6/30 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」73回目です。今回は「お肉食べたい」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
郡上おどり 今年はネットで
16:14「あのころトピックス」
1992(H4)年の曲
当時の世相 バブル崩壊と就職氷河期
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
社内引っ越し ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
園児が名鉄広見線の駅に七夕飾り ほか
17:20「イブニングトピックス」
高校野球「三岐大会」51年ぶり復活 ほか
17:50「交通情報」
たくさんのお便りありがとうございました。次回のお便りテーマは「あの人にまた会いたい」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
郡上おどり 今年はネットで
16:14「あのころトピックス」
1992(H4)年の曲
当時の世相 バブル崩壊と就職氷河期
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
社内引っ越し ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
園児が名鉄広見線の駅に七夕飾り ほか
17:20「イブニングトピックス」
高校野球「三岐大会」51年ぶり復活 ほか
17:50「交通情報」
たくさんのお便りありがとうございました。次回のお便りテーマは「あの人にまた会いたい」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「家の中で落ち着く場所は?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「家の中で落ち着く場所は?」
私はリビングの一角に、机を置いてPC置いて事務所にしていますが
イスに座ってPCを触っているときが落ち着きますね。
リスナーさんからは
私は、自分の部屋ですね。
自分の部屋は、TVを観たり、仕事したり、しています。
たまに、ゴミが、散らかっていますけど、笑い。
ちゃんと、かたずけますけど
私の落ち着く場所は~猫の額の庭先。今、市の花『あおばな』が満開です。コバルトブルーの大きい露草で、花にまつわる物語もあります。
どんな辛いときも花に癒され元気をもらってるよ。
てるちゃんちの里芋にもyell送りまーす‼
その落ち着く場所とやらの寝室兼テレビを観る ラジオを聴く パソコンを覗く CDを聴く そして☕コーヒーを飲む部屋に居るのですよ ステーホームにぴったりでただ此処でご飯は食べたりはしませんけどね でも落ち着くと言っても時々は外に出て空気を吸いたくなりますよ。
我が屋敷で落ち着ける場所は・・
そうですね〜
2階建てのほうは親と食事に風呂に
就寝に・・生活の場所!
平屋のほうは、わたくしの遊び場♪
1部屋はバイクの部品を置いたり
1部屋はプラモデルを作ったり♪
1部屋は-アレコレ・妄想したり♪
「トイレ」&「お風呂」
そして ららを パソコンをステレオにつないで いい音でモニタースピーカーから聞ける 僕のお部屋でしょうか。
でも この部屋 落ち着くけど 今日は じめじめしています。
家の中で落ち着く場所は、仏壇の前に座った時が一番で、その次はお風呂です。トイレも出窓にスズメが巣を作って何となく落ち着きませんでしたが、今はスズメのほうも僕が入る度に、承知しているようになったのか騒がないので、トイレは共存の縄張りです(笑)
我が家のリビングダイニング…と
リトルガーデンかな(笑)
好きなものと私の 趣味の物を
出しっぱなしなので 家族は
落ち着かなくて 申し訳ない状況
頑張って 片付けます(苦笑)
反省…
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】西野カナ
【曲名】if
♪ 【アーティスト】AI
【曲名】HANABI
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
7月1日からスーパーなどのレジ袋が有料化
エコバッグで菌が増殖
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「枝豆スティック」
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・子どもと作る晩御飯ならピザ
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
モーニングライン火曜日

今日のららエリアは朝から雨です。スタジオから見える
空からは凄い勢いで雨が降り注いでいます。
紫陽花にはこんな雨も似合うのでしょうね😄
今日のメールテーマ『今年の後半は何したい』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました。
スティホームが続いていたので旅行に行きたい✨などありました。
withコロナといわれますがどの様な旅行スタイルになるんでしょうか😄
『よってりゃあ御嵩情報局』では
御嵩町保健センターの木村夕子さんに熱中症予防についてお話を伺いました。
『きままの泉』では
夢・目標の叶えるヒントについてお伝えしました。
『ゆみねぇ〜のコーナー』では
サラリーマン川柳についてお届けしました。
来週のメッセージテーマは
『願いが叶うなら』です。
七夕🎋の放送になります。
短冊に書くのも良いけど番組にもメッセージくださいね✌️
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ



梅雨の合間の晴天の日
今日もコミュらじを聴いてくださり
ありがとうございました。
こんにちは きいこです。
梅雨時に一番元気な花は 紫陽花ですよね。
板取の紫陽花ロードに行ってきましたよ~
道沿いや21世紀の森公園に約10万株の
色とりどりの紫陽花の花を見ることができます。
雨が降って心折れる時には、紫陽花を見ながら
のドライブもいいものです。
私は白い紫陽花を植えようと思います。
たぐちおさむです。
今日のタウンインフォメーションのコーナーは、
たぐちおさむ企画の
「ビートルズ日本公演の前座」秘話をおとどけしましたが
お楽しみいただけましたでしょうか。
ラブ&ライブの「本気モードのビートルズコピー」
の楽曲と合わせて、今日はビートルズ来日54周年
の特集をお届けしました。
来週は7月に突入。
年度当初から計画していたゲストをお招きする
方々も、そろそろ順番に登場していただける
ようになると思います。
やっぱりタウンインフォメーションは、
ゲストの方からのお話、情報を
たくさん放送を通じて、皆さんに
お届けしたいと思っています。
回想法ミュージック・・・
今日はディズニー VS ジブリ。
ディズニーに軍配が上がりましたが、
ジブリの楽曲も、またどこかで
お届けしたいと思います。
メッセージ、リクエストもお待ちしています!
番組ブログ写真で今日は3名の方の写真を
採用させていただきます!
のっぽのKENTさん、奥ともさん、
そして勇舞っ智母さん、
それぞれきれいなお花の写真、
ありがとうございました!
来週も、どうぞお楽しみに!
