Music_Charm☆

こんばんは。
今日は、10月31日。
明日から11月なんですね。
今年もあと2ヶ月かぁ。。。
早いですね。
(^_^;)
そして10月末といえば・・・
Halloween!!👻🎃
ということで、
今日の生放送は、
ミニスカポリスのコスプレをして
お届けしました♪♪
ラジオだし、テレビでも座ってるから
上半身がほとんどでしたね。
(;´・ω・)
写真は、ユカさんや野田さんが
カメラマンになって
撮ってくれました。
…なんて贅沢な。
(^_^;)
ありがとうございました♡
(*´ω`)
そんなハロウィンのテーマは
『お菓子』でした。
番組で言い忘れたけど、
私は甘いものとしょっぱいものを
一緒に食べるのが幸せ♡
例えば・・・
チョコと、ポテチとかwww
あーーーーーーーー
お腹空いた。。。
(;゚Д゚)
11月になればお出かけしやすくなるし、
紅葉やイベントも多いですよね!?
素敵な思い出、
たくさん作ってね!!
それでは、また来月。
竹中美幸でした~♡
☀燦燦(沿い^^♪ もくもく!
モーニングライン木曜日 本日、晴天なり!!
ナルです(●^o^●)
今日も、いい天気!
天気のいい日は気持ちいいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして
HALLOWEENですね☆
今日は今日しか
ないので
楽しんでくださいね!!!
今日は天気良いし
気分もいいから
お買い物して帰ろーっと
うふふっ(≧▽≦)
それから、
今日のテーマ
「コンビニの思い出、コンビニと私、コンビニの好きなところ」
いろいろドラマがありますよね(*^-^*)
ねっ!
じゃっ
帰りは、コーヒーも買ってね
のんびり帰ろうかなぁ
では、またね!!!
マハロ
今日も、いい天気!
天気のいい日は気持ちいいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして
HALLOWEENですね☆
今日は今日しか
ないので
楽しんでくださいね!!!
今日は天気良いし
気分もいいから
お買い物して帰ろーっと
うふふっ(≧▽≦)
それから、
今日のテーマ
「コンビニの思い出、コンビニと私、コンビニの好きなところ」
いろいろドラマがありますよね(*^-^*)
ねっ!
じゃっ
帰りは、コーヒーも買ってね
のんびり帰ろうかなぁ
では、またね!!!
マハロ
ONE TWO HAPPY
夕暮れの冷え込みが厳しくなる頃に
なりました。
今日のテーマは、
「好きな鍋物・よく食する鍋物」
今年の鍋デビューを 既に始めた方が
多い季節になりました。
湯豆腐・鍋焼きうどん・肉鍋
豚の味噌すき焼き・すき焼き・
かにすき・しゃぶしゃぶ・味噌鍋
水炊き・ミルフィーユ鍋・おでん
担々鍋・湯豆腐を豆乳鍋で などなど
たくさんのメッセージ
ありがとうございました。
今夜は 湯豆腐もいいかも?
季節は「小雨時々降る」
ですが今日は晴天の心地良い日に
恵まれました。
○TWAILIGHT GRALLERY
コート/ダッフルコート秘話
○HAPICO CAFE
むかご 知ってますか?
○MUSIC ALBUM
小柳ゆき 特集
また 来週 お耳にかかりましょう♪
ユカでした。
なりました。
今日のテーマは、
「好きな鍋物・よく食する鍋物」
今年の鍋デビューを 既に始めた方が
多い季節になりました。
湯豆腐・鍋焼きうどん・肉鍋
豚の味噌すき焼き・すき焼き・
かにすき・しゃぶしゃぶ・味噌鍋
水炊き・ミルフィーユ鍋・おでん
担々鍋・湯豆腐を豆乳鍋で などなど
たくさんのメッセージ
ありがとうございました。
今夜は 湯豆腐もいいかも?
季節は「小雨時々降る」
ですが今日は晴天の心地良い日に
恵まれました。
○TWAILIGHT GRALLERY
コート/ダッフルコート秘話
○HAPICO CAFE
むかご 知ってますか?
○MUSIC ALBUM
小柳ゆき 特集
また 来週 お耳にかかりましょう♪
ユカでした。
きらめき
みなさんこんにちは。
今日も元気に生放送したじゅんひかです。
10月最後の放送、10月は、神無月なので、今日のテーマは、「神頼み!人頼み!」
メッセージでも頂きましたが、、、
年末の大掃除に向けて、すっきり、綺麗にしたいので、断捨離、そうじ。
だれかやってえ!!!!!!!
って叫びたいです。
(笑)
さてさて、もう10月も終わり。
あっという間に今年もあと2ヶ月。
お掃除、片付け、、、やらなきゃいけないことが待ってますが、、、
オッとそのまえに、秋を十分満喫したいです!!
来週も聴いてくださいね〜〜(*^▽^*)
今日も元気に生放送したじゅんひかです。
10月最後の放送、10月は、神無月なので、今日のテーマは、「神頼み!人頼み!」
メッセージでも頂きましたが、、、
年末の大掃除に向けて、すっきり、綺麗にしたいので、断捨離、そうじ。
だれかやってえ!!!!!!!
って叫びたいです。
(笑)
さてさて、もう10月も終わり。
あっという間に今年もあと2ヶ月。
お掃除、片付け、、、やらなきゃいけないことが待ってますが、、、
オッとそのまえに、秋を十分満喫したいです!!
