雨の合間の青空がみえるスタジオ
気持ちの良い夏至の日です。
今日のメッセージテーマは「白夜~」
夏至の一日 一年で一番日が長い日
ということで(笑)
白夜が一日あったら、のんびりお食事
散歩も時間を気にしないでできるかな(笑)
でも 晩酌するとしたらやっぱり
夜にならないと・・・・・
飲む雰囲気になれないかなぁ🍺
白夜なら北海道を一日かけて回りたい
など 色んなメッセージが届きました。
私なら海を眺めて過ごしたい(笑)
その前に畑仕事 やっつけなきゃ🥔
毎月第3月曜は
きいこのエアーバスガイドでご案内🚍
今日は奈良の東大寺
行ったことがある方は
思い出して貰えたかな⁇
そのうちに
ロビーにお客さん募集するかも(笑)
来月は白い手袋でね。
今日の月空フォト3枚
スタジオから見えた空
美濃加茂健康の森の紫陽花の花
まだ見頃です
リスナーさんからじゃが芋の写真も届いて
まぁ!すごい沢山の収穫
家のは発育が悪くてガッカリ
今年のお芋さんは小さい🥔
帰ってからも畑に行きます~
皆さんからのメッセージ
今日もありがとうございました。
月曜の空はららら色
また来週この時間で
お会いしましょう💓💓
【 あ~さっぱりした 】
モコモコグラフィティ
まーしーです
さてさて今日はモコモコグラフィティの通算699回
FMららに移ってからは第438回となります
こんなにも長く続いたのもリスナーさんとFMららのスポンサーさんスタッフの皆さん
のおかげです
本当にありがとうございます
ということで今週来週は 過去を振り返りながら
モコモコらしい「オールディズ・ミュージック」をかけてみたいと思います
皆さんからのメールやファックスお待ちしていますね
お楽しみに
さてさて今日はモコモコグラフィティの通算699回
FMららに移ってからは第438回となります
こんなにも長く続いたのもリスナーさんとFMららのスポンサーさんスタッフの皆さん
のおかげです
本当にありがとうございます
ということで今週来週は 過去を振り返りながら
モコモコらしい「オールディズ・ミュージック」をかけてみたいと思います
皆さんからのメールやファックスお待ちしていますね
お楽しみに
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!第452回記念番組!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん! 2021年6月18日金曜日 第452回記念番組!
今週のメッセ-ジテ-マは「6月20日は父の日!父の日は、ウナギの日。鰻について!」
たくさんのメッセージありがとうございました。
このエリアは老舗のウナギ屋さん多いエリアですね。
またこのエリアは じっくり焼き焦げ目が付いて表面パリ、中はふんわりって感じで濃い味付けが多いですね~
これが最高の味加減。
リスナ-メッセ-ジより
市内では久々利の水野 八百津では和知にあるうな好八百津店 関市ではウナギのしげ吉 それぞれ焼き具合 焼き方 タレ がお店により微妙に違いがあり店独自の味を楽しめます。
まだ1度も味わっていないのが、ららそばにある うなぎ屋可児店です。
先日新聞チラシにお持ち帰りメニュー入ってましたが、どんな物かと思いまして。
こだわる人なら、うなぎがどこの産地なのか気になるかもしれませんね。
できれば三河一色産が良いですが 多くは中国産でしょうけどね。
父の日 うなぎ
うなぎは大好物です
私の周りにはうなぎ屋さん沢山有ります
私のお勧めは美濃加茂市中部台の
マンションの中の店舗に有る店名
加茂う と
八百津町にある
うな好
テーマは鰻
私は、父の日に鰻なんて知らなかった
鰻は大好きです
今日土用の鰻を予約をしましたでベイビー:今年の土用の鰻は、7月28日ですよ。
うなぎですかぁー
わたくし親に穴子の事をウナギって騙されて育ちましたが(笑)
うなぎなんてしばらく食べてないっすねー ええとこ、夜のお菓子ことうなぎパイくらいですわー 因みに夜のお菓子ってのは、精力ギンギンエキスが含まれてるから
とかではなく、家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味らしいですね
ところで、バカボンに出てくるウナギイヌ、犬が父で母がウナギ、家が半分川にハマってて水没しております(笑)画像貼っときます
今日のテーマで一句詠んだよ
「うな・鰻 浜名湖名産 食べにくる。」
おいしいよ あの臭いだけで ごはんが進んでしまう 魔法のお魚
こちらでも それぞれ お店によって微妙に違う味なので 毎回 ひとつ所ばかり行かないで楽しむのを おすすめします。
あえて忖度と言われたくないので お店の名前は 書きませんよ。
今日も うなぎのように ぬるぬるした キニーのトーク 聴かせてくれよ BABY
あー、うなぎ食べたい!
タレとご飯だけでもいい(笑)
西可児で聴いてまーす! 鰻はいつも関辻屋可児店さんのうな丼をいただいてまーす! 美味しいでーす!
--
うなぎの食べ方で1番好きなのが、ひつまぶしですが、色んな食べ方で時間をかけて食べるから ひまつぶし やと結構な歳まで思ってました(笑)
千種のなまずやで食べたひつまぶしは美味かったなぁー
テーマは、
鰻は、鰻丼が大好きです
先日 豊橋でうな丼 食べました。
その他もたくさんのメッセージありがとうございました。
口の中 唾液がいっぱいになりましたね~
また来週~
北尾kinny
今週のメッセ-ジテ-マは「6月20日は父の日!父の日は、ウナギの日。鰻について!」
たくさんのメッセージありがとうございました。
このエリアは老舗のウナギ屋さん多いエリアですね。
またこのエリアは じっくり焼き焦げ目が付いて表面パリ、中はふんわりって感じで濃い味付けが多いですね~
これが最高の味加減。
リスナ-メッセ-ジより
市内では久々利の水野 八百津では和知にあるうな好八百津店 関市ではウナギのしげ吉 それぞれ焼き具合 焼き方 タレ がお店により微妙に違いがあり店独自の味を楽しめます。
まだ1度も味わっていないのが、ららそばにある うなぎ屋可児店です。
先日新聞チラシにお持ち帰りメニュー入ってましたが、どんな物かと思いまして。
こだわる人なら、うなぎがどこの産地なのか気になるかもしれませんね。
できれば三河一色産が良いですが 多くは中国産でしょうけどね。
父の日 うなぎ
うなぎは大好物です
私の周りにはうなぎ屋さん沢山有ります
私のお勧めは美濃加茂市中部台の
マンションの中の店舗に有る店名
加茂う と
八百津町にある
うな好
テーマは鰻
私は、父の日に鰻なんて知らなかった
鰻は大好きです
今日土用の鰻を予約をしましたでベイビー:今年の土用の鰻は、7月28日ですよ。
うなぎですかぁー
わたくし親に穴子の事をウナギって騙されて育ちましたが(笑)
うなぎなんてしばらく食べてないっすねー ええとこ、夜のお菓子ことうなぎパイくらいですわー 因みに夜のお菓子ってのは、精力ギンギンエキスが含まれてるから
とかではなく、家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味らしいですね
ところで、バカボンに出てくるウナギイヌ、犬が父で母がウナギ、家が半分川にハマってて水没しております(笑)画像貼っときます
今日のテーマで一句詠んだよ
「うな・鰻 浜名湖名産 食べにくる。」
おいしいよ あの臭いだけで ごはんが進んでしまう 魔法のお魚
こちらでも それぞれ お店によって微妙に違う味なので 毎回 ひとつ所ばかり行かないで楽しむのを おすすめします。
あえて忖度と言われたくないので お店の名前は 書きませんよ。
今日も うなぎのように ぬるぬるした キニーのトーク 聴かせてくれよ BABY
あー、うなぎ食べたい!
タレとご飯だけでもいい(笑)
西可児で聴いてまーす! 鰻はいつも関辻屋可児店さんのうな丼をいただいてまーす! 美味しいでーす!
--
うなぎの食べ方で1番好きなのが、ひつまぶしですが、色んな食べ方で時間をかけて食べるから ひまつぶし やと結構な歳まで思ってました(笑)
千種のなまずやで食べたひつまぶしは美味かったなぁー
テーマは、
鰻は、鰻丼が大好きです
先日 豊橋でうな丼 食べました。
その他もたくさんのメッセージありがとうございました。
口の中 唾液がいっぱいになりましたね~
また来週~
北尾kinny
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
梅雨っぽい空模様で
私もあっこねぇも、番組冒頭から
テンションを上げてお届けしました!
体調、皆さん、いかがですか?
どうぞ、ご自愛下さいね。
今日のテーマは「ホタル」でした。
改めて、少し行くとホタルが見られる
ららエリアを自慢に思いました(^-^)
三和小学校のホタル室は研究所のように
たくさんの水槽があって
廊下には毎年のホタル調査のグラフが掲示されています。
今週末には乱舞も見られるとのこと。
気をつけて、お出かけしたいものです。
最近どうよ~は、レジについてお伝えしました。
明治、円が制定されてから
商品を陳列する商売方法になり、
レジが導入されました。
現在はPOSシステムがアプリでダウンロード出来て
大きな店から個人経営のお店まで
商品管理をしていけるようになっているそうで
調べてみると日本経済の変遷がレジに詰まっていましたよ。
商品券の最初が豆腐券だったのは意外でした(*^^*)
おはようございます。
お天気下り坂ですね。
今日のテーマ蛍、みなさんのお近くで見られる蛍情報もありがとうございました。
おそらく今週末あたりが最終の見頃でしょうか。
今夜も雨が降らなければ幻想的な風景が見られそうですが。
わたしもチャンスを見つけて鑑賞しに行きたいと思います。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
梅雨っぽい空模様で
私もあっこねぇも、番組冒頭から
テンションを上げてお届けしました!
体調、皆さん、いかがですか?
どうぞ、ご自愛下さいね。
今日のテーマは「ホタル」でした。
改めて、少し行くとホタルが見られる
ららエリアを自慢に思いました(^-^)
三和小学校のホタル室は研究所のように
たくさんの水槽があって
廊下には毎年のホタル調査のグラフが掲示されています。
今週末には乱舞も見られるとのこと。
気をつけて、お出かけしたいものです。
最近どうよ~は、レジについてお伝えしました。
明治、円が制定されてから
商品を陳列する商売方法になり、
レジが導入されました。
現在はPOSシステムがアプリでダウンロード出来て
大きな店から個人経営のお店まで
商品管理をしていけるようになっているそうで
調べてみると日本経済の変遷がレジに詰まっていましたよ。
商品券の最初が豆腐券だったのは意外でした(*^^*)
おはようございます。
お天気下り坂ですね。
今日のテーマ蛍、みなさんのお近くで見られる蛍情報もありがとうございました。
おそらく今週末あたりが最終の見頃でしょうか。
今夜も雨が降らなければ幻想的な風景が見られそうですが。
わたしもチャンスを見つけて鑑賞しに行きたいと思います。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆

雨予報だったけど、
番組スタート時はもってくれました!
(*^▽^*)
17時過ぎに少し降ったけど、
番組が終わる時には、
雨もあがってました♪♪♪
やったぁぁ!
(*´ω`*)/
今日のテーマは、
『暑い日の必需品』でした。
最近は、暑い日が増えてきたし、
ジメジメと蒸し暑い日も・・・
(;´Д`)
扇風機にエアコン。
ひんやりシートに、肌着やTシャツ。
冷却タオル。
冷たい麺類に、アイス・かき氷。
アイスコーヒー。
冷えたくだもの。
コーラーに炭酸水。。。
たくさんありますね!!
この時期の地元は・・・・
大垣名物「水まんじゅう」♡
暑くなると、食べたくなるんです!
(・∀・)ニヤニヤ
これからはジメジメと熱中症、
紫外線対策も必要になってきますね。
梅雨もまだまだ抜けないし。。。
はぁぁ・・・(*´Д`)
6月もあっという間に半分過ぎて、、、
夏はもうすぐそこまで来てる!!!?
今年の夏も暑くなりそう。。。
(;´Д`)
リフレッシュもお忘れなく!!!
またねー!
竹中美幸でした~♡
(*´ε`*)チュッチュ♡
もくもく(^^♪

梅雨の晴れ間は〜晴天なり😊
でもね…ここ数日の日本列島は おてんくがとっても不安定ですよね💦💦
今日の「もくもく!」の曲たちは〜そんな気になるお天気ソング🎶
★ テーマは「クーポン」「ポイント」「割引券」「特典」などなど。
上手に活用しなくっちゃ〜〜ね💦(笑)
ちょっと苦手な…ノダ💦
さて、可児市提供
★ 「可児市役所から こんにちは」
土木課の土田さん(つちださん)
「ハザードマップが 新しくなりました」をテーマにリモート出演
していただきました。
★12:20〜12:40
ブルームーン提供 「人気にのって〜攻めていこ〜〜ぜ!」
1ヶ月ぶりの荒ちゃんが登場‼️ 日焼けして 頑張っていますね。
6/1〜8/31 夏のキャンペーン 開催中‼️ 写真見てね😁
今日も2時間、楽しい生放送🎶
リスナーの皆さん🎶 ありがとうございました❣️
また来週も宜しくね❤️ 野田でした💕
木モニ!
みなさん、おはようございます!
梅雨らしい日が続いていますね~(;´Д`)
ムシムシ、ムシムシ・・・・・・・・・(´;ω;`)
熱中症対策十分に過ごしてくださいね(⌒∇⌒)
今日のテーマ「好きな刑事ドラマ」
あぶない刑事・相棒・特捜最前線・Gメン75・はぐれ刑事純情派・etc.・・・・・
江戸時代の刑事ドラマ・・・「鬼平犯科帳」と、メッセージいただきました~(⌒∇⌒)
あ!竹内結子さん主演の「ストロベリーナイト」も大好きだったなあ・・・・・
刑事ドラマって、、、続きが気になって気になって、つい見入ってしまいますよね!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メッセージもありがとうございました(*^-^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・・
まねば~(@^^)/~~~
梅雨らしい日が続いていますね~(;´Д`)
ムシムシ、ムシムシ・・・・・・・・・(´;ω;`)
熱中症対策十分に過ごしてくださいね(⌒∇⌒)
今日のテーマ「好きな刑事ドラマ」
あぶない刑事・相棒・特捜最前線・Gメン75・はぐれ刑事純情派・etc.・・・・・
江戸時代の刑事ドラマ・・・「鬼平犯科帳」と、メッセージいただきました~(⌒∇⌒)
あ!竹内結子さん主演の「ストロベリーナイト」も大好きだったなあ・・・・・
刑事ドラマって、、、続きが気になって気になって、つい見入ってしまいますよね!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メッセージもありがとうございました(*^-^*)
来週も聴いてくださいね💗
素敵な一日になりますように・・・・・・
まねば~(@^^)/~~~