北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん! 2019/5/31 第350回記念番組であります。
350回の節目は豪華なゲストが登場
それは 皆さん「聴いてるぜベイベーズ ラララ~の皆さん」が主役です。
今週のメッセージテーマは「あなたの住んでる町(住んでいた町)のいいところ 教えてくれ~ィ」
でお送りしました。
音楽やる者にとってららエリアは楽器製造の聖地です。 ヤイリギター、ゼマイティスギターを作っています。それに使うパ-ツの製作所も多いですね。
今週もたくさんのメッセージいただきありがとうございました。
リスナ-メッセ-ジより
うちの街の良いところは高校生まで保険料が無料のところです!
あとは今年の秋に徒歩圏内にららぽーとができますよー!
私は愛知県小牧市に住んでるのですが
ベランダを開けると
小牧城がドドーンと見えますよー!
愛知県小牧市は
名古屋コーチン発祥の地だから
コーチンの卵がスーパーで売ってるよ!
卵かけご飯にすると
黄身が濃厚で
でらうまいでかんわー笑
こんにちは Kinnyさんと素敵な みの・かに・みたけの みなさん
今日は やっているよね。BABY
こちらも どんよりとした お天気です。
いそがしい オペレーターさんたち 今日は曇り空なので アイスクリームはやめて 「水まんじゅう」配ってくださいね。
もちろん KINNYさん おすすめの うなぎの蒲焼きと うなぎパイ もうひとつ 浜松餃子でしょうか。
海の物も 山の物も しっかり地産地消[ちさんちしょう]で解決です。
そして もうひとついいところは 可児から名古屋に乗り換えて行く時間より早く 浜松から名古屋に新幹線1時間に1本のひかりなら30分で行けちゃいます。
どうしだあー BABY
わたくし京都に住んでおりますが、正直今の京都はおススメしかねますわ。とにかく観光客、外国人が多すぎてココは何処?って感じ。ラーメン屋に入ったら俺以外外国人とかで何故か生まれた所で異邦人(笑)今の京都は町のキャパシティ超えておりますので、ららラーの皆様は、他に行かれた方がよろしおすえ。人ゴミの中では風情もくそもありません。まぁ京都に車で来られる方へのおススメしときますと、磔磔前のクランクです。ぜひ大きめのお車でお越しください。
キニーさんこんにちは、第350回おめでとうございます。
ロックが始まる前は、雨が降っていましたが、やはりロックだね。今日も聴いているでベイビー、
テーマは
私の住んでる街の良い所は、
小中高校がありますので子供たちの登校があります。にぎやかな朝、
食品一つ足りない時はすぐに、私の愛車で買う。運動したい時は、すぐに
スポーツジムに行ったり、体育館で、運動します。
私の所は、いい街です。
キニーさんは、知っていますね❤
実は少年時代家出して名古屋駅でティッシュ配りして生活してましたその時JRタワーできる前のビル一階外で身を隠すスペースあったので暮らしてました!まあ弾丸ベルト流行ってそんなパンクコテコテファッションだったのでティッシュ受取り拒否が多かったですが。あー懐かしい
聴いてるぜ ベイベー!
以前 住んでいたところの 良いところ!
名古屋ドームが近くにあった!
が?
イベントがあると渋滞(笑)地下鉄も満員(笑)
キニーさんこちらも今日は曇っていますが雨はふってませんよ!!この町のいいところは人口の割合に対して飲み屋さんが多いところでしょうか!本日もたくさんのパワー頂きました。それでは聴いてるぜBABY!!!!
今週もたくさんのメッセージ(人''▽`)ありがとう☆
また来週
北尾kinny
350回の節目は豪華なゲストが登場
それは 皆さん「聴いてるぜベイベーズ ラララ~の皆さん」が主役です。
今週のメッセージテーマは「あなたの住んでる町(住んでいた町)のいいところ 教えてくれ~ィ」
でお送りしました。
音楽やる者にとってららエリアは楽器製造の聖地です。 ヤイリギター、ゼマイティスギターを作っています。それに使うパ-ツの製作所も多いですね。
今週もたくさんのメッセージいただきありがとうございました。
リスナ-メッセ-ジより
うちの街の良いところは高校生まで保険料が無料のところです!
あとは今年の秋に徒歩圏内にららぽーとができますよー!
私は愛知県小牧市に住んでるのですが
ベランダを開けると
小牧城がドドーンと見えますよー!
愛知県小牧市は
名古屋コーチン発祥の地だから
コーチンの卵がスーパーで売ってるよ!
卵かけご飯にすると
黄身が濃厚で
でらうまいでかんわー笑
こんにちは Kinnyさんと素敵な みの・かに・みたけの みなさん
今日は やっているよね。BABY
こちらも どんよりとした お天気です。
いそがしい オペレーターさんたち 今日は曇り空なので アイスクリームはやめて 「水まんじゅう」配ってくださいね。
もちろん KINNYさん おすすめの うなぎの蒲焼きと うなぎパイ もうひとつ 浜松餃子でしょうか。
海の物も 山の物も しっかり地産地消[ちさんちしょう]で解決です。
そして もうひとついいところは 可児から名古屋に乗り換えて行く時間より早く 浜松から名古屋に新幹線1時間に1本のひかりなら30分で行けちゃいます。
どうしだあー BABY
わたくし京都に住んでおりますが、正直今の京都はおススメしかねますわ。とにかく観光客、外国人が多すぎてココは何処?って感じ。ラーメン屋に入ったら俺以外外国人とかで何故か生まれた所で異邦人(笑)今の京都は町のキャパシティ超えておりますので、ららラーの皆様は、他に行かれた方がよろしおすえ。人ゴミの中では風情もくそもありません。まぁ京都に車で来られる方へのおススメしときますと、磔磔前のクランクです。ぜひ大きめのお車でお越しください。
キニーさんこんにちは、第350回おめでとうございます。
ロックが始まる前は、雨が降っていましたが、やはりロックだね。今日も聴いているでベイビー、
テーマは
私の住んでる街の良い所は、
小中高校がありますので子供たちの登校があります。にぎやかな朝、
食品一つ足りない時はすぐに、私の愛車で買う。運動したい時は、すぐに
スポーツジムに行ったり、体育館で、運動します。
私の所は、いい街です。
キニーさんは、知っていますね❤
実は少年時代家出して名古屋駅でティッシュ配りして生活してましたその時JRタワーできる前のビル一階外で身を隠すスペースあったので暮らしてました!まあ弾丸ベルト流行ってそんなパンクコテコテファッションだったのでティッシュ受取り拒否が多かったですが。あー懐かしい
聴いてるぜ ベイベー!
