4月22日 モーニングライン 月曜日『 ゴールデンウイークおすすめスポット 』

今月から CTKの11チャンネルに
映るから
テレビ見ながら 目と目を合わせて
笑いヨガできるよ
今朝のメッセージテーマは
『 ゴールデンウイークおすすめスポット 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時15分〜 今週のハッピー占い
8時20分〜 フリートーク
8時30分〜 ラジオで笑いヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ【友 旅 一 氣 】 (写真 )
9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 【 路肩に 寄る 】
9時20分〜 フリートーク
9時40分〜 幸せ言葉らら 『 日野原重明 』
今日も たくさんのメールありがとうございます。
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
モコモコグラフィティ
もう聞き飽きたかもしれませんが、、、平成最後の「モコモコ」です(笑)
まーしーです
今日はリスナーの左衛門佐さんのアイディアをお借りしまして
「平成の洋楽」を振り返ります
いつもは1950年代、60年代の洋楽が主なので
ちょっと毛色の変わった内容になると思います
平成といっても30年と長いですからねえ
エルヴィスの「ハートブレイクホテル」が1956年
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」が1976年
30年というとこれだけ長いわけですから
平成の洋楽もいろいろバラエティに富んでます
1時間だと7~8曲しかかけられませんが、どんな曲が登場するのか
お楽しみに
来週5月4日はお休みです
5月11日にまたお会いしましょう
皆様GW楽しんでくださいね
まーしーです
今日はリスナーの左衛門佐さんのアイディアをお借りしまして
「平成の洋楽」を振り返ります
いつもは1950年代、60年代の洋楽が主なので
ちょっと毛色の変わった内容になると思います
平成といっても30年と長いですからねえ
エルヴィスの「ハートブレイクホテル」が1956年
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」が1976年
30年というとこれだけ長いわけですから
平成の洋楽もいろいろバラエティに富んでます
1時間だと7~8曲しかかけられませんが、どんな曲が登場するのか
お楽しみに
来週5月4日はお休みです
5月11日にまたお会いしましょう
皆様GW楽しんでくださいね
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
y
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
4/26 第346回記念番組! 平成最後の「ロックぱわ-すて-しょん」
今週のゲストは、BENIGHTED MAJESTYの ドラムのゆうまくん ボ-カル DAIJIROCK 登場でした
今週のメッセージテ-マは、24歳 ゆうまくん決めてくれました。「メタルを広めたい」
沢山のメッセージで盛り上がりました。
バンドの音楽からメタルをひろげるぞ~!そんなパワ-を2人から感じました
開局依頼、平成ありがとうございました。
令和最初の放送は5/10になります
またひきつづきよろしくね
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
4/26 第346回記念番組! 平成最後の「ロックぱわ-すて-しょん」
今週のゲストは、BENIGHTED MAJESTYの ドラムのゆうまくん ボ-カル DAIJIROCK 登場でした
今週のメッセージテ-マは、24歳 ゆうまくん決めてくれました。「メタルを広めたい」
沢山のメッセージで盛り上がりました。
バンドの音楽からメタルをひろげるぞ~!そんなパワ-を2人から感じました
開局依頼、平成ありがとうございました。
令和最初の放送は5/10になります
またひきつづきよろしくね
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今朝は3日連続の雨模様でした。
平成最後の金曜日でしたので、道も混んでいました。
いつも、スタジオに滑り込んでいますので
あっこねぇと所長には、感謝感謝です。
今日のテーマは「お弁当」でお送りしました。
あなたが欲しいお弁当の具には、一番最初に
「からあげ、ウィンナー、玉子焼き」
とメールを頂いて、もうまさにそうだなぁと
思いました。
その後、玉子焼きについては甘いの、だし巻き、あとソースの玉子焼き
海苔を入れたり、ネギを入れたり色んなレシピのメール、楽しかったです。
ぜひ、試してみたい裏技も頂きましたよ(^^)
そして、最近どうよのコーナーは
平成最後、あっこねぇの100円均一優れもの紹介!でした。
今回も、季節感溢れる商品やバーベキューに使えるもの
調理器具や、ふたなど紹介ありました!
いや、どれも使えそうなので
早速ゲットしようと思います!
速乾手袋式タオルが1番興味あり!です(^^)v
あっこねぇです!
平成最後の放送を聴いて下さってありがとうございます。
次回は5月10日にお耳にかかります。
少し間が空いてしまうのでさびしいですが。
さて、お弁当にはやっぱり玉子焼きが欠かせないですよね。
あっこねぇの玉子焼きはマヨネーズを隠し味にした醤油と砂糖とおだしを入れた玉子焼きです。
みなさんの玉子焼きも興味津々。
持ち寄りで食べ比べしてみたいです。
そして今日は空で活躍するゲストさんをお迎えしましたよ。
セントラルヘリコプターサービス株式会社から山本勝秀さんにお越しいただきお話を伺いました。
山本さんは自衛隊を経て現在はドクターヘリを操縦するパイロットです。
ご縁のあった昭和太郎さんにも入って頂いて三人でお話しました。
私達は病気、怪我、災害とは背中合わせで生活しています。
いざと言う時に出動してくれるドクターヘリや災害ヘリについてのことがよくわかり心強いなと感じました。
でもこれからの10連休も含め出来れば出動する機会がないことを願うばかりです。
ダンディな山本さん、昭和さんありがとうございました。
最後に、みえさんが興味を持ってくれた百均の速乾タオルおすすめですよ~
あっこねぇでした。
Music_Charm☆

こんにちは。
平成最後の生放送、
お付き合い、ありがとうございました。
今日は告知してた通り、
「あなたにとっての平成No1ソング」
リクエスト特集でした。
リスナーさんをはじめ、
FMららのパーソナリティの皆さん、
スタッフと、
たくさんの方にご協力頂きました。
愛されてるなあぁ、と実感♡
(私でじはなく、ららが…ねっ!)
