モコモコグラフィティ

まーしーです

3月最後の生放送

今日はまたまた予定を変更して

ザ・テンプターズ と ウォーカーブラザース を

特集します

毎週 大物歌手の訃報が続きますね

我々ラジオDJのレジェンドの チャコこと白石冬美さんまで

亡くなりましたしねえ

皆様のご冥福をお祈りします

来週は 毎年恒例の「お誕生日スペシャル」です

メッセージ待ってますね~~~っ

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。

道を曲がるとフッと現れる桜や、花の色にびっくりしています。
春満開まで、あと少しでしょうか。
来週はもう4月ですね。

今日のテーマは卒業式も終わり、
離任式もあったようなので「恩師」でお送りしました。
担任の先生だけでなく掃除で行っていた校長室での
校長先生の思い出や広島カープの話しかしない先生や
体調悪くされた恩師をお見舞いされた写真も
リスナーの方に送って頂きました。
恩師とのエピソードは皆さんお持ちなんだな、と思いました。

最近どうよ~は、京都のお話し!
8万を越える神社仏閣が全国にあることや
京都の地名のこと
清水寺や御金神社のこと
着物でそぞろ歩きをしたあっこねぇが思い浮かぶ話でしたね。
京都、今はすごい人だと聞きますが
ゆっくり行きたいです~。





桜の便りと仰げば尊し、
振り返ると何回目の春を迎えたのでしょう。
わかりません。
あっこねぇです。

春休みですね。
ここJR美濃太田駅南口のスタジオからはいつもの通勤通学の風景に
加えて春色の装いでおでかけをする人の姿も見られます。

今日のテーマは「恩師」でした。
みなさんそれぞれに忘れられない先生との思い出があるようですね。
おもしろいニックネームの先生も。
みえさんも所長もあっこねぇも先生との出会いや言葉を頂いたことが
今につながってるねと言うことで一致しましたよ。
きっとみなさんもそうですね。

どうよは、京都の神社仏閣、この前行ってきた御金神社の話をしましたよ。
特にお金にご利益があると言う金ピカの神社です。

今、授けて頂いた福財布にスクラッチくじを入れています。
当たる気がします!

夢を見る事も信じることも大切だと思うあっこねぇでした。

寒の戻りがあるようです。週末のお花見は温かくしてお出かけ下さいね。

Music_Charm☆

こんにちは。

あっという間に3月も終わり、

来週には4月に突入!!

新元号にも変わります。

新元号は何になるのか・・・

ドキドキです。

(*^▽^*)

ということで、

今日のメールテーマも、

『新元号を予想しよう』でした。

愛、安、元、気、久、大、平、幸。。。

たくさんの予想、

ありがとうございました。

(≧▽≦)


桜も咲き始め、暖かくなってきて、

過ごしやすくなってきましたね。

ただ、まだ風が強く、

今日は花粉に加え、黄砂もあって、

くしゃみしまくりでした。。。

みなさんは大丈夫ですか??


さて、今日はゲストが2組。

可児市観光協会の岡田恵美さん。

今週末に行われる、

「第8回 カタクリまつり」について

お話を伺いました。

そして、第4木曜日といえば

多治見市 虎渓山 保寿院

住職 虎山さんもにお越しいただきました。

ありがとうございました。


来月も、よろしくお願いします。

それではまた来週!


竹中美幸でした~♡

もくもく!

もくもく!最近は曇り空が続く木曜日😁💦

がんばるweekに入ってしまい…今日もバタバタ(笑)

3/28は可児市にある「子守り神社大祭」

お天気も〜太陽が午後から顔を出して良かった🎶

CTKの撮影隊が今日は取材に行っていますよ。

⭐︎可児市政情報「塚本明里のあかりぃ〜話」

   
名前に「里」の字が入った女子トーク♬

  
トリプル「里」の誕生⁉️笑

⭐︎のだみカンタービレでは、先日、楽しんできたライブ紹介。
     
 高橋 優  STARTING
OVER

 
3月〜残念だったこと、やり残したこと。←
今日のテーマ

メールありがとう😊ございました。

ではでは、イマイチ、おつかれモードの野田でしたが、来週も宜しくね❣️


野田でした。

モーニングライン木曜日 カタクリのお花をみて春を感じたいですね・・・

ナルです(●^o^●)

今日もお聴きくださりありがとうございました!!