来週も聴いてくださいね〜〜(*^▽^*)
モーニングライン水曜「あなたの好きな香り」


朝は冷え込み 日中快適
温度差に対応した健康管理を!
今日のテーマは「あなたの好きな香り」
金木犀 ひいらぎ 秋のばら フリージアなど 花や
お茶 きのこなど この季節ならではの香り
旅先の香り 海 風 山 紅葉
たくさんのご意見ありがとうございました(^o^)/
「ひろとシーちゃんの防災チャレンジ」
今日はひろちゃんと只今勉強中 浅井和明さんにお越しいただきました。
「井戸端カフェ」
渋柿頂いたんで 今日干し柿つくろっと!!
晴れが続くので 干し初めにぴったり
「お出かけ大好き」
鉄道の旅 鹿児島の旅
ここに行ったらこれ食べて!!
おすすめグルメを紹介しました。
今日も素敵な一日の始まりにお聴きいただきありがとうございました。
可児 さとみ
10/29 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」41回目です。今回は「インターネットあれこれ」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
ライブ動画配信中に遭難
16:13「あの頃トピックス」
1971年のヒット曲・流行・新商品
御嵩町 中山道往来(ウォーク)のお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
長良川鉄道で観光客に会った ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
明智光秀バスツアー 可児もコースに ほか
17:20「イブニングトピックス」
信号のない横断歩道でとまってくれる車の割合 ほか
17:50「交通情報」
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「休み明けをどう乗り切りますか?」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
ライブ動画配信中に遭難
16:13「あの頃トピックス」
1971年のヒット曲・流行・新商品
御嵩町 中山道往来(ウォーク)のお知らせ
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
長良川鉄道で観光客に会った ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
明智光秀バスツアー 可児もコースに ほか
17:20「イブニングトピックス」
信号のない横断歩道でとまってくれる車の割合 ほか
17:50「交通情報」
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「休み明けをどう乗り切りますか?」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「小さい時に怖かったことは?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「小さい時に怖かったことは?」
停電。
雷がなると、我が家はよく停電になっていたんです。
怖くていつも枕元に懐中電灯を置いて寝ていました。
もちろん、修学旅行にもマイ懐中電灯を持参。
いまだに真っ暗は大嫌いですね。
リスナーさんからは
私が小さい時怖かったのといえば、こけしの人形です!木でできたやつで、髪の毛がスポッと外れるとこもまた怖かったのを今でも思い出します😣
今となったらなんであんなに怖かったんだろうって思います
やはり雷ですかね。
昔、父方の祖母が遊びに見えました時に雷が怖くて、布団に、もぐってたら、寝てしまい祖母が、帰ってしまいました。
今は、暗くなって雷がなっていって、
光が怖くてしなしまい、又布団の中にもぐります。
恐かったのは いいお歳の女の先生 もちろんお母さん は誰もかな
犬 猫 これが 動物を飼うことがなかった人生へとつながりました。
隣の席の女の キツイ きびしい子で 怖かったです。
私が、小さいときに、恐かったのは
一番上の姉でした
母が、私が小学4年の夏休みの時に亡くなりましたので
まるで、姉が 母親です‼️
今は、全然 恐くないです❗
子ども頃に 恐いと言ったら トイレやら
でっかい家なのに トイレは=ほぼ外‼(/ロ゜)/
今なら
考えられんやろな‼(^_^ゞ
何故か 土曜日とかの お昼頃やってた
テレビ番組…
あなたの知らない世界…
怪奇現象…
ハサミが
飛んできたり…
日本人形の髪が 伸びたり…という
特集を 怖いのに 観たがりで…
手で 目を 半分覆いながらみて…
1人で お留守番や
トイレに 行く時に 誰も居ない家の中で 物音が すると 怖かったなぁ~
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】絢香
【曲名】キミへ
♪ 【アーティスト】家入レオ
【曲名】Hallo
など・・・
★
マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
「お椀のふた、どうすればいいの?」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「ハロウィンにも☆簡単かぼちゃクッキー」の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・育児に正解はない ついてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
10/29 モーニングライン火曜日


今日のミーモスタジオは雨が降っていて少し寒いです。
皆様の地域はいかがでしょうか?
段々と秋が深まって来てますね(^^♪
今日のメッセージテーマは『あなたの気になる好きな方言は?』でした。
この地域の特徴として、長音で言う「あつー・暑い、さむー・寒い」があり
同じ岐阜県でも方言は地域によって違って面白いですね!(^^)!
『よってりゃあみたけ情報局』では
11月2日に行われる中山道往来について実行委員長 水野さん
御嵩町役場まちずくり課 苅谷哲治さんにお話しを伺いました。
紅葉も進んでおります。是非、足を運んでみてください。
『きままな泉』では
一般社団法人 健康応援隊理事で管理栄養士の高山 奈々子さんに
事業内容の健康に関するお問い合わせ、企業のサポート
健康に関する有資格者の現場復帰のサポートなどお話を伺いました。
詳しくは健康応援隊で検索してみて下さい。
『ゆみねぇのコーナー』では方言についてのお話でした。
来週のメッセージテーマは『あなたは何と縁を結びたい?』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
一緒に番組を盛り上げてください!(^^)!
今日も素敵な一日をお過ごしください。
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ


今日もコミュらじをお聴きくださりありがとうございました!