以前 住んでいたところの 良いところ!
名古屋ドームが近くにあった!
が?
イベントがあると渋滞(笑)地下鉄も満員(笑)
キニーさんこちらも今日は曇っていますが雨はふってませんよ!!この町のいいところは人口の割合に対して飲み屋さんが多いところでしょうか!本日もたくさんのパワー頂きました。それでは聴いてるぜBABY!!!!
今週もたくさんのメッセージ(人''▽`)ありがとう☆
また来週
北尾kinny
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
どんより曇り空ですが
今週は暑い日が続きました。
どうぞ、体調管理お気をつけ下さい。
今日のテーマは「朝礼」でした。
ラジオ体操から始める、とか。
社訓を言うとか。
連絡事項のみ、とか。
色んなやり方があるんだなぁとびっくりしました。
スピーチに関しては、あっこねぇとも話しましたが
身近な出来事で感動したことなどを
話せるといいんじゃないかと思いますが、
無駄な時間になるような朝礼は勘弁願いたいですね。
そして、最近どうよのコーナーは「断捨離」についてでした。
最近、スタジオに来るたびに
あっこねぇが洋服についてなど
整理していて~と話すので
何があったのかな、と思っていましたが!
断捨離してたんですね。
はい、捨てなくちゃいけません。
そして、気分も爽快になって、明るい未来へ。
はぁ、中々ね。
やらないからダメですね。
断捨離中のあっこねぇです。
今の自分に必要なものだけを残すことでなんだか風通しが良くなって心も軽くなってます。
断捨離、是非おすすめですよ~
でも妊娠中に着ていたと言うみえさんのレンガ色のワンピース、素敵だったわ。
洋服の旬の時期が再び訪れたのね。
断捨離に関するメールもたくさんありがとうございました。
ダイエット効果もあるんですって!ブラボー断捨離!
テーマの朝礼、みえさんもあっこねぇも朝礼をしたことがないから興味津々でメッセージを拝見しましたよ。
色々なスタイルがあるようですがやはり顔を合わせて伝えることは大切ですね。
現在、美濃太田駅三番ホームの向龍館さんに長蛇の列ができています。
立ち売りの閉店を知って遠くからもお客様がみえているようです。
みなさんそれぞれの思い出があるのでしょうね。
あっこねぇもエリアニュースとグルメ通信でたくさん語らせて頂きました。
明日はホームで有終の美を見届けたいと思います。
辻実枝です。
どんより曇り空ですが
今週は暑い日が続きました。
どうぞ、体調管理お気をつけ下さい。
今日のテーマは「朝礼」でした。
ラジオ体操から始める、とか。
社訓を言うとか。
連絡事項のみ、とか。
色んなやり方があるんだなぁとびっくりしました。
スピーチに関しては、あっこねぇとも話しましたが
身近な出来事で感動したことなどを
話せるといいんじゃないかと思いますが、
無駄な時間になるような朝礼は勘弁願いたいですね。
そして、最近どうよのコーナーは「断捨離」についてでした。
最近、スタジオに来るたびに
あっこねぇが洋服についてなど
整理していて~と話すので
何があったのかな、と思っていましたが!
断捨離してたんですね。
はい、捨てなくちゃいけません。
そして、気分も爽快になって、明るい未来へ。
はぁ、中々ね。
やらないからダメですね。
断捨離中のあっこねぇです。
今の自分に必要なものだけを残すことでなんだか風通しが良くなって心も軽くなってます。
断捨離、是非おすすめですよ~
でも妊娠中に着ていたと言うみえさんのレンガ色のワンピース、素敵だったわ。
洋服の旬の時期が再び訪れたのね。
断捨離に関するメールもたくさんありがとうございました。
ダイエット効果もあるんですって!ブラボー断捨離!
テーマの朝礼、みえさんもあっこねぇも朝礼をしたことがないから興味津々でメッセージを拝見しましたよ。
色々なスタイルがあるようですがやはり顔を合わせて伝えることは大切ですね。
現在、美濃太田駅三番ホームの向龍館さんに長蛇の列ができています。
立ち売りの閉店を知って遠くからもお客様がみえているようです。
みなさんそれぞれの思い出があるのでしょうね。
あっこねぇもエリアニュースとグルメ通信でたくさん語らせて頂きました。
明日はホームで有終の美を見届けたいと思います。
Music_Charm☆
青空と花の~もくもく!


夏のような木曜日の青空~♪
今日は5月ラストのもくもく!~です♡
爽やかに~明るく~元気に~2時間をお送りしました。
今日の曲は全て「花」をキーワードに⚘
♪槇原敬之「世界に一つだけの花」
♪高橋 優「太陽と花」
♪宇多田ヒカル「花束を君に」
♪サザンオールスターズ「百万本の赤い薔薇」
♪あいみょん「マリーゴールド」
♪ミスターチルドレン「花の匂い」
♪泰 基博「ひまわりの約束」
♪back number「花束」
♪GreeeeN「花唄」
♪IL DIVO「Flowers will Bloom」
♪Superfly「Wild Flower」
♪BIGIN「三線の花」
いい音楽といい時間を^お楽しみいただけましたかぁ~(^^♪?