そしてメールテーマは、
『平成最後の○○』。
まもなく新元号“令和”がスタート。
新しい時代も自分らしく、
マイペースで突っ切ります。(笑)
“平成”
たくさんの出逢いと
ご縁に感謝。
“令和”も
「Music Charm」を
よろしくお願いします!
来週は生放送がお休みなので、
次回は5月9日となります。
素敵な大型連休を♡
竹中美幸でした~♡
のだじゅん~でもくもく!
午後はお天気も〜もくもく!のち…あれま!晴れ間〜(笑)
前半は所用のため💦
じゅんじゅんにピンチヒッターをお願いした木曜日のもくもく!
平成最後の放送なので〜😅
~ということで、後半からは「ノダじゅん」で賑やかに! マシンガントーク!!
いよいよ、4月も終わり、「令和」の5月、新しい時代が始まります。
★テーマ「平成一番!やらかしたこと」
じゅんじゅんも人生の選択のような~(笑)意味深なことをいっていましたね~(><;)
そんでもって、番組中にCDが途中stopに(笑)
これが平成最後の「やってまったぁ~」か???(><)(笑)
私、野田は毎週毎週!やらかしているので(;´Д`)
数え入れない!!!(笑)
今日は今日とて…レンタルCD返すつもりが~まだ、マイカーにある(><)(´;ω;`)
★可児市政情報
「塚本明里のあかりぃ~話」
★のだみカンタービレ
CTKの新番組「かにみた!」裏話とPR
さぁ~今日は特にどえらい元気ををお送りしま下♬
えっ⁈ めちゃくちゃンぎやかだっただけ~!?って。
どんだけぇ~!(笑)
平成の「もくもく!おしゃべりランチ」の放送は、今日でラストです。
本当にありがとうございました!
そして、じゅんじゅん、今日はサンキュ~❤
また、5月からも(^^♪ 「令和」もご贔屓に(^^♪
野田でした。
前半は所用のため💦
じゅんじゅんにピンチヒッターをお願いした木曜日のもくもく!
平成最後の放送なので〜😅
~ということで、後半からは「ノダじゅん」で賑やかに! マシンガントーク!!
いよいよ、4月も終わり、「令和」の5月、新しい時代が始まります。
★テーマ「平成一番!やらかしたこと」
じゅんじゅんも人生の選択のような~(笑)意味深なことをいっていましたね~(><;)
そんでもって、番組中にCDが途中stopに(笑)
これが平成最後の「やってまったぁ~」か???(><)(笑)
私、野田は毎週毎週!やらかしているので(;´Д`)
数え入れない!!!(笑)
今日は今日とて…レンタルCD返すつもりが~まだ、マイカーにある(><)(´;ω;`)
★可児市政情報
「塚本明里のあかりぃ~話」
★のだみカンタービレ
CTKの新番組「かにみた!」裏話とPR
さぁ~今日は特にどえらい元気ををお送りしま下♬
えっ⁈ めちゃくちゃンぎやかだっただけ~!?って。
どんだけぇ~!(笑)
平成の「もくもく!おしゃべりランチ」の放送は、今日でラストです。
本当にありがとうございました!
そして、じゅんじゅん、今日はサンキュ~❤
また、5月からも(^^♪ 「令和」もご贔屓に(^^♪
野田でした。
モーニングライン木曜日 脱水には要注意!!!
ナルです\(^o^)/
初夏の季節に移ろうとしていますね!!
暑くなる季節です!!!
みなさん!!
熱中症に気をつけてくださいね(^-^)
こまめに水分をとっていただいて
喉が渇く前に飲んでください。
夏本番前ですが、今は少し涼しい日が
あって、喉が渇かないことも
あるので、水分をとらないことが
多いと思いますが
これは要注意です!
日頃から、水分をこまめに取ることを
習慣としてください(^O^)/
みなさんの担当ナース
ナルより❤
そして、次回の放送は5月9日木曜日
朝8時からです(●^o^●)
テーマは
月の始め「ナルちゃん聴いてよ☆」です(≧▽≦)
では次回、みなさんに
会えること、お耳にかかることを
楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マハロ!
初夏の季節に移ろうとしていますね!!
暑くなる季節です!!!
みなさん!!
熱中症に気をつけてくださいね(^-^)
こまめに水分をとっていただいて
喉が渇く前に飲んでください。
夏本番前ですが、今は少し涼しい日が
あって、喉が渇かないことも
あるので、水分をとらないことが
多いと思いますが
これは要注意です!
日頃から、水分をこまめに取ることを
習慣としてください(^O^)/
みなさんの担当ナース
ナルより❤
そして、次回の放送は5月9日木曜日
朝8時からです(●^o^●)
テーマは
月の始め「ナルちゃん聴いてよ☆」です(≧▽≦)
では次回、みなさんに
会えること、お耳にかかることを
楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マハロ!
ONE TWO HAPPY
リフキラ
平成最後のリフキラ、今週は「じゅんひか」コンビで、平成最後の締めくくりをしました(*^▽^*)
いよいよ、カウントダウン、、、ですね!!!!!
今日のテーマは『平成・・・・(人''▽`)ありがとう☆』
31年の平成の時代・・・・・すべての出逢いに「感謝!!!!」
「令和」・・・・どんな時代になることか・・・・・
今週も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
メッセージもありがとうございました(^^♪
「令和」のリフキラも、乞うご期待!!!!!
よろしくお願いいたします!
ではでは、、、、、、次回5月8日まで・・・・・
まねば~(^.^)/~~~
いよいよ、カウントダウン、、、ですね!!!!!
今日のテーマは『平成・・・・(人''▽`)ありがとう☆』
31年の平成の時代・・・・・すべての出逢いに「感謝!!!!」
「令和」・・・・どんな時代になることか・・・・・
今週も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
メッセージもありがとうございました(^^♪
「令和」のリフキラも、乞うご期待!!!!!
よろしくお願いいたします!
ではでは、、、、、、次回5月8日まで・・・・・
まねば~(^.^)/~~~
4/24モーニングライン水曜 『BBQでこれおいしい!』

今日はなんだか久しぶりの小雨
乾燥が怖いお肌には 適度なうるおいですね。
今日のテーマは『BBQでこれおいしい!』
定番 おすすめ 意外に美味しい うれしいサイドメニューなど
たくさんのメッセージありがとうございました(^o^)/
『国語の時間』 ゴールデンウィークの言葉ってどこから来た?
『井戸端カフェ』4月20.21.22日
各地で弘法堂のご開帳
可児郡(かにごおり)八十八か所のご紹介
『中山道案内人と行く すてき発見みたけの旅』
偲歴会の安藤さんに 御嵩の山城のお話でした。
今日は平成最後の放送になりました。
令和も かわらず お付き合い下さい!!!
それでは、充実の連休を けが無くお過ごしください
また 再来週お会いしましょう。
可児さとみ
4/23 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」15回目です。今回は「好きなおつまみ」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
平成の空気を缶詰に
16:20「大山くまおのことばのトピックス」
(月1コーナー)
朝ドラからの気になる言葉
16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
平成思い出の曲
17:00「5時のトピックス」
情報・天気予報・ふるさとニュース
可児の歴史文化に自信をもって! ほか
17:20「イブニングトピックス」
こもりスマホと文字だけ動画 ほか
たくさんのお便りありがとうございました!!来週の放送はお休みです。
次回は、令和元年 5月7日にお会いしましょう
お便りのテーマは「連休何してました?令和をどうやって迎えました?」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「運転するなら高速?一般道?」

今日のテーマは、
「運転するなら高速道路?一般道?」
FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
もうすぐ、ゴールデンウイーク10連休ですね
あなたはどこかにお出かけしますか?
そこで、
今日のテーマは、
「運転するなら高速道路?一般道?」
早く現地に到着したい?
それとも、
ゆっくりいろんな景色を眺めながら移動したい?
あなたはどっち?
高速と一般道 どっち派ですか?
私は、目的地までは高速派
観光地では、いろんなところをこまめに回りたいですね。
リスナーさんからは
ほとんど 全区間を高速道路利用はしませんね。
常に混雑している所は 高速道路でも
比較的走りやすい所 バイパスや広域農道などのある所は一般道使います。
そして ここが肝心、どうしても食べたいものがある所は 一般道を使います。
高速道路のサービスエリア 比較的 お値段高く感じるのはぼくだけかな。
私は、運転免許はありませんが
私の主人は、
遠い所は、高速道路を使う。
気分転換で、したを使うかも?
目的によって違いますね、とにかく目的地への移動なら高速道路、運転を楽しむのなら 一般道 、ルートによっては 山の中の クネクネ道を
で
連休の29-30日に 埼玉県は秩父へ 広島焼きを食べに行きます
埼玉県で広島焼き? って思ったでしょ? これには 深い
訳が有るんですよ
そーさのぉ⁉
往復の百キロなら 一般道
目的がハッキリしてるなら 時間が優先の高速道
道の駅や写真目的なら一般道やね(^_^ゞ(^_^ゞ
私は時間優先の高速道路かな。
先月、古本屋巡りをしてきたのですが、高速道路ではないのですが、バイパスを利用したおかげで、各務原市・岐阜市・多治見市の店へ行って来れました。
また行きたいと思っています。
などなど・・・
★今日の曲
「ドライブで聞きたい曲」をおかけしました。
♪【アーティスト】いきものがかり
【曲名】 ラブソングは止まらないよ
♪ 【アーティスト】GreeeeN
【曲名】オレンジ
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
「2019ゴールデンウイーク銀行は?」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「お年玉年賀はがき賞品」の実験
をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・10連休、パートの妻が出勤で…ワンオペ育児におびえる父たち
・親子ほんわかエピソード
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週は、GwでFMららも一週間(-_-)zzzです。
5月7日令和に
「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
4/23 モーニングライン火曜日


スタジオの近くでは桜も散りハナミズキが咲き始めています。
皆様の地域はいかがでしょうか?
今日のメッセージテーマは『貴方の好きなおつまみは?』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
定番の柿の種、チーズ、鰹のたたきなどもありました。
GWも近づいています。BBQする方も多いと思います。
こんなの好評だったよ~ってのがあったら教えてください(^^♪
『よってりゃあみたけ情報局』では
民生委員の活動について須田俊幸さん
あゆみ館まつりについて長谷川凌さんにお話しを伺いました。
あゆみ館まつりは4月29日(月)10:00~14:00です。
是非、足を運んでみてください。
『きままな泉』では、昭和55年、平成2年、平成3年の
あの頃・あのヒット作・あの頃をお届けしました。
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』では
ぼくは1ねんせいだぞ! ふくだいわお作 童心社
1ねんせいになるんだもん 角野栄子作 大島妙子 絵本 文化出版局
をお届けしました。
次回の放送は5月7日です。
メッセージテーマは『どんな粉もんが好きですか』です。
沢山のメッセージお待ちしております。
また元気にお会いしましょう!(^^)!
今日も素敵な一日をお過ごしください。
byきま
Eikoのミュージックサロン
さて、みなさんはこの長~いゴールデンウィークどんな活用されますか?
私は、お片づけ....。かな。
大っ嫌いな草取りもしないとお化け屋敷になりそうだし(・´з`・)
遊びに行かれる方は気をつけていってきてくださいね。
「Eikoのミュージックサロン」も来週29日はお休みを頂きます。(*^^*)
今日のゲストは、湯の華市場から大坪支配人に来ていただきました。
湯の華市場では、爆売アメ横市が開催され、毎日何かがお得があります。
疲れたら、温泉で一息ついて下さいね。
では、See you in two weeks!
私は、お片づけ....。かな。
大っ嫌いな草取りもしないとお化け屋敷になりそうだし(・´з`・)
遊びに行かれる方は気をつけていってきてくださいね。
「Eikoのミュージックサロン」も来週29日はお休みを頂きます。(*^^*)
今日のゲストは、湯の華市場から大坪支配人に来ていただきました。
湯の華市場では、爆売アメ横市が開催され、毎日何かがお得があります。
疲れたら、温泉で一息ついて下さいね。
では、See you in two weeks!
4/20(土) みち草ラヂオ
先日は土筆を沢山収穫しましたが、ハカマを取るのに一苦労でした。
でもその手間が、美味しさを増すのも事実ですね。
今回の、どや!な雑学は「脂肪」
あのソノシートは「あしたのジョー」
日々是考察は「梶原一騎」
おかけした曲は、映画「ベルサイユのばら メインテーマ」「9時から5時まで」
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
でもその手間が、美味しさを増すのも事実ですね。
今回の、どや!な雑学は「脂肪」
あのソノシートは「あしたのジョー」
日々是考察は「梶原一騎」
おかけした曲は、映画「ベルサイユのばら メインテーマ」「9時から5時まで」
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
コミュらじ

今日もハロー!ライン コミュらじをお聴きくださり、ありがとうございました!
きぃこさん、所用にて欠席につき、たぐちおさむ一人でお送りいたしましたが、やはり、きぃこさんが隣にいてくださると、話にツッコむことができて楽しい(^_^;)ということを再認識した次第です(笑)
本日のゲストのミシンキルト作家の小林いと代さん(中津川市蛭川在住)のお話は、大変興味深く、ミシンキルトの作品もダイナミックで素晴らしいかったです。
4月24日(水)~30日(火)まで、可児市今渡にあります「和樹実(なごみ)」でミシンキルト展が開催されますので、皆さんもよろしかったら足をお運びください。時間は10:30~17:00です。
さくら国際高等学校岐阜東濃キャンパスの和田茂則校長先生のお話も、大型連休中のお子さんの生活についての重要なお話でした。今後も定期的に教育に関する話題も取り上げていきたいと思います。
皆さんからのメッセージやリクエストをお待ちしています!
次回の放送は5月6日(月)となります。
平成から令和に変わっても、どうぞ、コミュらじ、ご贔屓によろしくお願いいたします!
モコモコグラフィティ
まーしーです
GW真近ですね 今週来週は仕事がいそがしいわあ
さて今日は先週に続いて「Be My Baby症候群」
先週より新し目の曲と日本物をお送りします
来週は 左衛門佐さんのアイディアを借りまして
平成最後のモコモコですから
「平成」の洋楽シーンを振り返りたいと思います
お楽しみに
この前思ったのですが可児市から車で1時間前後のところに
明治村
大正村
昭和村(今は名前変わっていますが、、)
平成村 (今は平成地区かな)
と全部あるのですよね
令和村も作ったらどうかしらん
GW真近ですね 今週来週は仕事がいそがしいわあ
さて今日は先週に続いて「Be My Baby症候群」
先週より新し目の曲と日本物をお送りします
来週は 左衛門佐さんのアイディアを借りまして
平成最後のモコモコですから
「平成」の洋楽シーンを振り返りたいと思います
お楽しみに
この前思ったのですが可児市から車で1時間前後のところに
明治村
大正村
昭和村(今は名前変わっていますが、、)
平成村 (今は平成地区かな)
と全部あるのですよね
令和村も作ったらどうかしらん
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
4/19 第345回記念番組! 今週のメッセージテ-マは、去りゆく平成 「あなたの記憶に残りそうな平成の出来事は?」
でお送りしました。
kinnyはバンド「ドライブ」の活動がロミ-との再会から出来て、さらに、平成のうちに新しいギタリストが決まったことが、胸のつかえがとれたね。
沢山のメッセージありがと
リスナ-メッセ-ジより
平成の忘れられない出来事っすかぁ。
日本サッカー代表がワールドカップ初出場までもうちょっとというところで
逃してしまったドーハの悲劇、しばらくはダウナー状態でしたねぇ。そしてその4年後のワールドカップ初出場となったジョホールバルの歓喜ですねぇ。次の日の新聞は、全部買いましたわ。
もちろん こちらでしょうか。落語界でよくやる「なぞかけ」にしてみました。
「記憶に残ると思う平成の出来事」とかけて
「テストの成績は いい点だと信じていましたが・・・」と解く
その心は
どちらも「じしん」がありました。
「地震」と「自信」ですね。
阪神淡路 新潟 東北 熊本 北海道 よくもたくさん あったものです。
この地震からの原発事故で 部品調達が遅れて 合わせて計画停電と 大変でしたよね。
では き・き・き・き 聞いてるぜ BABY
キニーさん!
個人的な話題ですが!
平成元年生まれの嫁が令和元年の子を産みます!
なんだか感慨深いものがあるとジーンとしてます!
平成1番の思い出というと、
天皇陛下がお亡くなりになったって事でしょうか
その瞬間は平成とは決まっていなかったんでしたっけ?
そう思うと、令和、令和と騒げるだけ
今の天皇陛下は次の世代へとちゃんとお繋ぎしていかれる。
これは素敵なことですね
キニーさんこんにちは、今日もロックですね
今日も聴いているでベイビー、
来週のロックパワーは平成最後ですね、とれも含めて
テーマは
平成ですか
もちろん2012年FMららのラジオ放送が
始めて、平成ですね
来週が平成最後のロッククですね。
私はドライブのCDを買いました
息子の結婚と孫が出来たのも平成です
可児市の産業祭の事ですが、
初めてFMららでまっすぐさんと
仲間で
キニーさんが司会で、コンサートを
やっていましたね
リクエスト曲は、
来年1月にクイーンが来るので
クイーンの曲をお願いします
北尾さんプチご無沙汰です。聴いてるぜbaby☆平成で忘れられない事と言えば、平成元年元日(確か1月8日だったかと?)に車をぶつけた事です。ケガはなかったのですが免許にキズがつきました。それからはなんとか無事故で平成を終えられそうです。令和元年元日に事故しないようにしたいと思います!
キニーさん こんにちは^_^
昭和から平成に年号が変わった時
岐阜県に
へなり(平成)と言う地域が有って
年号が変わった時
平成(へいせい)に読みなが変わりました
いちやく有名になりました
平成に感謝ですね
キニーさん こんにちは^_^
個人的に
平成は結婚して 子育てして
終わりました。
まだまだ本当に沢山のメッセージ(人''▽`)ありがとう☆
また来週
4/19 第345回記念番組! 今週のメッセージテ-マは、去りゆく平成 「あなたの記憶に残りそうな平成の出来事は?」
でお送りしました。
kinnyはバンド「ドライブ」の活動がロミ-との再会から出来て、さらに、平成のうちに新しいギタリストが決まったことが、胸のつかえがとれたね。
沢山のメッセージありがと
リスナ-メッセ-ジより
平成の忘れられない出来事っすかぁ。
日本サッカー代表がワールドカップ初出場までもうちょっとというところで
逃してしまったドーハの悲劇、しばらくはダウナー状態でしたねぇ。そしてその4年後のワールドカップ初出場となったジョホールバルの歓喜ですねぇ。次の日の新聞は、全部買いましたわ。
もちろん こちらでしょうか。落語界でよくやる「なぞかけ」にしてみました。
「記憶に残ると思う平成の出来事」とかけて
「テストの成績は いい点だと信じていましたが・・・」と解く
その心は
どちらも「じしん」がありました。
「地震」と「自信」ですね。
阪神淡路 新潟 東北 熊本 北海道 よくもたくさん あったものです。
この地震からの原発事故で 部品調達が遅れて 合わせて計画停電と 大変でしたよね。
では き・き・き・き 聞いてるぜ BABY
キニーさん!
個人的な話題ですが!
平成元年生まれの嫁が令和元年の子を産みます!
なんだか感慨深いものがあるとジーンとしてます!
平成1番の思い出というと、
天皇陛下がお亡くなりになったって事でしょうか
その瞬間は平成とは決まっていなかったんでしたっけ?
そう思うと、令和、令和と騒げるだけ
今の天皇陛下は次の世代へとちゃんとお繋ぎしていかれる。
これは素敵なことですね
キニーさんこんにちは、今日もロックですね
今日も聴いているでベイビー、
来週のロックパワーは平成最後ですね、とれも含めて
テーマは
平成ですか
もちろん2012年FMららのラジオ放送が
始めて、平成ですね
来週が平成最後のロッククですね。
私はドライブのCDを買いました
息子の結婚と孫が出来たのも平成です
可児市の産業祭の事ですが、
初めてFMららでまっすぐさんと
仲間で
キニーさんが司会で、コンサートを
やっていましたね
リクエスト曲は、
来年1月にクイーンが来るので
クイーンの曲をお願いします
北尾さんプチご無沙汰です。聴いてるぜbaby☆平成で忘れられない事と言えば、平成元年元日(確か1月8日だったかと?)に車をぶつけた事です。ケガはなかったのですが免許にキズがつきました。それからはなんとか無事故で平成を終えられそうです。令和元年元日に事故しないようにしたいと思います!
キニーさん こんにちは^_^
昭和から平成に年号が変わった時
岐阜県に
へなり(平成)と言う地域が有って
年号が変わった時
平成(へいせい)に読みなが変わりました
いちやく有名になりました
平成に感謝ですね
キニーさん こんにちは^_^
個人的に
平成は結婚して 子育てして
終わりました。
まだまだ本当に沢山のメッセージ(人''▽`)ありがとう☆
また来週
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
春先は体調崩しやすいと
よく言いますが
皆さんはいかがですか?
私もあまり調子良くないので
何とか初夏までには治したいです!
今日のテーマは「賞味期限」
あなたは気にしますか?
でした。
メール頂いた中で多かった意見は
自分の五感で判断する!
というものでした。
メーカー側からの期限ですから
守るべきものだとは思いますが
昨今言われるフードロスももったいないと思いますし
出来れば自分で完結出来る範囲の買い物と判断をしたいものです。
最近どうよのコーナーは
「白内障」について、でした。
加齢が原因でレンズが
白濁していく病気と
知ってはいたものの
それ以上のことはよくわかっていなかったので
調べてみました。
最先端の技術で現在では
手術をされる方が多いようです。
眼というのは視野が狭くなると
ほんとに何も出来ませんし
不便ですよね。
アンチエイジングで、予防しないと
と思った次第です。
あっこねぇです。
寒かったり初夏のようだったり体調を崩しがちな季節ですね。
みなさまもご自愛下さいね。
さてさて今日はみなさんに賞味期限気にする?気にしない?を伺いました。
加熱すれば大丈夫とかちょっとぐらい気にしなーいってメールを下さった方は
みなさん気にしない派でなんだか安心しました。
まだ食べられるものであれば廃棄しないで食品ロスを減らしたいですものね。
また今日は白内障のお勉強もしたのでバランスのいい食事と運動もしなくちゃね。
ゲストにはダンディな67歳、着物の達人、
「着物&宝石クリニックたかい」オーナー高井義美さんをお迎えしました。
高井さんはご自宅店舗で展示販売をされています。
4月27日~4月30日は本加賀友禅フェアーをされます。
中古の着物や帯もありますから楽しいですよ。
きもの&宝石クリニック たかい
加茂郡富加町羽生1751
090 8545 0670
あっこねぇも四月卯月展にお邪魔する予定です。
辻実枝です。
春先は体調崩しやすいと
よく言いますが
皆さんはいかがですか?
私もあまり調子良くないので
何とか初夏までには治したいです!
今日のテーマは「賞味期限」
あなたは気にしますか?
でした。
メール頂いた中で多かった意見は
自分の五感で判断する!
というものでした。
メーカー側からの期限ですから
守るべきものだとは思いますが
昨今言われるフードロスももったいないと思いますし
出来れば自分で完結出来る範囲の買い物と判断をしたいものです。
最近どうよのコーナーは
「白内障」について、でした。
加齢が原因でレンズが
白濁していく病気と
知ってはいたものの
それ以上のことはよくわかっていなかったので
調べてみました。
最先端の技術で現在では
手術をされる方が多いようです。
眼というのは視野が狭くなると
ほんとに何も出来ませんし
不便ですよね。
アンチエイジングで、予防しないと
と思った次第です。
あっこねぇです。
寒かったり初夏のようだったり体調を崩しがちな季節ですね。
みなさまもご自愛下さいね。
さてさて今日はみなさんに賞味期限気にする?気にしない?を伺いました。
加熱すれば大丈夫とかちょっとぐらい気にしなーいってメールを下さった方は
みなさん気にしない派でなんだか安心しました。
まだ食べられるものであれば廃棄しないで食品ロスを減らしたいですものね。
また今日は白内障のお勉強もしたのでバランスのいい食事と運動もしなくちゃね。
ゲストにはダンディな67歳、着物の達人、
「着物&宝石クリニックたかい」オーナー高井義美さんをお迎えしました。
高井さんはご自宅店舗で展示販売をされています。
4月27日~4月30日は本加賀友禅フェアーをされます。
中古の着物や帯もありますから楽しいですよ。
きもの&宝石クリニック たかい
加茂郡富加町羽生1751
090 8545 0670
あっこねぇも四月卯月展にお邪魔する予定です。
Music Charm
こんにちは。
今日は暖かい...というか、
暑い日でしたね。
(・_・;)
やっと春らしくなってきたみたい。
外に出掛けるのが楽しくなりますね!!
今日のメールテーマは、
『大型連休、何しますか?何したい?』でした。
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました。
(*´ ∨`)
まもなくやってくる大型連休!
もちろん私は仕事ですけどね。
( ´•̥ω•̥` )
さて、来週は平成最後の生放送。
そこで!
『あなたにとっての平成No.1ソング』リクエスト特集をお送りします。
FMららのパーソナリティや、
リスナーの皆さんから頂いたメッセージや
リクエスト曲を、たっぷりお届けします♪
そして、第4木曜日なので、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さん、お越し頂けます。
平成最後の『Music Charm』を
お聴き逃しなく!!
(´艸`)
それではまた来週。
竹中美幸でした~♡
今日は暖かい...というか、
暑い日でしたね。
(・_・;)
やっと春らしくなってきたみたい。
外に出掛けるのが楽しくなりますね!!
今日のメールテーマは、
『大型連休、何しますか?何したい?』でした。
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました。
(*´ ∨`)
まもなくやってくる大型連休!
もちろん私は仕事ですけどね。
( ´•̥ω•̥` )
さて、来週は平成最後の生放送。
そこで!
『あなたにとっての平成No.1ソング』リクエスト特集をお送りします。
FMららのパーソナリティや、
リスナーの皆さんから頂いたメッセージや
リクエスト曲を、たっぷりお届けします♪
そして、第4木曜日なので、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さん、お越し頂けます。
平成最後の『Music Charm』を
お聴き逃しなく!!
(´艸`)
それではまた来週。
竹中美幸でした~♡
もくもく!

気持ちのいい〜晴天🎶
もくもく日和ですよ❤️
今日はちょっと体調不良の私…スタート時は胃痛が💦
でも、2時間の生放送。
後半からは本調子になってきましたね(笑)
喋りの仕事の人間って、身体が喋ってるうちに、良くなるもんだ🤣(笑)
さて、4/21(日)は、イースター❣️
…ということで、テーマは「好きな卵料理」「得意な卵料理」
たくさんのメール🎶
ありがとうございました🤗
✳️可児市政情報「可児市役所からこんにちは」
市役所ではなく、市民支援室から伊藤佳林さんをゲストに。
Manoが5月で1周年になります🎶
一周年ありがとうイベントをご紹介いただきましたよん㊗️
✳️らら
野田三代のシネマLAND
4/17 昨日はクイーンの日
映画「ボヘミアン
ラプソディ」のDVDが、発売された🎉❣️
即、買って〜昨夜、またまた楽しく見てましたノダ(笑)
いい時間ですね〜。まぁ4月はエイプルfullですが…なんとか、乗り切りたい‼️😳
がんばんべぇ〜😉
野田でした。
モーニングライン木曜日 今日は暑くなるのかな(=^・・^=)
ナルです(●^o^●)
今日のテーマ
「尊敬している人」
尊敬できる人、憧れの人がいることは
素敵なことですよね
その人ようになりたいという気持ちが
自分を奮い立たせてくれます(≧▽≦)
そして、自分を褒める事( *´艸`)
みなさんしてますか?
綺麗な言葉は自分を輝かせてくれます!!!
最低3個は1日に褒めてあげてくださいね♡
ナルとお約束(^O^)/
では、マハロ!!!
ナルでした☆
今日のテーマ
「尊敬している人」
尊敬できる人、憧れの人がいることは
素敵なことですよね
その人ようになりたいという気持ちが
自分を奮い立たせてくれます(≧▽≦)
そして、自分を褒める事( *´艸`)
みなさんしてますか?
綺麗な言葉は自分を輝かせてくれます!!!
最低3個は1日に褒めてあげてくださいね♡
ナルとお約束(^O^)/
では、マハロ!!!
ナルでした☆
ONE TWO HAPPY
生憎の雨になってしまいましたが
お聴きいただき
楽しいメッセージをありがとうございました。
今日のテーマは「麺」はお好き?」
麺の中で何が一番好きですか?が
テーマでした。
やはり 肉うどんや 味噌うどんは(味噌煮込みうどん)
根強い人気でしたねぇ♪
中華と うどんが一緒にはいってる
「う中」にも興味津々!
イタリア人に伝授されたという
茹で上げパスタにバターのせも
ぜひぜひ試してみたい一品です。
今日のメニュー
「動物園の取り組み」
「こどもの夢をのせて象列車」
「たんぽぽを食べよう!」
「本田美奈子 特集」
「虹にあおう」
来週は 平成最後の生放送の
ONE TWO HAPPY です。
トム兼松さんがゲストに来て下さいます。
お楽しみに♪
ユカでした。
お聴きいただき
楽しいメッセージをありがとうございました。
今日のテーマは「麺」はお好き?」
麺の中で何が一番好きですか?が
テーマでした。
やはり 肉うどんや 味噌うどんは(味噌煮込みうどん)
根強い人気でしたねぇ♪
中華と うどんが一緒にはいってる
「う中」にも興味津々!
イタリア人に伝授されたという
茹で上げパスタにバターのせも
ぜひぜひ試してみたい一品です。
今日のメニュー
「動物園の取り組み」
「こどもの夢をのせて象列車」
「たんぽぽを食べよう!」
「本田美奈子 特集」
「虹にあおう」
来週は 平成最後の生放送の
ONE TWO HAPPY です。
トム兼松さんがゲストに来て下さいます。
お楽しみに♪
ユカでした。
リフキラ
みなさんこんにちは!
今日は、リフレッシュアワー きらめき ひかりんオンリーバージョンでお送りしました。
今日4月17日は、「ボヘミアンラプソディ」のDVD&ブルーレイ発売記念!
QUEEN ヒットナンバーで、メッセージテ-マは「レンタルDVD etc.」でお送りしました。
私は、遅いですが、先月映画みました!!
ドンピシャ世代じゃないですが、時代背景やら人間的な感情、そして音楽の出来る過程やら
時間を忘れて見入ってしまった映画でした。
流石、今年のアカデミー賞受賞作品です!!
今度は、ブルーレイでぜひもう一度観たいと思っています。
さてさて、なんと来週は、
平成最後になるリフキラです!!
じゅんひかでおとどけしま~~~♡す!!
今日は、リフレッシュアワー きらめき ひかりんオンリーバージョンでお送りしました。
今日4月17日は、「ボヘミアンラプソディ」のDVD&ブルーレイ発売記念!
QUEEN ヒットナンバーで、メッセージテ-マは「レンタルDVD etc.」でお送りしました。
私は、遅いですが、先月映画みました!!
ドンピシャ世代じゃないですが、時代背景やら人間的な感情、そして音楽の出来る過程やら
時間を忘れて見入ってしまった映画でした。
流石、今年のアカデミー賞受賞作品です!!
今度は、ブルーレイでぜひもう一度観たいと思っています。
さてさて、なんと来週は、
平成最後になるリフキラです!!
じゅんひかでおとどけしま~~~♡す!!
4/17モーニングライン水曜 『GW、何する?』

今日は くもり
気温は上がれど 肌寒さを感じられます。
テーマはゴールデンウィーク
みなさんのご予定を聞きました
たくさんメッセージありがとうございました。
大きな計画がある方はなかなかいらっしゃいませんでしたが
こんな時こそ家族でコミュニケーションを!!!
『ひろとしーちゃんの防災チャレンジ』
毎月第3週8:20からお届け
今日はひろちゃん、非常時に備える0次の備え
いつもケータイしていたいものを教えていただきました。
『井戸端カフェ』GW 海外 国内 みなさんどちらへ??
『お出かけ大好き』岐阜 パワースポット
近いところこそ、まだまだ知らないことがありますね。
GW 渋滞の心配もいらない、近くでいかがでしょうか?
今日も素敵な一日の始まりにお?お聴きいただきありがとうございました
それでは また来週おあいしましょう
可児さとみ
4/16 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」14回目です。今回は「好きな調味料・こだわりの調味料」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
天皇皇后両陛下 あす伊勢へ
16:20「あの頃トピックス」
1978年・昭和53年の流行
16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
キリンレモンのキャンペーン
17:00「5時のトピックス」
情報・天気予報・ふるさとニュース
関市で空き家が壁ごと倒壊 ほか
17:20「イブニングトピックス」
赤チンが無くなる ほか
たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「ビールのおとも・好きなおつまみ」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「大人になって好きになった食べ物」

今日のテーマは、
「大人になって好きになった食べ物は?」
FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「大人になって好きになった食べ物は?」
子供の頃は苦手だったけど、大人になって好きになった、食べられるようになった食べ物ありますか?
薬味のねぎやしょうがは、大人になってから美味しいと思うようになりましたね。
ミョウガも、みつばも、春菊も大好きです。
リスナーさんからは
お酒は おいといて 同じ苦さでも この時期旬の「タラの芽」でしょうか。
あの にがさが 今では なんともいえない味です。
食べられるようになったのは
セロリ、三つ葉、春菊
癖の強いものかな
セロリはスープには入ってないと味が決まらないとか醤油とかにつけて食べられるようになりました。三つ葉、春菊はお浸しや白和え
香りがなんとも言えませんよね〜〜
そうだ、土筆も佃煮が美味しくて
たらこ、辛子明太子
ご飯の上に載せるとおいしいもんね。
お肉のあの白い脂身 小学生の頃は嫌で嫌で 今は普通に何でも無いのですがね
子どものうちから嫌いな食べ物、というのは、ありませんね。
…強いて言えば、子どもの時に、そもそも食べなかった食べ物に、大人になって出会って、ハマってしまったもの、というものでしょうか。
その意味で挙がるのは、ブルーチーズのようなものかな。
ヌルリとしたしよっかんの太いネギといかの刺し身ですね、いまは大好きになりましたね。
などなど・・・
★今日の曲
「新生活応援ソング」をおかけしました。
♪【アーティスト】いきものがかり
【曲名】 ワンゴール
♪ 【アーティスト】GreeeeN
【曲名】WEEEEK
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
「「感心しました」は失礼」
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「レンジで簡単☆無限キャベツ」の実験
をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・子供が絵本を嫌いになる読み聞かせ
・親子ほんわかエピソード
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
4/16 モーニングライン火曜日


今日はとても暖かい日になりましたね。
スタジオの近くの桜も散り始めています。
皆さんの地域はいかがでしょうか?
今日のメッセージテーマ『カラオケ好きな歌は?』でした。
歌はないって方、こだわりの歌を歌うって方様々でした(^^♪
沢山のメッセージありがとうございました。
『よってりゃあみたけ情報局』では
名鉄広見線推進協議会 安藤裕之さんに
インスタフォトコンテスト・ロゴマーク募集について
お話を伺いました。
『きままの泉』では、カラオケあるある
心理テストでした。
『ゆみねぇの あの人に会いたい』では
盆踊り盛り上げ隊 松木里絵さんにお話しを伺いました。
6月からの中公民館で第一日曜日19:30~
講習会もあり漫画の一休さんの歌での
盆踊り、お馴染みのダンシングヒーローでも踊ります。
是非、足を運んでみてください。
来週のメッセージテーマは
『貴方の好きなおつまみは?』です。
おススメの一品、食べてみたい一品など。。。(^^♪
沢山のメッセージお待ちしています。
それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。
by きま
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ

きぃこです。
今日も沢山のメッセージをありがとうございました。
あなたはバラの花 何本貰ったら嬉しい?
赤いバラを貰うとドキドキしますね (笑)
可児花フェスタ記念公園のネモフィラは、今月いっぱいが見頃ですよ~!
花々を見ながらのウオーキングもいいですね\(^o^)/
たぐちおさむです。
今週もお聴きいただき、ありがとうございました。
オープンスタジオには、お仕事がお休みで見学に来て下さったHさん(仮名)が、2時間しっかり聴いていただきました。
皆さんも、もしよろしかったらオープンスタジオ前に椅子で見学できる場所もありますので、一度、いらっしゃいませんか!
今日は、エスペランサ美濃加茂の金城ナヤラナツミさんをゲストにお迎えして、外国人のお子さんの学童保育などについてのお話をうかがいました。
言葉が通じない状況で、お子さんはもちろん、保護者の方も大変お困りの状況があることを皆さんに知っていただき、地域での支援が広がっていくことを願っています。スタッフも募集しているということです。
今日お届けした音楽は1960年代から80年代にかけての、私たぐちおさむの趣味全開でした(^_^;)
ミュージシャン同士のつながりや交流を垣間見ることが出来る楽曲をピックアップしました。
来週は可児市でミシンキルトの個展を開催される方をゲストでお招きする予定です。
どうぞ、お楽しみに!