こんにちは きぃこです。
紅葉は北へ行くほど色濃くなってきました。
旅行シーズンですね。金沢は相変わらずの混雑でした。
でも 観光地は勿論 美味しいお菓子もあります。
金箔は化粧品にも使われていますよ~♡
温泉もあり のんびり秋を楽しみながら訪れてください
また 来週 あなたのふる里・・・・どこのふる里か
お楽しみに〜
たぐちおさむです。
今日の、ららタウンインフォメーションは、
Welcome! 2019全国山城サミット可児大会
に向けて、可児市文化財課の
長江真和さんをゲストにお招きして、
可児市とその周辺の発掘調査の状況、
山城関連の発掘について、
そして山城サミットに向けての耳より情報、
などなど・・情報たっぷりお伝えしました。
古文書と違って、発掘された物から
年代や背景を推察、特定する
地道な作業だということを
長江さんの興味深いお話を
うかがうことが出来ました。
いよいよ2週間後に迫った山城サミット!
来週もゲストをお招きして
事前情報をお伝えする予定です。
皆さんからのリクエストにも
バンバンお応えする予定です!
皆さんからのお便りが頼りの
コミュらじ\(^o^)/
天の声、聖恵さんは来月から産休に入ります!
産休前に、聖恵さん、きぃこさん、そして
たぐちおさむで、記念写真を一枚(^_^;)
母子ともに健康を祈念いたします!
来週もお楽しみに!
『 どんな人でありたい?』

今朝のメッセージテーマは
『 どんな人でありたい?』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時7分〜 交通情報
8時20分〜 今週のハッピー占い
8時30分〜 ラジオ テレビで笑いヨガ
【 キャンセルラフター 】
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ
【川 笑 癒 葉 】 ( 写真 )
9時00分〜 ららエリア 天気予報
9時5分〜 交通情報
9時8分〜 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 『時間のゆとりは 心のゆとり』
9時20分〜 フリートーク
9時40分〜 幸せ言葉らら 『 一緒にいたい人 』
CTKの11チャンネルで
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガできるよ
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
今日も たくさんのメールありがとうございます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!2019/10/25 第371回記念番組でした~♡
今週はスタジオにゲストさんがいらっしゃらなかったので 「聴いてるぜベイビーズ ラララ~の皆さん」である
リスナーさんが主役。
今週のメッセージテーマは、「なんか変」
たくさんのメッセージありがとう。
俺は先日、新幹線に乗って 大阪に行った 久々にこだまに乗ったら~なんか変!!!
すいている時間帯ではあったが 俺の乗ってる車両のまばらなお客様が すべて海外の人。
そのことを番組で話したところ JRフリ-パスを持ってる外国人の皆さんは、ひかりかこだましか乗れないらしく それで意味が分かった。ありがとね孤独の戦士さん。
リスナーさんのメッセ-ジより
変といえば、昔テレビジョッキーで奇人変人コーナーってありましたよね 今じゃ放送出来ない内容も多々ありましたわ
電車に乗ろうとした時に
日曜日なのに
なんで
通勤快速が走ってるんだろ??
なんか変だな??と思ったら
日曜日じゃなくて
平日でした笑
その日はずっと
日曜日と勘違いしてました笑
今日は本当に大雨だったのに
ろっくぱわーすていしょんが始まったと同時に
眩しすぎる太陽が出てきた小牧市です!
やはり北尾さんとリスナーさんの熱い気持ちが強いですねー!
夕日が綺麗だぜBABY!
キニーさん聴いてるぜ!BABY!キニーさんぱわーで、こちらもイイ天気でしたよ!
キニーさんがQuick&Deadアルバムの中になんか変な声がはいちゃって・・・てライブで言ってたような記憶があります・・聞き違い、思い違いかもしれませんがなんか入っちゃっいました?
なんか変だ!
朝ごはんを食べて
仕事が始まったらまたお腹が空いて
おにぎり3つ食べてしまう!
お昼もたっぷり食べちゃいますけどね笑
今週のメッセージもたくさんありがとうございました♪
また来週!!
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
今週はスタジオにゲストさんがいらっしゃらなかったので 「聴いてるぜベイビーズ ラララ~の皆さん」である
リスナーさんが主役。
今週のメッセージテーマは、「なんか変」
たくさんのメッセージありがとう。
俺は先日、新幹線に乗って 大阪に行った 久々にこだまに乗ったら~なんか変!!!
すいている時間帯ではあったが 俺の乗ってる車両のまばらなお客様が すべて海外の人。
そのことを番組で話したところ JRフリ-パスを持ってる外国人の皆さんは、ひかりかこだましか乗れないらしく それで意味が分かった。ありがとね孤独の戦士さん。
リスナーさんのメッセ-ジより
変といえば、昔テレビジョッキーで奇人変人コーナーってありましたよね 今じゃ放送出来ない内容も多々ありましたわ
電車に乗ろうとした時に
日曜日なのに
なんで
通勤快速が走ってるんだろ??
なんか変だな??と思ったら
日曜日じゃなくて
平日でした笑
その日はずっと
日曜日と勘違いしてました笑
今日は本当に大雨だったのに
ろっくぱわーすていしょんが始まったと同時に
眩しすぎる太陽が出てきた小牧市です!
やはり北尾さんとリスナーさんの熱い気持ちが強いですねー!
夕日が綺麗だぜBABY!
キニーさん聴いてるぜ!BABY!キニーさんぱわーで、こちらもイイ天気でしたよ!
キニーさんがQuick&Deadアルバムの中になんか変な声がはいちゃって・・・てライブで言ってたような記憶があります・・聞き違い、思い違いかもしれませんがなんか入っちゃっいました?
なんか変だ!
朝ごはんを食べて
仕事が始まったらまたお腹が空いて
おにぎり3つ食べてしまう!
お昼もたっぷり食べちゃいますけどね笑
今週のメッセージもたくさんありがとうございました♪
また来週!!
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今朝はしとしと雨から
だーだー雨になり
番組が終わった頃に大雨警報が発令されました。
夕方には大きな虹が出ていましたが
どうか、被災地にこれ以上降らないで
と思いますm(__)m
今日のテーマは国際交流。
22日の即位礼は素晴らしかったですね。
また、20日のダボ市と美濃加茂市の交流も見ていて
感激しました。
そして、今日の裏テーマ?は、
プロフェッショナル!でしたね。
あっこねぇの感じた鵜匠さんや船頭さんの
プロの技や
警察の方のプロとしての心意気も感じました。
ずっと薄暗い朝でしたね。
あっこねぇです。
今日は国際交流がテーマでした。
ホームステイからの文通とかボディランゲージでの会話とかみなさん積極的に交流も
していらっしゃるようですごいなと思いましたよ。
美濃加茂市との姉妹都市ダボ市との交流も30周年と言うことです。
今後も友好が更に続くといいですね。
そして月に一度のこちら加茂可児警察署のコーナーでは加茂警察署交通課長の
小林功和さんにお越し頂きました。
夜勤明けで制服姿の小林課長、管内で最近発生しているのぞきや声がけ事案にも
やっつけていくからと心強いお言葉も頂きました。
また管内の交通死亡人数をゼロにするべく熱く語って下さいました。
10月11月はシマシマ月間です。
横断歩道に近づく時には必ず歩行者の有無を確認して歩行者がいれば一時停止をしましょう。
全国的に取締りも強化しています。
お互い優しい運転を心がけたいですね。
今日みたいに昼間でも暗い時には車のライトは点灯して運転しましょうね。
あっこねぇでした。
Music_chaarm☆
こんばんは。
今日は曇っていたのに
生放送前から雨が…
(;´・ω・)
あっという間に外は真っ暗。
10月も残り一週間なんですね。
ホントに今年は早いっ!!
(ノД`)・゜・。
今週は第4週だったので、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにお越しいただきました。
リスナーさんのお悩み相談会でした。
また来月もお楽しみに!!
そして、メールテーマは、
『秋の味覚といえば!?』でした。
栗・梨・柿・秋刀魚、
さつま芋に、葡萄!
美味しいものばかりで・・・
また大きくなっちゃう!
(;゚Д゚)
食べ過ぎは注意ですね。
寒くなったり、暑く感じたり、
着る服にも困っちゃうね。
インフルエンザなど、
体調管理にも気をつけましょう♪
また来週!!
竹中美幸でした~♡
今日は曇っていたのに
生放送前から雨が…
(;´・ω・)
あっという間に外は真っ暗。
10月も残り一週間なんですね。
ホントに今年は早いっ!!
(ノД`)・゜・。
今週は第4週だったので、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにお越しいただきました。
リスナーさんのお悩み相談会でした。
また来月もお楽しみに!!
そして、メールテーマは、
『秋の味覚といえば!?』でした。
栗・梨・柿・秋刀魚、
さつま芋に、葡萄!
美味しいものばかりで・・・
また大きくなっちゃう!
(;゚Д゚)
食べ過ぎは注意ですね。
寒くなったり、暑く感じたり、
着る服にも困っちゃうね。
インフルエンザなど、
体調管理にも気をつけましょう♪
また来週!!
竹中美幸でした~♡
もくもく~モクモク~おしゃべりランチ

今週も~ラグビーWC Jpメンバーの素晴らしい活躍とエナジーをいただいた1週間でした♡
また、10月22日の「即位礼正殿の儀」の素晴らしかったこと!
まるで神話の世界(^^♪
平安の絵巻の世界!
奇跡な一日でした。
ただ…幾度の台風で被災された地域の皆さんのご苦労を考えると。
一日も早い、復旧を祈るばかりです。
さて、今日のテーマは「憧れ」「理想の人」
本当に沢山のメール、FAXありがとうございました!!
☆可児市政情報「塚本明里のあかりぃ~話」
☆のだみカンタービレのコーナーでは(^^♪
毎月第4火曜日 6時〜放送の「ええとこでっせ!白川町」の2人のパーソナリティー登場!!
フレッシュでいいコンビの2人でした(笑)
山本 葵ちゃんと岩田やまと君
これからもがんばってぇ~~(^^♪
教もあっという間の…ジェットコースターのような( ´艸`)2時間をお送りしました(笑)
また、来週も宜しくお願いいたします❤
ノダでした。
モーニングライン木曜日 今日はくもりだね・・・
ナルです(●^o^●)
今日はくもりですね・・・
あーーー
太陽よ!
顔をだして!!!
みなさん!
体調の方は、大丈夫ですか?
うがい・手洗いをして
菌を身体に入れないようにね(*^-^*)
さて、今日のテーマ
「アルバイトの思い出」
いろんなバイトがあるんだなぁと
思いました(≧▽≦)
みなさんの素敵な思い出が
聴けて、私も楽しかったです♡
来週は、どんなことで
おしゃべりしようかな・・・
もう今から
楽しみでワクワクします\(^o^)/
では、みなさん
来週木曜日まで!
バイバー――イ
マハロ
今日はくもりですね・・・
あーーー
太陽よ!
顔をだして!!!
みなさん!
体調の方は、大丈夫ですか?
うがい・手洗いをして
菌を身体に入れないようにね(*^-^*)
さて、今日のテーマ
「アルバイトの思い出」
いろんなバイトがあるんだなぁと
思いました(≧▽≦)
みなさんの素敵な思い出が
聴けて、私も楽しかったです♡
来週は、どんなことで
おしゃべりしようかな・・・
もう今から
楽しみでワクワクします\(^o^)/
では、みなさん
来週木曜日まで!
バイバー――イ
マハロ
10/23(水) ONE TWO HAPPY
心地よい秋晴れでした!
22日 富士山の初冠雪が観測され
季節は 霜始降に入ってきました。
今日のテーマは
「苦手な事 を教えてください」でした。
料理。
毎日の献立を考える事。
そろばん。
ペット。
本とか取説とかを読む事
楽譜を読む事。
トマトは食べれるけどトマトジュースは苦手。
人の話を最後まで聞く事。
納豆巻きは食べれるけど納豆は苦手。
などなど〜たくさんのメッセージを
ありがとうございました♫
●OPENING
ラグビー文化とノーサイド
●TWILIGHT GRALLY
「エンジョイ ハロウィン」
●HAPICO CAFE
「さんまを美味しく」
●MUSIC ALBUM
「安室奈美恵特集」
●FAVORITE STYLE
「目の疲れ」目をいたわる。
今日もお聴きくださりありがとうございました♫
ユカ
22日 富士山の初冠雪が観測され
季節は 霜始降に入ってきました。
今日のテーマは
「苦手な事 を教えてください」でした。
料理。
毎日の献立を考える事。
そろばん。
ペット。
本とか取説とかを読む事
楽譜を読む事。
トマトは食べれるけどトマトジュースは苦手。
人の話を最後まで聞く事。
納豆巻きは食べれるけど納豆は苦手。
などなど〜たくさんのメッセージを
ありがとうございました♫
●OPENING
ラグビー文化とノーサイド
●TWILIGHT GRALLY
「エンジョイ ハロウィン」
●HAPICO CAFE
「さんまを美味しく」
●MUSIC ALBUM
「安室奈美恵特集」
●FAVORITE STYLE
「目の疲れ」目をいたわる。
今日もお聴きくださりありがとうございました♫
ユカ
リフキラ
みなさん、ごきげんいかがですか?
10月・・・・・ですよね?
・・・・にしても、暑いっ(;゚Д゚)
紅葉・・・・・いつになるのかな~・・・・・(^_^;)
とりあえずは、、、、食欲の秋を満喫しよっ!の、じゅんひかです(*^▽^*)
今日のテーマ「忘れ物・・・・」
行楽シーズンです!行く前も、行楽地から帰ってくるときも、
お忘れ物に、気をつけて・・・・・(*^▽^*)
今週も、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
メッセージも、ありがとうございました♪
来週も聴いてくださいね♡
まねば~(^.^)/~~~
10月・・・・・ですよね?
・・・・にしても、暑いっ(;゚Д゚)
紅葉・・・・・いつになるのかな~・・・・・(^_^;)
とりあえずは、、、、食欲の秋を満喫しよっ!の、じゅんひかです(*^▽^*)
今日のテーマ「忘れ物・・・・」
行楽シーズンです!行く前も、行楽地から帰ってくるときも、
お忘れ物に、気をつけて・・・・・(*^▽^*)
今週も、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
メッセージも、ありがとうございました♪
来週も聴いてくださいね♡
まねば~(^.^)/~~~
10/23モーニングライン水曜『旅は道づれ』誰と行きますか?
今日は晴天 先週はお休み サプライズパーソナリティでした。
さとぽん あっこねぇ ありがとー
秋は行楽 旅ネタが続いてしまいますね
テーマは「旅はみちづれ」あなたは誰と旅に出かけますか?
エピソードなど・・
ご夫婦で出かけられる方が多かったですね。
気を使わなくて済む。同じ感動
女子旅 1人旅 職場 友達
お相手によって 楽しみ 起こるハプニングも様々ですね
メッセージたくさん ありがとうございました。
『国語の時間』
18歳と81歳 テレビ番組「笑点」大喜利から
私が気になる回答をご紹介
『かにちゃんの井戸端カフェ』
旅の交通機関 飛行機 鉄道 観光バス 車
それぞれメリット デメリットがありますが、
最近は良いとこどりのMIXで!\(^o^)/
『中山道案内人と行く すてき発見 みたけの旅』
御嵩の古墳 200以上
伏見地区 比衣(ひえ)の 金ヶ崎遺跡
調べてみたら 形から 最も古いことが判明
今日も素敵な一日の始まりにお聴きいただき
ありがとうございました。
可児 さとみ
さとぽん あっこねぇ ありがとー
秋は行楽 旅ネタが続いてしまいますね
テーマは「旅はみちづれ」あなたは誰と旅に出かけますか?
エピソードなど・・
ご夫婦で出かけられる方が多かったですね。
気を使わなくて済む。同じ感動
女子旅 1人旅 職場 友達
お相手によって 楽しみ 起こるハプニングも様々ですね
メッセージたくさん ありがとうございました。
『国語の時間』
18歳と81歳 テレビ番組「笑点」大喜利から
私が気になる回答をご紹介
『かにちゃんの井戸端カフェ』
旅の交通機関 飛行機 鉄道 観光バス 車
それぞれメリット デメリットがありますが、
最近は良いとこどりのMIXで!\(^o^)/
『中山道案内人と行く すてき発見 みたけの旅』
御嵩の古墳 200以上
伏見地区 比衣(ひえ)の 金ヶ崎遺跡
調べてみたら 形から 最も古いことが判明
今日も素敵な一日の始まりにお聴きいただき
ありがとうございました。
可児 さとみ
10/22 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」40回目です。今回は「急に休みになったら何をしますか?」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
即位礼正殿の儀と雨と虹
16:13「あの頃トピックス」
1991年のヒット曲・流行・新商品
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
商標登録の現状と発信の仕方 ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
リトアニア大統領が八百津町公式訪問へ ほか
17:20「イブニングトピックス」
1日で2万匹 今年はアユが豊漁 ほか
17:50「交通情報」
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「インターネットって」便利?不便?楽しい?怖い?ネットで一番使うことって何ですか?テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
即位礼正殿の儀と雨と虹
16:13「あの頃トピックス」
1991年のヒット曲・流行・新商品
16:40「Let’s MAKEOVER」
アートディレクター加納裕泰
商標登録の現状と発信の仕方 ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
リトアニア大統領が八百津町公式訪問へ ほか
17:20「イブニングトピックス」
1日で2万匹 今年はアユが豊漁 ほか
17:50「交通情報」
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「インターネットって」便利?不便?楽しい?怖い?ネットで一番使うことって何ですか?テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「どんな時、ホッとする?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「どんな時、ホッとする?」
車で遠出していて家に着くとホッとします。
二度寝できる休日。いつもは毎日5時起きですからね。
そして、息子の笑顔を見るとホッとしますね。
でも、月曜日の朝、家族みんなが出かけると・・・1番ホッとしますね。笑
リスナーさんからは
ホットコーヒーを飲む。
一日の疲れを取るのにお風呂タイムです。
私が、ホッとするとき
やっぱり、、、1日 天職終えて
テン「20歳の猫」が 私の横に ちょこんと
座って顔をすり寄せて来てくらた時です❗
やはり大好きなバイク、キャンプ、ツーリングを最高の仲間と一緒にですわぁ✨
昨日まで行ってた、石川県なぎさドライブウェイ✨ほっとするいい時間だったぁ✨
どんな時にホッとするかと言いますとそれは「仮面ライダー変身ベルトの鑑賞」です。50歳を過ぎてますが40年以上のファンでして子供の頃はお小遣いも少なく買う事はできませんでしたが働き初めて、コツコツと集め30年余りかけて今では200点以上になり仕事から疲れて帰って部屋に飾ってある変身ベルトを見たり腰に着けたりしていると不思議と疲れが無くなり気分がホッとします。
お昼食べている方申し訳ありません トイレに入っている時。
おでかけ、長いドライブの帰り 自分の街の境界線の看板 たとえば「可児市」が見えてきた時かな。
ほっと しませんか。
僕はお風呂に入っているときですね、たまにイヤなことがあったり、疲れがたまった日でも、忘れさせてくれますね。
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】阿部真央
【曲名】ふりぃ
♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】ストーリー
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
「挨拶しながらお辞儀する?!」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「ホッと心が落ち着く食べ物」の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・てぃ先生のTwitter ついてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
10/22 モーニングライン火曜日


今日は即位礼正殿の儀のため祝日で番組も八時スタートでした。
ららエリアは朝は曇りでしたが、お祝いするように晴れできました。
皆様の地域はいかがでしょうか?
今日のメッセージテーマは『あなたの記念日教えて』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
思い返してみれば記念日は沢山ありますね(^_-)-☆
面白いのはお葬式ってのもありました。
ららの誕生日も覚えていただいてて嬉しかったです。
『よってりゃあみたけ情報局』では
御嵩町役場生涯学習課 松井繫憲さんに
中山道みたけ館“図書のリユース”についてお話を伺いました。
『きままな泉』では
あの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では
「ぞうのたまごやき」寺林 輝夫 作 長 新太 画 福員館書店
「おふろじゃおふろじゃ」バスタブ王ビドグット
オードリーウッド 作 ドンウッド 絵 江國 香 訳 BL出版
をお届けしました。
来週のメッセージテーマは『あなたの気になる・好きな方言は?』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
是非、一緒に番組を盛り上げてください!(^^)!
今日も素敵な一日をお過ごしください。
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ

今日もコミュらじにお付き合い下さり、ありがとうございました!
今日は、特別に、来月から「産休」に入るFMららのスタッフ、
山内聖恵さんをゲストにお迎えして、
産前の今の心境、そして生まれてくるお子さんへの願い、
さらには、普段なかなか聞けないFM局のスタッフとしての
仕事について、さらにはFMららの果たすべき役割や
目指すべき方向まで、いろんなお話をうかがうことが
できました!
さらには、聖恵さんが、これまでコミュらじの
ミキサー&ディレクターとして、様々な役割を果たしていただき
たぐちおさむも、ようやく独り立ちして生放送ができるように
なったことに対する感謝の気持ちを伝える・・・
そんな内容でお送りいたしました(涙)
また、近い将来、産休があけて、FMららに復帰してくれる
聖恵さんに、心からエールを送りたいと思います!
今週は、きぃこさんのコーナーは収録でしたが、
来週は、ばっちりスタジオ生放送で、お送りする
予定です。
来週も、コミュらじ、どうぞお楽しみに!
『 死ぬまでにやっておきたいこと 』


今朝のメッセージテーマは
『 死ぬまでにやっておきたいこと 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時〜 おはよう可児市役所
美濃加茂ヘッドライン
8時7分〜 交通情報
8時20分〜 今週のハッピー占い
8時30分〜 ラジオ テレビで笑いヨガ
【 ジャストラーフ 】
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ
【風 勢 時 超 】 ( 写真 )
9時00分〜 ららエリア 天気予報
9時5分〜 交通情報
9時8分〜 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 『欠陥車』
9時20分〜 台風対策
9時40分〜 幸せ言葉らら 『 長嶋茂雄 』
CTKの11チャンネルで
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガできるよ
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
今日も たくさんのメールありがとうございます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
10/19(土)ブルームーンのバイクでゴー!!




DJ荒田です。
今日はテンションが高かったので会社からスタジオまでハーレーで来ちゃいました!
さとぽんとの2ショットです(笑)(4枚目)
今回も大好きな知多半島~日間賀島へ行ってきました。
バイクは師崎港に停めてフェリーで島へGO!!!
天気も良く自転車で1周6kmの島めぐりを・・・。
海岸が一望できるハイジのブランコは絶景インスタ映え間違いなし!
たこ一匹まるごと入った姿焼きは絶品!
いつも食べてるたこの歯ごたえではありません。やわ~やわ~です。
旅の終わりに食べた日間賀島ソフトクリームは優しい味~
今回の旅で、かなりの運動不足ということがわかりました(*^^*)
やはり健康第一ですね! 食欲の秋DJ荒田でしたー
ハーレーを真近で見たの初めてかも!
かっこいいなぁ~
でも、まだ乗る勇気がない!!から、写真だけ(笑)
チキンの私。
このバイクを相棒に、一緒にツーリングに行ってるんだね!
これから、紅葉の秋、食欲の秋、次回の旅の報告も楽しみにしています。
DJ~♪安全運転でね。
次回は、11/16(土)夜7時30分~(*^^*)
ぜひ、お聴きくださいね! さとぽんでした。
モコモコ グラフィティ
まーしーです
今週は生放送ですよ
台風被害大変な事態になっていますね
幸いららエリアでは被害ありませんでしたが、もう日本中どこで
起きてもおかしくないですからね
事前の備えをしておきましょう FMららもいつでも聴ける状態に
しておいてくださいね
今週は生放送ですよ
台風被害大変な事態になっていますね
幸いららエリアでは被害ありませんでしたが、もう日本中どこで
起きてもおかしくないですからね
事前の備えをしておきましょう FMららもいつでも聴ける状態に
しておいてくださいね
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
2019/10/18 16~18
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん第370回記念番組!
今週のゲストさんは、 10/20に行われるイベント「御嵩あかでんランド」の主催者 岸野さん 玉川さんにお越しいただきました♪
名鉄広見線の可児御嵩間を盛り上げようと手作りのイベントが今年で4回目。
イベント業者を入れないで 町民有志で製作、準備、開催をします。毎回素晴らしいイベントです。
後半ゲストさんは、毎年恒例の産業祭イン可児2019の実行委員さんの森田さん加藤さんでした。
こちらも毎年たくさんのお客様が来場し盛り上がります
今週のメッセージは 「鉄道」
たくさんのメッセージありがとう
リスナ-メッセ-ジより
さてメッセージテーマについてですが、私が短大生だった頃に通学で使っていた岐阜市内の路面電車が無くなってしまったので、寂しいです。
あと谷汲線も無くなってしまったのかな?
今回はこの辺で失礼します。
自分は鉄道マニアです。最近は、札幌まで行ってきました。
モノレールも鉄道の仲間なので、沖縄の 2016年の3月に ゆいレールも乗っています
まだまだ
全国制覇に至っておりませんが、徐々に 全国制覇したいと思います。
まさに
電車の中で
興奮しながら
聴いてます笑
ちなみに
私の友達は
鉄女子なのですが、
数えきれないほど
ドクターイエローを
見てるらしいですぅ笑
凄いですよね!!!!
私の故郷
北海道では
電車のことを
いまだに
汽車と呼ぶ人が多いです!!!!
私も関東に住むまで
ずっと汽車と言ってました笑
北海道を離れて8年経ちますが、
今は
かっこよく
電車と呼んでます笑
今回も あかでんランド 参加します。
乗り鉄 撮り鉄 の朔耶なのでした‼(^_^ゞ
テーマ 「鉄道」
お話 面白ければ いくらでも脱線していいだに BABY
うまく 連結して暴走は 食い止めてくださいね。
グランド・ファンク・レイルロード いいですね。
年々 利用している人が少なくなってきているよね。
車の発達 本数削減して不便になって維持していくのが むつかしようですね。
自分 だんだん 見てるだけで 確かに乗らなくなってしまっているしね。
では
鉄道模型
皆さん、かなりのマニアだそうです。皆さんお金持ちですからエグいコレクションなんでしょう。日本だと元カシオペアの向谷実さんや くるりの岸田さんが、かなりの鉄道マニアですねぇ。ジャパメタの皆さんは、怪獣マニアはけっこうおられますけど鉄道マニアっておられますか?まぁ長髪の鉄道マニアって、世間体的にかなりヤバいですけど(笑)
本日のテーマ、鉄道!
私も好きなんで時間あれば色々と乗りに行ってますけど名鉄の蒲郡線に乗ってみたいですねぇ。なんかかなりローカル感満載なようで。あかでんランドも面白そうで、いつか行ってみたいですね。
また来週!!
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん第370回記念番組!
今週のゲストさんは、 10/20に行われるイベント「御嵩あかでんランド」の主催者 岸野さん 玉川さんにお越しいただきました♪
名鉄広見線の可児御嵩間を盛り上げようと手作りのイベントが今年で4回目。
イベント業者を入れないで 町民有志で製作、準備、開催をします。毎回素晴らしいイベントです。
後半ゲストさんは、毎年恒例の産業祭イン可児2019の実行委員さんの森田さん加藤さんでした。
こちらも毎年たくさんのお客様が来場し盛り上がります
今週のメッセージは 「鉄道」
たくさんのメッセージありがとう
リスナ-メッセ-ジより
さてメッセージテーマについてですが、私が短大生だった頃に通学で使っていた岐阜市内の路面電車が無くなってしまったので、寂しいです。
あと谷汲線も無くなってしまったのかな?
今回はこの辺で失礼します。
自分は鉄道マニアです。最近は、札幌まで行ってきました。
モノレールも鉄道の仲間なので、沖縄の 2016年の3月に ゆいレールも乗っています
まだまだ
全国制覇に至っておりませんが、徐々に 全国制覇したいと思います。
まさに
電車の中で
興奮しながら
聴いてます笑
ちなみに
私の友達は
鉄女子なのですが、
数えきれないほど
ドクターイエローを
見てるらしいですぅ笑
凄いですよね!!!!
私の故郷
北海道では
電車のことを
いまだに
汽車と呼ぶ人が多いです!!!!
私も関東に住むまで
ずっと汽車と言ってました笑
北海道を離れて8年経ちますが、
今は
かっこよく
電車と呼んでます笑
今回も あかでんランド 参加します。
乗り鉄 撮り鉄 の朔耶なのでした‼(^_^ゞ
テーマ 「鉄道」
お話 面白ければ いくらでも脱線していいだに BABY
うまく 連結して暴走は 食い止めてくださいね。
グランド・ファンク・レイルロード いいですね。
年々 利用している人が少なくなってきているよね。
車の発達 本数削減して不便になって維持していくのが むつかしようですね。
自分 だんだん 見てるだけで 確かに乗らなくなってしまっているしね。
では
鉄道模型
皆さん、かなりのマニアだそうです。皆さんお金持ちですからエグいコレクションなんでしょう。日本だと元カシオペアの向谷実さんや くるりの岸田さんが、かなりの鉄道マニアですねぇ。ジャパメタの皆さんは、怪獣マニアはけっこうおられますけど鉄道マニアっておられますか?まぁ長髪の鉄道マニアって、世間体的にかなりヤバいですけど(笑)
本日のテーマ、鉄道!
私も好きなんで時間あれば色々と乗りに行ってますけど名鉄の蒲郡線に乗ってみたいですねぇ。なんかかなりローカル感満載なようで。あかでんランドも面白そうで、いつか行ってみたいですね。
また来週!!
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
台風19号の被災地、そして亡くなられた方に
心からお見舞いと、お悔やみを申し上げます。
週末また、雨模様ですが、これ以上の被害が出ないように
と思います。
ららエリアは今回、被害がありませんでしたが
どのインタビューを見ても、こんなのは初めてだ
ここまでとは思っていなかった
など、他人事ではいけないんだな
と思っています。
また、番組などで防災の話しが出来るといいなと思います。
今日のテーマは「お取り寄せ」
高級なカニ、ウニ、明太子など
自分ごほうびでお取り寄せしたいものです!
最近どうよーのコーナーでは
タクシーについて、お話をしました。
タクシーの形が変わってきていて
2020年に向けて、ジャパンタクシーという車種が
多くなるみたいですよ。
これからの雨が心配です。
被災地にこれ以上の被害が広がらないようにと願いながらスマホからの募金などせめて自分に出来ることをしたいと思うあっこねぇです。
どうよではタクシーの話。
みえさんはお母様と乗る機会も多いようで運転手さんのプロフェッショナルぶりも聞くことが出来ました。
また新しい形をしたタクシーも素敵。
こんなタクシーが走ると街の風景も変わってくるかなと楽しみです。
お取り寄せはカニや牡蠣にフルーツのデコポンとかこちらでは手に入らないものが魅力的ですよね。
お取り寄せを含め今日も、あくさんのメールありがとうございました。
日曜日に開催される太田宿中山道まつりでは姫道中も楽しみですね。
わたしたちも行きますよ。
みえさんは下町、あっこねぇは上町に居ます。
遊びにいらして下さいね。
あっこねぇでした。