みち草ラヂオ
明日から9月、夏の終わりをイメージすると何だか寂しい気持ちになるのは何でしょう?
今回のどや!な雑学は「ごみ屋敷」
今週の暮らし歳時記は「天地始めて粛し」
日々是考察は「やまたのおろち」
おかけした昭和の映画音楽レコードは、うず潮主題歌「うず潮」イッツ・フライデー挿入歌
ダイアナロス「ラビン・リビン・ギビン」
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
※本日の「みち草ラヂオ」は不具合によりおよそ5分遅れで放送を開始いたしました。番組を最後までお聴きいただけず、皆様にお詫び申し上げます。
FMらら 事務局
モコモコグラフィティ
まーしーです
8月最後の日のモコモコです
さよなら夏の日~~と歌いたいところですが、まだまだ暑い日が
続きそうですね
でも九州とか雨の被害も多く心配ですね
最近毎日 雷さんが鳴っているのを聞きますしね
さて 今日のモコモコは 先週に続いてTHE GOOD-BYEの新作から2曲
そして特集は 夏の終わりにふさわしい いつものオールディズ・ソングを
用意しました
お楽しみに
9月からは 「モコモコ・ロックンロール・ヒストリー」を開始します
こちらもお楽しみに
8月最後の日のモコモコです
さよなら夏の日~~と歌いたいところですが、まだまだ暑い日が
続きそうですね
でも九州とか雨の被害も多く心配ですね
最近毎日 雷さんが鳴っているのを聞きますしね
さて 今日のモコモコは 先週に続いてTHE GOOD-BYEの新作から2曲
そして特集は 夏の終わりにふさわしい いつものオールディズ・ソングを
用意しました
お楽しみに
9月からは 「モコモコ・ロックンロール・ヒストリー」を開始します
こちらもお楽しみに
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
8/30 第363回記念番組!北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
今週もたくさんのメッセージ、ありがとうございました!
今週のメッセージテーマは「あなたのエリア出身の武将、歴史偉人は?」
そこで今週は前半のゲストさんは、ららエリア御嵩出身の戦国武将 「可児才蔵を知る歴史講座」の主催者で有ります、
御嵩町役場 まちづくり課の 篭橋さんでした。
なんと可児才蔵がやってきたかのごとく 篭橋さん背中に笹を刺しての登場。
大いに可児才蔵について語っていただきました。
歴史についての全国月刊誌に戦国猛将第二位にランキングが載ってる同じ本を北尾kinnyも篭橋さんも取り出して、「あ~!」
更にカバンから次の資料を出してきたかと思ったら俺たちスナイパーのアルバム!
「大好きで聴いてるんです」
ビックリするやら 嬉しいやら。
またのゲスト出演お待ちしております。
後半ゲストは スポンサー様でおなじみの くるまの「ブルームーン」の店長あらたさん。
明日からのリ-スイベント情報を語っていただきました。
今週もたくさんのメッセージありがとうございました。
リスナ-メッセ-ジより
今日も京都で聴いてまっせベイベー。こちらどんよりしとりますが、もちろんキニーパワーで雨は降っておりません。我が街を代表する武将っすかぁ。こちらは貴族なイメージですが、武将も沢山いますねぇ。やっぱ1番有名なんは牛若丸こと源義経ですかねぇ。美形なイメージですけどホンマはどうなんでっしゃろ??歴史的な偉人は、一休さんですかねぇ。ただの屁理屈な御ガキ様ですけど(笑)リクエストは、京都を代表する老舗扇子屋さんの御曹司、宮脇さん在籍の44マグナムのナンバーよろしくっす!!
可児才蔵の凄いこと!
仕えた主君は、斎藤龍興、柴田勝家、明智光秀、前田利家、織田信孝、豊臣秀次、佐々成政、福島正則。
有名どころに引っ張りだこだぜBABY!
あなたのエリア出身の武将
いっぱい居ますよー!
【尾張藩士】
柴田 勝家(名古屋市名東区\北の圧城主)
増田 長盛(稲沢市増田南町\群山城主)
長束 正家(稲沢市長束町\水口城主)
丹羽 長秀(名古屋市西区\白河城主)
佐々 成政(名古屋市西区\富山城主)
佐久間 盛政(名古屋市昭和区\金沢城主)
池田 輝政(名古屋市中川区小城\姫路城主)
生駒 親正(江南市小折町\高松城主)
浅野 長政(一宮市浅野公園\甲府城主)
堀尾 吉晴(大口町堀尾跡公園\松江城主)
溝口 秀勝(稲沢市西溝口町\新発田城主)
私の所はいろいろあります
可児やくしの人物
もちろん可児才蔵です
後は、可児市の土田御前ですね。
キニーさん後少しですけどよろしくお願いします。
「あなたのエリア出身の武将、歴史的偉人とは?」
私は北海道出身なのですが、
やっぱり
演歌のドン
北島三郎さんです!!!!笑
道産子の誇りです!!!!
私の地域の「歴史の偉人」ですが、やはり、来年の大河の主人公である明智光秀に謀反を仕掛けられてしまう織田信長さんですね。
この役柄を務める俳優さんも注目ですが…。
他にもたくさんのメッセージありがとうございました。
また来週
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
北尾kinny
今週もたくさんのメッセージ、ありがとうございました!
今週のメッセージテーマは「あなたのエリア出身の武将、歴史偉人は?」
そこで今週は前半のゲストさんは、ららエリア御嵩出身の戦国武将 「可児才蔵を知る歴史講座」の主催者で有ります、
御嵩町役場 まちづくり課の 篭橋さんでした。
なんと可児才蔵がやってきたかのごとく 篭橋さん背中に笹を刺しての登場。
大いに可児才蔵について語っていただきました。
歴史についての全国月刊誌に戦国猛将第二位にランキングが載ってる同じ本を北尾kinnyも篭橋さんも取り出して、「あ~!」
更にカバンから次の資料を出してきたかと思ったら俺たちスナイパーのアルバム!