『 虹 空 見てる? 』


今日もたくさんの
メールありがとうございます。
本日のメッセージテーマは
『 虹 空 見てる? 』
FMらら無料アプリでも
メッセージも 送れます。
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時7分〜 交通情報
8時20分〜 今週のハッピー占い
8時30分〜 ラジオ テレビで笑いヨガ ラフターヨガ
【 指の運動笑い 】
CTKの11チャンネルでテレビ見ながら
目と目を合わせて笑いヨガ ラフターヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ『 里(さと) 』
9時00分〜 天気予報
9時5分〜 交通情報 ニュース
心の安全運転 逆走しがちな時
9時20分〜
脱水症状の早期の見分け方
9時40分〜 幸せ言葉らら
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
ありがとうございます。
今日も 優しい人たちの
メッセージでいっぱいでした。
それでは、7月6日 に(^_−)−☆
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
みち草ラヂオ6月27日
草刈りに追われるこの季節。刈っても刈っても刈り切れぬ。
今回のどや!な雑学は「手紙」
歳じっきーは「半夏生」
日々是考察は「察する文化」
おかけした曲は、さあさ「金魚のうた」レ・ロマネスク「蚊~~~」
次回も皆様のみち草をお待ちしております。
今回のどや!な雑学は「手紙」
歳じっきーは「半夏生」
日々是考察は「察する文化」
おかけした曲は、さあさ「金魚のうた」レ・ロマネスク「蚊~~~」
次回も皆様のみち草をお待ちしております。
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!402回
「北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん!」
2020/06/26 金曜日 第402回記念番組となります。積み重ねてこれて本当に皆様のおかげです。
感謝感謝です。
今週のメッセージテ-マは、「今さら知ったこと 気が付いたことは?」でした~♡
たくさんメッセージ本当にありがとうございました。
俺は コロナ禍で「石鹼で手をあらおう」の曲があちこちでアップされていたのであらためて曲を
聴いて歌詞を 今さら知った。
小学生のころ 給食の準備の時間に 毎日かかっていたあの曲。
当時の学校放送機材は性能も悪く、しかもどこの教室のスピーカーも音がつぶれて
うまく聞き取れなかった。
最近スマホのあの小さなスピーカーでやっとはっきり聞き取れた。
「ハーイ順番並んで、ハーイ順番手を洗おう~」この歌詞、あれだけ毎日聞いていたのに
今さら知りました~
今週のリスナ-メッセ-ジより
今さら気がついたこと
なんと気が付けば会社に入って30年でした!
早いものですねぇ〜
もう辞めたいと思った事もありましたが、
なんだかんだでここまでやってこれたのも
支えてくれた家族をはじめ、周りの皆さんのお陰だと思います。感謝感謝🙏
北尾さん美人オペレーターの皆さんこんにちは!仕事終わって聴いてるぜベイベー!
たった今、今さら知った事ですが、イギリスでクィーンの切手が発売されるそうで楽しみにしていたのですが、日本での代理店の販売はもう売り切れ。がっかり~追加販売あるかな?北尾さんはゲットしましたか?
改めて気づいた事。
長いこと聞いてませんでしたが、やっぱりオジーが好きです!!!
今日の「今さら知ったこと、気がついたこと」
・オペレーターさんは 平均年齢 21歳だったこと
・オペレーターさんは 隣の 50sinceで コーヒータイム 休憩していること。
・オペレーターさんになるには kinnyさんの厳しい面談と ボディ・チェックがあること
よくわかりましたね~(笑)
今日のテーマ、来週の途中から7月に入るってさっき知ったよーぅ!
ステイホーム中もなんやかんやとする事あったし自粛明けは更になんやかんやが増えて時間たつのが早いっすーー
コロナといえば、コロナ禍って最初読めなかったなぁ ころなかって読むって暫くしてから知りました 汗 キニーさんは、コロナうずって読んでませんでしたか?
前は、CDが、ほしい時は、いちいち
店まで、行って買うけど、今は
スマホか、パソコンで、中もんが出来ますね。
FMララのメッセイジをして、もう7年ぐらい
そしてキニーさんのメッセージも
第402回だもんね。
キニーさん、また言うけど、これからもよろしくお願いしますね。
今日も名古屋市内から聞いてるぜベイー、気がついたら故郷離れて45年経ちました。早いもので
す。
今さら知ったこと気付いたこと
北尾さんは歌だけではなく
MCが上手すぎて引き込まれるだけではなく、
魅力的だけではなく、
地理の知識だけではなく、
歴史の知識だけではなく、
喋りが上手すぎる!
メッセージテーマですが、
最近、久しぶりにYouTubeで浜田麻里さんのライブみてたら
歌ってる曲の中にLOUDNESSのドラムやってた樋口宗孝さんが
作った曲を歌ってました。
今さらですが…浜田麻里さんとLOUDNESSの繋がりがあったんだぁ😃🎵
と つい最近、知りました。
キニーさん再び、2012年7月からもう8年だった!
美人オペレーターとの年齢が近いとはなんてことをー!
「あのおばさん喜んでまたメールよこすだろう」と思ってるんでしょー!そのとおりだよ!るなさんホイホイのコメントありがとうございます。若くはないけどリアルタイムでスナイパーのライヴを観られたので自分の年齢に誇りを持ってます。それに80年代は芸能界もロック界もとってもエキサイティングでしたから。
こちらは突然の雷雨のち晴れております。スナイパーのOVER THE SKYが聴きたいなあ~さっき山を超えたので次は空を超えよう!(笑)
本日のオオトリメッセ-ジは
「今さら知ったこと、気がついたこと」
たった今、トイレに行って
気がついたのですが…
下着を逆に履いてました笑
今日一日…
おパンティ〜を逆に履いていたことを
今さら知りました爆笑
これから更衣室で
私服に着替えるのですが
誰か入ってきたら
めちゃくちゃ恥ずかしいです!!!!笑
どうしよう笑
これは今さら気が付いたの極みですね~
今週もたくさんメッセージありがとう
また来週!
