モコモコ グラフィティ

まーしーです

ハロウィーン当日の生放送 今夜は満月だそうです

何か起こるかもよ  お気をつけあそばせ~~


さて当然ハロウィーンにふさわしい曲をお送りします

特集はタイトルに「魔法MAGIC」の付く曲

今年は 騒げないハロウィーンでしょうから ラジオの前でこっそり騒いでください

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん! 2020/10/30 金曜日 第420回記念番組!

今週のメッセ-ジテ-マは、間もなく11月「11月になったら行ってみたいところは?、やってみたいことは?」

11/22の名古屋ボトムラインの我々AUEENⅡのライブです。

是非行ってみたいとこにしてみてください。(笑)

たくさんのメッセージありがとう!



リスナ-メッセージより


奥深い山の中 静かに 終わりゆく紅葉と山に新雪を見て 冬が来る前に枯れ落ちた並木道を歩いてみたいぜ BABY



予定に入れてますが 行ってみたい所は郡上八幡城🏯と 近くにある慈恩禅寺(じおんぜんじ)です。もうすぐ紅葉🍁シーズンを迎えますから。
毎年訪れていますよ。


11月に行きたいところ
アイーンⅡのLIVEは言うまでもないですが、
暑くもなく寒くもなく、何もするにも良い気候、
やっぱり紅葉の秋、山へ行きたいですね〜❗️



11月になったら行きたいところ
お姉ちゃんのお店

今日のテーマの行ってみたいところ・やってみたいことは、やはりもう一度鬼滅を観てみたいので映画館で映画鑑賞ですかね~



テーマは、
可児の花フェスタ記念公園の大河ドラマ館に行く予定です
大河ドラマ館の前売券を早く買いましたので行きます。もちろん自転車で行く予定です。
私の自転車は、電自転車ではなくシンプルの自転車です
高山にこうれいのりんご🍎狩りに行く予定です。



西可児で聴いてるゼ、ベイビー!! 私も花フェスタ記念公園に行きたいゼ!!



新城のコスモスの小道、今年で終わってしまうので見てきました。
やや風が強めでしたが、花が揺れるのもまたをかし。とりあえず出席報告でーす。今日もラストまで頑張ってください!



さて、出かけたいところ
紅葉狩り🍁イルミネーション …
観に行きたいなぁ~🍀



11/22の名古屋のライヴに行きたいですぅ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
めちゃくちゃ行きたいですぅ!!!!
北尾さぁあああああああん
旦那の許可が得られるように
願っていて下さい。゚(゚´Д`゚)゚。



11月に行きたい所はというと、紅葉狩り🍁かなー。郡上のせせらぎ街道をドライブして帰りに温泉なんかいいですねー。これから寒くなっていきますが、頑張ってください。


私も紅葉のライトアップを見に行きたいです。
 
今年は、香嵐渓のライトアップは中止
みたいなので残念です。


まだまだありますが今週もたくさんのメッセージありがとう。


来週は、11月だ~


ではまた~


北尾kinny

金曜モーニングライン


皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
昨日、日中寒いな、と思ったのですが
今年は、絶対風邪をひけないような
そんな気持ちになり
ドキドキしました。
季節が変わる時期、皆さん、ご自愛下さいね。

今日のテーマは「エコバッグ」でした。
レジ袋の有料化で戸惑うこともあり
あるある話しのメールも頂きました!
思ったより小さいエコバッグ、とか。
無理をしてレジ袋を頼まないで
手持ちをし過ぎた話し、など。
あっこねぇの手作りエコバッグは
まちが広くて、使いやすそうでしたよ。
マスクもそうですが
どんどん改良されたエコバッグが
出てきそうですね。

最近どうよ~では、コンビニスイーツの話しをしました。
毎日と言っていいほど、お世話になる
コンビニエンスストアですが
その裏側は、色んな企業努力がありそうですね。
あの値段で満足するスイーツを
買って
ホッと出来るのはありがたい限りです。


あっこねぇです。

みえさんがどぉよで話してくれたコンビニスィーツの数々を想像しただけで朝から幸せ気分でした。
わたしはやっぱりシンプルなシュークリームが好きかな。
いずれのスィーツも体も心も疲れた時にそっと寄り添ってくれますよね。
ありがとうコンビニスィーツ。

エコバッグもみなさんから写メを送って頂いてエコを楽しむっていいなと思いましたよ。

秋はきのこも美味しい季節ですが毒キノコによる食中毒が発生しています。
疑わしいものは絶対口にしないで下さいね。

昔話のようにナスと一緒に食べたら大丈夫とか色が薄いものは大丈夫とか虫が
食っていたらいいと言う事は絶対ありませんからお気をつけ下さいね。

食いしん坊バンザイのあっこねぇも気をつけます。

Music_Charm☆


こんばんは。

今日もいい天気でしたが、

やっぱり陽がおちると、

肌寒く感じますね。。。

もう10月も終わりだもんね。。。

早いなぁ。。。

(;´Д`)


今日のテーマは、『ハロウィン』!!