「大好きで聴いてるんです」
ビックリするやら 嬉しいやら。
またのゲスト出演お待ちしております。
後半ゲストは スポンサー様でおなじみの くるまの「ブルームーン」の店長あらたさん。
明日からのリ-スイベント情報を語っていただきました。
今週もたくさんのメッセージありがとうございました。
リスナ-メッセ-ジより
今日も京都で聴いてまっせベイベー。こちらどんよりしとりますが、もちろんキニーパワーで雨は降っておりません。我が街を代表する武将っすかぁ。こちらは貴族なイメージですが、武将も沢山いますねぇ。やっぱ1番有名なんは牛若丸こと源義経ですかねぇ。美形なイメージですけどホンマはどうなんでっしゃろ??歴史的な偉人は、一休さんですかねぇ。ただの屁理屈な御ガキ様ですけど(笑)リクエストは、京都を代表する老舗扇子屋さんの御曹司、宮脇さん在籍の44マグナムのナンバーよろしくっす!!
可児才蔵の凄いこと!
仕えた主君は、斎藤龍興、柴田勝家、明智光秀、前田利家、織田信孝、豊臣秀次、佐々成政、福島正則。
有名どころに引っ張りだこだぜBABY!
あなたのエリア出身の武将
いっぱい居ますよー!
【尾張藩士】
柴田 勝家(名古屋市名東区\北の圧城主)
増田 長盛(稲沢市増田南町\群山城主)
長束 正家(稲沢市長束町\水口城主)
丹羽 長秀(名古屋市西区\白河城主)
佐々 成政(名古屋市西区\富山城主)
佐久間 盛政(名古屋市昭和区\金沢城主)
池田 輝政(名古屋市中川区小城\姫路城主)
生駒 親正(江南市小折町\高松城主)
浅野 長政(一宮市浅野公園\甲府城主)
堀尾 吉晴(大口町堀尾跡公園\松江城主)
溝口 秀勝(稲沢市西溝口町\新発田城主)
私の所はいろいろあります
可児やくしの人物
もちろん可児才蔵です
後は、可児市の土田御前ですね。
キニーさん後少しですけどよろしくお願いします。
「あなたのエリア出身の武将、歴史的偉人とは?」
私は北海道出身なのですが、
やっぱり
演歌のドン
北島三郎さんです!!!!笑
道産子の誇りです!!!!
私の地域の「歴史の偉人」ですが、やはり、来年の大河の主人公である明智光秀に謀反を仕掛けられてしまう織田信長さんですね。
この役柄を務める俳優さんも注目ですが…。
他にもたくさんのメッセージありがとうございました。
また来週
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
北尾kinny
金曜モーニングライン
ブログです!
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
雨が断続的に降る金曜日です。
交通情報お伝えしながら、事故がありませんように
と、心込めています。
自分も気を付けなくちゃと、思っています。
雨降りの運転は、ほんと、嫌ですね。
今日のテーマは「時計」でした。
アンケートでも、女性より男性が腕時計を
日頃からつけているそうですが
今日のメールでも、男性の腕時計マニアのお話し、多かったですね。
うちの息子たちも、祖父の時計を譲り受けていますので
大事に使ってほしいな、と思います。
私は、しなくなってしまいましたが。。。(笑)
そして、最近どうよ~は、小瀬鵜飼について
あっこねぇのお話しでした。
鵜飼が海外にもあるなんて、知りませんでした。
あっこねぇが話していた通り、若い頃と
今、見るのでは、感じ方が違うように思います。
風情や、伝統や、音色の響きなど。
遺していきたい、と思いますよね。
長良川鵜飼も、小瀬鵜飼も、また、ぜひ、行きたいですね~。
あっこねぇです。
ほんと雨の日の運転は普段より慎重になりますよね。
番組内でお届けしているリアルタイムな交通情報もお役立て頂けたら嬉しいです。
今日もたくさんのメッセージありがとうございます。
明日はいよいよ富加駅前夏祭りです。
FMららも生放送とステージ進行にお邪魔しますよ~
明日のイベントの内容の紹介など今日は富加町商工会青年部の吉田さん日比野さん天池さんにお越し頂きました。
毎年のことながら楽しいお三人さまです。
豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会もありますのでみなさま是非お立ち寄りくださいね。あっこねぇでした。
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
雨が断続的に降る金曜日です。
交通情報お伝えしながら、事故がありませんように
と、心込めています。
自分も気を付けなくちゃと、思っています。
雨降りの運転は、ほんと、嫌ですね。
今日のテーマは「時計」でした。
アンケートでも、女性より男性が腕時計を
日頃からつけているそうですが
今日のメールでも、男性の腕時計マニアのお話し、多かったですね。
うちの息子たちも、祖父の時計を譲り受けていますので
大事に使ってほしいな、と思います。
私は、しなくなってしまいましたが。。。(笑)
そして、最近どうよ~は、小瀬鵜飼について
あっこねぇのお話しでした。
鵜飼が海外にもあるなんて、知りませんでした。
あっこねぇが話していた通り、若い頃と
今、見るのでは、感じ方が違うように思います。
風情や、伝統や、音色の響きなど。
遺していきたい、と思いますよね。
長良川鵜飼も、小瀬鵜飼も、また、ぜひ、行きたいですね~。
あっこねぇです。
ほんと雨の日の運転は普段より慎重になりますよね。
番組内でお届けしているリアルタイムな交通情報もお役立て頂けたら嬉しいです。
今日もたくさんのメッセージありがとうございます。
明日はいよいよ富加駅前夏祭りです。
FMららも生放送とステージ進行にお邪魔しますよ~
明日のイベントの内容の紹介など今日は富加町商工会青年部の吉田さん日比野さん天池さんにお越し頂きました。
毎年のことながら楽しいお三人さまです。
豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会もありますのでみなさま是非お立ち寄りくださいね。あっこねぇでした。
Music_Charm☆

こんにちは。
今日はパッとしない天気でしたね。
今、まだ雨は降ってないですが、
この後、降ってくるかも!?
(-_-;)
今日はゲストに、
富加町商工会青年部の、
吉田さん、日比野さん、
天池さんにお越しいただき、
今週末に行われる、
「トミカ駅前 夏まつり」について
伺いました。
週末の天気がちょっと心配ですが、
行く方は楽しんで来てね♪
ちなみに。。。
FMららの公開放送もあるよ!
(*^▽^*)
今日のテーマは、焼き肉の日にちなみ、
『あなたのパワーフードは?』
でした。
ウナギにシュークリーム、
お肉など、
人によってありますが、
残りわずかな夏を
頑張って乗り切りましょう。
来週から9月。
来月もよろしくお願いします。
竹中美幸でした~♡
もくもく~!!晴れてたかな?

処暑のこの時期は〜やっぱり♪
秋の空気を感じますね🎶
まだまだ、日中は残暑厳しい日も続きますが。
お天気も今日に限っては太陽も顔を出して…曇ってるけど、明るい木曜日です❣️
8月29日がヤキニク(焼肉)の日なので🎶
★今日のメッセージテーマは「夏の疲れ
ある?ない? 特効薬は?」
ズバリ‼️ 栄養ドリンクって「?」マークさん(笑)
睡眠!と
食事?
運動して、汗かいて、よくたべる‼️ などなど、沢山のメールありがとうございました。
★可児市政情報コーナー
子育て支援課 奥平みゆきさん
「子供のいじめを防止しよう」Part2
今日から ららエリアの学校が
夏休みを終えて、スタートだそうです。
この時期、とっても大切な時期ですよね。
★のだみカンタービレ
前半は…
焼肉の日に〜焼肉と合うワインの絵紹介を🍷
赤ワインがいいですね。
カリフォルニアワインには〜ソムリエール野田おすすめ❤️は、カリフォルニアワインはですね。
後半は…先日、カリーカルトンのLIVEに行ったので🎵♪🎶
まずは〜原由子の「私はピアノ」から引っ張っていき(笑)
ラリーカルトンの「Room
335」を🎵🎶❤️
今日、お送りした曲は「過ぎ行く夏を」♪テーマに選曲しました🤗
なかなか〜いい感じだったでしょ🎶🎶🎶
では、来週は9月ですね〜また、聴いてね(╹◡╹)
野田でした(^O^☆♪
モーニングライン木曜日 秋だねぇ・・・
ナルです(●^o^●)
秋だね…
今日は、蒸し暑いです・・・
そんな日は、冷たいものを
さらっと食べたいね(^-^)
でもね!
冷たいものばかりでは
身体が冷えてしまうので
何か暖かいものも一緒に!
熱いお番茶と共に
食べるのもいいかも(*^^*)
今日は!
テーマ「今食べたいもの!お昼に食べたいもの」
みなさんの食べたいものが私とピッタリで
みなさんと相性があいますね♡
なんて・・・(≧▽≦)
あー
今日のお昼はうなぎーーと参りたいと
思いますが・・・おこずかいが・・・
足りません・・・
あー何食べようかな・・・
うーーーん・・・
迷う・・・((+_+))
では、来月は9月!!!
月の始めの木曜日は
ナルちゃん!!!聴いてよ💛
です(^O^)/
みんなといっぱい
おしゃべりしたいです!
では、また!
マハロ(*^-^*)
秋だね…
今日は、蒸し暑いです・・・
そんな日は、冷たいものを
さらっと食べたいね(^-^)
でもね!
冷たいものばかりでは
身体が冷えてしまうので
何か暖かいものも一緒に!
熱いお番茶と共に
食べるのもいいかも(*^^*)
今日は!
テーマ「今食べたいもの!お昼に食べたいもの」
みなさんの食べたいものが私とピッタリで
みなさんと相性があいますね♡
なんて・・・(≧▽≦)
あー
今日のお昼はうなぎーーと参りたいと
思いますが・・・おこずかいが・・・
足りません・・・
あー何食べようかな・・・
うーーーん・・・
迷う・・・((+_+))
では、来月は9月!!!
月の始めの木曜日は
ナルちゃん!!!聴いてよ💛
です(^O^)/
みんなといっぱい
おしゃべりしたいです!
では、また!
マハロ(*^-^*)
ONE TWO HAPPY
8月最後の 生放送でした。
季節の変わり目らしい生憎の長雨が続いていますが
心は元気に楽しく過ごしていきたいですね!
今日のテーマは
「無人島に水・食料以外で、ひとつだけ 持って行けるとしたら何を持って行きますか?」
• 大きな紙に書いた時刻表を持って行き 仮想旅行を楽しむ
• 愛犬 愛猫を連れて行く
• グラビア写真集を持っていく
• 旦那さん
• ドラえもん
• 無人島?ひとりでは無理
• スマホ持って行って、らら聞きます!充電はソーラーで?
などなど たくさんの楽しいメッセージを ありがとうございました! 食料と水さえあれば
あとは 独りでも 何をして楽しむか?ですね
● TWILIGHT GRALLY
「クリムト展
ウィーンと日本1900」
豊田市美術館 (10月14日まで開催中)
生命の歓び 女性像を生涯にわたって描き続けたクリムトとは?そしてその絵画の技法 魅力について
● HAPICO CAFE
「あずきの魅力」
手作りあずきアイスキャンデー作りましょっ!
● MUSIC ALBUM
渡辺真知子特集
迷い道/かもめが翔んだ日 /ブルー/唇よ熱く君を語れ
●FAVORITE STYLE
正しいシャンプーの仕方&男女のシャンプーの違い
また来週 皆さんとお耳にかかれるのを楽しみにしています♫
ユカでした!
季節の変わり目らしい生憎の長雨が続いていますが
心は元気に楽しく過ごしていきたいですね!
今日のテーマは
「無人島に水・食料以外で、ひとつだけ 持って行けるとしたら何を持って行きますか?」
• 大きな紙に書いた時刻表を持って行き 仮想旅行を楽しむ
• 愛犬 愛猫を連れて行く
• グラビア写真集を持っていく
• 旦那さん
• ドラえもん
• 無人島?ひとりでは無理
• スマホ持って行って、らら聞きます!充電はソーラーで?
などなど たくさんの楽しいメッセージを ありがとうございました! 食料と水さえあれば
あとは 独りでも 何をして楽しむか?ですね
● TWILIGHT GRALLY
「クリムト展
ウィーンと日本1900」
豊田市美術館 (10月14日まで開催中)
生命の歓び 女性像を生涯にわたって描き続けたクリムトとは?そしてその絵画の技法 魅力について
● HAPICO CAFE
「あずきの魅力」
手作りあずきアイスキャンデー作りましょっ!
● MUSIC ALBUM
渡辺真知子特集
迷い道/かもめが翔んだ日 /ブルー/唇よ熱く君を語れ
●FAVORITE STYLE
正しいシャンプーの仕方&男女のシャンプーの違い
また来週 皆さんとお耳にかかれるのを楽しみにしています♫
ユカでした!
リフキラ
もうすぐ、8月も終わり・・・・
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
疲れが・・・・・・
喉にきてしまった・・・・・(´;ω;`)
早急に治さなければ・・・・・・(;゚Д゚)
皆さんも、気を付けて下さいね(*^▽^*)
今日のテーマ「楽器」・・・好きな楽器、演奏できる楽器、etc.・・・・
ピアノ、ウクレレ、マンドリン、尺八、オカリナ・・・・・
じゅんじゅんは、これといった楽器はできません・・・(^_^;)
ひたすら、「しゃべる」だけ!笑
で・・・・しゃべり過ぎた結果が、本日のしゃがれ声・・・・・
ケアはしてたんですけど、ね・・・(´;ω;`)
来週は、いつもの声に戻してお届けします!!!!!
今日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
メッセージも、ありがとうございました!(*´ω`)
また来週も、聴いてね❤
まねば~(^.^)/~~~
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
疲れが・・・・・・
喉にきてしまった・・・・・(´;ω;`)
早急に治さなければ・・・・・・(;゚Д゚)
皆さんも、気を付けて下さいね(*^▽^*)
今日のテーマ「楽器」・・・好きな楽器、演奏できる楽器、etc.・・・・
ピアノ、ウクレレ、マンドリン、尺八、オカリナ・・・・・
じゅんじゅんは、これといった楽器はできません・・・(^_^;)
ひたすら、「しゃべる」だけ!笑
で・・・・しゃべり過ぎた結果が、本日のしゃがれ声・・・・・
ケアはしてたんですけど、ね・・・(´;ω;`)
来週は、いつもの声に戻してお届けします!!!!!
今日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
メッセージも、ありがとうございました!(*´ω`)
また来週も、聴いてね❤
まねば~(^.^)/~~~
8/28モーニング水曜『この夏できた、できなかった!』

今日からしばらくお天気悪いですが
気温は相変わらず高いし
夏の終わりに体調くずさないよう
気をつけてくださいね
今日のテーマ『この夏できたこと、できなかったこと』
今日もたくさんのメッセージ、ありがとうございました。
『国語の時間』
夏休み!教科書に出てくる詩の朗読シリーズ
宮沢賢治 「雨にもまけず」
『かにちゃんの井戸端カフェ』今日がバイオリンの日
弦楽器の話 みたけ 旧しょうゆ蔵を会場に「ゆるカフェライブ」
3つの地元アーティストによる
ウクレレ ギター 一五一会の弾き語りを楽しむ企画
『中山道案内人と行くすてき発見みたけの旅』
上之郷地区 集落ぐるみでキリストを信仰していた
数々の痕跡や伝わる風習など 当時の人々に思いをはせる
来月も詳しい話をお願いしたいです
今日も 素敵な一日のはじまりに
お聴きいただきありがとうありがとうございました。
それでは また来週お会いしましょう
可児 さとみ
昼ドキッ★「あなたはシャワー派?湯船派?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「あなたはシャワー派?湯船派?」
我が家は、湯船ですね。
若い頃は、シャワーだけって日もありましたが、
今では夏でも湯船が気持ちいい~~
って思うのは、年取ったから??
リスナーさんからは
1日九時間タクシイの中でエアコン三昧
お陰で、身体は 凍りついています
お風呂は、首までお湯の中が良いですね。
私は、お風呂派です
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】YUI
【曲名】I
remember
you
♪ 【アーティスト】 コブクロ
【曲名】summer rain
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の 大人のマナー講座
「醤油 塩分を控えたいので、「淡口醤油」を使う?」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「夏バテ解消レシピ」の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・「ママと呼ばせる?それともお母さん?」
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
♪
8/27 モーニングライン火曜日

キタ~。私にとっては食欲の秋がきました。
朝晩も過ごしやすくなりましたね。
皆様の地域はいかがでしょうか?
今日のメッセージテーマも『秋といえば。。』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
やっぱり食欲の秋で食べ物が多かったですね。
今や高級魚になりつつある秋刀魚♪
口に中々入らないと思うと食べたいですね!(^^)!
『よってりゃあみたけ情報局』では
先日も出演された北海道森林体験プログラムでの体験を
中学生の6人にお話しを伺いました。
『きままの泉』では
RAraraカラオケに出演された水川大雅さんに
カラオケの高得点のポイントなどお話しを伺いました。
生歌もでて楽しんで頂けたと思います。
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では
「にいさん」いせひでひこ 作・絵 階成社
「ルリユールおじさん」 倫理社
「1000の風 1000のチェロ」階成社のお話でした。
来週のメッセージテーマは『貴方のホームランは何?』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
是非、一緒に番組を盛り上げてください(^_-)-☆
それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ


今日もコミュらじにお付き合いいただきありがとうございました。
きぃこです。
朝晩が涼しくなってきましたね。
秋が段々と近づいてきました。
そんな秋にピッタリのふる里は「八百津町」
歴史に触れながら文化にも触れて、美味しい物も
食べて楽しんでくださいね。
栗きんとんに八百津せんべい 丸山ダムカレーも
ありますよ~!
たぐちおさむです。
今日も情報満載、ゲストもお招きして、2時間たっぷり
お送りいたしました!
Welcome!2019 全国山城サミット可児大会ということで、
美濃金山城おまもりたいの丹波隆政さんにお越しいただき、
美濃金山城の環境整備、ボランティア活動について、
そして今後の展開や構想などについてもお話をうかがいました。
地域の皆さん方の献身的な努力によって、可児市内にある山城の
景観が保たれ、訪れる人にとっても分かりやすい看板や道案内など、
取り組みが行われていることに、心から敬意を表します。
そして、もうお一人のゲストは、
学校法人さくら国際高校岐阜東濃キャンパス、学校長の
和田茂則さんにお越しいただき、夏休み中の高校生の皆さんの活動の様子、
そしてEスポーツ部の活動を紹介していただきました。
今回は1回戦突破! 惜しくも2回戦で惜敗しましたが、次回に
期待したいと思います!
2学期は始まって、学校へ行くのがちょっと・・・、生きづらい・・といった
悩みを抱えている学生の皆さんや、保護者の方々、もし相談を・・と
いうことがあれば、さくら国際高校岐阜東濃キャンパス・多治見学習センターも
相談業務をされているとのことですので、よろしかったらご活用ください。
沖縄へ遊びに行って、若干疲れ気味でしたが、今日も元気に
無事故無違反安全運転でミキサー&CDデッキの操作と喋りを両立して
なんとか最後までたどり着きました(^_^;)
来週もお楽しみに!
『 肉料理 バーサス 魚料理 』


今朝のメッセージテーマは
『 肉料理 バーサス 魚料理 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時〜 おはよう可児市役所
8時5分〜 美濃加茂ヘッドライン
8時7分〜 交通情報
8時15分〜 今週のハッピー占い
8時30分〜 ラジオ テレビで笑いヨガ
【ただ笑う笑い】(ジャストラーフラフター)
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ
【花 環 森 深】 ( 写真 )
9時00分〜 ららエリア 天気予報
9時5分〜 交通情報
9時8分〜 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 『あおり運転 』
9時20分〜 フリートーク
9時40分〜 幸せ言葉らら 『 美輪明宏さんの言葉 』
CTKの11チャンネルで
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガできるよ
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
今日も たくさんのメールありがとうございます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
モコモコグラフィティ
まーしーです
中京学院 甲子園ベスト4 よく頑張りましたね 岐阜県勢で夏にこんな上位になるのは
久しぶりじゃないの みごとでしたよ
さて日中はまだまだ暑いですがさすがにお盆を過ぎたら夜は多少過ごしやすくなりましたね
きょうのモコモコは
私まーしーが購入しただけで封もきっていないCDをスタジオに持ち込んで
マイクの前でビニールコーティングを破って
どの曲を流すのか決めちゃうという
スリリングな?企画「こんなの買いましたけど~~~」をやります
どんな曲がかかるのかは 神のみぞ知る 企画です
成功するのか失敗するのか お楽しみに(笑)
中京学院 甲子園ベスト4 よく頑張りましたね 岐阜県勢で夏にこんな上位になるのは
久しぶりじゃないの みごとでしたよ
さて日中はまだまだ暑いですがさすがにお盆を過ぎたら夜は多少過ごしやすくなりましたね
きょうのモコモコは
私まーしーが購入しただけで封もきっていないCDをスタジオに持ち込んで
マイクの前でビニールコーティングを破って
どの曲を流すのか決めちゃうという
スリリングな?企画「こんなの買いましたけど~~~」をやります
どんな曲がかかるのかは 神のみぞ知る 企画です
成功するのか失敗するのか お楽しみに(笑)
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
先週は夏休みを頂いていましたので
二週間ぶりのスタジオ、楽しかったです!
今朝方の雨、すごかったですね。
私の周りでは気付いていなかった方もいて
私の家だけだろう、とも言われてしまいましたが。
今日は処暑。
段々、秋に向かいますね。
今日はそんな秋にぜひ挑戦したい
サイクリングについてお話ししました。
東濃サイクリングの浮洲さんに
先週の野営大会でお世話になったのですが
サイクリングの醍醐味の一端を知って
やりたいなぁ、と思っているところです。
その前に空気が抜けちゃうので
体重減らさなきゃ、なんですが!
体重減らすにはプール、でしょうか。
今日のテーマはプール!でした。
昔、好きだった男子が水泳部だったな~
などと思い出しました。
あ?ちょっと違う?(笑)
あっこねぇです。
金曜日の朝は雨のスタートでした。
外も真っ暗になったり強く降ったりして警報注意報が心配でした。
テーマのプールから最近の水着の話題になり今はワンピースのような可
愛い水着があるんだよとリスナーの方に教えて頂きました。
それが何とまあ水に入らなくても着られるような素敵な水着で
あっこねぇも一着買っちゃおうかな。
何でも形から入りたいのです。
だからどうよでみえさんがサイクリングの話をしてくれましたが
サングラスからウェアーから揃えてやっぱり形から入りたい。
また今日は月に一度のこちら加茂可児警察署のコーナーがありました。
加茂警察署から生活課大和課長にお越し頂き最近起こっている事件から身を守るお話をして頂きました。
窃盗対策はしっかり鍵をかける、詐欺電話対策は電話に出ない、誰かに相談する。
など自分が気をつければ被害に遭う確率はうんと低くなりますね。
残りの夏休み期間も事故や事件がなく楽しく無事に過ごせますように。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
先週は夏休みを頂いていましたので
二週間ぶりのスタジオ、楽しかったです!
今朝方の雨、すごかったですね。
私の周りでは気付いていなかった方もいて
私の家だけだろう、とも言われてしまいましたが。
今日は処暑。
段々、秋に向かいますね。
今日はそんな秋にぜひ挑戦したい
サイクリングについてお話ししました。
東濃サイクリングの浮洲さんに
先週の野営大会でお世話になったのですが
サイクリングの醍醐味の一端を知って
やりたいなぁ、と思っているところです。
その前に空気が抜けちゃうので
体重減らさなきゃ、なんですが!
体重減らすにはプール、でしょうか。
今日のテーマはプール!でした。
昔、好きだった男子が水泳部だったな~
などと思い出しました。
あ?ちょっと違う?(笑)
あっこねぇです。
金曜日の朝は雨のスタートでした。
外も真っ暗になったり強く降ったりして警報注意報が心配でした。
テーマのプールから最近の水着の話題になり今はワンピースのような可
愛い水着があるんだよとリスナーの方に教えて頂きました。
それが何とまあ水に入らなくても着られるような素敵な水着で
あっこねぇも一着買っちゃおうかな。
何でも形から入りたいのです。
だからどうよでみえさんがサイクリングの話をしてくれましたが
サングラスからウェアーから揃えてやっぱり形から入りたい。
また今日は月に一度のこちら加茂可児警察署のコーナーがありました。
加茂警察署から生活課大和課長にお越し頂き最近起こっている事件から身を守るお話をして頂きました。
窃盗対策はしっかり鍵をかける、詐欺電話対策は電話に出ない、誰かに相談する。
など自分が気をつければ被害に遭う確率はうんと低くなりますね。
残りの夏休み期間も事故や事件がなく楽しく無事に過ごせますように。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆

こんにちは。
今日も不安定なお天気でしたね。
まだ雨は降ってないけど。
(;´∀`)
この写メは、
美幸、プロボウラーになる!の巻。
・・・ではなく。(笑)
手首を痛めてしまい、
しぶしぶしてる、サポーター。。。
意外と暑い。。。
可愛くない黒。目立つ黒。
なんか…恥ずかしいと思いつつ、
記念にパチリ☆
意外と似合ってる!??(笑)
今日は、第4週なので、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職の虎山さんにお越しいただき、
お話を伺いました。
来月は9月26日となります。
お楽しみに!
(*^▽^*)
まもなく【8月=夏】が
終わっちゃう。
(;゚Д゚)
ということで、今日のテーマは、
『今年の夏、やり残したこと』
でした。
私がやり残したことは・・・、
・恋♡
・花火をする!
・浴衣を着る!
・お祭りに行く!
・海や川に、プールに行く!
あら!?結構いっぱい・・・。
(-_-;)
あと一週間。。。
どれぐらいクリアできるかな??
今日もたくさんのメッセージ、
ありがとうございました。
また来週も聴いてね♪
竹中美幸でした~♡
曇り…もくもく!
モーニングライン木曜日 秋だね・・・
ナルです(●^o^●)
もう夏も終わりますね・・・
早い!
早すぎる・・・(ノД`)・゜・。
みなさん!
もう少し夏を満喫しましょ❤
私の夏は、不滅だ!!!
なんて・・・
今からでも遅くない!!!
ゆかた着て
出かけよっと(≧▽≦)
では、ナルでした!!!
あーーーー
忘れてた!
今日のテーマ
「洋菓子派?和菓子派?」
時々おせんべい・・・!?
みなさんの
スイーツ事情をお聴きしました!!
甘いやつ・・・食べたいね・・・
でもっ!
ナルは我慢!!
ダイエットに励むぞーーーー
エイエイ!オーーーー!
では、みなさん
マハロ(^O^)/
もう夏も終わりますね・・・
早い!
早すぎる・・・(ノД`)・゜・。
みなさん!
もう少し夏を満喫しましょ❤
私の夏は、不滅だ!!!
なんて・・・
今からでも遅くない!!!
ゆかた着て
出かけよっと(≧▽≦)
では、ナルでした!!!
あーーーー
忘れてた!
今日のテーマ
「洋菓子派?和菓子派?」
時々おせんべい・・・!?
みなさんの
スイーツ事情をお聴きしました!!
甘いやつ・・・食べたいね・・・
でもっ!
ナルは我慢!!
ダイエットに励むぞーーーー
エイエイ!オーーーー!
では、みなさん
マハロ(^O^)/
ONE TWO HAPPY
夏の果て~まだまだ猛暑が続いていますが
夜には虫の声が
聞こえるようになりました。
きょうのテーマ
「今 一番怖いもの・怖い事
恐怖体験」でした。
スキー場でクマが出没して 猟友会の人と
リフトで隣りあわせだった。
あおり運転にあう。
さつま芋をレンジに入れて
危うく火事のような煙だった。
突然の風船の音。
その他 色々な経験のメッセージを
たくさん頂きありがとうございました。
「怖い…(# ゚Д゚)怒りの心理」
「注目の中津川・👓エナロイド ブランドの紹介と
眼鏡・スカーフ・帽子で夏から秋へお洒落しましょう」
「ワイルド冷やし中華」
「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」特集
今週もたくさんのメッセージ、を
ありがとうございました。
また来週 お耳にかかるののを
楽しみにしています。
ユカでした!
夜には虫の声が
聞こえるようになりました。
きょうのテーマ
「今 一番怖いもの・怖い事
恐怖体験」でした。
スキー場でクマが出没して 猟友会の人と
リフトで隣りあわせだった。
あおり運転にあう。
さつま芋をレンジに入れて
危うく火事のような煙だった。
突然の風船の音。
その他 色々な経験のメッセージを
たくさん頂きありがとうございました。
「怖い…(# ゚Д゚)怒りの心理」
「注目の中津川・👓エナロイド ブランドの紹介と
眼鏡・スカーフ・帽子で夏から秋へお洒落しましょう」
「ワイルド冷やし中華」
「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」特集
今週もたくさんのメッセージ、を
ありがとうございました。
また来週 お耳にかかるののを
楽しみにしています。
ユカでした!
きらめき
みなさんこんにちは。
じゅんじゅん、ひかりんです。
今日は、元気に生放送!!!(笑)
今週に入って曇りがちのお天気で、少し気温は、下がってますが、蒸し暑いですね。
まだまだ熱中症には気を付けて下さいね。お互いに。
さてさて今週もたくさんのメッセージ、ありがとうございました。
先週に引き続き、「お土産」でしたよ。
お盆、夏休みですからね。
お出かけの機会や頂く機会が多いかと思って。
やっぱり、限定商品、地域、時期と弱いですね・・・。
買ってしまうし、いただくと嬉しいです(*^▽^*)
さあ、来週は、今月最終週です。聴いてくださいね!
じゅんじゅん、ひかりんです。
今日は、元気に生放送!!!(笑)
今週に入って曇りがちのお天気で、少し気温は、下がってますが、蒸し暑いですね。
まだまだ熱中症には気を付けて下さいね。お互いに。
さてさて今週もたくさんのメッセージ、ありがとうございました。
先週に引き続き、「お土産」でしたよ。
お盆、夏休みですからね。
お出かけの機会や頂く機会が多いかと思って。
やっぱり、限定商品、地域、時期と弱いですね・・・。
買ってしまうし、いただくと嬉しいです(*^▽^*)
さあ、来週は、今月最終週です。聴いてくださいね!
モーニングライン水曜『長~く使ってる、大事にしてる』


今日はとっても蒸し暑いです。
熱中症には、引き続き 気を付けて下さい
今日のテーマは『長~く使ってる、大事にしてる』
そうゆうものにはエピソードが付きもの
車や家具 冷蔵庫 食器 おもちゃなど
大事なものはメンテナンスして なが~くお使いなんですね。
『ひろとシーちゃんの防災チャレンジ』
今日はシーちゃん 須美静香さん登場
過去の災害で うちの中 家具の圧迫で命を落とされた方80%
家具の転倒防止の重要性 冷蔵庫を守ることで食材が利用できますよ。
『かにちゃんの井戸端カフェ』
昨年 世界遺産に登録された 長崎熊本にまたがる潜伏キリシタンの関連遺産で
初めて聞いた潜伏という言葉
同じく 隠れキリシタンが かつて存在した証拠がのこる
御嵩の上之郷地区。
来週28日 9:20から『中山道案内人と行く すてき発見みたけの旅』では
正に その家系のご本人登場 鳥肌がたつ話が聞けるかも?お楽しみに
『おもちゃ病院かに』
葛山宏昌さん(昭和歌謡ミキサー)と 徳田光恵さん(元火曜パーソナリティ)
自分たちの好きな事 得意な技術で地域貢献
こわれたおもちゃ!是非 おもちゃ病院をご利用いただき
長く大切にお使いください
土曜日はおもちゃ病院の日 御嵩も開設しました。
頼れるドクターにおまかせあれ。
今日もたくさんメッセージをいただきありがとうごさいました\(^o^)/
素敵な一日の始まりにお聞きいた頂きありがとうございます
それでは、また来週お会いしましょう
可児 さとみ
8/20 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」31回目です。今回は「好きなお米の食べ方」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
愛知では伝統 トーチトワリングでやけど
16:14「あの頃トピックス」
1969年から続く「サザエさん」の声優さんのすごさ など
16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
夏休みと台風 ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
自宅駐車場で車上狙い・美濃加茂 ほか
17:20「イブニングトピックス」
鵜飼観覧船が伊勢湾まで流される ほか
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「○○はつらいよ」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
愛知では伝統 トーチトワリングでやけど
16:14「あの頃トピックス」
1969年から続く「サザエさん」の声優さんのすごさ など
16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
夏休みと台風 ほか
17:00「5時のトピックス」
交通情報・天気予報・ふるさとニュース
自宅駐車場で車上狙い・美濃加茂 ほか
17:20「イブニングトピックス」
鵜飼観覧船が伊勢湾まで流される ほか
今日もたくさんのお便りありがとうございました。来週のテーマは「○○はつらいよ」です。テーマ以外のお便りもぜひお寄せください!
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「夏らしいこと しましたか?」


ふと、我が家の周りの田んぼを見ると、
赤とんぼがいっぱい飛んでました。
まだまだ暑い日が続いてますが、もう夏休みも終わり
秋が近づいていますね。
FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「夏らしいこと しましたか?」
今年は・・・夏らしいことしてないな~。
海も、山も、プールにも行っていませ~ん。
庭でバーベキューやったくらいですね。
リスナーさんからは
今年の夏らしいことは
32年くらい前のエアコンを新しいのにしたよ
エアコンはほとんど使ってなかったんだよ〜〜
娘と天然氷のかき氷を初めて食べたよ
たんどーるでね
天然氷はね 頭がキーンとならないの
桃ソースと花時雨だったかなぁ
柚子ソースをかけると紫色が赤紫に変わるの
ふわふわだったよ
釣りに孫と行きました
結局最後はいつも喧嘩になりますが
この夏に孫との思い出が出来ました
海にも行ってないし
山は 車で越えただけ
川は 車と電車で渡っただけ
食べたのは あるある 西瓜 梨 桃 瓜 葡萄 あー冷えたのおいしかった。
この一句に詰めてみました。
「夏らしき 焼けた笑顔は 仕事焼け」
私は花火を見たり、夏祭りに参加した事ですね。
いつも通り地元の盆踊に孫達と、行って最後に花火を見ました。
高校野球のテレビ観戦ですかね?自分の母校ではなくても、また自分の県ではなくても、一夏に青春をかける球児達の活躍は胸が熱くなりますね!
ぎょうさんのヒマワリを撮りましたわ どやろ軽く1000枚は越えとるな⁉(((^_^;)
リバポウトパアクで焼き肉孫と2人でしてきました、
夫を誘いましたがいかないと言うのでね、
孫は8月から就職して東京に行くのでいい思いでになりました
などなど・・・
★今日の曲
♪【アーティスト】backnumber
【曲名】わたがし
♪ 【アーティスト】 ソナーポケット
【曲名】サマーデイズ
など・・・
★特別ゲスト
「矢野ひろのぶ出版記念講演」のご案内
にお越しくださいました。
9月14日(土)14-16時
アーラにて
今日のゲスト:
鉛筆画家 今井やすし 氏
抽選で2名様、通常5,000円のところ 3,000円で参加
申し込みは「FMらら」メール rara@FM768.jp でお申込み
タイトルに「矢野ひろのぶ講演会係」と記載してください。
締め切りは8月31日
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「親子でかんたんバニラアイス」実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・ママたちが「平成で終わらせたいこと」
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
8/20 モーニングライン火曜日

今日のミーモスタジオの天気は雨が降ったり止んだり。。。
今日の甲子園は岐阜県代表の中京学院大中京vs星稜の試合がありますね。
応援に行かれてる方も多いと思います。
私もテレビの前で応援します(^^♪
今日のメッセージテーマ『夏休みの宿題の思い出』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
やっぱり宿題は早く仕上げる型、終わり集中型にわかれましたね!(^^)!
『よってりゃあみたけ情報局』では
防災訓練啓発について防災リーダー会会長 山口健さんにお話しを伺いました。
『きままな泉』では
あの頃・あのヒット作・あの時でした。
今日は1963年・1977年・1997年からお届けしました。
『ゆみねぇのコーナー』は
お仕事の話で退職代行のお話しでした。
来週のメッセージテーマは『秋と言えば。。。』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
是非、一緒に番組を盛り上げてください!(^^)!
それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ


今日も、コミュらじにお付き合い下さり、ありがとうございました!
お盆があっという間に過ぎて行きました。
皆さんは どんなお盆を過ごされましたか?
お盆というとご先祖様の供養をはじめとして
家族が揃う大切な時でもありますよね。
いろんな思い出 私も子ども達と一緒に
楽しく過ごしましたよ。
今日は お、おさむちゃんの誕生日~🎂
おめでとう ございます\(^o^)/
はい、はい! 今日が誕生日のたぐちおさむです(^_^;)
有形無形のお祝いのたくさんのメッセージ、プレゼントなど(^^;
本当にありがとうございました!
今日、ご紹介した根の上高原・あかまんまロッジの赤尾袈夫さんのロングインタビュー
普段の生活の中で忘れかけた自然の中でのゆったりした時間の過ごし方について、
貴重なお話をうかがうことが出来ました!
まだまだ暑い日が続きますが、ちょっとした日帰りの根の上高原へ避暑の旅行、いかがでしょうか。
今日は、家を出てすぐに自動車がパンクして、急きょ、わが家の軽トラックで恵那市岩村町から
可児市広見までやってきました!(;'∀')
何事も、安全第一、交通安全。
来週も宜しくお願いいたします!
8/17(土) みち草ラヂオ
221回目のみち草にお越しいただきありがとうございました。
お盆も過ぎて、気さみしくなる時季でもあります。
どや!な雑学は「性の決定」
暮らし歳時記は「寒蝉鳴く」
日々是考察は「夏の想い出」
おかけした昭和映画音楽は「愛と哀しみの果て」「俺たちに明日はない」
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
お盆も過ぎて、気さみしくなる時季でもあります。
どや!な雑学は「性の決定」
暮らし歳時記は「寒蝉鳴く」
日々是考察は「夏の想い出」
おかけした昭和映画音楽は「愛と哀しみの果て」「俺たちに明日はない」
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
『 最近した 遊び 教えて? 』

今朝のメッセージテーマは
『 最近した 遊び 教えて? 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時〜 おはよう可児市役所
8時5分〜 美濃加茂ヘッドライン
8時7分〜 交通情報
8時15分〜 今週のハッピー占い
8時30分〜 ラジオで笑いヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ
【色 葉 夢 母】(写真)
9時00分〜 ららエリア 天気予報
9時5分〜 交通情報
9時8分〜 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 『違法な追い越し』
9時20分〜 フリートーク
9時40分〜 幸せ言葉らら 『自分にしてあげること 』
CTKの11チャンネルで
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガできるよ
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
今日も たくさんのメールありがとうございます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)