みなさんの優しい言葉にとても

うれしくて、癒されています

ありがとうございます!!!


春ですね(*^-^*)

暖かくなってきて

ぼちぼち

冬眠から目覚めてくる動物たち・・・

そんな気分のナルです・・・

あの暖かい毛布から

でられない・・・

でも、4月から新たな気分で

頑張りたいと思います❤

ファイトーオー\(^o^)/

ナルでした☆

ONE TWO HAPPY

ONE TWO HAPPY3月ラストの時間を
お聴きいただきありがとうございました。

鼻声で 別人ユカ?の声で
申し分ありませんでした(´;ω;`)

今日のテーマは
「お花見に欠かせないものは?持っていくものは?」
でした!
やはり 携帯・お財布・カメラなどですね!

皆さん
綺麗な桜の写真が撮れましたら
ぜひ番組に送ってくださいね!
待ってまーす(^^♪

今日ピックアップした話題は

「AMラジオ、FMラジオ一本化?なるか?」
「エイプリルフール」
「桜の塩漬け」
「新元号は何になる?」

そして
MUSIC ALBUMは 
「MISHA」で
お届けしました♪

たくさんの皆さんからのメッセージが
とっても嬉しいユカでした!

リフキラ

  みなさん、ごきげんいかがですか?


 らんらんらんらん・・・・春爛漫♪♪♪



 もうすぐ、桜も見頃になりますね〜(*^▽^*)



 今年は、ゆっくりお花見、、、、、出来るといいなあ〜♪♪♪





 今日のテーマ「お花見、昼派?夜派?」で、お送りしました。





 まあ、昼夜問わず、一年に一度の「満開の桜」・・・・・





 いつ見ても、綺麗で、気品があって、可憐で、時に妖艶で・・・・・・




じゅんひかも、そんな「桜」のような、女性で有りたいっ(^_^;)






 今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました☆



 メッセージも(人''▽`)ありがとう☆





 さあ!来週は4月!!!!!




 さらに、パワーアップして、リフキラをお届けしていきまーすっ(^▽^)/






                 まねば~(^.^)/~~~

3/27モーニングライン水曜『あなたの得意なこと』



今日は快晴~☀

乾燥していますので火の取扱い注意です。



テーマ『得意なこと、得意になりたいこと』

今日もたくさんのメッセージありがとうございました。




『国語の時間』 白羽の矢が立つ 元々の意味は~?



『かにちゃんの井戸端カフェ』たじみde和芸ふりースクール発表会

       バロー文化ホール 3月30日(土曜)13時開演

       小ホール 500円

       私も 講談・落語に挑戦します。

       御用とお急ぎでない方は のぞきに来て下さいね\(^o^)/



『すてき発見みたけの旅』偲歴会 渡辺たけしさん

       4月7日 薬師祭礼(岐阜県重要無形民俗文化財)

       ユニークな 老女の蠅追いと獅子のやり取りは見どころ

       

       国重文 願興寺 修理工事現場 見学 予約なしで出来ます


今日も素敵な一日の始まりにお聴きいただきありがとうございました


それでは また来週 お会いしましょう(^o^)/



     可児さとみ

3/26 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」11回目です。今回は「博覧会の思い出」をお便りテーマにお送りしました。

16:05「きょうのトピックス」
名鉄名古屋駅の線路が4本になる?

16:20「あの頃トピックス」
バブルの時代あるある

16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
素人落語と卒業式

17:00「5時のトピックス」
天気予報・交通情報・ふるさとニュース
可児がきっかけ 県警全署に乳幼児向設備 ほか

17:20「イブニングトピックス」
インターネットサービスを動かしているのは人 ほか

たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「子どもの頃の思い出の本」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「帰宅して、まずやることは?」


今日のテーマは、「帰宅して、まずやることは?」
 
 
FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 
★今日のメッセージテーマ

「帰宅して、まずやることって何ですか??」
 
私はこの時期、花粉症なので、
まずは、リビングに行かないで、着替えしますね。
 
そして、トイレに行って
それから、夕飯の支度。
 
と思わせながら、コーヒーを入れて、(笑)
飲みながら夕飯の支度
 
呑みながらじゃないですよ~ん。(笑)
 