今年は、コロナ禍なので、

例年みたいに、

パーティーとかはできないけど、

コスプレぐらいはするのかな??

今年のトレンドはやっぱり鬼滅系なのかな?


私は、赤ずきんのコスプレ。

やっぱり慣れてないから恥ずかしいなぁ。

(〃▽〃)ポッ


写メ、失礼しました。(笑)

( ´艸`)




来月も、よろしくお願いします。



竹中美幸でした~♡

秋晴れのもくもく!


気持ちのいい日が続いてる~木曜日♪

さて、先週のアニメ特集でたくさんのリクエストもいただき♪ 

今日は元気いっぱいの曲が多く楽しく~お送りしました。

2020年もあと2ヶ月ですよ~(;´Д`)  早っ!!

今日は「宝くじ発売記念日」らしいので…テーマは「宝くじ買いますか?」「100万円当たったら?」

色んな考え方もあるみたいね(笑)

人気は100円で車の購入! いいですねぇ。

寄付や親にプレゼントも~♡ えらいねぇ~~(^^♪

☆可児市政情報(第5週)

  「可児市役所から こんにちは」

   健康増進課 金武妃奈さん  写真も見てね♡

 「行こう! 受けよう!健康相談」


10月31日は「ハロウィン」で…10月の2回目の満月「ブルームーン」です 💓

イベントがダブルで~いいこと♪ 楽しいことがありそうな月末ですね~( ´艸`)( ´艸`)

来週は、いよいよ、11月!

今日もたくさんのメッセージ、ありがとうございました。


では、また来週ね(^^♪

野田でした💛

木曜モーニング

 みなさん、おはようございます!



 寒い朝・・・・・・日に日に、起きるのがつらくなってきた今日この頃・・・・・(;´Д`)



 朝が苦手なわたくし・・・・・

 いつまでも、温かいぬくもりのお布団の中に居たい!・・・・という願望を押し殺して、、、、



 せーのっ!!!!!って、がんばって起きてます(笑)




 今日のテーマ「肉派?魚派?」でお送りしました(*^-^*)



 断然「肉派!」が多かったですね(*^-^*)




 まあ、お肉もお魚も、食べれれば・・・・・幸せ~~~~~~っ♪






 今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 メッセージもありがとうございました_(_^_)_


 来週も聴いてくださいね(*^-^*)




  今日も素敵な一日になりますように・・・・・・♡





                    まねば~(@^^)/~~~

ONE TWO HAPPY

10月最後のONE TWO HAPPYでした。

テーマは「ともだち」

2021年に創立100周年を迎える
岐阜県立 東濃実業高等学校。
来年11月3日に母校で開催される
記念式典準備にあたられている
同窓会長様 広報委員長様 
現在のPTA会長様を お迎えして
学校紹介 歴史 同窓会準備の様子
そして
懐かしい東実での学生時代のお話などを
聴かせていただきました。

MUSIC ALBUMは
懐かしいオフコース特集。
秋深まる中
今日もお聴きいただき
たくさんの温かなメッセージを
ありがとうございました。

来月 来週
また元気にお耳にかかりましょう♫

ユカでした!

image0_20201029094714e8d.jpeg

リフキラ★

皆さん、こんにちは!



ひかりんです。



ちょっとちょっとお、今日で今月最後の放送ッ!!