北尾kinny
知るの遅すぎ???
2020/06/26 金曜日 第402回記念番組となります。積み重ねてこれて本当に皆様のおかげです。
感謝感謝です。
今週のメッセージテ-マは、「今さら知ったこと 気が付いたことは?」でした~♡
たくさんメッセージ本当にありがとうございました。
俺は コロナ禍で「石鹼で手をあらおう」の曲があちこちでアップされていたのであらためて曲を
聴いて歌詞を 今さら知った。
小学生のころ 給食の準備の時間に 毎日かかっていたあの曲。
当時の学校放送機材は性能も悪く、しかもどこの教室のスピーカーも音がつぶれて
うまく聞き取れなかった。
最近スマホのあの小さなスピーカーでやっとはっきり聞き取れた。
「ハーイ順番並んで、ハーイ順番手を洗おう~」この歌詞、あれだけ毎日聞いていたのに
今さら知りました~
今週のリスナ-メッセ-ジより
今さら気がついたこと
なんと気が付けば会社に入って30年でした!
早いものですねぇ〜
もう辞めたいと思った事もありましたが、
なんだかんだでここまでやってこれたのも
支えてくれた家族をはじめ、周りの皆さんのお陰だと思います。感謝感謝🙏
北尾さん美人オペレーターの皆さんこんにちは!仕事終わって聴いてるぜベイベー!
たった今、今さら知った事ですが、イギリスでクィーンの切手が発売されるそうで楽しみにしていたのですが、日本での代理店の販売はもう売り切れ。がっかり~追加販売あるかな?北尾さんはゲットしましたか?
改めて気づいた事。
長いこと聞いてませんでしたが、やっぱりオジーが好きです!!!
今日の「今さら知ったこと、気がついたこと」
・オペレーターさんは 平均年齢 21歳だったこと
・オペレーターさんは 隣の 50sinceで コーヒータイム 休憩していること。
・オペレーターさんになるには kinnyさんの厳しい面談と ボディ・チェックがあること
よくわかりましたね~(笑)
今日のテーマ、来週の途中から7月に入るってさっき知ったよーぅ!
ステイホーム中もなんやかんやとする事あったし自粛明けは更になんやかんやが増えて時間たつのが早いっすーー
コロナといえば、コロナ禍って最初読めなかったなぁ ころなかって読むって暫くしてから知りました 汗 キニーさんは、コロナうずって読んでませんでしたか?
前は、CDが、ほしい時は、いちいち
店まで、行って買うけど、今は
スマホか、パソコンで、中もんが出来ますね。
FMララのメッセイジをして、もう7年ぐらい
そしてキニーさんのメッセージも
第402回だもんね。
キニーさん、また言うけど、これからもよろしくお願いしますね。
今日も名古屋市内から聞いてるぜベイー、気がついたら故郷離れて45年経ちました。早いもので
す。
今さら知ったこと気付いたこと
北尾さんは歌だけではなく
MCが上手すぎて引き込まれるだけではなく、
魅力的だけではなく、
地理の知識だけではなく、
歴史の知識だけではなく、
喋りが上手すぎる!
メッセージテーマですが、
最近、久しぶりにYouTubeで浜田麻里さんのライブみてたら
歌ってる曲の中にLOUDNESSのドラムやってた樋口宗孝さんが
作った曲を歌ってました。
今さらですが…浜田麻里さんとLOUDNESSの繋がりがあったんだぁ😃🎵
と つい最近、知りました。
キニーさん再び、2012年7月からもう8年だった!
美人オペレーターとの年齢が近いとはなんてことをー!
「あのおばさん喜んでまたメールよこすだろう」と思ってるんでしょー!そのとおりだよ!るなさんホイホイのコメントありがとうございます。若くはないけどリアルタイムでスナイパーのライヴを観られたので自分の年齢に誇りを持ってます。それに80年代は芸能界もロック界もとってもエキサイティングでしたから。
こちらは突然の雷雨のち晴れております。スナイパーのOVER THE SKYが聴きたいなあ~さっき山を超えたので次は空を超えよう!(笑)
本日のオオトリメッセ-ジは
「今さら知ったこと、気がついたこと」
たった今、トイレに行って
気がついたのですが…
下着を逆に履いてました笑
今日一日…
おパンティ〜を逆に履いていたことを
今さら知りました爆笑
これから更衣室で
私服に着替えるのですが
誰か入ってきたら
めちゃくちゃ恥ずかしいです!!!!笑
どうしよう笑
これは今さら気が付いたの極みですね~
今週もたくさんメッセージありがとう
また来週!
北尾kinny
知るの遅すぎ???
Music_Charm☆
雨の木曜日・・・
なんか最近ずっとですね。。。
(;´Д`)
梅雨だから仕方ないけど、
ジメジメ感、半端ない!(笑)
今週は第4週なので、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにお越しいただきました。
ありがとうございました♪
(*'▽')
今日のテーマは、『ごはんのおとも』♡
白米が大好きな美幸は、
たまごと鮭フレがあれば・・・♡
(´∀`*)ウフフ
ごはん、何杯でもいけそう。(笑)
リスナーさんからは、
たまご、味付け海苔、缶詰、漬物、梅干しなど
たくさんメッセージいただいて、
ありがとうございました♪
ふぁぁー、おなかすいた。。。
(;^ω^)
来週から7月ですね。
うぅ・・・早い。
(;´Д`)
来月もよろしくお願いします。
竹中美幸でした~♡
なんか最近ずっとですね。。。
(;´Д`)
梅雨だから仕方ないけど、
ジメジメ感、半端ない!(笑)
今週は第4週なので、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにお越しいただきました。
ありがとうございました♪
(*'▽')
今日のテーマは、『ごはんのおとも』♡
白米が大好きな美幸は、
たまごと鮭フレがあれば・・・♡
(´∀`*)ウフフ
ごはん、何杯でもいけそう。(笑)
リスナーさんからは、
たまご、味付け海苔、缶詰、漬物、梅干しなど
たくさんメッセージいただいて、
ありがとうございました♪
ふぁぁー、おなかすいた。。。
(;^ω^)
来週から7月ですね。
うぅ・・・早い。
(;´Д`)
来月もよろしくお願いします。
竹中美幸でした~♡
もくもく!


梅雨空の下で 番組中に晴れ間も見えて🎶🎶🎶
こんにちは❣ ️晴れ女のはずの…野田です(笑)
さて、今日、6/25のもくもく!おしゃべりランチは〜〜😊
★ テーマ「あんこもの」
夏にも人気の「あんこ」
水ようかん、あずきアイス、水まんじゅう、かき氷に赤福、
あずきクリーム など💕
リスナーさんたちも大好きなどら焼き、小倉トースト、大判焼き、
大あんまき、あんころ餅、おはぎ、ぜんざい など。
食べたくなる〜〜〜😅
★可児 市政情報「塚本明里のあかりぃ話」
あかりぃく〜元気に、明里ちゃんとともに❣️
スタジオ前にも多くの明里ちゃん応援団が🎶🎶
ありがとうございました。
★のだみカンタービレ
6/25「生酒の日」 日本酒に合うチーズのおつまみ🎶
カマンベールは認知症予防にも効果ありとか…?
★今日のテーマと6/25「救癩の日」に合わせて。
映画「あん」 樹木希林サンの最期の主演映画を紹介💐
あっという間の2時間でしたね😀
また、7月からも〜木曜メンバーと共々、宜しくお願い致します📻
野田😊
モーニングライン木曜日♪ありがとうございました^^
あっという間の、3ヶ月!!
懐かしい皆様から
またメールをいただけてとても嬉しかったです。
最終回のテーマは、「喫茶店の想い出~」
・親と映画館に行くときは観る前に必ず喫茶店に。
・コーヒー大好きな父と一緒に。
・喫茶店には、一人で行ってくつろいでいますetc
メッセージありがとうございました^^
初めて入ったときは、インベーダーゲームが出始めの頃
球体型の星座占い&おみくじがあったり
ビロード素材の椅子がなぜか落ち着いてリラックスできたり
室内が茶色で観葉植物に癒されたり
ナポリタンスパゲッティが妙に食べたくなったりする喫茶店
やっぱり落ち着きますね。
さて、私・・・
モーニングライン木曜日を辞めて
どこへ?という質問もいただきましたが
普段は、FMららの営業をしております。
社用車FMららと書かれた、らら号に乗っているのを
見かけたら、手を振っていただけると嬉しいデス。
他のスタッフが乗ってるかもですが(笑)
ということで
3ヶ月という短い期間でしたが
ありがとうございました♪
今度は、マイク置かないもんね~(笑)
(わかる人にはわかりますね(笑))
7月からは、じゅんじゅんが担当です。
朝から楽しい時間になるに違いないっ!
今年の夏は、猛暑になる予報ですが
皆様、お体ご自愛くださいね。
では、また♪
さとぽんでした(^_^)/
懐かしい皆様から
またメールをいただけてとても嬉しかったです。
最終回のテーマは、「喫茶店の想い出~」
・親と映画館に行くときは観る前に必ず喫茶店に。
・コーヒー大好きな父と一緒に。
・喫茶店には、一人で行ってくつろいでいますetc
メッセージありがとうございました^^
初めて入ったときは、インベーダーゲームが出始めの頃
球体型の星座占い&おみくじがあったり
ビロード素材の椅子がなぜか落ち着いてリラックスできたり
室内が茶色で観葉植物に癒されたり
ナポリタンスパゲッティが妙に食べたくなったりする喫茶店
やっぱり落ち着きますね。
さて、私・・・
モーニングライン木曜日を辞めて
どこへ?という質問もいただきましたが
普段は、FMららの営業をしております。
社用車FMららと書かれた、らら号に乗っているのを
見かけたら、手を振っていただけると嬉しいデス。
他のスタッフが乗ってるかもですが(笑)
ということで
3ヶ月という短い期間でしたが
ありがとうございました♪
今度は、マイク置かないもんね~(笑)
(わかる人にはわかりますね(笑))
7月からは、じゅんじゅんが担当です。
朝から楽しい時間になるに違いないっ!
今年の夏は、猛暑になる予報ですが
皆様、お体ご自愛くださいね。
では、また♪
さとぽんでした(^_^)/
ONE TWO HAPPY
梅雨の中休み
蒸し暑い日ですが 夏空は清々しい雲模様でした。
今日のテーマ
「七夕の短冊 何をお願いしますか?」
皆さん コロナの終息でした。
楽しく大きな声で話したり
ハグしたり 手をつないだりしたい~よね!
そして資格試験を控えて
合格しますように!
みんなの思いを
短冊にしたためますね(^^♪
〇気象病 天気痛ありませんか?
リスナーさんから
季節病、鍼灸やマッサージで、軽減しますよ。
特に鍼灸は、今の時期の不定愁訴(なんとなく調子悪い)によく効きます。
だそうですよ!
〇光秀ブロンズ像完成
〇マガジンでの プレゼント締切迫る!
〇MUSIC ALBUMは back number 特集
〇シーボルトの恋と アジサイのおまじない
たくさんの楽しくあたたかなメッセージを
ありがとうございました♪
来週は7月
また元気にお耳にかかりましょう!
ユカでした!
蒸し暑い日ですが 夏空は清々しい雲模様でした。
今日のテーマ
「七夕の短冊 何をお願いしますか?」
皆さん コロナの終息でした。
楽しく大きな声で話したり
ハグしたり 手をつないだりしたい~よね!
そして資格試験を控えて
合格しますように!
みんなの思いを
短冊にしたためますね(^^♪
〇気象病 天気痛ありませんか?
リスナーさんから
季節病、鍼灸やマッサージで、軽減しますよ。
特に鍼灸は、今の時期の不定愁訴(なんとなく調子悪い)によく効きます。
だそうですよ!
〇光秀ブロンズ像完成
〇マガジンでの プレゼント締切迫る!
〇MUSIC ALBUMは back number 特集
〇シーボルトの恋と アジサイのおまじない
たくさんの楽しくあたたかなメッセージを
ありがとうございました♪
来週は7月
また元気にお耳にかかりましょう!
ユカでした!
きらめき
みなさん、ごきげんいかがですか?
じゅんひかコンビ、最後のリフキラ、お届けしましたが、いかがでしたか?
これまで、「楽しく元気に!!!」モットーにお届けしてきたリフキラ。
毎週、楽しみにしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
じゅんひかも、みなさんから元気をたくさんいただきましたよ(*^-^*)
感謝感謝です(*^-^*)
これからは、ひかりんは変わらず水曜日のお昼、じゅんじゅんは木曜日の朝の声になります!!!!
これからも、それぞれ、元気をお届けしていきますので、よろしくお願いいたします!
ありがとうございました~~~~~~~~~(*^-^*)
💛じゅんひか💛
じゅんひかコンビ、最後のリフキラ、お届けしましたが、いかがでしたか?
これまで、「楽しく元気に!!!」モットーにお届けしてきたリフキラ。
毎週、楽しみにしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
じゅんひかも、みなさんから元気をたくさんいただきましたよ(*^-^*)
感謝感謝です(*^-^*)
これからは、ひかりんは変わらず水曜日のお昼、じゅんじゅんは木曜日の朝の声になります!!!!
これからも、それぞれ、元気をお届けしていきますので、よろしくお願いいたします!
ありがとうございました~~~~~~~~~(*^-^*)
💛じゅんひか💛
6/24モーニング水曜『自粛解禁後どこ行きたい!行ってきた!』

岐阜県気温上昇とのこと
コロナ感染予防に加え 熱中症にも気を付けてくださいね。
蒸し暑~~い!!!
今日のテーマは
『自粛解禁後 どこ行きたい?どこ行ってきた』
お出かけ先では 新しい生活様式にのっとって以前よりかなり違いもあるでしょう。
私も昨日やっとの初会議に出られたところ
ランチ会食も 復活するかな? あと、もうしばらく辛抱という慎重派も!
今日もたくさんメッセージありがとうございました。
『国語の時間』
金子みすず 『私と 小鳥と すずと』
学校再開で かわいい 斉読が聴こえてくるかな?
『井戸端カフェ』
お中元のシーズン到来 私は7月15日までに 送ります。
『すてき発見みたけの旅』
中瓦 智子さん 中山道 宿場の意味 役割
御嶽宿は 早くから 設置のお達しがあった要所
今日も素敵な一日の始まりに お聴きいただきありがとうございます
それでは、 また来週 元気にお会いしましょう!!(^_-)-☆
可児 さとみ
6/23 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」72回目です。今回は「好きな建物」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
プロ野球が無観客で思わぬ問題 放送の実況が選手に聞こえてしまう
16:14「あのころトピックス」
1989(H元)年の曲
16:23「月イチコーナー 大山くまおのことばトピックス」
Netflixで話題の韓国ドラマ
「イテウォン(梨泰院)クラス」のセリフから
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
少し戻ってきましたか? ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
春里地区で枝豆を新たな特産品に ほか
17:20「イブニングトピックス」
ポイント還元が6月末で終わりますよ… ほか
17:50「交通情報」
他局ですが…
6月28日(日)15:00~ テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」にゲストとして出演します。よろしければご覧ください。
たくさんのお便りありがとうございました。次回のお便りテーマは「おにくだいすき」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
プロ野球が無観客で思わぬ問題 放送の実況が選手に聞こえてしまう
16:14「あのころトピックス」
1989(H元)年の曲
16:23「月イチコーナー 大山くまおのことばトピックス」
Netflixで話題の韓国ドラマ
「イテウォン(梨泰院)クラス」のセリフから
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
少し戻ってきましたか? ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
春里地区で枝豆を新たな特産品に ほか
17:20「イブニングトピックス」
ポイント還元が6月末で終わりますよ… ほか
17:50「交通情報」
他局ですが…
6月28日(日)15:00~ テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」にゲストとして出演します。よろしければご覧ください。
たくさんのお便りありがとうございました。次回のお便りテーマは「おにくだいすき」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「今、ハマっていることは?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「今、ハマっていることは?」
我が家では、今、麻雀にハマっています。笑
高校生の息子がスマホで麻雀を始めて、
いろいろ聞いてきたから教えてたら、
えっ?お母さん麻雀できるの?
ってことになり、
物置から麻雀牌をもってきて、家族でやってます。
リスナーさんからは
テルちゃんのテーマを聴きながらメッセージを送ることに、はまってます。
磁気治療の治療機を、毎日二時間くらいあてて
治療に、励んでいます
隊長がスマホデビューをしましたので
只今、、スマホのやり方を、基本的なところ教えたら
隊長が、毎晩 こっそりと練習しています
美濃加茂市内の4店舗の各パン専門店で購入した🥐🥖🥪🥯を食べる事
あんこ系、ディニッシュ系、クロワッサン系
クロワッサンとディニッシュ系は食べる時に薄パン生地がバラバラになりやすくて食べ難いけどね。
窓には ガラスそして 網戸 小さな穴があいてきました。テープではめなくては。
お口には いれ歯 これはまっていないと食べられません
眼には もちろん めがちゃん メガネ
お耳には もちもち もちろん FMらら だよね。はまりぱなしかな。
抹茶ラテにハマってる
今、ハマってる~って
私は ハマりやすいのですが
1度 ハマると 長いので~
ガーデニングも3歳から
FMららも 開局から ずうぅ~っと
ハマってます🌸
旦那さんには また、らら聴いとるの~?!と 言われますよ(笑)
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】西野カナ
【曲名】if
♪ 【アーティスト】AI
【曲名】VOICE
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
マスク 皮膚炎
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「明太アレンジ料理」
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・赤ちゃんの睡眠
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
モーニングライン火曜日


紫陽花があちらこちらで綺麗に咲いてますね。
同じ品種でも土の性質によって花の色が違うとか😄
ミステリアスな花🌸なんですね✨
今日のメールテーマ『手紙にまつわるエピソード』でした。
沢山のメッセージをありがとうございました(note)
やはり大事にしたい手紙は皆さん大切に保管して有りますね。
甘酸っぱい思い出が沢山ありました。
『よってりゃあ御嵩情報局』では
御嵩町役場企画課 人事係 北田桂太郎さんと
入庁2年目の長谷川天斗さんに来春採用の御嵩町職員募集の
お知らせについてお話を伺いました。
『きままの泉』では
あの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では
「あしたはうみ」梅田 俊作/佳子・作、絵 岩崎書店
「うきわねこ」ぶん・蜂飼 耳 え・牧野千穂 ブロンズ新社
をご紹介しました😊
来週のメッセージテーマは
『今年後半、何する⁉️何したい⁉️』です。
沢山のメッセージをお待ちしております🤗
今日も沢山の笑顔と素敵な1日でありますように。
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ


今日もコミュらじを聴いてくださり
ありがとうございました!!
こんにちは きいこです。
なかなか梅雨があけませんね。
ジメジメした日が続き私の背中の羽も
濡れてしまってます(笑)
今日は奈良薬師寺の話でした。
東塔が再建されてお目見えですが、
落慶法要はコロナの影響で、
延期だそうですよ。残念です。
私もそのうちに奈良へ行ってみようかと
思っています。
たぐちおさむです。
コロナ禍の影響で、諸行事など
延期、中止になっていますが、
6月23日、沖縄慰霊の日は
忘れてはいけない日だなと思い、
沖縄特集の音楽をお届けしました。
片手の三線奏者、金城繁師匠の
♪平和の願い・・・
8年ほど前に亡くなりましたが、
私の三線の師匠です。
新企画、回想法ミュージックのコーナー!
二つのグループや個人、
あるいはカテゴリーから二者択一していただき
メッセージによる投票で
お届けする音楽をその場で決定する!
アイデアの続く限り、実施します(笑)
今日もたくさんのメッセージ、リクエスト
ありがとうございました!
来週は6月最終週、
来週は1966年6月にビートルズが来日して
54年・・・ビートルズの曲が
少し多めにかかるかもしれません。
どうぞお楽しみに!
今日のブログ写真は
金城繁「唄うことが生きること」CDブック
BY たぐちおさむ
そして、勇舞っ智母さんから送っていただいた
ハイビスカスの写真です!
『 夏用マスクしてる? 』


今日もたくさんの
メールありがとうございます。
本日のメッセージテーマは
『 夏用マスクしてる? 』
FMらら無料アプリでも
メッセージも 送れます。
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時7分〜 交通情報
8時20分〜 今週のハッピー占い
8時30分〜 ラジオ テレビで笑いヨガ ラフターヨガ
【 手で仰ぎ笑い 】
CTKの11チャンネルでテレビ見ながら
目と目を合わせて笑いヨガ ラフターヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ『 楽(たのしむ) 』
9時00分〜 天気予報
9時5分〜 交通情報 ニュース
心の安全運転 車間距離
9時20分〜
アーユルヴェーダ タマス ラジャス サットッパについて
9時40分〜 幸せ言葉らら
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
ありがとうございます。
今日も 優しい人たちの
メッセージでいっぱいでした。
それでは、6月29日 に(^_−)−☆
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
〜深謝〜
みち草ラヂオ6月20日
今年も蛍が元気に舞う季節。めぐる季節を感じると少し安心しますね。
今回のどや!な雑学は「印鑑」
暮らし歳じっきーは「夏至と父の日」
日々是考察は「バイオミメティックス」
おかけした曲は、中山うり「回転木馬に僕と猫」「そして月と踊る」「赤い風船がついてくる」
次回も皆様のみち草をお待ちしています!
今回のどや!な雑学は「印鑑」
暮らし歳じっきーは「夏至と父の日」
日々是考察は「バイオミメティックス」
おかけした曲は、中山うり「回転木馬に僕と猫」「そして月と踊る」「赤い風船がついてくる」
次回も皆様のみち草をお待ちしています!
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん~!
2020年6月19日金曜日!
「北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん~!」
第401回記念番組でした~。
今週のメッセ-ジテ-マは「思いっきりOOした~い」でした。
たくさんのメッセ-ジありがとう。
番組にふさわしく 思いっきりライヴした~い。とか
ライヴではじけた~い!叫びた~い!
どっか行きた~い!が多いメッセ-ジでした。
その他 DEAD ENDのギタリスト 足立YOU祐二くんが
突然の逝去の報での驚きのメッセ-ジが多数寄せられました。
番組でも、DEAD ENDで俺が大好きな曲
「PHANTOM NATION」を敬意を持って番組内でかけました。
研ぎ澄まされたギタ-サウンドとプレイスタイル。
亡くなられたと思うと、あらためて魂を揺さぶられる凄いパワ-の
楽曲を芸術的なト-ンとテクニックで生み出していたんだと
鳥肌が立って、しみじみと聞き惚れてしまった。
謹んでご冥福をお祈りします。
北尾kinny
「北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん~!」
第401回記念番組でした~。
今週のメッセ-ジテ-マは「思いっきりOOした~い」でした。
たくさんのメッセ-ジありがとう。
番組にふさわしく 思いっきりライヴした~い。とか
ライヴではじけた~い!叫びた~い!
どっか行きた~い!が多いメッセ-ジでした。
その他 DEAD ENDのギタリスト 足立YOU祐二くんが
突然の逝去の報での驚きのメッセ-ジが多数寄せられました。
番組でも、DEAD ENDで俺が大好きな曲
「PHANTOM NATION」を敬意を持って番組内でかけました。
研ぎ澄まされたギタ-サウンドとプレイスタイル。
亡くなられたと思うと、あらためて魂を揺さぶられる凄いパワ-の
楽曲を芸術的なト-ンとテクニックで生み出していたんだと
鳥肌が立って、しみじみと聞き惚れてしまった。
謹んでご冥福をお祈りします。
北尾kinny
モーニングライン金曜日
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
梅雨空ですね。
昨夜は大分雨量があったようです。
今のうちに防災用品を揃えたいですね。
今日のテーマは「和紙」にしました。
昨日頂いた感謝状が和紙で出来ていて
趣があって素敵だったんです。
というお話しをしたら
和紙で作られた表彰状がありますよ~
というようなメールも頂きました。
美濃和紙は馴染み深いですが
それも含めて、日本家屋には昔から夏の住まいを快適に過ごすため
和紙を使った障子や襖、衝立を使って
湿度を下げていたとのことで
先人の知恵はすごいな~と思いました!
どうよのコーナーではあっこねぇの
ほたるの話しでしたよ。
私も自粛生活以後、初の外お出かけとなりました~。
少しずつ、気を付けながら
楽しいこともしていきたい、ですね。
梅雨寒です。
寒いですね、あっこねぇです。
雨の一日になりそうなので今夜は蛍観賞は無理なようです。
晴れ間を選んで月曜日にみえさんと蜂屋で蛍を見てきました。
幻想的な蛍の舞。
水曜日には三和の蛍も見てきましたよ。
優しい光の中に生命力も感じられます。
こんなふうに蛍が飛べる環境を作って下さっている地元の方々にも感謝です。
そしてテーマだった和紙を使った灯りも優しくて大好きです。
今日もたくさんのメールをありがとうございました。
Music_Charm☆

木曜日なのに今日は雨。
しかも割りと、ザーザー降り。
(;^ω^)
まだまだ今夜から明日にかけて
注意が必要みたいです。
交通安全&体調管理にも
気を付けないと・・・
ですね。
(;´Д`)
今日のテーマは『〇〇フェチ』でした。
コロナの影響で、すっかり忘れてたけど、
6月はジューンブライドなんですよね。
そこで、異性のどこに惹かれるか・・・
フェチについてでした。
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました!!
(*'▽')
ちなみに・・・美幸は、
声フェチです・・・♡
(〃▽〃)ポッ♡
今日の写メは、番組が始まる前に、
大先輩のお姉さま方を巻き込んでパチリ☆
いつも仲良くしてもらってます。
ありがとうございます♪
それではまた来週!!
竹中美幸でした~♡
もくもくの梅雨空の木曜日

今日は…紫陽花柄の夏マスクで番組をしてみたぁ〜〜🎶
とっても涼しげでしょ💕
2時間おしゃべりしているので〜布マスクが💦💦💦
TPOに合わせて、夏マスクを選ぶことを学んだ本日であった💦💦💦(笑)
おしゃれな夏マスクは可愛いけど〜💦💦
番組中は…タッグがないと喋りにくですね🥂😳🤣
★可児市政情報 「可児市役所からこんにちは」
人づくり課 野口さん
「一緒に成人式を創りませんか」
★ のだみカンタービレ🎶
6/18は「おにぎりの日」「お米の日」
そして〜明日、6/19は「朗読の日」
そこで、2日間の記念日に合わせて🎶🎶
お話のなかに登場する…可児の昔話「我田の大岩」を朗読。
今日もありがとうございました❣️
★今日のテーマ「最近の失敗談、オモシロ話」
私は、しょっちゅう失敗してるけど。。。
ゆずの曲「陽はまた昇る」で締めくくってみました(笑)
ではまたね😃💕
野田でした。
モーニングライン木曜日
おはようございます♪
最近、納豆たまごかけごはんが大好きなさとぽんです。
先週、日常を楽しむコーナーで紹介した、おかかごはんも絶品でした!!
かつお節1パックとキムチ、サニーレタスを細かくしたものを
ごはんの上にのせ、しょうゆをかけて、お、おいしい!
もうひとつ、ごはんの上に、かつお節1パック、目玉焼き、カニカマをのせ
しょうゆをかけて、これまたバッチグー!
おかかごはんもオススメ♪
今日のメッセージテーマは、あなたのラッキーカラー&ラッキーアイテム
紫陽花の紫、藍色、グリーン、四つ葉のクローバーなどいただきましたが
ホタル見たよ~、納豆たまごかけごはん好き!
納豆にわさびかけて食べます~というメッセージもいただきましたよ。
今度、挑戦してみます~(^_-)-☆
メッセージ、ありがとうございました♪
来週はラストだいっ。
聴いてね~^^
さとぽん
最近、納豆たまごかけごはんが大好きなさとぽんです。
先週、日常を楽しむコーナーで紹介した、おかかごはんも絶品でした!!
かつお節1パックとキムチ、サニーレタスを細かくしたものを
ごはんの上にのせ、しょうゆをかけて、お、おいしい!
もうひとつ、ごはんの上に、かつお節1パック、目玉焼き、カニカマをのせ
しょうゆをかけて、これまたバッチグー!
おかかごはんもオススメ♪
今日のメッセージテーマは、あなたのラッキーカラー&ラッキーアイテム
紫陽花の紫、藍色、グリーン、四つ葉のクローバーなどいただきましたが
ホタル見たよ~、納豆たまごかけごはん好き!
納豆にわさびかけて食べます~というメッセージもいただきましたよ。
今度、挑戦してみます~(^_-)-☆
メッセージ、ありがとうございました♪
来週はラストだいっ。
聴いてね~^^
さとぽん
ONE TWO HAPPY

梅雨入りしたとは思えない
清々しい 一日でした。
今日は可児市役所 青少年指導相談員の方々に
お越しいただき
このコロナ禍で
この時だからこそ 気持ちを形にして
頑張る人に伝えたい!
全国から募集しました
「あなたに伝えたい ありがとうの気持ち」
可児市に寄せられた
あたたかく感動のメッセージの数々ををお届けいたしました。
今日のテーマも
今 ありがとう!を誰に言いたいですか?
・両親 家族
・いろいろ助けてもらえる奥様と子供
・同じ職場の同僚と施設長
・文通相手
・ららパーソナリティ
・晴れたお天気
・一緒に活動しているバンド仲間
こちらでも
あたたかなメッセージをたくさんいただきました。
ありがとう!いつも感謝して過ごしていきたいですね♪
他
〇プレミアムKマネーの申し込み締切 6/21
〇梅雨の間でも ミニ健康体操
〇Mr.Children特集
〇傘の話~番傘・蛇の目傘から最新の傘事情等 いろいろ楽しんで
梅雨に楽しみを!
また来週 元気にお耳にかかりましょう!
ユカでした。
リフキラ
みなさん、こんにちは〜
じゅんじゅん、ひかりんです。
今日は、お天気も良く、風も心地よくあり
湿度も低い感じの気持ちのいい日でした!
先週はよく雨降りましたね。
今週も明日からはまた雨予報ですね。
梅雨だからってわかってはいるものの
何日も続いたり、ものすごく激しく降ってくれるのは
ちょっとねえって思っちゃいます。
さてさて今日は、最近ついてないなあって思うことありますか?
でお送りしました。
うちの紫陽花は、ちょうど綺麗に咲いたところだったのに
あの雨で茎が折れてしまったり、早もダメになってしまい
きっと紫陽花ちゃんは、ついてないなあって思ったに違いない!
(笑)
今日もメッセージありがとうございました。
リフキラ、2人でお送りするのは、来週までです。
7月より、ひかりんのみのリフキラで
じゅんじゅんは、木曜朝に出向です。
なので、来週は是非是非、お聞きくださいね!
じゅんじゅん、ひかりんです。
今日は、お天気も良く、風も心地よくあり
湿度も低い感じの気持ちのいい日でした!
先週はよく雨降りましたね。
今週も明日からはまた雨予報ですね。
梅雨だからってわかってはいるものの
何日も続いたり、ものすごく激しく降ってくれるのは
ちょっとねえって思っちゃいます。
さてさて今日は、最近ついてないなあって思うことありますか?
でお送りしました。
うちの紫陽花は、ちょうど綺麗に咲いたところだったのに
あの雨で茎が折れてしまったり、早もダメになってしまい
きっと紫陽花ちゃんは、ついてないなあって思ったに違いない!
(笑)
今日もメッセージありがとうございました。
リフキラ、2人でお送りするのは、来週までです。
7月より、ひかりんのみのリフキラで
じゅんじゅんは、木曜朝に出向です。
なので、来週は是非是非、お聞きくださいね!
6/17モーニングライン水曜『あなたのお父さんどんな人?』

今日も暑そう アジサイでも見に行きたいな~
6月第3日曜日は、父の日 21日ですね。
今日のテーマは『あなたのお父さん、どんな人?』
こんな機会にお父さん分析
尊敬できる 助けてくれる 子煩悩 多趣味
皆さんもそんなところを しっかり受け継がれているようですね。
今日も たくさんのメッセージありがとうございました。
『ひろとしーちゃんの防災チャレンジ』
久々の登場で 主にコロナ対策 学校も休み 外出自粛中のお話をききました。
そんな時 あらためて 備蓄の重要性を感じたそうです。
『井戸端カフェ』
お父さんが 父の日に欲しいプレゼント
『お出かけ大好き』
岐阜県内宿泊促進 県民割引クーポン発行
そもそも どんな割引だったか
16日 発行 半日で限定数終了でしたが
次回 東海三県住民むけの 三県割引クーポンに期待したいです(^_-)-☆
今日も 素敵な一日の始まりにお聴きいただきありがとうございました。
それでは、また来週お会いしましょう
可児 さとみ
6/16 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」71回目です。今回は「小さな親切 したことされたこと」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
県内の観光事業者を応援 県内の宿泊に最大6割引クーポン
16:14「あのころトピックス」
1999(H11)年の曲 流行
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
新しい生活様式と手作りマスク ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
可児と多治見で特殊詐欺被害が頻発 ほか
17:20「イブニングトピックス」
事前に注文して駐車場でハンバーガーを受け取り ほか
17:50「交通情報」
私が手掛けた、東海3県の食文化を特集している教養雑誌「月刊 望星 7月号」は、お近くの書店またはこちらからぜひどうぞ。
月刊 望星 7月号「特集 続・愛しの愛三岐~美味と微妙の宝庫を訪ねる~」
たくさんのお便りありがとうございました。次回のお便りテーマは「私の好きな建物」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
県内の観光事業者を応援 県内の宿泊に最大6割引クーポン
16:14「あのころトピックス」
1999(H11)年の曲 流行
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
新しい生活様式と手作りマスク ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
可児と多治見で特殊詐欺被害が頻発 ほか
17:20「イブニングトピックス」
事前に注文して駐車場でハンバーガーを受け取り ほか
17:50「交通情報」
私が手掛けた、東海3県の食文化を特集している教養雑誌「月刊 望星 7月号」は、お近くの書店またはこちらからぜひどうぞ。
月刊 望星 7月号「特集 続・愛しの愛三岐~美味と微妙の宝庫を訪ねる~」
たくさんのお便りありがとうございました。次回のお便りテーマは「私の好きな建物」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)