☆可児市政情報コーナーでは…
花フェスタ記念公園から 高井としきさんがゲストに❣
只今開催中の「バラまつり」をご紹介!
今が最高にきれいに咲き誇るバラたち♡
皇室ゆかりの「ハイネス雅」「マサコ」薔薇。
是非!お出かけくださいね~♡
☆今日のメッセージテーマは「6月の予定は?」「この夏、行きたいトコは?」
たくさんのメールありがとうございました!!
また、今週の火曜日がバースディだった私宛に「誕生日メッセージ」もありがとうござました❤
真っ赤な薔薇のアレンジメントもスタジオに届きました~本当に嬉しいです(^^)❤
それでは、来週も元気パワーをお送りしますので、聴いて下さいね~(^^♪
野田でした。
モーニングライン木曜日 朝は寒かったね・・・ひえーーーー
ナルです(●^o^●)
今日、紹介しました
熱中症対策の飲み物のレシピです!!
☆熱中症になった時の経口補水液のレシピ☆
【材料】
水 500ml
砂糖 大さじ2~2.5
塩 小さじ 1/4
『作り方』
材料を混ぜるだけです。
この時砂糖と塩はしっかり溶かしてください!
飲み方は、慌てずゆっくりと。コップ1杯を30分程度飲むのが
良いです。気持ち悪い時はもっと時間をかけて飲んでね!
☆普段の熱中症対策としての飲み物レシピ☆
【材料】
水500ml
砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ~1/8
お好みで柑橘類をいれるとより
美味しく飲めるかも(*^^*)
『作り方』
柑橘類以外の材料を混ぜます。
柑橘類を絞って加えます。(味は好みで調節してね♡)
今日のテーマ
一目惚れ(^O^)/
私の一目惚れは愛犬メロンです!
みなさんの一目惚れ素敵ですね!!!
これからもきっと良い
一目惚れがありますように・・・
見つけるぞーーー(≧▽≦)
ナルでした♡♡♡
今日、紹介しました
熱中症対策の飲み物のレシピです!!
☆熱中症になった時の経口補水液のレシピ☆
【材料】
水 500ml
砂糖 大さじ2~2.5
塩 小さじ 1/4
『作り方』
材料を混ぜるだけです。
この時砂糖と塩はしっかり溶かしてください!
飲み方は、慌てずゆっくりと。コップ1杯を30分程度飲むのが
良いです。気持ち悪い時はもっと時間をかけて飲んでね!
☆普段の熱中症対策としての飲み物レシピ☆
【材料】
水500ml
砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ~1/8
お好みで柑橘類をいれるとより
美味しく飲めるかも(*^^*)
『作り方』
柑橘類以外の材料を混ぜます。
柑橘類を絞って加えます。(味は好みで調節してね♡)
今日のテーマ
一目惚れ(^O^)/
私の一目惚れは愛犬メロンです!
みなさんの一目惚れ素敵ですね!!!
これからもきっと良い
一目惚れがありますように・・・
見つけるぞーーー(≧▽≦)
ナルでした♡♡♡
ONE TWO HAPPY
今日も お聴きくださり
ありがとうございました!
今日のテーマは
魚派? 肉派?ですか?
で盛り上がりました!
若干 肉派が多かったように
思いました
お酒好きな方には魚が人気のようですね?
「半日運動会」賛否?
「緑きらきら旬の絶景ポイント」のご紹介
棚田 モネの池 マキノ高原の田 メタセコイア並木
「空豆」について
「小椋 佳」特集
「月と暮らす」
たくさんのメッセージを
ありがとうございました。
時間内にご紹介できなかった
メッセージを
来週ご紹介いたしますので
引き続き 来週もお聴きくださいね
ユカでした。
ありがとうございました!
今日のテーマは
魚派? 肉派?ですか?
で盛り上がりました!
若干 肉派が多かったように
思いました
お酒好きな方には魚が人気のようですね?
「半日運動会」賛否?
「緑きらきら旬の絶景ポイント」のご紹介
棚田 モネの池 マキノ高原の田 メタセコイア並木
「空豆」について
「小椋 佳」特集
「月と暮らす」
たくさんのメッセージを
ありがとうございました。
時間内にご紹介できなかった
メッセージを
来週ご紹介いたしますので
引き続き 来週もお聴きくださいね
ユカでした。
きらめき
みなさん、こんにちは。
じゅんじゅん、ひかりんです。
昨日はよく降りましたね、雨。
その前は、暑くて…
体調に気をつけましょうね。
さてさて、今日は、5月29日で、幸福の日!
テーマは、「プチ幸せ」でお送りしましたよ。
たくさんのメッセージありがとうございました。
みなさん、プチって感じじゃない様な幸せなお話で・・・。
羨ましいメッセージでしたよ!!
さてさて、もう間もなく6月。
ジメジメむし暑くなりそうです・・・来週も、カラっとお送りする「きらめき」聴いて下さいね~♡
じゅんじゅん、ひかりんです。
昨日はよく降りましたね、雨。
その前は、暑くて…
体調に気をつけましょうね。
さてさて、今日は、5月29日で、幸福の日!
テーマは、「プチ幸せ」でお送りしましたよ。
たくさんのメッセージありがとうございました。
みなさん、プチって感じじゃない様な幸せなお話で・・・。
羨ましいメッセージでしたよ!!
さてさて、もう間もなく6月。
ジメジメむし暑くなりそうです・・・来週も、カラっとお送りする「きらめき」聴いて下さいね~♡
5/29モーニング水曜『月に一回すること』

今日は乾燥 風も強いです。
火の取扱いに十分 注意してくださいね
テーマは『月に一回してること』
私は 美濃加茂東図書館で絵画のレプリカ借りてます
皆さんは 旅行 病院 歯医者 お参り ランチ会など
今日もたくさんのメールメッセージありがとうございました\(^o^)/
『国語の時間』第32回 サラリーマン川柳ベスト10からのご紹介
来週は まだまだ 私チェックの川柳をご紹介しますよ~!
『井戸端カフェ』御嵩町も骨髄提供をするドナーと事業所への助成金制度がはじまりました。
これを機会にドナー登録者が増えると良いですね。
『中山道案内人と行く、すてき発見みたけの旅』
先日岐阜県内のボランティアガイド 14団体160名が
御嵩に大集結!
今日の話題は 御嵩町送木(おくるぎ)地区の謎
また来月 お楽しみに~~
今日も素敵な一日の始まりに
最後までお聴きいただきありがとうございます
それでは また来週! もう6月
可児さとみ
5/28 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」19回目です。今回は「雨の日は何をする?」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
小学生襲撃事件を受けて
16:20月イチコーナー
「大山くまおのことばのトピックス」
話題になっている深夜のホームドラマとは
16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
飲むカレー まもなくお披露目 ほか
17:00「5時のトピックス」
情報・天気予報・ふるさとニュース
地元の勝野投手がドラゴンズで初勝利 ほか
17:20「イブニングトピックス」
美濃太田駅の駅弁売り 今月いっぱい… ほか
来週のお便りのテーマは「変身してみたいもの」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「好きな麺類は?」

今日のテーマは、
「好きな麺類は?」
FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日の「HAPPY子育て」
(写真は、竹下先生の講演風景)
特別ゲスト
「弁当の日」竹下和夫先生
をお招きして、「弁当の日」についてお聞きしました。
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「好きな麺類は???」
私は最近、好きなのは、「うどん」ですね。
とろろと温泉玉子が乗ってたら最高!
リスナーさんからは
もちろん お店によって一番味の違うのが
北から食べ歩くと 札幌 喜多方[きたかた] 佐野 横浜 尾道[おのみち] 長浜[福岡] 長崎 熊本 といえば
他にもあると思いますが
そう 「ラーメン」かな。暖かくても 冷たくても いろいろアレンジされて おいしいですよね。
この中選ぶとしたら 野菜たっぷし肉もあるある 長崎チャンポンかな
麺類ですか、味噌煮込みうどんが食べたいですね。
暑い時には、そうめんもズルズルと食べるのもよいですね。
お湯を入れて食べるインスタント麺を食べると
お腹の調子がわるくなるので、カップ麺は食べていませんよ~
わたくしは 嫌いな麺は有りませんぞ
うどん・蕎麦・ラーメン・パスタ どれも 温かくても 冷たくても・・
今日なら
雨で濡れて寒いから、
熱々の味噌煮込みうどん
私は蕎麦かな。特にとろろ蕎麦が良いですね。今日の昼食も食べる予定でいます。
そして、家から車で10分位の所に、『岐阜タンメン』の店があり、食べたら美味しかったので、ハマりそうです。
などなど・・・
★今日の曲
「元気の出る曲」をおかけしました。
♪【アーティスト】いきものがかり
【曲名】歩いていこう
♪ 【アーティスト】ヒルクライム
【曲名】蛍
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「 ヌードル・ハラスメント(ヌーハラ)」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「カップヌードルが贅沢品になる!「ちょい足し」」の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
特別ゲスト
「弁当の日」竹下和夫先生
をお招きして、「弁当の日」についてお聞きしました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
5/28 モーニングライン火曜日


久しぶりの朝からの雨で暑い日々も小休止ですね(^_-)-☆
皆様の地域はいかがでしょうか?
今日のメッセージテーマは『花火の思い出』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
皆さんの花火の思い出は青春の思い出ですねぇ~(^^♪
『よってりゃあみたけ情報局』では
御嵩町役場総務防災課防災安全係の燃脇諒さん山口健さんに
消防操法大会・防災アカデミー募集についてお話しを伺いました。
御嵩町防災アカデミー受講者を募集しています。
詳細は役場にお問い合わせください。
『きままの泉』では1970年点,1992年,1999年の
あの頃・あのヒット作・あの時をお届けしました。
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では
<BORKA ボルカ>ほるぷ出版 ジョンバーニンガム作
<ねぇ,どれがいい?>評論社 ジョンバーニンガム作
<すてきな三人組>皆成社 トミーウンゲラー作をお届けしました。
来週のメッセージテーマは『気分を盛り上げる方法』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
一緒に番組を盛り上げてくださいね(^^♪
by きま
Eikoのミュージックサロン
5/25(土) みち草ラヂオ
田んぼに水が入り、カエルの恋の季節ですね。
今回のどや!な雑学は「金魚」
あのソノシートは「あらいぐまラスカル」
日々是考察は「トウモコロシ」
おかけした曲は、ドーナツ盤レコードでニール・ダイヤモンド「かもめのジョナサン」、
ファイベル「アメリカ物語」でした。
次回も皆さんのみち草をお待ちしています。
じきじゅ
今回のどや!な雑学は「金魚」
あのソノシートは「あらいぐまラスカル」
日々是考察は「トウモコロシ」
おかけした曲は、ドーナツ盤レコードでニール・ダイヤモンド「かもめのジョナサン」、
ファイベル「アメリカ物語」でした。
次回も皆さんのみち草をお待ちしています。
じきじゅ
コミュらじ

今日もコミュらじをお聴きくださり、ありがとうございました!
きぃこです。
暑い日が続いてます。皆さん熱中症対策してますか?
今日は富山の県民性にも触れながら、観光の話もしました。
一戸建て持ち数日本一って、一生懸命働く結果なんだろうな~
山あり 海ありで食べ物も美味しい風向明媚なところです。
皆さんも訪れてみて下さいね~
きぃこは 明日から修学旅行で頑張ってきますよ(*^-^*)
たぐちおさむです。
今日のタウンインフォメーションは、恵那市明智町の梅干し屋さん、土助(どうすけ)梅園の堀有希さんをゲストにお招きして、梅干し談義に花が咲きました(笑)
添加物を使わない昔ながらの製法の梅干しを皆さんも一度ご賞味ください!
詳しくはネット検索⇒土助梅園 電話番号0573(54)4125(堀)
ラブ&ライブのコーナーは、5月25日(土)に中津川市付知町「杣工房 かいがし」で開催された岩本隆明クィンテットのジャズライブの音源をご紹介しました。
私たぐちおさむと岩本隆明氏のデュオ、ザ☆リタイア―ズも、来月あたりスタジオライブを行いたいと計画しています。
どうぞ、お楽しみに!
それでは、次週・・・6月に入りますが、ご用とお急ぎでない方は、ぜひコミュらじお聴きください!
『夏の 好きな食べ物 この夏食べたいもの 』
CTKの11チャンネルで
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガできるよ
今朝のメッセージテーマは
『夏の 好きな食べ物 この夏食べたいもの 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時15分〜 今週のハッピー占い
8時20分〜 フリートーク
8時30分〜 ラジオで笑いヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ【 健 環 栄 職 】 (写真 )
9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 【窓を開けたら】
9時20分〜 フリートーク
9時40分〜 幸せ言葉らら 『ココシャネル』
今日も たくさんのメールありがとうございます。
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガできるよ
今朝のメッセージテーマは
『夏の 好きな食べ物 この夏食べたいもの 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時15分〜 今週のハッピー占い
8時20分〜 フリートーク
8時30分〜 ラジオで笑いヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ【 健 環 栄 職 】 (写真 )
9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 【窓を開けたら】
9時20分〜 フリートーク
9時40分〜 幸せ言葉らら 『ココシャネル』
今日も たくさんのメールありがとうございます。
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
ssage body
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
2019/05/24 第349回記念番組 今週のゲストは 人形、手芸教室かざみどりの主宰者林みどり先生、その生徒さんの小栗幸子さんでした。
5/23から5/26まで可児市文化創造センターにて地元初の作品展が開催されています。
作品作りにかける想いを語っていただきました。
今週のメッセージテーマは 「あなたのこの夏の暑さ対策、教えてくれ~ィ」
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
なんとドンピシャなタイミング
キニ-の気になる天気でお伝えしたように
明日は最高気温34度 今年一番の暑さになりそう。
まるで予測したように対策が組める番組になった~ありがとね
首に保冷剤入れた
ネッククールクーラー巻くと
かなり快適に過ごせます
などまだまだめっちゃたくさんのメッセージいただきました。
番組盛り上がりました
また来週
北尾kinny
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
2019/05/24 第349回記念番組 今週のゲストは 人形、手芸教室かざみどりの主宰者林みどり先生、その生徒さんの小栗幸子さんでした。
5/23から5/26まで可児市文化創造センターにて地元初の作品展が開催されています。
作品作りにかける想いを語っていただきました。
今週のメッセージテーマは 「あなたのこの夏の暑さ対策、教えてくれ~ィ」
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
なんとドンピシャなタイミング
キニ-の気になる天気でお伝えしたように
明日は最高気温34度 今年一番の暑さになりそう。
まるで予測したように対策が組める番組になった~ありがとね
首に保冷剤入れた
ネッククールクーラー巻くと
かなり快適に過ごせます
などまだまだめっちゃたくさんのメッセージいただきました。
番組盛り上がりました
また来週
北尾kinny
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
急に暑くなりました。
体も、衣服も、部屋も
全く季節についていけません。
熱中症は侮れないので
どうか皆様、お気をつけ下さいね。
今日のテーマは駅弁でした。
若い方には駅弁って何?と思われるようで
そんなメールも頂きましたが
60年の歴史を誇る美濃太田駅の駅弁釜飯も
手売りは今月一杯だそうです。
来週までですね。
行かなくっちゃ。
最近どうよ~は、四日市についてお送りしました。
三重県の最大都市ですが
中々お隣でも行く機会は少なくて、
でもとてもコンパクトにまとまったオシャレな駅ビル周辺でしたよ。
今日は、結構、色々調べてたつもりですが
いつも通り、あっこねぇの予測不能な質問に
あたふたしました(笑)
道も高速道路が開通して、渋滞が少なくなったようです。
今度は、あっこねぇお薦め
マグロレストランにも行ってみたいです(^^)v
あっこねぇです。
午前中からエアコンが活、躍しているみのかもほっとスタジオです。
午後からは30℃越えの夏日になりそうですよ。
紫外線対策に加えて熱中症対策も万全にお願いします。
今日は今月いっぱいで美濃太田駅ホームで販売している釜飯が昭和からの長い歴史に
幕をおろすと言うことでテーマは駅弁でした。
美濃太田駅の名物とも言える向龍館さんの松茸釜飯の思い出とともにたくさんの
メッセージを頂きましたし、蓋に注いで飲むお茶も懐かしいねって言う話も。
昭和の時代を思い出します。
どうよのコーナーではみえさんが仕事で行ってきた四日市の話でした。
大入道のからくりが見られる四日市まつり行ってみたい!
大入道は7mもあるんですって。
それと近鉄特急のサロンカーがすごく素敵でびっくり!
列車の旅もいいですね。
近鉄百貨店の北海道物産展でお金を使い過ぎてお土産を買ってこられなかったと
言うちかにもをえさんらしいエピソードもあり 笑
そしてテロ対策と災害対策のお話をしてくださったのは可児警察署の井筒警備課長です。
不審物や不審者を見かけたら迷わず110番か最寄りの警察署に連絡して下さい。
災害時の非常持ち出し袋の用意点検もしておきましよう。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
急に暑くなりました。
体も、衣服も、部屋も
全く季節についていけません。
熱中症は侮れないので
どうか皆様、お気をつけ下さいね。
今日のテーマは駅弁でした。
若い方には駅弁って何?と思われるようで
そんなメールも頂きましたが
60年の歴史を誇る美濃太田駅の駅弁釜飯も
手売りは今月一杯だそうです。
来週までですね。
行かなくっちゃ。
最近どうよ~は、四日市についてお送りしました。
三重県の最大都市ですが
中々お隣でも行く機会は少なくて、
でもとてもコンパクトにまとまったオシャレな駅ビル周辺でしたよ。
今日は、結構、色々調べてたつもりですが
いつも通り、あっこねぇの予測不能な質問に
あたふたしました(笑)
道も高速道路が開通して、渋滞が少なくなったようです。
今度は、あっこねぇお薦め
マグロレストランにも行ってみたいです(^^)v
あっこねぇです。
午前中からエアコンが活、躍しているみのかもほっとスタジオです。
午後からは30℃越えの夏日になりそうですよ。
紫外線対策に加えて熱中症対策も万全にお願いします。
今日は今月いっぱいで美濃太田駅ホームで販売している釜飯が昭和からの長い歴史に
幕をおろすと言うことでテーマは駅弁でした。
美濃太田駅の名物とも言える向龍館さんの松茸釜飯の思い出とともにたくさんの
メッセージを頂きましたし、蓋に注いで飲むお茶も懐かしいねって言う話も。
昭和の時代を思い出します。
どうよのコーナーではみえさんが仕事で行ってきた四日市の話でした。
大入道のからくりが見られる四日市まつり行ってみたい!
大入道は7mもあるんですって。
それと近鉄特急のサロンカーがすごく素敵でびっくり!
列車の旅もいいですね。
近鉄百貨店の北海道物産展でお金を使い過ぎてお土産を買ってこられなかったと
言うちかにもをえさんらしいエピソードもあり 笑
そしてテロ対策と災害対策のお話をしてくださったのは可児警察署の井筒警備課長です。
不審物や不審者を見かけたら迷わず110番か最寄りの警察署に連絡して下さい。
災害時の非常持ち出し袋の用意点検もしておきましよう。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆
こんにちは。
今日も暑い日になりましたね。
今週末にはさらに暑くなるらしいので、
熱中症など、体調管理には
十分気をつけていきましょう!
もちろん紫外線対策もお忘れなく♪
(;´・ω・)
今日は5月23日。
語呂合わせで、
5(こい)2(ぶ)3(み)=恋文の日♡
そして、Kissの日♡なんだって。
(≧▽≦)
そこで、今日のメールテーマは、
『ラブレター』でお届けしました。
近年は、携帯電話などが普及してきたこと、
さらには、メールやSNSなどが多く、
直接手紙を渡すことや、
何か文字を書くことも少なくなってきましたね。
そんな時だからこそ、
普段の感謝の気持ちや、
大切に思ってる気持ちを
手紙に書いて渡してみるのもいいのでは!?
”ありがとう♡”
”大好き♡”
”愛してる♡”
ちゃんと相手に伝えましょう♡
いつも・・・
ありがとう♡
(*´ε`*)チュッチュ
また来週!
竹中美幸でした~♡
今日も暑い日になりましたね。
今週末にはさらに暑くなるらしいので、
熱中症など、体調管理には
十分気をつけていきましょう!
もちろん紫外線対策もお忘れなく♪
(;´・ω・)
今日は5月23日。
語呂合わせで、
5(こい)2(ぶ)3(み)=恋文の日♡
そして、Kissの日♡なんだって。
(≧▽≦)
そこで、今日のメールテーマは、
『ラブレター』でお届けしました。
近年は、携帯電話などが普及してきたこと、
さらには、メールやSNSなどが多く、
直接手紙を渡すことや、
何か文字を書くことも少なくなってきましたね。
そんな時だからこそ、
普段の感謝の気持ちや、
大切に思ってる気持ちを
手紙に書いて渡してみるのもいいのでは!?
”ありがとう♡”
”大好き♡”
”愛してる♡”
ちゃんと相手に伝えましょう♡
いつも・・・
ありがとう♡
(*´ε`*)チュッチュ
また来週!
竹中美幸でした~♡
暑い!アツイ!!もくもく~♪


ピーカン!!ドエライええ天気ですよ~(笑)
気温もどんどん上昇‼ テンションも~あがる「もくもく!おしゃべりランチ」
今日は「キス(^ε^)-☆Chu!!の日」❤
番組での曲達も曲名に…「キス入り(笑)」をどど~んと♪
今日のテーマは「好きなタイプ」(⋈◍>◡<◍)。✧♡
❤心理テストで分かった自分の好みに発見があったかも?
★可児市政情報「可児ふるさと広報大使 塚本明里のあかりぃ~話」
★のだみカンタービレ♪
ゲストを迎えて~♡
○6月16日(日) 朝9:30~11:00 可児市春里地区センター(*^▽^*)で。
10時からの「楽しい音楽と楽しい星のお話」☆出演のお二人を~☆
☆バイオリン 佐藤耕一さん ☆キーボード 一瀬香江さん
素敵なお二人が奏でる演奏を楽しむイベント!!
当日でも大丈夫です。 協賛費500円(中学生以下は無料)
来てね~♪
さてさて、今日も沢山のイベント情報をお届けしました。
5月最後の週末にはイベント盛りだくさんです。
お天気もバツグンに良いようですから、是非!お出かけくださいね。
ではまた、来週(^^♪
野田でした!
モーニングライン木曜日 今日のゲストはアスキャン♡でした!!!
ONE TWO HAPPY
「暑いですね~!」の
あいさつが発せられる
そんな時期になりましたね。
今日もお聴きくださり、
(人''▽`)ありがとう☆ございました。
今日のメッセージテーマ
「忘れやすいもの・失いやすいもの
また、これ忘れた!と思うもの・事を
教えてください 」 でした。
買わなくてはいけないものを
忘れて
違うものを買って帰宅するケース。
一緒に行った奥さんを忘れて帰ったケース。
冷蔵庫に携帯を忘れてた?
びっくりな?
楽しいメッセージを
たくさん頂きました。
ありがとうございました♪
本日のメニュー
「熱中症にご用心」
「昭和の懐かしい鉄道の旅・弁当の風景」
消えるJR美濃太田駅・立ち売り駅弁など
「晩秋至る」
「中島みゆき」特集
「コンフィデンスマンJP」
~サウンドトラックと共に
梅雨前の清々しい初夏を
お楽しみくださいね。
また来週
皆さんとお耳にかかるのを
楽しみにしています\(^o^)/♪
ユカでした。
あいさつが発せられる
そんな時期になりましたね。
今日もお聴きくださり、
(人''▽`)ありがとう☆ございました。
今日のメッセージテーマ
「忘れやすいもの・失いやすいもの
また、これ忘れた!と思うもの・事を
教えてください 」 でした。
買わなくてはいけないものを
忘れて
違うものを買って帰宅するケース。
一緒に行った奥さんを忘れて帰ったケース。
冷蔵庫に携帯を忘れてた?
びっくりな?
楽しいメッセージを
たくさん頂きました。
ありがとうございました♪
本日のメニュー
「熱中症にご用心」
「昭和の懐かしい鉄道の旅・弁当の風景」
消えるJR美濃太田駅・立ち売り駅弁など
「晩秋至る」
「中島みゆき」特集
「コンフィデンスマンJP」
~サウンドトラックと共に
梅雨前の清々しい初夏を
お楽しみくださいね。
また来週
皆さんとお耳にかかるのを
楽しみにしています\(^o^)/♪
ユカでした。
リフキラ
みなさん、ごきげんいかがですか~?
まだ5月だというのに・・・・・なんだか、暑いっ!!!
一体・・・・・今年の夏は、、、どうなっちゃうんでしょう?????(;゚Д゚)
今週は、連日30度越えの予報ですので、みなさん、気をつけてくださいね(^_^;)
今日のテーマ「自転車…etc.」でお送りしました。
車社会の現代、自転車に乗る機会も少なくなってきましたが・・・・・
事故も多いこの頃・・・・みなさんも、気をつけてくださいね。
今日も、二時間お付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージもありがとうございました♪
来週も聴いて下さいね・・・・・・(*^▽^*)
まねば~(^.^)/~~~
まだ5月だというのに・・・・・なんだか、暑いっ!!!
一体・・・・・今年の夏は、、、どうなっちゃうんでしょう?????(;゚Д゚)
今週は、連日30度越えの予報ですので、みなさん、気をつけてくださいね(^_^;)
今日のテーマ「自転車…etc.」でお送りしました。
車社会の現代、自転車に乗る機会も少なくなってきましたが・・・・・
事故も多いこの頃・・・・みなさんも、気をつけてくださいね。
今日も、二時間お付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージもありがとうございました♪
来週も聴いて下さいね・・・・・・(*^▽^*)
まねば~(^.^)/~~~
5/22モーニングライン水曜日『あなたの癖(くせ)』

今日から一週間暑くなりそう~~
熱中症対策 紫外線対策 お忘れないように
乾燥注意報でてます。火の元にも注意してください(*^-^*)
今日のテーマは『クセ』
無くて七癖、あって四十八癖
なかなか自分でも気づかないクセ
『国語の時間』 十分 充分 どっち使う? 一所懸命 一生懸命
『井戸端カフェ』 癖・曲(どちらもクセ)の意味って
いろいろあるんですね~いい習慣も癖
『お出かけ大好き』JR美濃太田駅に
あっこねぇ さとぽん 私で
美濃加茂市のおもてなしにいろどりをそえてきまそえてきました~\(^o^)/
5月31日でホーム販売を修了する 向龍館の名物『松茸の釜めし』に出会えました
終了後も 美濃加茂のふるさと納税の返礼品がありますよ。
可児 さとみ
5/21 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」18回目です。今回は「好きだった給食のメニュー」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
ローマ字での名前の書き方が変わる
16:20「あの頃トピックス」
1971(S46)年の夜のワイドショー
16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
第ゼロ印象って何?
17:00「5時のトピックス」
情報・天気予報・ふるさとニュース
交通事故防止に県境は無い ほか
17:20「イブニングトピックス」
テレビを一緒に見てくれるロボットとは ほか
来週のお便りのテーマは「雨の日の過ごし方」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
5/18(土) みち草ラヂオ
蛙の恋の季節。最近は猪が庭に来るようになって、自然観満載の今日この頃です。
今回のどや!な雑学は「ハムスター」
あのソノシートは「ガンバの冒険」
日々是考察は「友」
おかけしたレコードは、ザ・スター・シスターズ「ゴジラ 愛のテーマ」、スザンナ・クワン「ザ・ポップマン」でした。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
今回のどや!な雑学は「ハムスター」
あのソノシートは「ガンバの冒険」
日々是考察は「友」
おかけしたレコードは、ザ・スター・シスターズ「ゴジラ 愛のテーマ」、スザンナ・クワン「ザ・ポップマン」でした。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
昼ドキッ★「最近、ハマっているものは?」

今日のテーマは、
「最近、ハマっていることは?」
FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
最近、我が家では、
「フルグラ」が流行っているんです。
フルーツグラノーラのことです。
シリアルみたいで乾燥したフルーツが入って。
食欲無いときとか、おやつに牛乳かけて食べると
おいしい~
そこで、
今日のテーマは、
「最近、ハマっている物、ハマっていることは??」
マイブームは、「ラクマ」
だいたい週1回ごとに 5%オフのチケットが発行されるんです。
良いもの探しに、今夢中です。
リスナーさんからは
ちょっいとむつかしいけど ハイレゾ音源かな 24ビット 96キロで
あらためて古い音源を リマスターしたものも聞き直して見ると感動しています。
僕のハマっていることは、コーヒーなどのビンについている、ポイントやラベル集めです。普段から懸賞が趣味なので、口数を増やしたくてやっているうちに、楽しくなってきました!
などなど・・・
★今日の曲
「元気の出る曲」をおかけしました。
♪【アーティスト】いきものがかり
【曲名】虹
♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】明日天気になあれ
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「 BBQの必需品「炭」の正しい処理方法」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「ジャガイモの照り焼き」の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・おすすめ子育てアプリ 「教えて ドクター」のご紹介
・子ども子育てエピソード
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
5/21モーニングライン火曜日




今日の朝は雨模様のららエリアでしたが番組終わる頃には
晴れてきましが皆さんの地域はいかがでしょうか?
今日のメッセージテーマは『小学生の頃に遊んでいた遊びは?』
についてお届けしました。
沢山のメッセージありがとうございました。
皆さん缶蹴り、ゴム飛び、おにごっご、けーどろ
いろいろありましました(^^♪
年代によって違いがありますね。
『よってりゃあみたけ情報局』では
社会福祉協議会 那須真弓さん 奥村富士美さんに
6月30日婚活イベントについてご紹介頂きました。
募集も始まっています。
詳しくは社会福祉協議会までお問い合わせください。
『きままな泉』では、カバンあるある・心理テストでした。
『ゆみねぇのあの人に会いたい』は
一般社団法人てらす 事務局の古田空さんに
コミンカホテル四季の家・里山農業体験についてお話しを伺いました。
来週のメッセージテーマは『花火の思い出』です。
沢山のメッセージお待ちしています。
番組を是非、一緒に盛り上げてください(^_-)-☆
今日も素敵な一日をお過ごしください。
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ


今日もコミュらじをお聴きくださりありがとうございました!
きぃこです。
今日も「コミュらじ」を聴いて頂き沢山のメッセージ
嬉しかったぁ~
私の仕事もシーズンを迎えて、今日は京都嵐山 嵯峨野
に行ってきたと紹介しました。
初夏の嵐山も素敵で 竹林を歩いていると心地良い風が
吹いてきて癒してくれましたよ(^-^;
野宮神社では恋愛成就の願いをかける人たちがいっぱい
私には縁がないわ(笑)
こんな感じで 私の春のシーズンは始まってます。
皆さんの修学旅行の思い出があったら、是非コミュらじに
メッセージ頂きたいです。よろしくお願いいたします!
たぐちおさむです。
今日は、可児の昔話の本の中から「土田のびいどろ」のお話を、恵那市明智町読書サークル「あすなろ会」の会員の方のご協力で、朗読を収録させていただき、わたくしたぐちおさむがピアノとアコーディオンを駆使してBGM伴奏を挿入してみました。
これからも、ときどき、ららエリアの、こういったお話などを紹介させていただきたいと思います。
ラブ&ライブのコーナーは、「短い曲・長い曲 特集」ということで、ギネスに認定されている世界一短い曲から8分を超える大作まで、取り揃えて全5曲、お送りしました。
個人的には約43秒のはっぴいえんどの♪愛飢を(あいうえを)という曲が、なんともほのぼのしていて好きです。
ペパーミントさんからのリクエストにお応えしてオフコースの♪Save the loveも8分を上回る楽曲でしたが、ほぼフルコーラスでお届けしました。
また、いろんな企画で、ラブ&ライブのコーナーは、音楽情報満載でお届けしたいと思っています!
楽しい企画、これは他の放送局や番組ではやらないだろう・・という画期的な企画を私も考えたいと思いますし、ラジオをお聴きの皆さんも、こんな企画どう?というアイデアがあったら、ぜひお寄せください。
皆様からのお便りが頼りのコミュらじでございます(^_^;)
今日のブログ写真は、ラジオネーム平林孝さん(アニメーター)からいただいた爽やかなイラスト2枚を皆さんにお届けいたします!(ご本人の了承を得ています)
平林孝さんには、アニメーターのお仕事のお話やアニソンなど、今後、スタジオでゲスト出演して、いろいろ伺いたいと思っています
次週も、コミュらじ、どうぞお楽しみに!
『読書は好き? 嫌い? 』


CTKの11チャンネルで
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガできるよ
今朝のメッセージテーマは
『読書は好き? 嫌い? 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時15分〜 今週のハッピー占い
8時20分〜 フリートーク
8時30分〜 ラジオで笑いヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ【育 好 創 触 】 (写真 )
9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 【交差点】
9時20分〜 フリートーク
9時40分〜 幸せ言葉らら 『3つの躾 』
今日も たくさんのメールありがとうございます。
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)