早っ・・・



秋が深くなっていくわけですね。




さてさて、今日は、可児市下恵土に在住、玉置さん、渡辺さんにお越しいただきました。



「ふるさとの匂い 可児の方言」冊子、DVDの作成をされたお話を。



90才という渡辺さんのお元気と、ゆったりとした可児弁でのお話、私は、楽しい時間でした (*^▽^*)




テーマも、「方言」で。



面白いことも、全然分からない言葉も・・・クイズみたいだし。(笑)





なかなか盛り上がるテーマだと思うので、また改めてしましょうね。




ではでは、また来週!  (*^-^*)

モーニングライン火曜日



今日もお耳にかかりありがとうございました😊
ららエリアは晴れで秋らしい朝になりました。
皆様の地域はいかがでしょうか⁉️
朝晩もだんだん冷え込んできました。
体調には気をつけて過ごしてくださいね😄
 
 
今日のメッセージテーマ『本にまつわるエピソード』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
やはり体験した事ないものに挑戦するのが1番多かったです。
自分の分身のアバター作って旅行したりするのも面白いですね❣️
 
 
『よってりゃあ御嵩情報局』では
中山道往来、中山道ウォーク御嵩宿〜細手宿のお知らせを
御嵩町役場まちづくり課の苅谷 哲治さんにお話を伺いました。
 
 
『きままの泉』では
あの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
 
 
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では 
「ぬくぬく」
天野祐吉 作
梶山俊夫 絵
福音館書店
 
「ねどこ どこかな?」
ジュデイ.ヒンドレイ作
トール.フリーマン 絵
谷川俊太郎 覚 和歌子 共訳
小学館
 
 
来週のメッセージテーマは『好きな文房具』です。
 
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
 
 
また来週お耳にかかる事を楽しみにしています。
 
 
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
 
          
          by きま

10/28モーニングライン水曜『行列』


秋晴れ Go To キャンペーンも好調な滑り出し

行楽シーズン 行きたいところばかりの私です。



今日のテーマは

『行列』最近まわりのお店も長~い列を見かけます

食べ物なら お土産なら 交通機関なら テーマパークなら

並べる行列も人それぞれ

今日もたくさんのメッセージ ありがとうございます(^_-)-☆




『国語の時間』

若干 弱冠  字が違うのでまちがえないかな?

さわりだけ 聞かせて と言われたら どの部分を話す?



『井戸端カフェ』

Go To Eat キャンペーン

オンライン予約で ポイント付与

地域共通券や プレミアム付き食事券の併用して

お得にお得を重ねましょう!!!



『中山道案内人と行く素敵発見みたけの旅』

可児才蔵は 文武両道  明智光秀が偉大な武士に育てた?





今日も素敵な一日の始まりに お聴きいただきありがとうございます。

それでは、また来週 元気に お会いしましょう(^^)/~~~



    可児 さとみ

10/27 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」90回目です。今回は「パスタ」をお便りテーマにお送りしました。

16:05「きょうのトピックス」
帝京大可児高からドラゴンズドラフト5位指名

16:20「東海地方あったあった」
ドン・キホーテの閉店と柳ケ瀬の商業施設の系譜

16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
ぎふ勝人塾レポート ほか

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
感染症対策下でのイベント運営を実践で学ぶ ほか

17:20「気になるトピックス」
ハロウィーン自粛要請!?

17:50「交通情報」

たくさんのお便りありがとうございました。次回のお便りテーマは「めんどくさいなあ」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!

番組ホームページはこちら


川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「リサイクルショップ」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」

パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 
★今日のメッセージテーマ
 
今日のテーマは、
「リサイクルショップ 利用したことある?」

昨日、小牧の大きなリサイクルショップに
いっぱい物をもって買い取っていただきました。
 
 

リスナーさんからは

買取を主に利用します
ギター
陶磁器類
CD
DVD
日用品
ぬいぐるみ
などなど

まあ 欲しいものがあれば 使っていますが、
 家具 CD パソコンパーツなど など

ブックオフに行っています。
好きなCDがあったので安く買いした
仕事しながら、CDを聴いています。
もちろんFMララを聴いてからの話ですよ笑


部屋の荷物を、岩倉の業者さんに
引き取ってもらおうと思い
買い取りを依頼したら
逆に、二万円請求されました❗が
部屋の片付け無事に終わりました❗

母が自転車でコケて歩くのが困難になった時‐ネットで押し車を探したら15000円前後のお値段!
母は「もったいないから要らない」
と言ったけど近所のリサイクルショップを覗きに行ったら・・なんと
新品同様なのが・・なんと
3000円!!
そく購入して・・・
母親孝行が出来ました♪
世界中の子供達の笑顔と夢を守るスーパーヒーローですが・高齢者にも優しいMAPPYでした(笑)
じゃ又♪

買い取りよりも買い物を多くしています。
ブックオフでは中古のCDや古本を、オフハウスやセカンドストリートでは鞄を買っています。
そしてハードオフでは8cm CDも売っているので、昔のアニメソングが有れば買っています。