イスに座っちゃうと動けなくなるから、
帰ってきても座らないのが、
ポリシーです。
(どんなポリシーじゃ~)
 
 
リスナーさんからは

帰ったらららにメールを送る為にタブレットを手にする事ですね。まずね。


家に帰ったらまず腕時計をはずしてから手を洗います
そして買い物をしてきたばわいは冷蔵庫に買ったものをしまいますね。


私の、天職は
タクシー運転手なので
必ず お金を 触りますので
家に帰ったら まずは
手洗いです

帰宅後は  ・・申し訳ございませんが
教える訳にはいきません

子供達の笑顔を守るヒーローは
秘密が付き物(笑)


仕事と自宅の境界線が無いのでわからないー。
通勤時間21秒。
うーん、考え込んでしまいます。
 
まず、水を一杯。

帰ってすぐやること、そりゃあ洗濯の取り込みでしょう!
お出かけ先で、雨がパラパラしたときは、ひやひやです。


家に帰ったら、
すぐに、FMららのラジオ放送を付ける
テーマを聴いて、送る。

まずは メール SNSチェック 郵便物の確認


などなど・・・
 
 
★今日の曲
「桜ソング」をおかけしました。
「桜の曲」って、ステキな曲が多いですね。
 
♪【アーティスト】ゆず
【曲名】 桜会
 
♪ 【アーティスト】福山雅治
【曲名】桜坂
 
など・・・
 
 
★マナー講師 メルモ先生の 
「大人のマナー講座」
・二重表現
についてお話しました。
 
 
★てるちゃんの「なんでも実験室」
帰ってすぐ夕飯が食べられる!簡単どんぶり
「なんちゃってハンバーグ丼」の実験
をお話しました。
 
 
★今日の「HAPPY子育て」
「小学校入学準備で必要なもの、身につけておきたい生活習慣」
についてお話しました。
 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より     

モーニングライン火曜日



桜の開花宣言がちらほら聞こえてますがララエリアでは
まだまだです。スタジオの近くにある桜の木の蕾は堅そうです。
私は週末に花見があるので、とても気になります(^^♪

今週のメッセージテーマ『貴方の卒業したい事は何?』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
方向音痴を直したい。優柔不断を直したい。などもありました。
AI時代こんなアプリがあったら面白いですよね(^^♪

『よってりゃあみたけ情報局』では
御嵩町役場総務防災課 川上敏弘さんに 
4月7日の岐阜県議会議員選挙についてお話しを伺いました。

『きままな泉』では3月の最終週でしたので
あの頃・あのヒット作・あの時をお送りしました。

ゆみねぇのコーナーは『あの人に会いたーい』では
御嵩町役場 企画課 丹羽英仁さん
東濃実業高校二年生 岩井天汰さん成田愛斗さん小栗将馬さんに
御嵩町活性化のためのアプリ<ミゴロク><ミタズポイント><Enjyo中山道>
についてお話しを伺いました。
<ミゴロク>以外はAppstoreにて無料ダウンロード出来ます。

来週のメッセージテーマは『貴方にとって思い出の本は?』です。
一緒に番組を盛り上げましょう。
沢山のメッセージお待ちしております。

今日も素敵な一日をお過ごしください!(^^)!

               by きま

Eikoのミュージックサロン


久しぶりのダブル特集いかがでしたか?

クインシージョーンズとマリーンでした。
さて来週は、4月1日エイプリルフール。

メッセージテーマ決まりました


『気の利いたエイプリルフールの嘘、おしえて!』です。
お待ちしていま~す(*^^*)

3/23(土) みち草ラヂオ

201回目のみち草ラヂオです。200回記念放送では、一部不具合があったようで申し訳ありませんでした。
今回のどや!な雑学は「虫の目線」
あのソノシートは「仮面ライダーv3 恐怖の果たし状」
日々是考察は「B席考」
おかけした曲は、谷山浩子「愛をもういちど」、杵家三七社中with蝉丸P「般若心経ポップ」でした。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。


じきじゅ

コミュらじ


今日も「コミュらじ」をお聴きくださりありがとうございました。

今日は、きぃこさん諸般の事情により欠席のため、大物、大型、大柄ゲスト(;'∀')の「じっきいこさん」こと、土曜みち草ラジオのじきじゅさんをゲストとしてお招きして、お届けしました。

1月から「コミュらじ」を開始してワンクール(3ヶ月)、手探り状態で、数々の失敗、試行錯誤をしながら、今日に至りました。
4月から、さらに精進して、さらに充実した内容を目指して、番組制作したいと思います。

毎回のテーマは定めませんが、皆さん方の近況や番組への感想、要望、リクエストなど、ぜひお寄せ下さい。
皆さんからの「お便りが頼り」の「コミュらじ」です。

ちょうど明智光秀がクローズアップされる絶好の機会です。
可児市や、ららエリアと東濃東部地域が連携し合って、お互いに相乗効果でそれぞれの地域の良さが多くの方に伝わっていくような番組にしていきたいと思っています!

ららエリアの皆さんにとって、さらに地域密着の情報が提供できるよう、私もさらに地域を散策、出没(^_^;)したいと思います!

来週も、きぃこさん欠席ですが、電話での登場となる予定です。どうぞよろしくお願いいたします!

『 続けたいこと 』



今朝のメッセージテーマは


『 続けたいこと 』

FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️


8時15分〜   今週のハッピー占い

8時20分〜シンヤスさんぽ 特番 最終回19分

〜 8時39分

8時40分〜  お誕生日おめでとう

8時50分〜  漢字は感じ【 身 喜 歌 井  】(写真 )

9時00分〜  ららエリア 天気予報 ニュース

9時15分〜  心の安全運転 【 早すぎる 】

9時20分〜  ラジオで笑いヨガ 

9時40分〜  幸せ言葉らら 『 武井壮の言葉 』



今日も たくさんのメールありがとうございます。

いつも 出勤のとき 聴いてるよ。

その ひと言で 励まされます。




グリンこと

大川 実音吏(おおかわ みどり)

モコモコ グラフィティ

まーしーです

すっかり春ですね そろそろお花見も始まりますね

さて今日のモコモコ特集は3月21日に発売されたばかりの

大滝詠一初のライブアルバム「ナイアガラ・コンサート’83」

から選曲します

大滝さんが亡くなってから早5年ちょっとがすぎました

早いものですね


では 放送でお会いしましょう

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん

sage body
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん

第341回 記念番組 3/22は 放送記念日 大正14年の3/22 国内初のラジオ放送 スタートして先人たちの努力とちえがつながってきて今この番組に繋がってきた。そこで敬意を表し今週のメッセ-ジテ-マは?「あなたの好きな好きだったテレビラジオ番組は?」でお送りしました。
メチャ沢山のメール メッセージをありがとう!
やはり音楽系のラジオ番組やテレビ番組は ベストヒットUSA  や MTVは食い入るように見ましたね。

リスナ-メッセ-ジより
「あなたが好きな、好きだったテレビ、ラジオ番組は?」

ベストヒットUSA!!!!!!!!!
今週のテーマ、好きだったテレビは、ウィークエンダーの再現フィルムですかねぇ。ご存知ですか?まぁエロいシーンがよう出てくるコーナーなんですが、テレビは一家に1台の時代、何かとエロいのは親に隠れてひっそり見るのがホンマに大変どした。今の青少年は何でもこっそり出来て良い時代に生まれたもんだ(笑)あとラジオは、鶴光のオールナイトニッポンですね。これは、余裕で隠れて聴いてました(笑)昔は基本的に暇さえあればテレビばっかり見てましたけど、今ほとんど見なくなりましたねぇ。見るとしてもほとんど録画でCM飛ばしてますわ。その分ラジオ聴くことは増えたかも。ところで、キニーさんが初めて出演されたテレビ、ラジオはなんどすか?

リクエストは、火曜日に見てきたユーライア・ヒープのイージー・リヴィン、安息の日々よろしくっす!!

バイクにまたがった月光仮面だぁ~! 

好きな番組 アナザースカイ
あたしのアナザースカイは 香港とハワイ

やっぱ ポップス・ロック街道にのめにこんだ 衝撃のミュージック・ビデオを見せてくれる
  BEST-HIT-USA だったよね。
   すごく 斬新に見えて 聞こえました。

さてメッセージテーマについてですが、テレビは中学校の入試を取り上げた「平成教育委員会」やアメリカを横断してニューヨークを目指す「アメリカ横断ウルトラクイズ」といったクイズ番組はよく見ています。
そしてラジオは声優さんがパーソナリティをされている番組をよく聞いています。
ちなみに私が初出演したのは、日曜の午前中に某FM局でやっていた電話リクエスト、「サークルK
テレホンボード150リクエスツ」でした。

好きなテレビというか、思い出があるのがMTVです。私は学生の頃3月にアメリカにホームステイして大変貴重な経験をしました。3月になると毎年懐かしく思い出します。いまだにホストファミリーとはクリスマスカードとプレゼントの交換をするやりとりが30年以上続いております。
アメリカでMTVばかり見て怒られてました(笑)フランキーゴーズトゥーハリウッドのリラックスがかかるとなぜかマミーがぶちっとスイッチを切りました。マドンナのマテリアルガールがよくかかっていましたねー。楽しかったけどスナイパーのライブに行けなくて寂しくもありました。懐かしいなぁー。
中学の頃はMTVが大好きでモトリークルーのホームスウィートホームやスキッドロウのアイリメンバーユーなどはもちろんなのですが、衝撃を受けたのは食べ物の名前のアーティストがいたのを友達と盛り上がった記憶があります!!
ミートローフ!!!
笑えましたが曲は最高でした!ー!

高校生の頃は…
エロ本に侵された友達の影響でギルガメッシュナイト…をこっそりみてました(笑)
そこでイジリー岡田に衝撃を覚えた記憶もありますw
あと憂木瞳でしたかね?憧れた覚えがあります(笑)

今日は、有休を取ってお友達と岐阜羽島駅で待ち合わせし、新幹線で名古屋まで行き覚王山に行ってきました!(プチ贅沢しました)
カフェでまったりくつろいで、「日泰寺」とゆう日本とタイの友好のお寺らしいんですけど参拝してきました。
あとは、雑貨屋さんめぐりをし楽しい時間を過ごせましたよ。

またメッセージ送りますね!

テーマは、
好きなTVと、ラジオ放送があります,
TVは、昔は、
ドングリ音楽会でマン点なら
栗マーク30点満点です。
連続ゲームを見ていました
あ子供の頃に、宿題で、
何とマグま大使を見て学校の宿題でした
ラジオ放送は、キニーさんが、聴いているラジオ放送です
今は、もちろんキニーさんのやっているFMららです
クイーンの曲、誰かリクエストしてくれてありがとう御座います、
私の好きな曲ですので、
では最後まで、聴いています。

土曜日の昼にFMでやってたコーセー化粧品歌謡ベストテンとそれに続くダイヤトーンポップスベストテンは、はしごして聞いてましたねー。最初は歌謡ベストテンだけ聞いてたんですが、だんだんとポップスベストテンを楽しみに待つようになりました。歌謡曲からロックへ、そんな変化を目の当たりにした時でした(笑)



好きだったラジオ番組
昔は オールナイトニッポン!

今は北尾Kinney
ROCK ぱわーすてーしょん
イエィ!

Yeah!

今週もたくさんのメッセ-ジ(人''▽`)ありがとう☆

また来週。

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。


今日は風が強いですね~。
もしかして、鼻ヤバイかも?
と思っていたら
ほんとに、自分がコーナーを担当した時間だけ
鼻水が止まらなくなり
花粉症を知らないあっこねぇが
前から見て驚いていました(笑)
何かに作用して
全く止まらなくなるんですよね~。
これが喉にいったりすると
風邪をひいたようになります。
花粉症の皆さま、がんばりましょうね~。

今日のテーマはラジオ。
初めて聞いたラジオは!
ラジオ体操!
とメールをもらって
そうかぁ、そうだなぁと
思いました。
ラジオは身近なもの、であってほしいです。
美濃加茂市は防災ラジオもあります。
活用したいものですね。

最近どうよ~のコーナーは
中村七之助舞踊公演の話しをしました。
白川町の東座は築100年を越える歌舞伎小屋です。
七之助さんのお芝居も素晴らしかった。
小屋や、舞台がたくさんあるこの状態を
もっと生かしていきたいな、と思いました。



あっこねぇです。
今日は風が強いですね。
みえさんも辛そうだったし花粉症の方には特に辛い日になるかも知れません。

少し季節が進んで桜の開花の便りも聞かれる頃となりました。
このまま暖かくなって欲しいですね。

可児川下流域自然公園のカタクリも週末が見頃になりそうですよ。

今日は放送記念と言うことで初めて聴いたラジオ番組をテーマにしました。
オールナイトニッポンや歌謡ベストテンの番組も懐かしいですね。
たくさんのメールありがとうございました!

月に一度のこちら加茂可児警察署のコーナーでは可児署から交通課坪井英明課長を
お迎えしてお子様の自転車や通学に関して大人が改めて見直す注意点をお話頂きました。
充分な知識を持って子供に指導見守りをしたいですね。

春のお祭りも開催される頃となります。
みえさんがどうよで話してくれた自分たちの地域の伝統的な部分を改めて見直して守っていきたいものです。

あっこねぇでした。

Music_Charm☆

こんばんは。

木曜日が祝日だなんて、

何だか、珍しいですよね。

(*^▽^*)


そして、みなさんに

謝らなければ。。。

今日もパソコンの調子が悪く、

メッセージを頂いていたのに

読むことが出来ず、

ごめんなさい。

(ノД`)・゜・。


<m(__)m>


来週の番組で読ませて頂きます。

ホントにごめんなさい。

そんな今日のメールテーマは

『マストアイテム・必需品』

でした。

祝日にも関わらず、

お聴きいただいてありがとうございました。



来週も聴いてね♪

(・´з`・)



竹中美幸でした~♡

春雨じゃ~のもくもく!

image2_20190322111427e7c.jpeg





今日のテーマは「最近のびっくり」

今朝からの雨に…ビックリ(笑)

木曜のお昼は~ほぼお天気なのだぁ~と思っていたのに…(><;)www


さて、祝日の木曜日で、いつも聴くことが出来ないリスナーさんもいたかもね♪

私はここ最近、メチャ忙しくなってしまい(;゚Д゚)

そんな中でも何とか遊ぼうとするから~(;'∀')

またまた大変になってしまうわけですよ。。。


昨日も夜から今日の番組の構成を曲をと…💦

なのに~っ昨夜は、世界フィギュアやNHKでの桑田さんの「ひとり紅白歌合戦」~(^^♪

今朝からバタバタしてスタジオ入り!!


何とか⁈ 生放送は楽しくお送りしました???

笑いは、いっぱいあるお笑いバラエティー情報番組です。

★可児市政情報「可児市役所からこんにちは」

 地域振興課 前田浩介氏


★のだみカンタービレ

 CTKの新しい番組紹介! 

 3月28日、可児の子守り神社大祭での取材情報!!

みんなで盛り上げていってね~~♪

では、今日もありがとうございました。

楽しいメールいっぱい♪ 感謝です(^^♪

by 野田でした。

モーニングライン木曜日 桜が待ち遠しく・・・



ナルです(●^o^●)

今日もお聴きくださりありがとう

ございました!!!

たくさんのメール、本当にうれしくて

感謝です!!!ありがとうございます❤


今日は、ひとみ先生をお招きして

1次救命、救急の連鎖について

お話していただきました!

どうでしたでしょうか?

大切な家族や友人などの命を守るために

今後もこのようなテーマで

みなさんに伝えていきたいともいます<m(__)m>


そして、桜もちの差支れをいただきました!!

ありがとうございます!!!

いただきまーす(⋈◍>◡<◍)。✧♡

では、マハロ★

ONE TWO HAPPY

今日もお聴きくださり 

ありがとうございました♪

きょうのテーマ「アルバイトなにしましたか?」

閉店後の徹夜改修工事・本屋・レコード店
コンパニオン・りんご磨き・家業のお手伝い
遊園地。家庭教師 などなど

アルバイトって お金を稼ぐだけでなく
働く中での楽しみや 得る技能だったり
情報だったり 人生の大切な経験でしたね。

たくさんのメッセージをありがとうございました。

今日の話題は~

「野の花・道の草」
「春分の日 牡丹餅は、お好きですか?」
「つくし誰の子スギナの子」
「天気と暮らす健康管理」
そして
Music albumは
渡辺美里特集で お送りいたしました。

来週もお耳にかかれるのを
楽しみにしています。

ユカでした!

きらめき

みなさんこんにちは。



じゅんじゅん、ひかりんです。



いやあ、今日はムッチャ暖かい!!



桜も咲きそうな、、、そんなお天気になりましたね。




今日は、「あなたの好きなお茶」というテーマでお送りしましたよ。


私は、今日、初めてコーン茶っていうペットボトルを買ってみました。



焼いたトウモロコシの香り、味がします。



じゅんじゅんは、ジャスミン茶が好きって。



みなさんもお好きなお茶が色々あるようで。



お紅茶にもお詳しい方がいてね、勉強になりましたよ。





今日もお聴きいただきありがとうございました。



来週も宜しくお願いします!!

3/20モーニング水曜『ロボットに代わりにやってもらいたい事』

今日は20度と暖かですので

やりたいこといっ~ぱい

お出かけしたい誘惑を振り払うの大変

今日は乾燥しています。火の取扱いに気をつけてください



『ひろとし~ちゃんの防災チャレンジ』

   東日本大震災被災者が思った そなえておけば良かったもの



『かにちゃんの井戸端カフェ』

   2020小学生プログラミング教育必修 どんなこと?



メッセージテーマは、『ロボットに代わりやってもらいたいこと』

   掃除 料理 家事全般 介護 草取りなどなど

   一方 人間 自分にしかできないことが浮き彫りに!!



今日もたくさんのメッセージを ありがとうございました

みなさんのご意見 とても楽しみです

素敵な一日の始まりに お聴きいただきありがとうございました\(^o^)/


それでは また来週 お会いしましょう


    可児さとみ

3/19 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」9回目です。今回は「これを作るのが好き」をお便りテーマにお送りしました。

16:05「きょうのトピックス」
もうすぐ開催 カタクリまつり

16:20「大山くまおの言葉のトピックス」
月イチコーナー
なぜ逃げてはいけないの? ほか

16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
もうすぐ新しい元号発表

17:00「5時のトピックス」
天気予報・交通情報・ふるさとニュース
高校生が開発 御嵩町をPRできて楽しい実用アプリ ほか

17:20「イブニングトピックス」
あの有名声優がバスで観光案内~愛知~ ほか

たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「記憶に残っている博覧会」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「今、あなたが欲しいものは?」


今日のテーマは、「今、あなたが欲しいものは?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@


★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「今、あなたが欲しいものは?」

私は、スギ花粉が飛ばなくなる粉がほしい
花咲じいさんみたいに振りまいたら、花粉が飛ばなくなるといいなあ~


それから、ソファー
壊れて処分したけど、気に入ったのがなかなか見つからないんです。
リビングで座るところがない我が家(笑)




リスナーさんからは

欲しい物それは、今は穏やかな時間ですね 
何かと気持ちが落ち着かないので何故か⁉.....金品はその内と言うことでハイ(笑)。   

孫の三輪車、二人分

冷凍庫が、欲しいです

今…本当に今ね、欲しいもの。学生時代の学生便覧。何が書いてあったか、ちょっと調べたくてね…。

テルちゃんまいどおおきに
さて 今欲しいもの・・
それは  いつもそばで 
助けてくれる、パートナー
先日の誕生日も  ボッチ!でした。
さぁ  前向きに  昼からも業務  頑張るぞ


今、欲しいもの。
昔、使っていたワープロ、あるいは、そのワープロのデータが読み出せるパソコン。
ワープロで作った文書を、今、読みたいんだけど…。

今欲しい物は、カーナビかな、
車を買う時に遠出は、しないからとカーナビを付けませんでしたので、
先週に伊勢の方へ行って来ましたが、名古屋高速に入って遠回りをしましたよ。
地図を見ていても伊勢駅の前と外宮を何回もぐるぐると回りましたよ、
旅行には、付きもののトラブルとハプニングがありましたが、
無事に帰宅出来ましたよ。

などなど・・・


★今日の曲
「卒業ソング」をおかけしました。

♪【アーティスト】ゆず
【曲名】 栄光の架け橋

♪ 【アーティスト】西野カナ
【曲名】best friend

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 
「大人のマナー講座」
・二重表現
についてお話しました。

例えば、「頭痛が痛い」とか・・・
何気なく使ってしまうけど、正しい日本語じゃないんですね。


昨日、我が家の息子がお風呂から出てきて、
リビングにいる私の前に現れたとき、
「ただいま、参上 参ったぞ!」

おいおい、それは二重表現だぞ~~(笑)


★てるちゃんの「なんでも実験室」
即席おつまみの実験
をお話しました。
「パスタプリッツ」など


★今日の「HAPPY子育て」
「小学校入学の前にやっておくべき、ママと子どもの準備」
についてお話しました。



今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。

 小栗照代より                                       

モーニングライン火曜日


朝は小鳥のさえづりが聞こえ始めて太陽の輝きも春めいて来ましたね(^^♪

今日のメッセージテーマは『貴方の思い出の曲は?』でした。
子守唄から思い出の曲を聞くとノリノリになる!がありました。
リクエストも沢山ありましたので順次おかけしていきますね(^^♪

『よってりゃあみたけ情報局』では、
日曜窓口について御嵩町役場住民環境課 平岡典子さん
福祉課 大鋸登志恵さんにお話しを伺いました。

『きままな泉』では今週は第3火曜日なので
前半は音楽あるある。後半は心理テストでした。

ゆみねぇのコーナーは、お仕事についてでした。
岐阜県の有効求人倍率は全国第4位です。
職種にもよりますが高い倍率です。

来週のメッセージテーマは『卒業したい事』です。
沢山のメッセージお待ちしております!(^^)!

それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。

                by きま

Eikoのミュージックサロン



湯の華市場BBQ場&RVキャンプ場オープン!
ということで、大坪支配人からメッセージです!
今年の春は、みんなでBBQいきましょう。
専用お問い合わせ番号は、0574-66-8890です。

素敵なところですよ!写真アップしておきますね。
湯の華美人スタッフも映っています!\(^o^)/


もう一組のお客様は森永牛乳愛岐ミルクセンターから宮崎社長と大鐘店長に来ていただきました。
カルシウムたっぷりのヨーグルトお届けしてもらえますよ!
お問い合わせは、058-333-3020です。

コミュらじ


今日もコミュらじを聴いていただき、ありがとうございました。

きぃこです。
4月14日に開催される神渕神社のお祭りのお話を当番区のお2人にお越し頂きお話して頂きました。
歴史あるお祭りは見ものです。

このお祭りの見応えは午後からのようですよ。
また 祭りの前日の13日は葉津古道を歩き神渕神社を巡るツアーがあります。
こちらの方は七宗町役場企画課までご連絡してください。


たぐちおさむです。

 今日は、外国人のお子さんの児童発達支援、放課後等デイサービスの運営をされている「エスペランサ美濃加茂事業所」の管理者兼児童指導員の金城 ナヤラ ナツミさんにインタビューした内容をタウンインフォメーションのコーナーでご紹介しました。
国籍如何にかかわらず、発達に課題のあるお子さんや、その保護者の方々に対する相談や支援は、さらに拡充、充実する必要性を強く感じました。
 皆さんのまわりでも、こうした、埋もれてしまいがちな情報や話題などがありましたら、ぜひお知らせください。
可能な限り、取材して多くの方に知っていただくようにしたいと思っています。

 今日ご紹介した七宗町の神渕神社の例大祭の時に見ることが出来る人形は・・・・・その当元(当番)の地区の方の中でも、その任に当たっている数名の方しか知ることのできない極秘情報なので、地元の人間はもとより一般の参加者の皆さんは、祭り当日のお楽しみに!とのことでした。
 七世紀から始まった由緒正しいお祭り、盛大に開催されることと思います。

 来週3月25日は、きぃこさんは諸般の事情により、スタジオにいらっしゃらないので、大物ゲストをお呼びしたいと思っています(笑)
 
 どうぞ、お楽しみに!

『 引っ越しの思い出 』



今朝のメッセージテーマは


『 引っ越しの思い出 』



FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️


8時15分〜   今週のハッピー占い

8時20分〜  メッセージ

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜  お誕生日おめでとう

8時50分〜  漢字は感じ【志 照 職 光 】(写真 )

9時00分〜  ららエリア 天気予報 ニュース

9時15分〜  心の安全運転 【 目撃した事故の瞬間 】

9時20分〜  メッセージ

9時40分〜  幸せ言葉らら 『 辻 仁成  』



今日も たくさんのメールありがとうございます。

いつも 出勤のとき 聴いてるよ。

その ひと言で 励まされます。




グリンこと

大川 実音吏(おおかわ みどり)
プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク