北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん! 2019/11/29 第376回記念番組
今週のゲストは 地元ららエリアを中心にリハもライブも活動する バックビート のボ-カル 堀井さんでした。
この度めでたくバンドのCD15曲入り アルバムが完成。普通、完成したなら1人でも多くの人に聴かせたいと思うのだが 誰にも販売していないしするつもりもないとな。
常識にとらわれない 40代から60代のロッケンロールなバックビートメンバーであります。
素晴らしい~
堀井さんに応援メッセージありがとうございました。
キニーさんほりいさん今晩は、聴いてるぜベービイ
ことりです、私もバンドしてます、ハワイアンバンドです。ボウカル、ウクレレしています。
私達ほりいさんより、
20歳はとしうえかな?
いまメンバーは9人です
ロックはわからないので
ほりいさんははつおめもじです、CDだすなんて素晴らしいですね😃
音楽はいいものです長くつづけてくださいね、
今週のメールテーマは、 「12月になったら」
師走だしやることいっっぱい~だ~!
リスナ-メッセ-ジより
12月にやっておきたいのは…
ダイエットのラストスパート ですかね
目標まで あと3㎏ です (涙)
12月中にやりたいこと
年賀状出すことですねー 葉書もなんも用意してませーんけどね 義務じゃないけど何か憂鬱になりますわ
もちろん大掃除:
年賀を書く事
キニーさんは、もちろん冬の車のタイヤの交換作業ですね。笑い
忘れた!クリスマスツリーを飾る。
大阪より…参加させていただきます。大阪も寒くなってきた。これが普通なんですよね…でも、いいお天気で生駒山の方は紅葉してそうですね。
年賀状、私も毎年出しますよ…年賀状も63円でしたかね。値上がりしてましたよね…( ̄^ ̄)ゞ来年は成人式の娘の前撮り振袖写真を使います。北尾さんから年賀状欲しいな〜笑笑
先日、会社の若い子が長野の阿智村の星見に行ってました。綺麗だったようです。お土産の岐阜中津川の栗きんとん、超美味しかった〜私も栗きんとん巡りいきたいわ〜。
12月にやりたいことは
今年中に
おひとり様
ライブハウスデビューしたいです!!!!
まだ3回しか
ライブハウスに行ったことないのですが、
なかなか勇気が出ず…
1人では行けないので
今年中には
おひとり様で
ライブハウスデビューできるように
頑張りますぅ!!!!
さて、テーマの「12月にやりたいこと」、まだ交換してないスタッドレスタイヤへの交換です。
まあ、ディーラーにタイヤを預けてあるので、依頼すれば交換できるんですが…。
暑い日もありましたが、季節に合わせて急に寒くなったりもしてきたので、早く交換しないといけないですね。
今日もあと少し、放送がんばって下さいね。
12月にやりたい
蕎麦打ってみたーい!
まだまだたくさんのメッセージありがとうございました。
今週のゲストは 地元ららエリアを中心にリハもライブも活動する バックビート のボ-カル 堀井さんでした。
この度めでたくバンドのCD15曲入り アルバムが完成。普通、完成したなら1人でも多くの人に聴かせたいと思うのだが 誰にも販売していないしするつもりもないとな。
常識にとらわれない 40代から60代のロッケンロールなバックビートメンバーであります。
素晴らしい~
堀井さんに応援メッセージありがとうございました。
キニーさんほりいさん今晩は、聴いてるぜベービイ
ことりです、私もバンドしてます、ハワイアンバンドです。ボウカル、ウクレレしています。
私達ほりいさんより、
20歳はとしうえかな?
いまメンバーは9人です
ロックはわからないので
ほりいさんははつおめもじです、CDだすなんて素晴らしいですね😃
音楽はいいものです長くつづけてくださいね、
今週のメールテーマは、 「12月になったら」
師走だしやることいっっぱい~だ~!
リスナ-メッセ-ジより
12月にやっておきたいのは…
ダイエットのラストスパート ですかね
目標まで あと3㎏ です (涙)
12月中にやりたいこと
年賀状出すことですねー 葉書もなんも用意してませーんけどね 義務じゃないけど何か憂鬱になりますわ
もちろん大掃除:
年賀を書く事
キニーさんは、もちろん冬の車のタイヤの交換作業ですね。笑い
忘れた!クリスマスツリーを飾る。
大阪より…参加させていただきます。大阪も寒くなってきた。これが普通なんですよね…でも、いいお天気で生駒山の方は紅葉してそうですね。
年賀状、私も毎年出しますよ…年賀状も63円でしたかね。値上がりしてましたよね…( ̄^ ̄)ゞ来年は成人式の娘の前撮り振袖写真を使います。北尾さんから年賀状欲しいな〜笑笑
先日、会社の若い子が長野の阿智村の星見に行ってました。綺麗だったようです。お土産の岐阜中津川の栗きんとん、超美味しかった〜私も栗きんとん巡りいきたいわ〜。
12月にやりたいことは
今年中に
おひとり様
ライブハウスデビューしたいです!!!!
まだ3回しか
ライブハウスに行ったことないのですが、
なかなか勇気が出ず…
1人では行けないので
今年中には
おひとり様で
ライブハウスデビューできるように
頑張りますぅ!!!!
さて、テーマの「12月にやりたいこと」、まだ交換してないスタッドレスタイヤへの交換です。
まあ、ディーラーにタイヤを預けてあるので、依頼すれば交換できるんですが…。
暑い日もありましたが、季節に合わせて急に寒くなったりもしてきたので、早く交換しないといけないですね。
今日もあと少し、放送がんばって下さいね。
12月にやりたい
蕎麦打ってみたーい!
まだまだたくさんのメッセージありがとうございました。
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
急に寒くなりましたね。
暖房器具を慌てて出しました。
風邪をひいてる方も周りに増えてきました。
どうぞ、皆さん、ご自愛くださいね~。
今日のテーマは「初めてのスイーツ、初めてのクリスマスケーキ」
でした。
あっこねぇは鈴カステラ。
私は生せんべい。
バタークリームのケーキとか
ヤマザキのクリスマスケーキとか
色々懐かしい話しが出ましたねー。
お子さんのために買ってくるお父さんの姿が浮かぶと
涙腺ゆるくなっていました。
そして、最近どうよーのコーナーでは
タラソテラピーの話をしました。
海の恵みを使ったフランス発祥の
日本で言うと湯治のようなものでしょうか。
リラックスすることが出来ましたよ。
中々、聞いたことはあっても
行く機会が無かったので面白かったです!
今日は番組が終わってから、先日、服のチカラプロジェクトで来てくれた
太田小学校にお招き頂いたので
行ってきました。
なんと、13000枚もの服が集まったそうです。
活動を通して子供たちが生き生きと
自信を持って発表する姿が素敵でした!
あっこねぇです。
そろそろクリスマスケーキの予約しなくちゃと言うことで今日は初めて食べた
クリスマスケーキと初めてのスィーツをテーマにしました。
みえさんも書いていたように喫茶店のクリームソーダとかアイスケーキに
バタークリームのケーキなどその背景には家族の温かな様子が見えて心がほっこりしました。
みえさんの紹介してくれたタラソもまた体験したいな。
ラグーナ蒲郡に美味しい魚とクリスマスイルミネーションも楽しみながら小旅行気分で行くのもいいですね。
明後日からは12月、何かとせわしくなる月ですが年賀状も大掃除も早めに動きたいですね。
と言って毎年ぎりぎりになるあっこねぇでした。
Music_Charm☆

こんばんは。
今日は風が冷たく寒くなりました。
体調など崩してないですか??
(;一_一)
さて、今日のテーマは、
『車の運転』でした。
月イチゲストの
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにも
お話を伺いました。
これから、凍結や積雪など、
気をつけていく時期になってきます。
いつも以上に、、、
そして今まで通りに安全運転で
お願いします♪
番組スタート時から、
スタジオの外で、
毎年恒例の大きなクリスマスツリーが
作られてました!!
(・´з`・)
生放送中に出来上がってるかと思ったけど、
今もCTKの皆さんが頑張ってます!!
いつも素敵なツリーをありがとうございます♪
(≧▽≦)
みなさんもぜひ見に来てね♡
( *´艸`)
ちょっとだけお邪魔して、
その様子をパチリ☆(笑)
もうそんな時期なんですね。。。
一人には厳しい季節だ。。。
(゚Д゚;)
(´;ω;`)
来月も頑張りまっす!!
竹中美幸でした~♡
もくもく!の~もくもく!


冬空の木曜日🍁
今日もメッセージテーマは「苦手」
たっくさんの「苦手」メッセージをありがとうございます(笑)
私も…年末の大掃除は苦手💦💦💦
食べ物、すること、対象物などなど。
まぁ、苦手を克服するより、自分の長所をう〜んと伸ばす方がいいと思う(╹◡╹)
⭐︎可児市政情報「塚本明里のあかりぃ〜話」
可児ふるさと広報大使の明里ちゃん&武井ちゃん🎶
⭐︎のだみカンタービレ
☆ゲストは 多治見チェンバークアイヤーの加藤美奈さん(八百津在住)♪
合唱の発表会をご紹介🎵
12月15日(日) 多治見市 ヤマカまなびパーク 「クリスマス ミニ コンサート2019」
ではでは、今日もHAPPYな時間をありがとう~~(^^♪
また来週🎶
野田でした。
モーニングライン木曜日 今日は北風勘太郎が舞ってますね!
ナルです(●^o^●)
今日は、雲がどんよりのお天気・・・
そんな日は!
パーッと好きなことをして
パワフル全開でエンジンふかして
行きましょっ(≧▽≦)
今日の私ん家の夕食は
またまた、大根です!
だって、おいしいんだもん❤
どんな、味付けがいいですかね・・・
お料理のレパートリーが少ないから(;一_一)
みなさん!!
教えてください!!
なんてね・・・
お料理ってね・・・
ずくがないからね・・・あーーーー
(*_*;
あっ!
東濃弁がでてしまった・・・
あはっ( *´艸`)
来週はもう、12月!
張り切っていきましょ\(^o^)/
では、マハロ☆
今日は、雲がどんよりのお天気・・・
そんな日は!
パーッと好きなことをして
パワフル全開でエンジンふかして
行きましょっ(≧▽≦)
今日の私ん家の夕食は
またまた、大根です!
だって、おいしいんだもん❤
どんな、味付けがいいですかね・・・
お料理のレパートリーが少ないから(;一_一)
みなさん!!
教えてください!!
なんてね・・・
お料理ってね・・・
ずくがないからね・・・あーーーー
(*_*;
あっ!
東濃弁がでてしまった・・・
あはっ( *´艸`)
来週はもう、12月!
張り切っていきましょ\(^o^)/
では、マハロ☆
ONE TWO HAPPY


夕暮れ 茜色の空が 一段と
素敵な時期になりましたねぇ。
☆今日のテーマ
「サンタクロース いつまで来ましたか?
何を頼みましたか?」
幼少の頃の楽しみ
夢を壊すことなく 伝え続けていきたいですね❤
いくつになっても サンタは身近にいるかも?
しれませんね!
☆ゲストさま
CTKケーブルテレビ可児・メディア サービス部の梅田様
○可児駅伝競走大会 生中継について
今年は より皆さんに詳しく中継放送をお届け。
youtubeでも配信があります。
○東濃高校の文化祭の様子を田中慈人君が伝えてくえれます。
かにみた、お楽しみに!!
☆ゲストさま
吉田整備・検査員の関島様
車の冬支度と冬のドライブの注意点
☆冬の風物詩~イルミネーション
☆山口百恵 特集
をお届けしました。
来週は12月!
また元気にお耳にかかりましょう。
きらめき
みなさん、こんにちは。
もう11月も終わりますね・・・
朝の冷え込みもありますので、くれぐれも体調に気をつけて12月も過ごしましょうね、おたがいに。
さてさて、今日のテーマは、先週から発表してました「あなたのお家の洗濯洗剤事情」!!
今日も沢山メッセージいただきました。
ありがとうございました。
♪金銀パールプレゼント♪の洗剤で盛り上がっちゃいましたけど(*´σー`)エヘヘ
大変貴重だったってことがわかりました。
さてさて、来週のテーマはもう発表しましたよ~
「豚汁」です!!!
あなたのお家の事情でも、お店情報でも、メッセージお待ちしてます。
来週もお聴きくださいね(*^▽^*)
もう11月も終わりますね・・・
朝の冷え込みもありますので、くれぐれも体調に気をつけて12月も過ごしましょうね、おたがいに。
さてさて、今日のテーマは、先週から発表してました「あなたのお家の洗濯洗剤事情」!!
今日も沢山メッセージいただきました。
ありがとうございました。
♪金銀パールプレゼント♪の洗剤で盛り上がっちゃいましたけど(*´σー`)エヘヘ
大変貴重だったってことがわかりました。
さてさて、来週のテーマはもう発表しましたよ~
「豚汁」です!!!
あなたのお家の事情でも、お店情報でも、メッセージお待ちしてます。
来週もお聴きくださいね(*^▽^*)
11/27モーニングライン水曜「紅葉」


冬が来る前に
秋に乗り遅れないよう 今日のテーマは「紅葉」
今日もたくさんのメッセージありがとうございました
ららエリアも やっと見ごろとなってきましたね。
「国語の時間」2019いい夫婦川柳の中から私目線でご紹介
シンプル かつ 真髄をついた川柳。
コミュニケーションこそ 円満の秘訣
想いを伝えるいい機会にしましょう\(^o^)/
「中山道案内人と行くすてき発見みたけの旅」
御嵩にあった200近くの古墳から、宝塚古墳
山田横穴古墳を 偲歴会の岩田さんから紹介してもらいました
「和歌山県日高町 全国一のクエ鍋を食べに来て」
観光PRキャラバン隊のみなさん!!!
これから 旬のクエというお魚 鍋が絶品のようです。
今回、ららリスナーの皆様にプレゼントを頂きました!!
なんと
和歌山県日高町
「絶品の「クエ」フルコースご招待券 1組2名様」に
プレゼントいたします!!
キーワード 「クエは日高町」
※ご希望の方は、
お名前、年齢、ご住所、キーワードを明記の上、メールでご応募ください。
締め切りは、2019年11月30日(土)必着です。
なお、当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
(商品の到着は、お時間を頂戴しますので予めご了承ください。)
応募先メールアドレス:rara@fm768.jp
今日も素敵な一日の始まりにお聴きいただきありがとうございました。
それではまた来週お会いしましょう
可児 さとみ
11/26 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」45回目です。今回は「お風呂あれこれ」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
大河ドラマ「麒麟がくる」放送開始が遅れることに
16:14「あの頃トピックス」
1981年のヒット曲 走り始めた「新交通」
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
林家ぺーとEDWINのコラボがかっこいい ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
戦国武将で選挙体験 ほか
17:20「イブニングトピックス」
指をなめるなと会社が通達 ほか
17:50「交通情報」
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「カレンダー・手帳のこだわり」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
大河ドラマ「麒麟がくる」放送開始が遅れることに
16:14「あの頃トピックス」
1981年のヒット曲 走り始めた「新交通」
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
林家ぺーとEDWINのコラボがかっこいい ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
戦国武将で選挙体験 ほか
17:20「イブニングトピックス」
指をなめるなと会社が通達 ほか
17:50「交通情報」
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「カレンダー・手帳のこだわり」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「暖房器具は何を使ってますか?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「暖房器具は何を使っていますか?」
我が家は、ガスファンヒーターとエアコンと、電気のファンヒーター
最近、某テレビショッピングで思わず買った一人用の小さい電気のファンヒーター!
大のお気に入り。
お仕事のデスクの足元に置いて、もう、ぬくぬく~~
買ってよかった。~。
リスナーさんからは
暖房器具
寒がりやの私んちには殆どの物があります(笑)
ホントにこたつに入ると出れなくなりますよねぇ
数年前までジャバラのダクトのような物をファンヒーターからこたつに入れて節約してましたよ😅
でも………邪魔になるんですよね。よくつまづいて転んでましたぁ(笑)
石油ストーブは停電の時の必需品です
暖かな静岡 そんなに使っていませんが、
小さな石油ストーブと床暖房かな。コタツは 動かなくなり固まっちゃうので ほとんど使っていません。
エアコンは そんなに使っていませーん。
私は、仕事しながら、暖房は、背中とお腹にカイロを張っていたり、小さい電気ストーブを使っていました!
今年は、主人に、お揃いの物を買って貰いました。
それは、スピードヒート温熱ベストを今使っています。
首から、腰まで、暖かいよ、
暖かくなったら普通のベストにもなりますので、もう、脱ぎたく、出来ません。
てるちゃんと同じく…
我が家のコタツは 17年前に
私が コタツ禁止令を出しました🌸
我が家は
今は
ファンヒーターのみ(笑)
子どもが 小さい頃は
ホットカーペットを使ってました…
コタツは
人をダメにする…
同感(笑)お尻に 根っこが生えるから…(笑)
こたつ布団に
液体や お菓子の粉がこぼれると
めくって
沢山の洗濯物…
伝え歩きの頃は布団で ずっこけると
あごや頭を打ち 怪我をしたり…
コタツをなしにして
本当に
ストレスフリーに なりました…
我が家は それに慣れて
誰も 何も言いません(笑)
あはっ🌸
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】ゆず
【曲名】慈愛への旅路
♪ 【アーティスト】いきものがかり
【曲名】コイスルオトメ
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
「楽しい食卓をつくる食事マナーの基本」」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「大掃除に役立つ裏ワザ」レンジ編の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・生活習慣を身につけさせる方法
ついてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
11/26 モーニングライン火曜日


寒くなりましたね。暖房が恋しい季節になりましたね。
我が家は週末に灯油買って来ました(>_<)
皆様の地域はいかがでしょうか?
今日のメッセージテーマは『ペンについてのエピソード』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
やはりプレゼントで頂くと大切にしまって使えないですね(^^♪
『よってりゃあみたけ情報局』では
12月8日に行われる可児駅伝について
B&G海洋センター 清水宏保さんにお話しを伺いました。
是非、応援するためにも出かけてみて下さいね。
『きままな泉』では
あの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では
「いちょうの実」作 宮沢賢治 絵 及川憲治 ミキハウス
「おかあさんはね」作 エイミー・クラウス・ローゼンタール
絵 トム・リヒテンヘルド マイクロマガジン社をお届けしました。
来週のメッセージテーマは『今年にあった貴方のウキウキ教えて』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
是非、一緒に番組を盛り上げてください!(^^)!
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ

こんにちは、今日もコミュらじ聴いて下さって
ありがとうございました。
きぃこです。
今日のふる里の話題は
踊りの町 水の町 郡上八幡町にある八幡城の
紅葉の話でした。
そろそろ冬を迎える頃ですね。郡上にも雪虫が
飛び始めました。
でも 郡上八幡町はオールシーズン楽しい町です。
ハムのGJ8マンバージョンが出来ました。八幡でしか
買えませんよ〜(笑)お出かけくださいね。
また 来週も楽しいあなたのふる里の情報をお届けします。
たぐちおさむです。
今日のタウンインフォメーションのコーナーでは、
可児市在住の画家、黒川志津子さんをゲストに
お迎えして、現在、御嵩町謡坂にある
カフェ ラ・プロヴァンスで開催中の
「黒川志津子 油彩展~花とワルツ~」
を中心に、黒川さんの絵画制作に対する思い
などをうかがいました。
お時間のある方、12月1日(日)まで
開催していますので、ぜひ足をお運びください。
ラブ&ライブでは、
カナダの小学校の音楽の取り組み
ラングレー・スクール・ミュージック・プロジェクトの
音楽を紹介しました。
子どもたちのひたむきな歌声、イイ感じですね。
今日も、たくさんメッセージ、リクエストお寄せいただき、
ありがとうございました!
ご紹介出来なかった方、来週ぜひ!
では、また来週をお楽しみに!
『 どうやって目覚める? 』


今朝のメッセージテーマは
『 どうやって目覚める? 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時7分〜 交通情報
8時20分〜 今週のハッピー占い
8時30分〜 ラジオ テレビで笑いヨガ ラフターヨガ
【 もみもみ笑い 】
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ
【 海 芸 井 憩 】 ( 写真 )
9時00分〜 ららエリア 天気予報
9時5分〜 交通情報
9時8分〜 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 『渋滞の高速道路での走行の仕方』
9時20分〜 フリートーク 森田ゆりさん講演会
9時40分〜 幸せ言葉らら
来週のメッセージテーマは
『最近泣いたこと教えて?』
CTKの11チャンネルで
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガ ラフターヨガできるよ
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
今日も たくさんのメールありがとうございます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
モコモコ グラフィティ
まーしーです
秋を通り越して冬到来ですね
今週忘年会で名古屋まで出かけましたが、街は寒かったです
伏見辺りは警備車両多かったですよ
さて モコモコ ロックンロール ヒストリー 第9回です
今日はロックンロール時代に対抗した「ミッチ・ミラーの戦略」の
お話です お楽しみに
秋を通り越して冬到来ですね
今週忘年会で名古屋まで出かけましたが、街は寒かったです
伏見辺りは警備車両多かったですよ
さて モコモコ ロックンロール ヒストリー 第9回です
今日はロックンロール時代に対抗した「ミッチ・ミラーの戦略」の
お話です お楽しみに
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん! 2019/11/22 第375回記念番組でした~♡
今週のゲストさんは、名古屋の拠点に活動するクロスオ-バ-スラッシュメタルバンド「PUNBAA」(プンバ)
のメンバー Dr カズ Ba ハマダ Vo タクヤ の3人が登場でした~
今週のメッセジテーマは メンバーが決めてくれました。
「今夢中になっていることは?」
俺は中古 CD屋さん巡りですね~ 意外な発見もあり時間を忘れて夢中にさがす自分がいる。
今週も沢山のメッセージありがとう
リスナ-メッセ-ジより
夢中になってること、そらもちろんロックパワーステーションを聴いてメッセージを送ることですねー!
ブンバの皆さんに質問、影響を受けたアーティストは?そして、名古屋のバンドといえば誰?!
今夢中になってること
毎週金曜日だけは
仕事を必死で早く終わらせて
ろっくぱわーすていしょんで北尾さんの声を聴くことに夢中ですよーー!
「今夢中になっている事」
80年代の
ジャパニーズメタルに
夢中になってますぅ!!!!
どのバンドも
めちゃくちゃ
かっこよくて
寝ても覚めても
ジャパメタを
聴きまくってます!!!!
こんなに
素晴らしい音楽に
出逢えたことを
心の底から
誇りに思います!!!!
先日
WOLFの
ずっと探していた
アルバムをみつけて
思わず
発狂しました笑
今日も聴いているでベイビー、
浜松の食べ物は、浜松餃子でベイビー、
テーマは、夢中ですか?
もちろん、キニーさんのメールを送る事ですよ。
グーまさん、ライブ頑張ってくださいね。
いいですねー この番組
大昔のLAのラジオ局みたいです。
テレビの生放送見てるととても大変そうですが
頑張ってください
たくさんのメッセージ、ありがとうございました
また来週!!
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
今週のゲストさんは、名古屋の拠点に活動するクロスオ-バ-スラッシュメタルバンド「PUNBAA」(プンバ)
のメンバー Dr カズ Ba ハマダ Vo タクヤ の3人が登場でした~
今週のメッセジテーマは メンバーが決めてくれました。
「今夢中になっていることは?」
俺は中古 CD屋さん巡りですね~ 意外な発見もあり時間を忘れて夢中にさがす自分がいる。
今週も沢山のメッセージありがとう
リスナ-メッセ-ジより
夢中になってること、そらもちろんロックパワーステーションを聴いてメッセージを送ることですねー!
ブンバの皆さんに質問、影響を受けたアーティストは?そして、名古屋のバンドといえば誰?!
今夢中になってること
毎週金曜日だけは
仕事を必死で早く終わらせて
ろっくぱわーすていしょんで北尾さんの声を聴くことに夢中ですよーー!
「今夢中になっている事」
80年代の
ジャパニーズメタルに
夢中になってますぅ!!!!
どのバンドも
めちゃくちゃ
かっこよくて
寝ても覚めても
ジャパメタを
聴きまくってます!!!!
こんなに
素晴らしい音楽に
出逢えたことを
心の底から
誇りに思います!!!!
先日
WOLFの
ずっと探していた
アルバムをみつけて
思わず
発狂しました笑
今日も聴いているでベイビー、
浜松の食べ物は、浜松餃子でベイビー、
テーマは、夢中ですか?
もちろん、キニーさんのメールを送る事ですよ。
グーまさん、ライブ頑張ってくださいね。
いいですねー この番組
大昔のLAのラジオ局みたいです。
テレビの生放送見てるととても大変そうですが
頑張ってください
たくさんのメッセージ、ありがとうございました
また来週!!
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今日は小雪。
それからいい夫婦の日。
前番組のモーニングコミュニティ川久保さんの
「とにかく夫婦の旦那さまは先に謝るのが大事!」
って話しに、あっこねぇの
「いや、謝り方も色々あるし!」
なぁんてね。
夫婦の話しは尽きない朝でしたf(^_^;
そして、テーマは「色」
たくさんメールもありがとうございました。
そうか、パステルカラーか!
と、最近私は手にしない色など
また、色の持つパワーとか思いましたよ。
最近は色の心理テストも簡単にスマホで出来るようです。
お試しをー。
ピンクが大好きなあっこねぇです。
歳を重ねるごとに趣味は変わっていってもピンクを愛するのは変わらないようです。
さて、外は肌寒い金曜日。
午後から雨になるらしく今にも泣き出しそうな空です。
お出かけには雨具をお忘れなく。
今日はロープウェイの話をしました。
新穂高ロープウェイと琵琶湖テラス、数分で空に近い別世界に行けてしまうのですから高所恐怖症のあっこねぇも眼下に広がる景色にうっとりでした。
これからは雪景色が楽しめる季節になりますね。
そしてグルメコーナーで話した牡蠣と柿。
山之上農園の富有柿も甘味を増す時期です。
加熱しても美味しいので是非フライや天ぷらでもお楽しみ下さいね。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
今日は小雪。
それからいい夫婦の日。
前番組のモーニングコミュニティ川久保さんの
「とにかく夫婦の旦那さまは先に謝るのが大事!」
って話しに、あっこねぇの
「いや、謝り方も色々あるし!」
なぁんてね。
夫婦の話しは尽きない朝でしたf(^_^;
そして、テーマは「色」
たくさんメールもありがとうございました。
そうか、パステルカラーか!
と、最近私は手にしない色など
また、色の持つパワーとか思いましたよ。
最近は色の心理テストも簡単にスマホで出来るようです。
お試しをー。
ピンクが大好きなあっこねぇです。
歳を重ねるごとに趣味は変わっていってもピンクを愛するのは変わらないようです。
さて、外は肌寒い金曜日。
午後から雨になるらしく今にも泣き出しそうな空です。
お出かけには雨具をお忘れなく。
今日はロープウェイの話をしました。
新穂高ロープウェイと琵琶湖テラス、数分で空に近い別世界に行けてしまうのですから高所恐怖症のあっこねぇも眼下に広がる景色にうっとりでした。
これからは雪景色が楽しめる季節になりますね。
そしてグルメコーナーで話した牡蠣と柿。
山之上農園の富有柿も甘味を増す時期です。
加熱しても美味しいので是非フライや天ぷらでもお楽しみ下さいね。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆
こんばんは。
すっかり寒くなってきましたね。
風邪などひかないように、
気をつけましょう!!
今日のメールテーマは、
明日、11月22日の語呂合わせ
“11(いい)22(ふうふ)の日”から
『夫婦の秘訣』でした。
うちの両親は、一緒の趣味を持って、
ふたりで楽しそうにしてるので、
私の理想も、ふたりで仲良く一緒に何かする!!
かな。
メッセージでは、干渉しすぎない。
距離を保つ。
我慢だ。
一緒の趣味を持つ。
相手を褒める。などがありました。
きっと、どれも大切なことだと思う。
いつか、私にも、
素敵な王子様が現れますように・・・☆
たくさんのメッセージ、ありがとう♪
また来週もよろしくお願いします!
竹中美幸でした~♡
すっかり寒くなってきましたね。
風邪などひかないように、
気をつけましょう!!
今日のメールテーマは、
明日、11月22日の語呂合わせ
“11(いい)22(ふうふ)の日”から
『夫婦の秘訣』でした。
うちの両親は、一緒の趣味を持って、
ふたりで楽しそうにしてるので、
私の理想も、ふたりで仲良く一緒に何かする!!
かな。
メッセージでは、干渉しすぎない。
距離を保つ。
我慢だ。
一緒の趣味を持つ。
相手を褒める。などがありました。
きっと、どれも大切なことだと思う。
いつか、私にも、
素敵な王子様が現れますように・・・☆
たくさんのメッセージ、ありがとう♪
また来週もよろしくお願いします!
竹中美幸でした~♡
もくもく!気分上々の青空(^^♪
今週は 遊び過ぎた一週間! ・・・だから~(^_^;)
昨日は…月イチのの検査でお目めにだったので、朝イチに今日の番組準備( ´艸`)
お天気に救われ、リスナーさんに助けられて~無事に楽しい番組に(^^♪
ありがとうございました!!
☆可児市政情報「可児市役所から こんにちは」
ゲストさんは…体育連盟事務局から川上由美子さん。
冬の風物詩~イベントをご紹介いただきました。
12月8日 可児駅伝大会 開催!
来年の2月16日 早朝からは「可児シティマラソン」
*只今、参加者&イベントボランティア大募集中!!
さぁ~可児を走りましょう
☆今日のテーマは「今、気になるテレビ番組は?ドラマは?」
11月21日は「世界テレビ・デー」に因んで???(笑)
年末に向けても色々と情報をありがとうございました!
さて、今日はソムリエ・野田としては外せない日「ボージョレ―・ヌーヴォー解禁日」
わいわい!ワインを楽しむのかしら~???(笑)
今日も2時間、お付き合いいただきありがとうございました。
また、来週も聴いてね~ bye-bye♬
本当に気持ちのいい木曜のお昼~午後です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
野田でした。

昨日は…月イチのの検査でお目めにだったので、朝イチに今日の番組準備( ´艸`)
お天気に救われ、リスナーさんに助けられて~無事に楽しい番組に(^^♪
ありがとうございました!!
☆可児市政情報「可児市役所から こんにちは」
ゲストさんは…体育連盟事務局から川上由美子さん。
冬の風物詩~イベントをご紹介いただきました。
12月8日 可児駅伝大会 開催!
来年の2月16日 早朝からは「可児シティマラソン」
*只今、参加者&イベントボランティア大募集中!!
さぁ~可児を走りましょう
☆今日のテーマは「今、気になるテレビ番組は?ドラマは?」
11月21日は「世界テレビ・デー」に因んで???(笑)
年末に向けても色々と情報をありがとうございました!
さて、今日はソムリエ・野田としては外せない日「ボージョレ―・ヌーヴォー解禁日」
わいわい!ワインを楽しむのかしら~???(笑)
今日も2時間、お付き合いいただきありがとうございました。
また、来週も聴いてね~ bye-bye♬
本当に気持ちのいい木曜のお昼~午後です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
野田でした。

モーニングライン木曜日 寒いね・・・そうだ!腹巻はどう?!
ナルです(●^o^●)
今朝は、ほんと!
寒かったですね・・・
玄関をでたら震えました・・・((+_+))
みなさん、身体を
冷やさないように
暖かくしてくださいね(*^-^*)
今日、お話した
腹巻きって結構暖かいんですよ💛
ぜひ、試してみてください!
そして、今日のテーマ
「子どもの頃になりたかったもの」
私は、魔法使いです(≧▽≦)
ちちんぷいっと星の付いたステッキで
願いごとを想い通りの叶えてみたいです!
なんてね・・・
みなさんは、何になりたかったですか?
では、また来週
元気に会いしましょ\(^o^)/
では、マハロ
今朝は、ほんと!
寒かったですね・・・
玄関をでたら震えました・・・((+_+))
みなさん、身体を
冷やさないように
暖かくしてくださいね(*^-^*)
今日、お話した
腹巻きって結構暖かいんですよ💛
ぜひ、試してみてください!
そして、今日のテーマ
「子どもの頃になりたかったもの」
私は、魔法使いです(≧▽≦)
ちちんぷいっと星の付いたステッキで
願いごとを想い通りの叶えてみたいです!
なんてね・・・
みなさんは、何になりたかったですか?
では、また来週
元気に会いしましょ\(^o^)/
では、マハロ
ONE TWO HAPPY
秋晴れでしたが~今夜から
ぐぐぐっと寒くなるそうです。
「今日のテーマは
今年もあと
一カ月と二週間
今年中に やっておきたい事を
教えてください」
でした。
皆さん 大掃除 断捨離が一番!
レコードや趣味で集めたもの
読書をしたい
自分に戻る。
ららスタジオへ行く。(ぜひ♪)
などなどでした。
大掃除 なかなか手につきませんが
寒くなる前に片付けたいですね♪
○明日から24日まで
D20のための
名古屋での交通規制そして
ロッカーの使用もできないので
気をつけてください
○インフルエンザ対策と予防注射効くの?
○愛犬ハピコの遠吠え
○11月の庭仕事・花仕事
○明日21日はカキフライの日/カキフライについて
そしてボジョレーヌーボーの おつまみは?
○music albumは 倖田來未特集
でした。
寒くなりますが
来週も元気にお耳にかかれますように♪
ユカでした♪
ユカでした。
ぐぐぐっと寒くなるそうです。
「今日のテーマは
今年もあと
一カ月と二週間
今年中に やっておきたい事を
教えてください」
でした。
皆さん 大掃除 断捨離が一番!
レコードや趣味で集めたもの
読書をしたい
自分に戻る。
ららスタジオへ行く。(ぜひ♪)
などなどでした。
大掃除 なかなか手につきませんが
寒くなる前に片付けたいですね♪
○明日から24日まで
D20のための
名古屋での交通規制そして
ロッカーの使用もできないので
気をつけてください
○インフルエンザ対策と予防注射効くの?
○愛犬ハピコの遠吠え
○11月の庭仕事・花仕事
○明日21日はカキフライの日/カキフライについて
そしてボジョレーヌーボーの おつまみは?
○music albumは 倖田來未特集
でした。
寒くなりますが
来週も元気にお耳にかかれますように♪
ユカでした♪
ユカでした。
リフキラ
みなさ~ん、ごきげんいかがですか?
秋もふかまってきた11月も後半ですね~(*´ω`)
寒さも強まってきて、秋が深まりつつも、冬もすぐそこまで来ている・・・・って、
感じですね・・・・・(^_^;)
今日のテーマ「石鹸派?ボディーソープ派?」で、お送りしました。
懐かしい石鹸の名前も、メッセージで送られてきて、テンション上がっちゃいました!!!
今週も、最後までお聴きいただきありがとうございました!
メッセージもありがとうございました!
来週も、聴いてくださいね❤
まねば~(^.^)/~~~
秋もふかまってきた11月も後半ですね~(*´ω`)
寒さも強まってきて、秋が深まりつつも、冬もすぐそこまで来ている・・・・って、
感じですね・・・・・(^_^;)
今日のテーマ「石鹸派?ボディーソープ派?」で、お送りしました。
懐かしい石鹸の名前も、メッセージで送られてきて、テンション上がっちゃいました!!!
今週も、最後までお聴きいただきありがとうございました!
メッセージもありがとうございました!
来週も、聴いてくださいね❤
まねば~(^.^)/~~~
11/20モーニングライン水曜「お気に入りのなべ料理」


快晴 週末まで 良さそう
今年は紅葉遅くて 見に行けてないと思っているうちに
ららエリアも色づいてきましたね
最近 冷え込んできたので
洋風 和風 材料 味付け みなさんのご意見毎回楽しくて・・・
参考になりますね~~
「ひろとしーちゃんの防災チャレンジ」
冬の防災対策=石油ストーブ カセットコンロのオススメ
新聞 ラップも防寒に使える
みなさんの参考になり、メッセージもいただきました
「井戸端カフェ」
テーマは鍋料理 たくさんもらった里芋 この季節ならでは芋にをつくろう
私の味付けは 牛肉ですき焼き風 つまり少し甘いしょうゆ味
セリがポイント 探してこなきゃ!
「お出かけ大好き」
今年は滝に縁ある私
今回、私の滝の常識を覆した 群馬県沼田市
吹割の滝(ふきわれのたき)
滝って見上げるもんだと思ってた・・・
吹割は、河床の岩盤の割れ目に落ちる見下ろす豪快な滝!!
おすすめです!
可児さとみ
11/19 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」44回目です。今回は「忘れて大失敗」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
大河ドラマ「麒麟がくる」デザインの年賀ハガキ登場
16:20「月イチコーナー
大山くまおのことばのトピックス」
寅さんは日本の家族の原風景なの…か?
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
椎名林檎音楽特集 ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
非常用の備蓄パンを融通し合う協定締結 ほか
17:20「イブニングトピックス」
岐阜のタンメンがレンジ綿に ほか
17:50「交通情報」
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「お風呂で工夫してること・好きなお風呂や温泉」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
大河ドラマ「麒麟がくる」デザインの年賀ハガキ登場
16:20「月イチコーナー
大山くまおのことばのトピックス」
寅さんは日本の家族の原風景なの…か?
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
椎名林檎音楽特集 ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
非常用の備蓄パンを融通し合う協定締結 ほか
17:20「イブニングトピックス」
岐阜のタンメンがレンジ綿に ほか
17:50「交通情報」
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「お風呂で工夫してること・好きなお風呂や温泉」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「食事で気を付けていることは??」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「食事で気を付けていることは??」
塩分や糖分は、気を付けていますね。
でも、ポテチとチョコレートを食べちゃうから
意味ないですね。
リスナーさんからは
私は、塩をかけずに気を付けています。かけつぎると、しょぱいから、
照さんと、一緒ですね、
暴飲暴食は、しない用に気を付けています。
サトウさん
残念です。アンドロイドにはやはりありませんでしたぁ(泣く)
私は糖質カットの健康食品飲んでます。お陰さまでトイレはスムーズ(笑)(笑)
健康と美容は女子にとっては永遠のテーマですね
人工的につくられたものをできるだけ避けたいんですけど、難しいですね
売られてるものすべてに入ってますからね
砂糖も塩も敵にせず、ミネラルの豊富なものを使います
思えばこれと言って特には無いですね 気の向くまま 欲の向くままですかねハイ
なるべく鶏肉を食べる様にしてるかな あっ!それと私 幸か不幸か別腹を持ってなくて 食い過ぎたぁ!と言うことにはならないのですがハイ。
私はダイエットの為に、夕食は野菜サラダ・月のうさぎという麺風こんにゃく(稲庭うどん風こんにゃく)・豆腐を必ず食べるようにしています。
しかし昼食やおやつを食べすぎてしまうので、痩せれず、横ばいでいます。
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】ゆず
【曲名】陽はまた昇る
♪ 【アーティスト】星野 源
【曲名】WeakEnd
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
「大根おろし どうすればいい?」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「飲み物の糖分量を一発で表示する神アプリ」の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・掃除の達人が教える小掃除(こそうじ)を習慣化するテク
ついてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
11/19 モーニングライン火曜日


ららエリアの週末は天気にも恵まれ正装した七五三に出かける親子を見かけました。
私の七五三の思い出が一瞬よみがえりました♪
私は千歳飴しか興味なかったな~(笑)
今日のメッセージテーマは『味噌汁について』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
やはり味噌汁は地域によって違いますね~
味噌×具材で無限に広がりますね(^^♪
『よってりゃあみたけ情報局』では
可児かまど本店 松岡信希さん
御嵩町役場町まちづくり課 高田敦子さんに
御嵩町の新規ええもん認定をご紹介して頂きました。
『きままな泉』では
飲み物あるある・心理テストをお届けしました。
『ゆみねぇのあの人に会いたい』では
ミタクラのメンバー 細野淳子さんにお話しを伺いました。
12月1日にイベントが開催されます。
是非、足を運んでみてください。
来週のメッセージテーマは『ペンについてのエピソード』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
一緒に番組を盛り上げてください!(^^)!
by きま
Eikoのミュージックサロン
11/16(土)バイクでゴー!!

BABYバイク乗ってるかーい?DJ荒田です!
今回は紅葉ツーリングということで飛騨せせらぎ街道を走ってきました!
コースは郡上から西ウレ峠を抜けてせせらぎ街道のルートを。
可児市からは下道で2時間くらいですかね、
せせらぎ街道に入ると紅葉がきれいに色付きはじめていました。
しかし楽しみにしていたせせらぎスポットが、まさかの渋滞!!!
県外の車が多くて、平日なのにノロノロツーリングになってしまいました(T_T)
週末はもっとやばいかも??
ランチは前日から決めていた、古い町並みにあるハンバーガー屋さん
センターフォースハンバーガーズさんへ!
ネットで見ると店内はおしゃれなアメリカンな感じ・・
駐輪所にバイクを停めてナビってみると、
「本日はお休みの可能性が」!っと。
わっ。定休日だ!!!
っということで、結局古い町並みで高山ラーメンを食べて帰ってきました笑。
センターフォースハンバーガーズさんは次回リベンジです。
それでは次回の予告です。
12月21日(土)のバイクでGOは・・・
12月8日(日)に開催されるイベント「一宮ハーレーサンタ」にDJ荒田も参加します!
200台ほどサンタの格好をしたハーレー乗りが集まる大型イベント。
子供たちにお菓子も配っちゃいます!(^^)!
その代表の山下さんをゲストに迎えて放送します!
みなさんお楽しみに~ DJ荒田&さとぽんでした。
コミュらじ

こんにちは~♡きいこです。
今日はおさむちゃん不在で、前半はおさむちゃんの収録
後半は私が初めて一人で放送させて頂きました。
一人って大変だなぁ~と改めて、おさむちゃんの存在の
有難さがわかった私です。
回想法ミュージックでは、子どもの頃にテレビに噛り付
いて見ていたアニメ(昭和時代は漫画)の曲を流しました。
チャンネル権利はお父さんにあったという時代でしたが、
こども心に楽しみだった時代を思い出しました。
予定ではもう2曲かけるつもりでしたが、時間切れでし
たので、また機会があったらかけようと思います。
きいこのあなたのふる里オンリーワンでは、坂祝町から
『みぃさん』にゲストに来て頂き、坂祝町の町名の由来
を聞きました。坂が歩くと危険から、坂歩危といわれ
それが現在の坂祝に変わったそうです。
来年の元旦初日の出を見る登山は、町内にある猿啄城で
おこなわれるようですよ。
HPでも確認できるようです。
登って令和初のご来光見てくださいね。
今日も沢山の心温まるメッセージを頂いた 皆さん有難
うございました。ゆうまいっち ははさんの着物姿とても
素敵でしたよ。
そして アニメ曲などのリクエストを頂いたものは、また
次の機会にでもかけさせてもらいます。
では 来週はおさむちゃんと2人で楽しい会話を聴いて
もらいまぁす。また来週のコミュらじ お楽しみに❢