などなど・・・
 
 

★今日の曲
 
♪【アーティスト】GReeeN
【曲名】陽の光
 
♪ 【アーティスト】JUJU
【曲名】光の中へ
 
など・・・
 
 
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
「10/31ハロウィン【心理テスト】「カボチャ」といえば?」
についてお話しました。
 
 
★てるちゃんの「なんでも実験室」
チーズとろり。ひと口肉巻き の実験をお話しました。 

 
 
★今日の「HAPPY子育て」
「好き嫌いがあることは成長の証」
ホットケーキミックスHMで簡単ハロウィンかぼちゃケーキ♡
についてお話しました。
 
 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より
 

Eikoのミュージックサロン


朝晩がめっきり冬の到来を感じさせる寒さになってきましたね。
でも日中は暑いくらいの秋の一日の月曜日。

今日のゲストは、有限会社クロダのかっぱ工房より黒田愛子さんに来ていただきました。
新築、増改築、リフォームをする建築屋さんですが、このかっぱ工房では、コカリナという楽器を制作しています。
日本で3本の指に入るコカリナ協会の認定製作者ということで、いろいろな思い出の記念樹を使って
ひとつづつ手作りをしていらっしゃるそうです。
そんな樹があったらオーダーできますよ。素敵な音色にも感動です。

可児市のエルポートで11月21日からコカリナ教室始まるって!

見学、体験ご希望の方は可児市役所にある喫茶べるべーるまたは黒田さんまでお問い合わせくださいね。
喫茶べるべーる 0574-62-2150  黒田 090-3569-2734

今日の後半の特集は、ナタリーコールでした。
和訳コーナーはジャニス ジョプリンのMaybe。
メッセージテーマは、「冬支度」でした。

では、また来週月曜日午後4時「Eikoのミュージックサロン」でお会いしましょうね💓

See ya!

10/26コミュらじ


今日もコミュらじにお付き合いくださいましてありがとうございました。

 きぃこさん欠席と、私、たぐちおさむの諸般の事情による
急な収録による放送になりましたこと、謹んでお詫びいたします。
コミュらじを楽しみにしてくださっている方のことを考えると
番組休止ではなく、なんとか最善の手立てを講じようと
急遽収録で約2時間の番組音源を制作しました。

スタジオではない環境で録音をするのは
なかなか難しいこともありますが、精一杯取り組みました。
所々、お聞き苦しい点があったかと思います。平にご容赦ください。
ブログ写真は、アニメーターの平林孝氏とたぐちおさむです。

また、来週は生放送でお会いしましょう!
メッセージ、リクエストもお待ちしています!

『 あなたの癖 おしえて? 』



今日も
ありがとうございます。


今朝のメッセージテーマは

『 あなたの癖 おしえて? 』



8時〜  おはよう可児市役所

    美濃加茂ヘッドライン

8時7分〜   交通情報

8時20分〜   今週のハッピー占い


8時30分〜  ラジオ テレビで笑いヨガ ラフターヨガ

【 自分を笑っちゃおう 笑い 】 

CTKの11チャンネルでテレビ見ながら 

目と目を合わせて笑いヨガ ラフターヨガ


8時40分〜 交通情報 お誕生日おめでとう

8時50分~漢字は感じ『 超 』(写真)

9時00分〜  天気予報 

9時15分〜  交通情報 ニュース

9時20分〜  心の安全運転【 運転の癖 チェック!  】 

9時40分〜  幸せ言葉らら 考え癖


それでは次回は いよいよ11月!



11月 2日(月) に (^_−)−☆

~深謝~グリンこと

大川 実音吏(おおかわみどり)でした☆

モコモコ グラフィティ

まーしーです

衣替えをしましたので、今日はセーターを着込んでのスタジオ入りです

仕事上でも年末年始や来年の話題が出るようになっています

もう冬がそこまで来ていますね 秋は短かった

今日の特集は秋らしく「初期のソウル・バラード」を特集します

ゆっくりくつろいでお聴きください

来週は「HALLOWEEN」に合わせて「タイトルにMAGICの付く歌」

を特集します

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!419回

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!  2020/10/23金曜日 419回記念番組

今週のメッセ-ジテーマは、電信電話の日そこで 恥ずかしい~電信電話失敗談やエピソード教えてくれイ~」


今週もたくさんのメッセージありがとうございました。


俺も番組中にも公表したように結構あるよ~



今週のリスナ-メッセージより

キニーさん。こんにちわ。聞いとるでねベイベー。さて今日は番組中はメッセージ送れませんので、先に送りますね~。予想ですが、今日のテーマは、あなたが、最近食べた冬らしい食べ物。。って事で、鍋ですねー。おっさんなんで、キムチ鍋が大好きですねー。
今週友人とモツ鍋食べてきます-。楽しみですねー。


テ-マ違うよ~。しかし嬉しい



友達に携帯携帯したところ 2〜3回続けて若い声の女性の声。
あとあとに確認したら、一つ数字 打ち間違えていました。

あの声の持ち主がどんな人であったのかを、想像する時間を持ちました。


 
今日のテーマ 「恥ずかしい~電信電話失敗談、エピソ-ド教えてくれィ~!」
 
 それそれは 先日 やっちまった 同じ投稿原稿を他局に投稿してしまったぜ。
テーマが違う 担当が違うと 怒ってました。
 文書のコピー&ペースト よく確認せんと いけませんね。
前の文書のコピーが パソコンに残ってしまっていました。





今日のテーマ
女子宅への電話、アレはホント人生の勉強になりましたねぇ 今の若い奴は、楽し過ぎっすよ!
 
電話といえば、昔は普通に雑誌のメンバー募集とかに電話や住所丸出しでしたねぇ バンドの告知とかもメンバーの個人情報丸出しでしたっし
その後売れたバンドとか大変やったでしようねぇ
 
そういや、コンサートチケットも電話で取りましたよねぇ 人気の奴とか、うちダイヤル式の電話だったので大変でしたよ 指腱鞘炎になりましたわ 笑
 
最近ムカつく電話は、いきなり自動音声で喋りだすやすですわ 即切りますけど 



私はたまに電話番号を間違えて、しまい相手の人に間違えて済みませんと、言いますよ。



電話で失敗はあまりありませんが
『爆破予告』の電話を受けたことがあります。
イタズラだと思いますが、まあまああわてたこちらが
『え?どこに仕掛けました?』と聞くと
相手も緊張してたのか『わ、わかりません…』
と言って電話が切れました。
 
30年ぐらい前の話ですけど…。



電話の失敗ではありませんが
LINEのメッセージを、送ろうと思った人と
違う人に送ってしまった時、メチャメチャ恥ずかしかったです〜〜汗
キニーさんもありませんか?



今日のテーマ
電話の思い出ですが、
友達の依頼で、友達の彼女の家に電話して、彼女が出たら友達に代わると言うお願いを
実行いたしました。
家電しかない時代です。
電話をしたら、お父さんが、出て、お前は、何処の馬の骨ダーと、めっちゃ怒られて、
友達の彼女も、彼氏の存在を隠すためか、私の住所、氏名を何故か、お父さんに話して、私の家にクレームの電話が入るハメになった事を思い出しました。
今は、携帯がありますので、そんな事件も
起こらない時代になっちゃったんですねー。
昭和の時代が懐かしいですね。


通信関連の恥ずかしい話😃
子供の頃、ある番組の募集で、子供が行きたい国へレポーターを兼ねて海外旅行✈️できるというのがあり、ハガキで応募しました。当時大好きだったウィーン少年合唱団に会いにウィーンへ旅行したい自分の気持ちを熱い思いで書いたハガキを書いて置いてあったのを、姉と父親に見られたらしく、あとで『読んだよ』と茶化されました、めちゃくちゃ恥ずかしかったし『勝手に見ないでよ!』と頭にきました😂😡



12年前亡くなった父の名で、電話ありましたが、○○さんのお宅ですかと。
そうですと答えたら 岐阜県警の○○ですと。部下の○○と1時間後にそちらへ一緒に自宅に話しに行くと。こちらも どうぞお待ちしてますと。一時間経っても結局来ませんでした。
どんな話ししたかったでしょうか。



私は電話がとても苦手なのですが、
尊敬している憧れのお方から
電話がかかってきた時に
緊張しすぎて恥ずかしくなって
頭が真っ白になり
スルーしたことあります笑
ちゃんと勇気を出して
電話に出ておけばよかったと後悔してます笑



その他 今週もたくさんのメッセージ(人''▽`)ありがとう☆

金曜日モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
雨降りの金曜日です。

今日のテーマは「箸」でした。
今年の食欲の秋は、お出かけも中々出来ないし
家にいて楽しむことの方が
皆さん、多いかな?と思いますが
箸をひとつ変えるだけで
結構、テンション上がるんですよね。
メールではおみやげで買ったものを
大事にしてらしたり
夫婦箸で楽しんでいる様子もあって
ほっこりしましたよ。
長さは親指と人差し指を伸ばした「ひとあて」の
1.5倍だそうですよ。

最近どうよ~では
あっこねぇからコロナ救済応援キャンペーンの
いくつかを教えてもらいました。
まだGOTOイート、使ってないんですよね。
宿泊も、飲食も、お店の皆さんは
大変なご苦労をしてらっしゃるので
少しでも、応援したいものですね。




あっこねぇです。
セーターを着まし今朝はた。
雨で冷える朝でしたね。

今日は月に一度のこちら加茂可児警察署の日でした。
加茂警察署から刑事課の栢本那音さんに11月に行われる月間活動についてお話をして頂きました。
26歳の栢本さんは初めての赴任先が加茂警察署で二年目を迎えたフレッシュな婦警さんです。
とても優しくしっかりとした語り口でわかりやすくお話して頂きました。
特に犯罪被害者等の支援活動についてはご自身のお友達が経験された経緯もあり栢本さんが警察官になったきっかけでもあったそうです。
色々な支援策を伺い、また栢本さんの温かさも伝わってくる時間でした。
私達も身近に被害にあった人と接する時について改めて考えるきっかけになったと思います。

Music_Charm☆


こんばんは。

今日は番組が始まるぐらいから

雨が降り出しました。。。

少しだけ肌寒いです。。。


(;´Д`)


今日は第4木曜日なので、

月イチゲスト。

多治見市 虎渓山 保寿院

住職 虎山さんにお越しいただきました。

ありがとうございました♪

(*^▽^*)


そして、今日のメールテーマは、

『中華まん』!!

身も心も温めてくれる、パワーフード!!

みなさんは何がお好きですか!??


私の最近のお気に入りは、

7のつくコンビニの「ピザまん」♡

しばらくリピート確定です!!(笑)

みなさんもぜひ♪ オススメです♡

( *´艸`)



寒くなったり、暑くなったり・・・

体調崩さないようにしましょう!!


また来週!!


竹中美幸でした~♡

もくもく!

もくもく〜曇り空の「もくもく!おしゃべりランチ」
 
さて、今日は「アニメの日」
 
モーニングラインでもテーマが出てたけど(笑)
 
お昼もPART2😅
 
テーマは「アニメ」「アニメソング」
 
たっくさんのメッセージ🎶ありがとうございました😊
 

昭和のアニメ、平成の代表アニメ、最新アニメなど。
 
カラオケ人気では〜最新のアニソン  ベスト3!
 

1位   鬼滅の刃の 「紅蓮華」

2位  エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」

3位  炎炎ノ消防隊の 「インフェルノ」
 
選曲も全曲、アニメソングでノリノリ🎶🎶🎶
 

⭐️可児市ふるさと広報大使  塚本明里の「あかりぃ話」
     
      あかりちゃんは、大河ドラマ館で行われるイベントにちなんで、
 
     コスプレ登場❣️  時代劇のお姫様に💕
 
     10/11の可児市dayについて盛り上がり、ドアラくんも登場(笑)
 

⭐️のだみカンタービレ
 
       10/20〜21にきょうとへGo to  して来たノダが🎶
 
      10/22今日は本当なら「時代祭の日」
      
   平安神宮に行って来たので神苑のお話を。
 
 
      大河ドラマ「あけちみつひで」の先週、今週に登場してくる
      
    話題に触れて💕
 
         京都御所や二条城について みてきたこと、触れて来たことご紹介❤️
 
 
あっという間の2時間‼️  本当に楽しかったです😊サンキュ❤️
 
 
では、またね。  野田でした。

木曜モーニング

 みなさん、おはようございます!



ごきげんいかがですか?
気温差が激しい毎日・・・・・体調管理には十分に!!!





 今日のテーマ「好きなアニメ」




 「鬼滅の刃」の勢いは止まりませんね~~~~~~!




 私も、時代に追いつくように、途中までは見ました( ´艸`)






 アニメ漫画黄金期に過ごした世代・・・・・・月の上のポニョさんが言ってましたね(*´ω`*)
 ポニョさんとは「おそらく同世代・・・・・(いや、ガチです(笑))ですから、
いろいろ見てましたよ~(*^-^*)



「キャンディキャンディ」は、私の中では<最強!!!!>です♪




今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

メッセージもありがとうございました。




 来週も聴いてくださいね(*^-^*)





 今日も素敵な一日をっ♡





                  まねば~(@^^)/~~~

ONE TWO HAPPY

気温21度 過ごしやすい 日中に比べて
番組終わりからは 急に冷え込む 今日この頃です。

〇今日のテーマ
「お出かけが多くなるこの時期
かばんは どんなものを使っていますか?」
サコッシュ?手提げ?
ショルダー?リュック?ポシェット?

手提げかばん・レジャーの時はリュック・
まちが広い手提げ・軽いもの・デニムのトート
かばんは持たない派

大きなバッグにすると
どんどん荷物が増えていくような?( ´艸`)
愛着のある使いやすいものは
ずっと使っています。

いろいろなメッセージをありがとうございました!



〇ビジネスシーンにリュックが!
 海外でファッションになったランドセルの話

〇MUSIC ALBUM/
 サカナクション特集
〇流星と火星

〇秋の大掃除のすすめ

などなどのお話をお届けしました。

明日がよい日になりますように

エンディングは朝陽の中で微笑んで♪

また来週 元気にお耳にかかりましょう!

ユカでした。

リフキラ★


みなさんこんにちは!  ひかりんです (*^▽^*)



水曜は、お天気続きで、晴女です! (笑)



今日は、七宗町より、企画課の小森さんにお越しいただき、今度の日曜日に行なわれる「ロックタウンプラザ秋まつり」のお話を聞きました。



写真も添付しましたよ。



お天気も良さそうなので、皆さん、お出かけの計画をされて如何でしょうか!!



今日のテーマは、「セルフレジ」




最近、多くなってきましたよね。



たまに利用するんですけど、お店によって、若干使い方が違ったりしたり、焦ってしまったりしてドキドキしていまします…



慣れなんでしょうね…  ← リスナーさんに言われ、納得。




時代の流れで、これからもっと増えるんでしょうけど。




はい、ドーンとかまえてセルフレジ出来るようになります!!




(笑)




来週も、お耳にかかりましょう  (*^▽^*)

10/21モーニングライン水曜日『同窓会』



今日もキレイな秋晴
 

今日のテーマは、『同窓会』最近ありましたか?
 
思い出を語る楽しみ
つい、昔に戻ってしまいますね。
 
 
今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
 
コロナ禍、みんなで集まれるのはいつになるんでしょう?
 
 
 
『防災チャレンジ』
避難中、せめて子ども達が食べられるものを
普段から備蓄しておきましょう。
 
 
 
『井戸端カフェ』
秋、芋煮の季節になりました。
うちは、すき焼き仕立ての芋煮。
最近話題は豚汁の芋❗
里芋かと思いきや、じゃがいも
さつまいもを入れる地域もあるそうな・・・
 
 
 
『お出かけ大好き』
さあ、GO TO EATが始まります。プレミアム付き食事券が気軽に使えます。
ぜひ、お店を訪れて、食事をすることが支援。もちろん私達にも、絶対お得です。
 
 
 
今日も素敵な1日のはじまりに、お聴きいただきありがとうございました。
 
 
それでは、また来週お会いましょう
 
 
 
可児さとみ

10/20 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」89回目です。今回は「冷凍食品」をお便りテーマにお送りしました。

16:05「きょうのトピックス」
無許可ジャムおじさん書類送検

16:20「月イチ・大山くまおのコトバトピックス」
ドラマ「17.3aboutasex」について

特別番組のご案内

16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
マスクと表情と印象 動画発信 ほか

17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
花フェスタでバラが見頃 香りが濃厚 ほか

17:20「気になるトピックス」
豚汁に入れる芋で出身がわかる!?

岐阜県警からのお知らせ

17:50「交通情報」

たくさんのお便りありがとうございました。次回のお便りテーマは「パスタ」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!

番組ホームページはこちら


川合登志和(トッピー)

10/20 モーニングライン火曜日



今日もお耳にかかりありがとうございました


ららエリアは寒くなりスタジオは暖房をかけています。
皆様の地域はいかがでしょうか?
体調管理にお気を付けください。



今日のメッセージテーマ『秋のおススメスポット教えて』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
紅葉狩り、きのこ狩り、リンゴ狩りなどリフレッシュ出来ますね(^^♪
私も数年前に行ったきのこ狩りを思い出しました。



『よってりゃあ御嵩情報局』では
御嵩町B&Gで11月1日(日)に開されるディスクゴルフの案内を
御嵩町役場スポーツ振興係 清水宏保さんにお話を伺いました。



『きままの泉』では
お出かけあるある・心理テストをお届けしました。



『ゆみねぇ〜のあの人に会いたい』では
土遊クラブ代表 若尾義雄さんにお話しを伺いました。


来週のメッセージテーマは
『おすすめの本教えて』です。
沢山のメッセージお待ちしております。


また来週楽しい番組をお届けします。お耳にかかる事を楽しみにしています。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗



今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。


               by きま

昼ドキッ★「かゆいところ ありませんか?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」

パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 
★今日のメッセージテーマ
 
今日のテーマは、
床屋さんや美容院でシャンプーの時に
「かゆいところありませんか?」と聞かれたら?
 
私は小心者なので、(笑)
「ないです」って、毎回言ってます。
 
しっかり洗ってくださるので、
かゆいなって思ったことはほとんどないかなあ・・・。
 
 
リスナーさんからは

僕は痒くないですと答えます。
今の床屋さんってとてもスピード感がある手さばきで、とても気持ちいいです。

子供の頃の床屋さんは、終わったあとお駄賃くれました。

ある時はあると答えて
口頭でお願いする

いつも、ありませんと言います。

たまにかゆいと言います。どこかと言うと、頭のてっぺんと言います。

などなど・・・
 
 

★今日の曲
 
♪【アーティスト】ソナーポケット
【曲名】花
 
♪ 【アーティスト】YUI
【曲名】HELLO
 
など・・・
 
 
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
「シャンプー中に聞かれる『かゆいところありませんか』の意味」
についてお話しました。
 
 
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「【心理テスト】性格診断!あなたにとって「秋」といえば何?」
の実験をお話しました。
 
 
★今日の「HAPPY子育て」
「好き嫌いがあることは成長の証」についてお話しました。

 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より
 

Eikoのミュージックサロン


秋を通り越して冬が来たような昨日と今日でしたね。
雨がパラパラする、さむ~い曇りの月曜日

今日の特集は、「グローバー ワシントン Jr」 そして「デビー デイヴィス」でした。
和訳コーナーは、「Blue bayou」

メッセーテーマは、「もしあなたが、あの頃に戻れるのなら、いつ、何をしたいですか?」でした。

私、3時間前に戻って、あのラーメン食べるのをやめた~い(;^ω^)です。
まだお腹が張ってるわ.....。(笑)

たくさんのメッセージありがとうございました!

では、また来週「Eikoのミュージックサロン」でお会いしましょう。

See ya!

P.S.今日の画像は、New faceです。(*´▽`*) 我が家のパルちゃんです。

コミュらじ


こんにちは きいこです。
今日もコミュらじにお付き合いくださり
    ありがとうございました。

あなたのふる里には 恵那大河ドラマ館から
島崎貴弘さんをお迎えして 恵那市をはじめ
ドラマ館の魅力をお話して頂きました。
秋も深まり、気持ちのいい頃になりお出かけ
も可児恵那大河ドラマ館巡りは如何でしょうか
矢絣を着て大正村を歩きたぁい!



たぐちおさむです。

今日は全身全霊、一生懸命
取り組みました。

しかし、これはいつものことですが(笑)

今日の可児・恵那大河ドラマ館関係者の皆さんをはじめ、
今日の番組制作にご協力いただいた、
全ての皆さんに感謝いたします。

いつになく、言葉少なめの
たぐちおさむでした(^^ゞ

来週も、お楽しみに!

『 〇〇じゃなきゃいやぁ~ 』



今日も
ありがとうございます。



今朝のメッセージテーマは

『 〇〇じゃなきゃいやぁ~ 』





8時〜  おはよう可児市役所

    美濃加茂ヘッドライン

8時7分〜   交通情報

8時20分〜   今週のハッピー占い


8時30分〜  ラジオ テレビで笑いヨガ ラフターヨガ

【 片鼻呼吸法 】 

CTKの11チャンネルでテレビ見ながら 

目と目を合わせて笑いヨガ ラフターヨガ


8時40分〜 交通情報 お誕生日おめでとう


8時50分~漢字は感じ『 働 』(写真)

9時00分〜  天気予報 

9時15分〜  交通情報 ニュース




9時20分〜  心の安全運転【 運転の癖  】 

9時40分〜  幸せ言葉らら

それでは次回

10月 26日(月) に(^_−)−☆


次回のメッセージテーマは

『 知らず知らずにやっている癖 教えて 』
プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク