Music_Charm☆


こんにちは。

今日は木曜日に珍しく雨でしたね。

木曜日のパーソナリティーは、

みんな晴れ女なのにー!!!

( *´艸`)


今日は、ゲストが二組も!!

まずは、恵那第九のメンバー、

熊谷 沙理奈さん。

えりっしゅのメンバーでもある

沙理奈さん。

なかなか同世代の女性と、

ラジオでしゃべることがなかったので

楽しかった~❤

番組終わりに一緒にパチリ☆

(*´ω`)


そして、毎月第4木曜日だったので、

多治見市 虎渓山 保寿院 

住職の虎山さんにお越し頂き、

お話を伺いました。


熊谷沙理奈さん、

虎山さん、

ありがとうございました。


さて来週は美幸が2日登場します。


来週の火曜日 11時~のハローライン。

照ちゃんの代わりに、ピンチヒッターです。

お昼の生放送は初なので、

今からドキドキですっっ!!

お時間ある方は、聴いてくださいね。


そして木曜日は、Music Charmです。


来月も、よろしくお願いします♡


では、来週火曜日のハローラインで…♪



竹中美幸でした~♡

もくもく! 久々の☂マーク



今日は久々の☂の木曜日となりましたが…お昼はちょっと落ち着いた感じに♪

さて、先週は収録されてだったので、2週間ぶりの生放送!!


久々のブログに相性の悪いパソコン君と格闘しながら…書いてる💦💦💦

すでに1回、書いた内容が消えてしまって(T ^
T)

再度‼️

今日は「バカヤローの日」

本当にばかやろ〜と叫びたい🤣(笑)


⭐︎可児市政情報
「塚本あかりのあかりぃ〜話」20分には…。
 
   
あかりちゃん&武井ちゃん


⭐︎今日のテーマ「ストレス解消法」「最近のストレス」

心理テストあり!  
解消法ベスト10の紹介あり!


溜めないこと‼️  自分にご褒美を〜🌸✨


メールありがとう〜また、来週も参加してください。



私のストレス解消法は「美味しいものを食べる」「甘いもの、スィーツを摂る」「ショッピング」「旅行」

どれにしても…ちょっと贅沢をすることかなぁ~~(笑)

みなさんからもメール、Fax ありがとうございました♡



★シネマコーナーでは、91回 アカデミー賞発表に触れて~クイーンのオープニングを再現!!



★のだみカンタービレでは

  2月の最終日は…今年は2月28日の今日は「世界希少・難病性疾患の日」です。

  私も希少難病のひとつである「PXE」になっているので、皆さんにも知ってほしい大切な日ですね。

  コーナー後半は「桃の節句」について


■今日はスタジオ見学の皆さんが沢山!! 寄ってくれました(^^♪ ありがとうございます。

お天気はイマイチでしたが、明るいスタジオ前でした。
久々の☂の木曜日。


■この季節は「卒業シーズン」を迎える時でもありますね。

 明日はららエリアでは、高校の卒業式!!

 昨日は「FMらら ライトコースのアナウンス講座」卒業日でした。

 良いメンバーでした。 おめでとうございます(^^♪



では~また、来週も生放送でお送りしますので、聴いてね noda 

モーニングライン木曜日  傘の花を咲かせる日

ナルです!!

今日は雨降り・・・

こんな日もいいものです(●^o^●)


今日のテーマ

今年度、頑張ったこと、そして来年度の目標!!!

みなさんの思い!!!

素敵だなぁと思いました!!!

私も頑張らなくっちゃね!!!

春が楽しみですね\(^o^)/

では、みなさんも体調を崩さないように

また、来週お耳にかかりたいと思います


ナルでした( *´艸`)

ONE TWO HAPPY

お聴きくださり
頂いたメールに感謝です。
ありがとうございました。

今日のアルバムは
ゴダイゴ特集

話題は空飛ぶ車・ひなまつりのetc.

テーマは
「集めているもの・コレクションを
教えてください。」
でした。

CDやDVDや
レコード 
カメラ・レンズ
四つ葉
お花など 素敵なコレクションを
教えていただき ありがとうございました。

私のコレクションは
リボン・ボタン・レースなど
なんと ショボい?(笑)(笑)と認識しました(爆笑!)

また来週 一歩春に近寄って
元気にお耳にかかりたいと思います。

来週も宜しくお願いします。


ユカ

きらめき

みなさん、こんにちは。




じゅんじゅん、ひかりんです。




いやあ、ここ二日は、暖かかったですね。




もう、春ですね…




花粉症が・・・・うう、鼻がムズムズ。




今日のテーマは、「GW、10連休どおする????」




でお送りしました。




皆さん、まだ決まってない方が多かったですね。




ほんと、どおする????




なかなかないよ、10連休っ。





もう3月になります。来週も聴いてくださいね。

2/27モーニング水曜 桃の節句 食べ物・お供え


今日はくもり でも乾燥には十分注意が必要です。
もう寒くならないですよね。
春がやって来た。花粉症厳しい季節


今日のテーマは今週末3/3「桃の節句・おひなさま」



みなさんのお宅はいかがでしょう?
付きものと言えば 白酒 菱餅 あられに 桃の花 
みんなで ちらし寿司 
など など 
みなさんのところの事情がよくわかって
メッセージを毎週楽しみにしています。\(^o^)/


「国語の時間」
受験川柳 まだまだシーズン半ば
受験生や家族の思いが心に染みました。
合格お祈りしています



「井戸端カフェ」
おひな祭りの伝統・慣習
もっぱら ちらし寿司に、はまぐりのすまし汁

何でも意味があるんですね~
東濃独特の行事食・お供えなど ご紹介しました。
うちもやってますけどね。



「中仙道案内人と行く 素敵発見みたけの旅」
みたけボランティアガイド偲歴会の横田さん
中仙道のまえに御嵩の町を通り抜けたミステリアス東山道のお話でした。



今日もたくさんのメッセージありがとうございました。毎週新たなリスナーさんや、皆さんのご意見、楽しみにしています。



今日も素敵な一日の始まりに
お聴きいただきありがとうございました(^-^)v



それでは、また来週お会いしましょう

   可児さとみ

2/26 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」6回目です。今回は「知って驚いたこと」をお便りテーマにお送りしました。

16:05「きょうのトピックス」
食品会社が日本とタイの架け橋に

16:20「あの頃トピックス」
コインランドリーの誕生と進化

16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
スターバックスリザーブロースタリーが日本上陸

17:00「5時のトピックス」
天気予報・交通情報・ふるさとニュース
川辺と坂祝でユニークな学食 ほか

17:20「イブニングトピックス」
百貨店がまたひとつ消える…ヤナゲン大垣本店 ほか

たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「春を感じるもの」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「もし江戸時代に行くなら?」


今日のテーマは、
「もし江戸時代に行くなら何を持っていく?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@


★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「もし江戸時代に行くなら何を持っていく?」

私なら、
「マヨネーズ」と「ケチャップ」

きっと、調味料は
醤油と味噌とお塩Kらいしかないだろうから、
マヨネーズとケチャップで美味しい物を作ってあげたら喜ばれるよね。


マックのポテトとハンバーガーみたいなものを茶店で販売したら
大もうけできるかも。
いひひひ!!(おぬしも悪じゃのう~)



リスナーさんからは

私は、三輪車を、持って行きます

江戸時代に持っていく物?
う~ん沢山ありすぎ、でも電気ないからその類いは使用できず‼️ですよね
化粧道具一色ですかねぇ(笑)
当時はおはぐろが主流と思うので、江戸の人たちを美しくしてあげよっかな?笑える

スマートフォンです。
偉人達と写真におさまったり、現代では見られない風景をインスタに残したいです。でも充電の問題が・・・


江戸時代に1週間くらい行く設定なら、
いろんな種類のお薬を持っていきます。
向こうで親切にしてくれた人や病気で困ってる人、あとお薬を作ってる人に持っていって参考にしてもらい、たくさんの人を救ってほしいです。

おもちゃですね
でもコンピューターゲームとかではなくて、積み木とか 折り紙とか 頭を使い 創造力豊かな 大人になって欲しい
そうすれば
今より  もっと  良い ニッポンに  なると思う


江戸 じゃなくても たいがいカメラ‼やの‼ これしか無いね‼(^_^ゞ


などなど・・・



★今日の曲

中学3年生は受験間近
岐阜県の公立高校の入試は3月7日
みんな、がんばれ~~~

そこで
「受験生 応援ソング」
をおかけしました。


♪【アーティスト】家入レオ
【曲名】 shine

♪ 【アーティスト】コブクロ
【曲名】YELL

など・・・


★マナー講師 メルモ先生の 
「大人のマナー講座」
・花粉症のマナー
についてお話しました。


★てるちゃんの「なんでも実験室」
今、超~流行ってる「じゃがアリゴ」を作った実験
をお話しました。


★今日の「HAPPY子育て」
「小学1年生の算数の問題が難しい」
についてお話しました。


今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週は、私、お休みをいただきます。

ピンチヒッターでお送りしますので
来週もお楽しみにね。


来週も再来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で 
お会いしましょう。


小栗照代より                                

2/23(土) みち草ラヂオ

三週間のウォーキングで7cmのウエスト減です。
200回記念まで、もう少し頑張りたいと思います。
今回のどや!な雑学は「イルカのメロン」
みち草ひとは、恵那第九実行委員代表 酒井和音さん。
同じく事務局の 栗田有美さん。
3月3日に行われる「恵那第九」についてお話をうかがいました。
日々是考察は「押す力」
おかけした曲は、チャランポランタン「中野から新宿までの間にカバンを電車に忘れた」
「みきちゃんの目玉焼き」
次回も皆さんのみち草をお待ちしています。

じきじゅ

モーニングライン火曜日



今日は暖かい日になりましたが、花粉症が‥とゆう声を聴くようになりましたね。
私も鼻が詰りテッシュの消費量が半端ないです(>_<)

今日のメッセージテーマは
『貴方のホットする事は?』でした。
家族が無事に帰宅した時や、単身赴任しているので家族の声を電話で聞く時など
皆さん家族の存在が大きいなと思いました。


『よってりゃあみたけ情報局』では
三月三日に行われる、ふれ愛中公民館祭について
中公民館館長 伊藤良孝さんにお話しを伺いました。
無料の飲み物、軽食も出来ます。
盛り沢山の内容となっています。
是非、足を運んでみてください。


『きままな泉』では、あの頃・あのヒット作・あの時
80年代と70年代の話題からお届けしました。

『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』は
山おとこのてぶくろ 文 松谷みよ子 絵 田島征三 ほるぷ出版
天人女房  再話 稲田和子 絵 太田大八 童話館出版
お届けしました。


来週のメッセージテーマは
『昔なりたかった職業』です。
沢山のメッセージお待ちしております。

それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。

                by きま

Eikoのミュージックサロン


暖かい日になりましたね。まだ2月というのにもう春になった気分です。

そこで暖かくなると、花粉症の方にはつら~い時期。今日は、一番効いた花粉症対策を
シェアしました!

ヨーグルトがいいという意見が結構あるのには、びっくりです。
腸を整えると、花粉症ともお別れできるかも(*^^*)

今日のゲストは、ジュシオ弁護士でした。
笹川美和の歌も、ジュシオバージョンで聞かせて頂きました。

コミュらじ

image1_2019022611214681c.jpeg

image2_20190226112145cde.jpeg


きぃこです!
今日は暖かい日ですね!。
きぃこのあなたのふる里オンリーワンは、
八百津の「だんじり祭り」を通して、ふる里のオンリーワンをお届けしました
取材に快く応じて頂いた八百津在住のお二人に感謝です
だんじり祭りは4月13日(土)・14日(日)ですので、皆さんお出かけくださいね~!
また 来週この時間でお会いしましょう。


たぐちおさむです。

今日は沖縄帰り感満載のトークと音楽でした。
沖縄県の県民投票も行われましたが、思想信条や投票行動は人ぞれぞれ違いますが、その違いを超えて、まずは自分の意思表示をしよう!と呼びかけて動いた若い人たちのパワーに現場で接して感動しました。

らじテレ みんなのエクササイズの時間のラジオ体操も、ようやく定番化してきました!
FMららのオープンスタジオの隣にある50Since(フィフティ・シンス)という喫茶店の方から「体操、聴いてるよ!」と声をかけられました!
多くの方にとって、お昼時の楽しみな放送になるように、これからも頑張っていきたいと思います!

※一部情報として、今日はスタジオ内のPCが不調で、ららアプリからメッセージを送信しようとされた方から、「メッセージが送れなかった」というお話をうかがいました。もし、そういったケースがありましたら、大変申し訳ありませんでした。原因を調べてみます。

『 あなたは 失くし物するタイプ? しないタイプ? 』



今朝のメッセージテーマは


『 あなたは 失くし物するタイプ? しないタイプ? 』


FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️


8時15分〜   今週のハッピー占い

8時20分〜  シンヤスさんぽ

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜  お誕生日おめでとう

8時50分〜  漢字は感じ【 徳 虹 身 学 】(写真 )

9時00分〜  ららエリア 天気予報 ニュース

9時15分〜  心の安全運転 【 ウィンカーのタイミング 】

9時20分〜  フリートーク

9時40分〜  幸せ言葉らら 『  自分のものさし 』



今日も たくさんのメールありがとうございます。

いつも 出勤のとき 聴いてるよ。

その ひと言で 励まされます。




グリンこと

大川 実音吏(おおかわ みどり)

モコモコグラフィティ

まーしーです

先週は鳥居さん、高山さんがゲストに来てくれて大にぎわいで楽しかったです

ありがとうございました。

さて今週は年に一度 オールディズ番組の「モコモコ」で

最新ヒット曲がかかる日「グラミー賞特集」です

ゆーこさん渾身の選曲をお楽しみください

音源は先に届いていましたが 本人は間に合うのでしょうか????

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
寒暖差が激しいですね。
三寒四温とは言いますが
体調管理には皆さんくれぐれも
お気をつけ下さいね。

今日のテーマは
春の予感、足音、でお送りしました。
メールには、パジャマがフリースから綿になった。
鼻や耳から感じる。
花粉症ですね~。
その他、色んな感じ方をメールで頂きました。
私の家の梅の花も
1輪ずつ開花していきます。
どうか、このまま
穏やかに春になってほしいと
思っています。
一度も積雪がなかった年は珍しいですよね。

そして、今日の最近どうよ~はひな祭りも近い
ということで、白酒、甘酒、濁り酒について、お届けしました。
違いを長々と説明しましたが、理解してもらえましたでしょうか。
それより、色んな楽しみ方ですよね。
甘酒は飲む点滴と言うほどで、米と麹を発酵させた酵素に
たくさんの栄養素が含まれています。
番組でも紹介しましたが、今はスーパーなどで
パックや瓶や、湯で溶かすものなど様々な種類の甘酒が出ているので
私のようにお酒で割ったり
牛乳や、ソーダで割ったり
工夫して飲みたいですね。
熱燗より、飲みやすく
寝る前に体が温まるので、私は最近はまってます(^^)



あっこねぇです。

みえさんの話から今日は甘酒を買って帰って家にある
日本酒と炭酸をブレンドしてオリジナルのお酒を楽しもうと頭の中は夜のことでいっぱいです。

楽しみ楽しみ!

日に日に春の気配を感じますね。
歌にあるようにどこかで春が生まれてる~
雪割草もふきのとうも受験生もがんばれ!
春の気配メールもたくさんありがとうございました。

さて今日は月に一度のこちら加茂可児警察署ですの日でした。
加茂警察署警務課の坂口課長に警察官募集について、
試験の内容や合格してからの流れなど詳しくお伺いしましたよ。

3月に募集が始まります。

日差しがあるとガラス越しに暖かな春の訪れを感じるスタジオからお届けしました。

あっこねぇでした。

Music_Charm☆


こんばんは。

日が落ちるのが長くなり、

番組が終わった後も、外は、


まだ少しだけ明るかったです。


もう春なんですね。。。

もう少し暖かくなってくれると

嬉しいのですが。。。

(;゚Д゚)


さて、今日は嬉しいことに、

“告うたのカリスマ”

シンガーソングライターの

ericaさんから番組宛に

メッセージを頂いて、

お届けしました♡

ericaさん、ありがとうございました。

(・´з`・)


そして、昨日リリースの

Newアルバム

『告うた3~あなたへ贈る歌2~』の

リリースイベントが今週末の土曜日、

イオンモール木曽川であるよ!!

CDを買うと特典会にも参加できちゃう!!

詳しくは、ericaさんの

オフィシャルHPをチェック!!

もちろん私も行きます♪

楽しみだぁ♡



来週は、虎山さんがお越し頂けます。

ぜひ来週もお楽しみに!!

ではでは!


竹中美幸でした~♡

2/21 もくもく!

春うらら〜🎶でスタートした もくもく!おしゃべりランチ😊

今日は収録バージョンでした❗️

タイトな収録時間の中でバタつきながら…いつも以上にノーテンキな⁉️

2時間ありがとうございました❣️

⭐️可児市政情報「可児市役所からこんにちは」

経済政策課 上村(うえむら)さんにスタジオから🎶

「可児の手作り味噌」について詳しくご紹介していただきました。

⭐️今日のテーマ「おでん」

暖かい日があったり、寒い日もまだまだある2月。

あったかいおでんの話はたまりませんね(笑)

ここに 可児の手作り味噌を〜味噌おでんってサイコーですよねーって(≧∀≦)


今日は収録でしたが、来週はその分、大いに弾けて⁉️ 楽しいんじゃいますよ(笑)

また来週もよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))♡

野田でした❤️

noda.jpg
nodanoda.jpg

モーニングライン木曜日 今日も良い日(●^o^●)

ナルです!

今日もお聴きくださり

ありがとうございました

本日のテーマ

アイドル

憧れのアイドル、大好きなアイドル・・・

私は今、好きなアイドルはですね(*^-^*)

うーん・・・

だれだろう・・・

やっぱり

今でも聖子ちゃんかな♡

あの、聖子ちゃんともに

あの時のことも思い出しますね

なつかしな・・・

聖子ちゃんカットしたかったな・・・

あーーー

でも・・・

似合わないかもしれないから

しなくて正解だったかも?

なんてね(+o+)

テヘッ

では、では、

ナルの独り言・・・

失礼しました・・・

では、来週も

元気にみなさんとお会いしたと思います!!!!

マハロ

ナルでした☆

ONE TO HAPPY

今日もお聴きくださり
沢山のメッセージをありがとうございました(^^♪
テーマは
こどもの頃になりたかったもの・夢
なりたかった職業
憧れの人でした。

みなさん 
正義あるものや
空を飛びたい気持ちが多かったですね~(^^♪


春告草
春告鳥
春告魚 に

私としては
春告花粉を
暦言葉に加えていただきたい!(笑)

今日は スパイ大作戦をはじめ
懐かしの海外テレビ・ドラマ
そして AIアナウンサー~
AI顔認証システムの話題

デザートは苺で
お届けしました。

アルバムは中島美嘉。

また来週もお耳にかかりましょう!

ユカでした。

きらめき

みなさん、こんにちは。



じゅんひかです!!




昨日は、久しぶりにしっかりふった雨、まとまった雨でしたね。




そしてそして、今日は、いいお天気で。しかも、気温が高い!!




春!!暖かくなることはうれしいですが。花粉がね…




そういう方が多いかと思いますが。




いよいよその季節ですね。





さてさて、今日は旅券の日ということで「初めて行った海外は?」でお送りしました。




行きたいですね…海外。





今年はGWが長いので、予定されてる方もあるかも。




いいなあ。指くわえて、お土産待ってます❣!(笑)

2/20モーニング水曜 春になったら~


今日は朝から霧に包まれましたが

もうすっかり日中は暖かくなりますよ~

昨日 雨水ということで 春らしさを感じますね



テーマは

『春になったら 行きたいとこ したいこと!!』



梅 菜の花 桜 を見に 写真撮りに

お雛様を見に、春財布買いに、旅行に、

着物を着てお出かけに コンサートに

みなさんのメッセージに 私も気持ちがUPしました~



『ひろとし~ちゃんの防災チャレンジ』

第3水曜のこの時間は ママ防災士 今日はひろちゃん

災害の時 まずは自分の命が守れる準備はもちろんですが

地域の助け合いが重要 日頃から 地域のつながりを強くしておきましょう!

地域のこともよく知りましょう。



『井戸端カフェ』

池江選手の病気発表によって 関心の高まった献血や骨髄提供

骨髄バンクのお話 一過性の関心に終わらず 登録者が増えると良いです。

ドナー経験者の私からアドバイスできることもあるかも知れません。



『おでかけ大好き』

今がシーズン いろんな町で 催されている町ぐるみのおひなまつり

御嶽宿・伏見宿のひなまつり わいわい館 ゆったり伏見宿など

是非 お越しください。

最近行ってきたのは豊田足助町 中馬のおひなさん

稲武町の福よせ雛、これも良かった! 

これは郡上と同じく 福よせプロジェクトがあったなんて・・・

現在25会場で行われているそうです。使われなくなったお雛を

活用して地域活性していくもの

おひなさんの日常生活を表したユニークなもの

まだまだおひなシーズン是非お出かけください。



今日も たくさんのメッセージ ありがとうございました。

素敵な一日の始まりに 最後までお聴きいただきありがとうございました。

それでは、また来週お会いしましょう



     可児 さとみ

2/19 火曜ティータイムライン

「4時です!火曜はカモトピ~」6回目です。今回は「雪の思い出」をお便りテーマにお送りしました。

16:05「きょうのトピックス」
改元の瞬間を徹夜踊りで~郡上八幡

16:20「あの頃トピックス」
ネットがなかった時代のデマ拡散
オイルショックのトイレットペーパー騒動

16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
朝ドラばなしと音楽紹介

17:00「5時のトピックス」
天気予報・交通情報・ふるさとニュース
外国人相手のヤミ金融の疑いで逮捕 ほか

17:20「イブニングトピックス」
ウィンナーソーセージをレンジでどうぞ ほか

たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「知って驚いたこと」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

昼ドキッ★「無性に食べたくなる物は?」



今日のテーマは、
「無性に食べたくなる物は?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@


★今日のメッセージテーマ

今日のテーマは、
「無性に食べたくなる物は?」



私は時々
ポテトチップスが無性に食べたくなるんです。

満月の夜
オオカミに変身すると・・・ 


じゃなくって、

なんか急に
わけもなく
食べたくなるときがあるんです。


銘柄は、
「カルビーポテトチップスのうすじお味」
食べないと、食べるまで、
「食べた~~~~い!!!!」
が、止らない!!


息子は、
納豆 
クレープ
かつおぶしのダシのお汁の料理・・・???

って言ってました。笑



リスナーさんからは

茹でたこです。スーパーにお刺身用に売ってある 
あの茹でだこ
スーパーで見るのですが、見ても全然思わない時の方のが多いのですが、ふと見た時 
スイッチが入ると「食べたい❣️」となるのです。
食べ方は酢味噌にわさび。じゃないとダメなんです。刺身溜まりじゃダメなんです。きゅうりの千切りをつまにして。自分でもわかりません。栄養は何なんでしょうかね〜〜(笑)その栄養が身体に足りなくなった時なんでしょうか?自分でも 
面白いです。今日、スーパーに行って見た時どうなるか楽しみです。

名古屋駅エスカ地下街にあるお好み焼き屋さんのお好み焼き。若い時によく通ったものです。
ここ20年ほど、名古屋駅エスカに行く機会がなくて、どうなったかな…と調べたら、まだ営業していたので、都合をつけて、食べに行きたいな。


季節外れのお餅の雑煮

カップラーメンのメーカーが出て来ない 塩ラーメン トウモロコシが入ってツルツルと 食べたいけど安売りの時にしか御対面出来ないのです!(笑)

お好み焼きが食べたい
私の地元のお店が、当分閉店なので、
お店は改装するので、お好み焼きが食べれないから、
地元のお好み焼きはすごく、大きなお好み焼きです。

無性にですが? 台湾ラーメンやね‼ 
こないだもインスタントラーメン やけど食べたわ‼ 辛いが旨いのぉ~~(*^^*)

私は納豆とシュークリームですね。納豆はパックのでは無く、手巻き寿司の「納豆巻き」で、シュークリームはカスタードと生クリームが入っているシュークリームを食べたくなり、一人でコンビニに行って見つけると買って食べてしまいます。

濃厚なラーメンが無性に食べたくなることがあります。
普段はラーメンを我慢してるので、食べる時はこってこてなのが食べたいです。

今夜
晴れてほしいですね。
スーパームーン私もみたいです~

などなど・・・



★今日の曲

今夜は今年最大の「スーパームーン」
そこで
「月にまつわる曲」
をおかけしました。

題名や歌詞に「月」が入ってる曲です^^


♪【アーティスト】back number
【曲名】 003

♪ 【アーティスト】スキマスイッチ
【曲名】ラストシーン

など・・・



★今日のゲスト
豆工房 Coffee Roast 美濃加茂店
店主:西山和沙さん

コーヒーやさんを出すのが、夢だった。
そして、昨年6月にオープン
夢のコーヒー店のお話をお聞きしました。



★てるちゃんの「なんでも実験室」

これまで「禁止」してきたレンジ調理を「解禁」 
「手のひらを返したシャウエッセン」の実験
をお話しました。


★今日の「HAPPY子育て」

「膨らむカプセルおもちゃに消費者庁が注意喚起」
についてお話しました。


今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より

モーニングライン火曜日



今日は、二十四節気の一つ雨水です。
三寒四温を繰り返し春に近づいていってるのですね!(^^)!

今日のメッセージテーマは
『何のスポーツ観戦すきですか?』でした。
沢山のメッセージありがとうございました。
実際にスポーツをするのと観戦は違うという声がありました。


『よってりゃあみたけ情報局』では
2月24日に行われる御嵩町環境フェアについて
御嵩町環境モデル都市推進室
篭橋 達哉さんにお話しを伺いました。

『きままな泉』では運動あるあると心理テストでした。

ゆみねぇのコーナーは
ウェーブライターの長谷川 裕子さんに
キラリとひかる文章のコツを伺いました。

来週のメッセージテーマは
『ホットする時は何?』です。
沢山のメッセージお待ちしております。

それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。

Eikoのミュージックサロン


ららエリアは、朝から暖かい月曜日でしたね!
春ですね(●^o^●)

さて今日のゲストは、美濃加茂ファミリーサポートセンターからアドバイザーの
宮澤和恵さんに来ていただきました。

ママにもお子様にも素敵な時間を提供して頂けそうですよ!
一度覗いてみて下さいね。
 連絡先は、0574-66-6070
みのかもファミリーサポートセンター

2/16(土) みち草ラヂオ

ウォーキングを始めて二週間になりました。ウエストは順調に減り4cm。もう少しこの調子で頑張ります。
今回のどや!な雑学は超能力動物シリーズ「猫のひげ」
あのソノシートは、現代作家自作朗読集より、尾崎士郎「人生劇場(青春篇)」
日々是考察は「おいていく」
おかけした曲は、岩井宏「かみしばい」「道草」でした。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
200回記念間もなくです。お祝いメッセージをお待ちしています。

じきじゅ

コミュらじ

image1_20190218173611211.jpeg

image2_2019021817361008e.jpeg

image3.jpeg


きぃこの 『あなたのふる里オンリーワン』
フフフ 福山雅治のふる里 長崎に行ってきました。
暖かくて もう菜の花も咲いてましたよ。
大浦天主堂や出島 稲佐山など見どころは沢山
もちろん 福山の実家の前も通りました。
そんな話を聴いて メッセージを下さった皆さん
ありがとうございました  
では また来週。


たぐちおさむです。
まず最初に、今日の放送中、急に喉の調子が悪化して、数分間でしたが、お聞き苦しい箇所がありましたことをおわび申し上げます。

今日の番組では、美濃加茂市にできたチャレンジショップ「MINGLE(ミングル)」をご紹介いたしました。
急な取材に応対して頂き、関係者の皆様には、この場をお借りして感謝申し上げます。

お店の雰囲気が非常にオシャレで、若い人だけでなく、地域の方々や、観光でいらっしゃった方も大満足の和風なカフェでした。
また、機会があればうかがいたいと思います!

ラブ&ライブでは、高石ともやとナターシャセブンの107ソングブックシリーズをご紹介しました。
いろんな意味で、現在の日本のミュージックシーンの礎となっている楽曲の数々です。

これからも、こういったレアで、ちょっとマニアックな楽曲もたくさん紹介したいと思います!

今週は、週の半ばから沖縄、石垣島へちょっと勉強に行ってきます!
来週は、そんなお土産話も・・・。よろしくお願いいたします!

『  ほっとする風景 ほんわかする光景  』 



今朝のメッセージテーマは

『  ほっとする風景 ほんわかする光景  』 



FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️


8時15分〜  今週のハッピー占い

8時20分〜  フリートーク 

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜  お誕生日おめでとう

8時50分〜  漢字は感じ【 山 動 身 創     】(写真 )

9時00分〜  ららエリア 天気予報 ニュース

9時15分〜  心の安全運転 【 山道 】

9時20分〜  フリートーク

9時40分〜  幸せ言葉らら 『 斎藤 一人   』



今日も たくさんのメールありがとうございます。

いつも 出勤のとき 聴いてるよ。

その ひと言で 励まされます。




グリンこと

大川 実音吏(おおかわ みどり)

金曜モーニングライン

あっこねぇです。



今朝はお騒がせしご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

そしてありがとうございました。



すこしずつ春の訪れを感じる頃となりました。

みえさんちにも息子さんの大学合格の嬉しい便りが聞かれました。

受験生のみなさんに早く花が咲きますように。



今日のどうよで話したサブスプリクションは定額定期購入、今
食欲がとまらないあっこねぇはラーメンの定額サービスが気になって気になって。



グルメ通信では関市にできたビーガンレストランakimoの紹介をしました。

安心安全な野菜を使ったお料理をみなさんも是非召し上がってみてくださいね。



明日は富加の松井屋酒造場の蔵開きに行ってきまーす。

あ、みえさんも明日いいとこ行くみたいよ。






あっこねぇでした。

続きを読む

Music_Charm☆

こんばんは。


Happy Valentine♡♡♡

(*´ω`*)

みなさんはいくつ配ったり、

もらったりしたのでしょうか??

美幸は・・・

10個ぐらい配りました。

来月は、何個返ってくるかなぁ?

(笑)


今日は、可児市の女性消防団員の

生田節子さんにお越し頂きました。

全然、時間が足りなくて、

もっと女子会トークしたくなっちゃいました。

生田さん、ありがとうございました。

(*^▽^*)


そして、バレンタイン当日の

今日のメールテーマは、

『○○フェチ!異性の好きなところ!』でした。


今日もたくさんのメッセージ、

ありがとうございました。


みなさんにとって、

素敵なバレンタインデーになりますように・・♡

(*´ω`)


また来週。


竹中美幸でした~♡

プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク