Music_Charm☆

こんばんは。
今日は冷たい雨が降っていました。
あっという間に1月も終わり。
明日からは2月。早いっっ!
(;゚Д゚)
2月は節分や、バレンタイン。。。
イベントも多いですね。
そこで今日のメールテーマは、
『きのこの山 VS たけのこの里』
どちらが好き??でした。
今回は・・・??
ほぼ互角!!
決めかねる…という意見も。
確かに、両方おいしい♡
でも美幸は・・・
きのこの山が好き!!
チョコと軸を分けて食べるのが好き。
( *´艸`)
もちろん、たけのこの里も美味しい!
もうすぐバレンタイン。。。♡
チョコレート売り場が賑やかです♪♪
美幸には誘惑が多すぎて・・・
(;´Д`)アウチ!
でもでも・・・
チョコレートは集中力を高めたり、
イライラするのを防げたり、
ちょこっと食べる分には、
食べないよりは、食べた方がいいみたい。
チョコだけに、ちょこっと。。。
(-_-;)
来月もよろしくお願いしますっ!
またねー!!
竹中美幸でした~♡
もくもく~曇りの晦日の正月なり~♪


曇りの木曜日。
いつも晴れ~の木曜日が…今日は乾燥している1月のラストデーで恵みの雨かもね(^^♪
さて、今日は晦日の正月でお蕎麦を食べる日でもあるよう~(^^♪
そこで、メッセージテーマは「寒い冬だから食べたい麺!!イケ麺!」❤
沢山のメールありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うどんなら~味噌煮込み! 釜揚げうどん! カレーうどん!など。
ラーメンなら~豚骨ラーメン! 醤油ラーメンとか~(^^♪
きしめんが一番!!
蕎麦もいい!! 日本では細く長くで「縁起」のいい蕎麦!!
楽しかった~~(^^♪
★可児市政情報「ふるさと広報大使・塚本明里のあかりぃ~話」
可児のイベント情報を有難う。
★LALA シネマLAND 「そらのレストラン」
北海道シリーズ映画の第3弾!!
個人的には一番、良かったったあ~(^^♪
★のだみカンタービレ
スタジオにゲストをお迎えしました。
多治見市から エージェントの羽渕聖子さん。
銀座ロック巣 の主催メンバーの3人の個性派イケメン3人に登場していただきまいした。
スタジオは盛り上がり!!
3月1日(金)夜8:30から開演のDuo LIVEの紹介。
アーラで毎年開催される「森山威男JAZZ NIGHT」でもお馴染みのミュージシャンの魅力イいっぱいのライブを
大人な世界観で(^^♪ フライヤーを参考に!!
あっという間の2時間! 特に後半は盛り上がり…アゲアゲ感のもくもく!でした(笑)
また、来週も宜しくッ!! ロックぽく(笑)(^^)
野田でした。 THANK YOU !❤
モーニングライン木曜日 君に胸キュン ナルです!!
ONE TWO HAPPY
今日も お聴き下さり
ありがとうございました\(^o^)/
今日のテーマは
ほっとしたい時 あなたは何をしますか? でした。
息ぬきはだいじですから~
コーヒーブレイクの方が多いでしたね。
お菓子付きが おすすめ!(笑)
遠方からも お聴き頂き
沢山のメール・楽しい話・面白い話にも感謝 感激です。
また来週
元気な皆さんと お耳にかかれますように。
ユカでした!
ありがとうございました\(^o^)/
今日のテーマは
ほっとしたい時 あなたは何をしますか? でした。
息ぬきはだいじですから~
コーヒーブレイクの方が多いでしたね。
お菓子付きが おすすめ!(笑)
遠方からも お聴き頂き
沢山のメール・楽しい話・面白い話にも感謝 感激です。
また来週
元気な皆さんと お耳にかかれますように。
ユカでした!
キラメキ
みなさんこんにちは。
じゅんひかです。
お天気も今日は窓越しなら暖かい感じで。
さてさて今日のテーマは、
今日は、「3分電話の日」 リスナーさんも調べてくれました!!
1970年の今日から10円で3分通話になったそうです!!
今や、ひとり1台の電話時代。
公衆電話やテレフォンカードがなつかしい・・・なんてメッセージも。
ですね。
いたずら電話の・・・・メッセージもいただきました。
携帯電話、ないと不安も・・・そんなメッセージも。
ですね〜〜。
今日もたくさんのメッセージありがとうございました!!
また来週も聴いて下さいね。
じゅんひかです。
お天気も今日は窓越しなら暖かい感じで。
さてさて今日のテーマは、
今日は、「3分電話の日」 リスナーさんも調べてくれました!!
1970年の今日から10円で3分通話になったそうです!!
今や、ひとり1台の電話時代。
公衆電話やテレフォンカードがなつかしい・・・なんてメッセージも。
ですね。
いたずら電話の・・・・メッセージもいただきました。
携帯電話、ないと不安も・・・そんなメッセージも。
ですね〜〜。
今日もたくさんのメッセージありがとうございました!!
また来週も聴いて下さいね。
1/30 モーニングライン水曜 節分
今日は暖か 洗濯日和だそうです(^o^)/
とは言っても 天気が良ければ遊びに行きたくなってしまいますね~~!
今日のは 今週末の節分
豆まき、恵方巻き 柊いわし など・・
古い慣習 新しい流行 節分の過ごし方も様々でした。
たくさんのメールありがとうございます。
『国語の時間』先週に引き続き 歌会始め 入選作から
国語の先生の作品をご紹介しました。
『井戸端カフェ』食品ロス 恵方巻は予約で!!!
『お出かけ大好き』今が季節のイチゴ狩り 浜松まつり
今週末 御嵩の催し
新春みたけ寄席 2/2(土)中公民館
笑福亭たま 13:30開演
お待ちしております。
また、来週 元気でお会いしましょう
楽しいメッセージお願いします。
可児さとみ
とは言っても 天気が良ければ遊びに行きたくなってしまいますね~~!
今日のは 今週末の節分
豆まき、恵方巻き 柊いわし など・・
古い慣習 新しい流行 節分の過ごし方も様々でした。
たくさんのメールありがとうございます。
『国語の時間』先週に引き続き 歌会始め 入選作から
国語の先生の作品をご紹介しました。
『井戸端カフェ』食品ロス 恵方巻は予約で!!!
『お出かけ大好き』今が季節のイチゴ狩り 浜松まつり
今週末 御嵩の催し
新春みたけ寄席 2/2(土)中公民館
笑福亭たま 13:30開演
お待ちしております。
また、来週 元気でお会いしましょう
楽しいメッセージお願いします。
可児さとみ
1/29 火曜ティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ~」3回目です。今回は「行きたい場所&行ってみたい場所」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
法律の改正で喫茶店どうする?喫煙・禁煙
16:20「あの頃トピックス」
名古屋にコアラがやってきた
16:40「思い出せますか?クイズ」
アートディレクター 加納裕泰さんがお休みのため
17:00「5時のトピックス」
天気予報・交通情報・ふるさとニュース
高校生が地域の魅力と課題を考え外国人誘客を提案 ほか
17:20「イブニングトピックス」
キリンの大型ペットボトル値上げで勘違い? ほか
たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「最近笑ったこと」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
法律の改正で喫茶店どうする?喫煙・禁煙
16:20「あの頃トピックス」
名古屋にコアラがやってきた
16:40「思い出せますか?クイズ」
アートディレクター 加納裕泰さんがお休みのため
17:00「5時のトピックス」
天気予報・交通情報・ふるさとニュース
高校生が地域の魅力と課題を考え外国人誘客を提案 ほか
17:20「イブニングトピックス」
キリンの大型ペットボトル値上げで勘違い? ほか
たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「最近笑ったこと」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「健康診断、受けてる?」

今日のテーマは、
「健康診断、受けてる?」
FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
「健康診断、受けてる?」
先週、健康診断を受けてきました。
好きじゃないんですよね。
健康診断って。
朝食抜きが、まず絶えられない(笑)
更衣室で
「おなか空いたなあ~」
って独り言を言ったら、
近くで着替えていたご婦人に
大笑いされた。ハハハ
バリウムを飲む前の、
発泡する粉みたいなのが、苦手。
バリウムも、気持ち悪いし・・・
「上を向いてください」
「右を向いてください。」
ゲップを我慢して、
言われるがまま
右向いたら、
「あっ、すみません。間違えました。
左を向いてください~」
おいおい、ここで間違えないでよ~ん。
私、超限界で絶えてるんですけど・・・!
って思っても、
声を出したら
ゲップが出ちゃうから言えない(笑)
乳がん検診も、
ないものを思いっきり挟むから痛いし・・・(笑)
触診では、
若い男性の医師だわ。
あっ!脇の処理・・・??
って超不安に (笑)
子宮頸がんの検診は、
精神的に、超イヤ。
リスナーさんからは
会社勤めの頃は 毎年受けていました。
結果 再診断 これを 3年近くほっといたら
さあ たいへん 結果 深くは語りたくないけど ご入院にまでなってしまいした。
診断よりも 結果によっては 再検査など受けなくてはいけないと大変なことになることを体験しました。
健康診断 会社員のわたくし 毎年受けてますよ、そう 今年は来月❗
それと 毎月 掛かり付けの病院で定期健診 、採血して
変化を管理してます。
で 内緒ですが ここの看護師さんに
ほの字です。
来月末に予約をいれていますが、私は胃カメラが得意です。
先生もあんまり静かに受けるので
『こんな綺麗に見せてくれる人は滅多にない。ゆっくり見せてもらおう』と、延々カメラを回し続けられることも┉。
一応、早く済ませてもらうに越したことはないのですが┅。
健康診断ですか、町の方から健康診断受けますかの通知がきますが、
病院に飲み薬を2週間に一度もらいに行っていますので、
血液検査は、時々しますが、健康診断をしていませんでした。
前回の時に病院の先生から60歳過ぎているので、
健康診断をしましょうと言われましたよ。
健康診断の日を決めて受けますが、受ける前から診断結果がドキドキですよ。
会社からのを受けてますよ ただ胃腸だとかの精密検査はやって無いのが現状ですね。
僕は市の検診を受けているのですが、採血の後で腕の血を止めるパッチを押さえるタイミングが悪く、出血が検査着についてしまい、申し訳ない気持ちで、いっぱいでした。
健康診断は、会社で毎年受けていましたが、還暦退職を機に初めて人間ドックを受けました。結果は、総合病院の科を梯子でした。今回を機に納得行くよう直して行きたいと思います。
などなど・・・
★今日の曲
「元気が出る曲」
をおかけしました。
♪【アーティスト】いきものがかり
【曲名】 1.2.3恋がはじまる
♪【アーティスト】阿部真央
【曲名】ふりぃ
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
・「一段落」ってなんて読む?」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「いちごのへた取りの実験」の実験
をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・水害紙芝居、災害地持ち出し品
・豆まきのイマドキなやり方
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
モーニング火曜日

今日も元気にお届けしましたモーニングライン火曜日
いかがでしたでしょうか?
今日のメッセージテーマは『あなたのあの時代は良かった』を教えてでした。
沢山のメッセージありがとうございました。
百円を握りしめて駄菓子屋に行ってた頃が良かった(^^♪
とリスナーさんもみえましたね。
『よってりゃあ みたけ情報局』では
2月3日(日)に行われる福鬼まつり 鬼岩観光協会 葛谷さんと
御嵩町役場まちづくり課まちづくり推進係 苅谷 哲治さんを
お迎えしました。
イベントも盛り沢山なのでぜひ、足を運んでみてくださいね。
『きままな泉』では月の最終週なので
あの頃あのヒット作あの時をお送りしました。
ゆみねぇのコーナーは、サラリーマン川柳でした。
32年も前から毎年発表されています。
世相を反映された事が多いですよね。
まだまだ寒い日が続きますが風邪などひかないようにね(#^^#)
それでは皆さんHAPPYな一日をお過ごしください。
また来週モーニング火曜日お会いできるのを楽しみにしております。
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ


きぃこの あなたのふる里オンリーワン!
今日は 私の生まれ育った郡上市の話でしたぁ~
子どもの頃の話は尽きないです(笑)
山や川 野や畑・・・・田舎で育った私です
でも皆さんのふる里の楽しい頃を
思い出して頂けてたら嬉しいな また来週のこの時間 あなたのふる里の話の
メッセージをお待ちしています(^o^)
今週も「コミュらじ」にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
今回は私がかかわる染織や音楽の話題を中心にお届けしましたが、
まだFMららの番組としての知名度、そして、たぐちおさむの知名度も、さほど高くないので、
名刺代わりに、紹介させていただきました。
次週からは、またららエリアの情報満載の番組をお届けします!
今日、紹介させていただきましたラオスの染織の新しいブランド「Coi」(ラオスの言葉で私という意味)を主宰している富田紘子さん、障がいを持った人たちや少数民族、女性の皆さん方の仕事とコラボした支援と自分の生業をリンクした起業・・・頑張ってほしいと思います。
外国だけでなく、実は身近なところでも頑張っている方々にスポットを当てて紹介させていただく・・・
そんな番組、コーナーを作るよう、今後も精進したいと思います!
ド素人の私がパーソナリティとしてできることは限られていますが、精いっぱい頑張ります。
皆さんからのメッセージお待ちしております!
『 心拍数が 上がる時 』


今朝のメッセージテーマは
『 心拍数が 上がる時 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️
8時15分〜 今週のハッピー占い
8時20分〜 シンヤスさんぽ 美濃加茂市提供
8時30分〜 ラジオで笑いヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ【 思 虹 学 徳 】(写真 今日はなくてごめんなさい)
9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース
9時15分〜 心の安全運転 【 事故例 】
9時20分〜 不整脈について
9時40分〜 幸せ言葉らら 『 苦手な人 』
今日も たくさんのメールありがとうございます。
いつも 出勤のとき 聴いてるよ。
その ひと言で 励まされます。
グリンこと
大川 実音吏(おおかわ みどり)
金曜モーニング
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
昨日から寒風ひどく吹いてますね。
吹き飛ばされた、と番組で話したら
それは無い!と言われました。
ちょっと盛ってしまったかな。。。
でも、インフルエンザやノロウィルスの猛威は
すさまじいですね。
今日の最近どうよ~は
そんなインフルエンザの
予防をクイズであっこねぇが
出してくれました。
何度も毎年話してるんですが
罹患してしまうインフルエンザ。
みんなで気を付けたいものです。
そして、今日のテーマは、洗車でした。
そう、なぜこのテーマ?と
言われそうですが
私が久々に洗車をしたんです。
洗車機ですけどね。
翌日、雨が降ってしまい
結局、洗車したことは
誰にも気付いてもらえなかったんです!
メールでも、洗車はあんまり皆さん熱心では無いような。。。
車が趣味か
ただの移動手段なのか
そのあたりで、違ってくるのかな、と思いました。
あっこねぇの車はいつもピカピカです!
車の汚れは気になるけど自分では洗わないあっこねぇです。
車は移動には欠かせないしいつも元気に動いてくれてるんだからせめて自分で洗車ぐらいしないといけないな。
みえさんが昨日風に飛ばされそうになった発言にはそれはない!と即答させて頂きました。
だってあっこねぇも飛ばされてないし 笑
そして今日は余りにも猛威をふるっているインフルエンザとノロウイルスの話をしましたがやっぱり予防の基本は手洗いうがいに栄養休養ですよね。
お出かけにはマスクと手袋、アルコール消毒剤もお忘れなく。
後半のこちら加茂可児警察署ですのコーナーでは警察官になって二年目、
今年成人式を迎えたばかりの新田ゆうまさんにお話を伺いました。
新土田交番に勤務しておられます。
制服姿が良く似合う爽やかでイケメンの新田さんと向かい合ってあっこねぇはとても緊張しました。
事件や事故など緊急を要する場合は110番に。
相談ごとなど緊急性のない時は♯9110にお願いします。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
昨日から寒風ひどく吹いてますね。
吹き飛ばされた、と番組で話したら
それは無い!と言われました。
ちょっと盛ってしまったかな。。。
でも、インフルエンザやノロウィルスの猛威は
すさまじいですね。
今日の最近どうよ~は
そんなインフルエンザの
予防をクイズであっこねぇが
出してくれました。
何度も毎年話してるんですが
罹患してしまうインフルエンザ。
みんなで気を付けたいものです。
そして、今日のテーマは、洗車でした。
そう、なぜこのテーマ?と
言われそうですが
私が久々に洗車をしたんです。
洗車機ですけどね。
翌日、雨が降ってしまい
結局、洗車したことは
誰にも気付いてもらえなかったんです!
メールでも、洗車はあんまり皆さん熱心では無いような。。。
車が趣味か
ただの移動手段なのか
そのあたりで、違ってくるのかな、と思いました。
あっこねぇの車はいつもピカピカです!
車の汚れは気になるけど自分では洗わないあっこねぇです。
車は移動には欠かせないしいつも元気に動いてくれてるんだからせめて自分で洗車ぐらいしないといけないな。
みえさんが昨日風に飛ばされそうになった発言にはそれはない!と即答させて頂きました。
だってあっこねぇも飛ばされてないし 笑
そして今日は余りにも猛威をふるっているインフルエンザとノロウイルスの話をしましたがやっぱり予防の基本は手洗いうがいに栄養休養ですよね。
お出かけにはマスクと手袋、アルコール消毒剤もお忘れなく。
後半のこちら加茂可児警察署ですのコーナーでは警察官になって二年目、
今年成人式を迎えたばかりの新田ゆうまさんにお話を伺いました。
新土田交番に勤務しておられます。
制服姿が良く似合う爽やかでイケメンの新田さんと向かい合ってあっこねぇはとても緊張しました。
事件や事故など緊急を要する場合は110番に。
相談ごとなど緊急性のない時は♯9110にお願いします。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆
こんばんは。
今日は暖かいような。。。
寒いような。。。
どっちやねん!!って
ツッコみたくなるような、
そんな天気でしたね。
(;´Д`)
インフルエンザも大流行中なので、
みなさんも手洗い・うがいを
お忘れなく!!
今日は、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにお越し頂いて、
お話を伺いました。
来月は第4木曜日の
2月28日となりますので
お楽しみに。
そして、今日のテーマは
『ついつい買ってしまうもの』でした。
コンビニ、スーパー、100円均一、
露店など、誘惑場所は多い。。。
(;゚Д゚)
この後も、帰りに、
暖かいものでも買って帰ろうと思います。(笑)
( ↑ 早速かいっっ!!)
みなさんも風邪ひかないように、
暖かくしてね!
それでは、また来週!
竹中美幸でした~♡
今日は暖かいような。。。
寒いような。。。
どっちやねん!!って
ツッコみたくなるような、
そんな天気でしたね。
(;´Д`)
インフルエンザも大流行中なので、
みなさんも手洗い・うがいを
お忘れなく!!
今日は、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにお越し頂いて、
お話を伺いました。
来月は第4木曜日の
2月28日となりますので
お楽しみに。
そして、今日のテーマは
『ついつい買ってしまうもの』でした。
コンビニ、スーパー、100円均一、
露店など、誘惑場所は多い。。。
(;゚Д゚)
この後も、帰りに、
暖かいものでも買って帰ろうと思います。(笑)
( ↑ 早速かいっっ!!)
みなさんも風邪ひかないように、
暖かくしてね!
それでは、また来週!
竹中美幸でした~♡
もくもく!

お天気は良いけど、か風が強く~~(´;ω;`)
パソコンとの相性もイマイチ…ブログが書きにくい!!!
…といった感じで、今日のテーマ。
「思わずツッコみたくなるとき」
ほぼ、独り言になる私ですが(笑)
ららのブログも一苦労です。
どうも…タッチが悪いのか? a(あ)が打ちにくく、いつも苦戦してます!!
面白い「思わず突っ込みたくなる話」エピソードをご紹介しましたが(笑)
本当に大笑いです。
沢山のメールありがと~❤
★可児市政情報「可児市役所からこんにちは」
市役所から 税務課市民税係 川﨑けいこさん
2月13日~3月15日 確定申告
今、インフルエンザが大流行…泣
自己管理をしっかりと、気をつけてね。
では、また来週(^^♪
野田でした。
来週も宜しくです。
モーニングライン木曜日 今朝は風が冷たいですね・・・(・_・;)


ナルです(●^o^●)
大変失礼しました。
メールをいただいていたのに
読めなくて大変失礼しました。
来週にご紹介したいと思いますので
よろしくお願いします。
いつもたくさんのメールをありがとうございます!!!
感謝しています\(^o^)/
そして、本日のテーマ
好きな中華まん!食べたい中華まん!
こんな具のがあったらいいな・・・
ナルは、う~ん・・・
あんまんかな(=^・・^=)
あ!でも、肉まん・・・
あ~~えらべない・・・
みなさんも暖かいほっこりな食事をして
元気に過ごして下さいね❤
そして、先週に行ったお料理教室の
お料理です(*^^*)
ラオス料理
カオ・ピァック・セン(米粉の麺)
ニャム・サラット(トマト、サニーレタス、豚肉のサラダ)
ラープ(牛肉のたたき風)
その他に主食のもち米、レモングラスのお茶を頂きました!!
パクチーって結構おいしいかったです!!!
また、食べたーーい
では、ナルでした!
また!来週もどうぞ、よろしくお願いします!!
ONE TWO HAPPY
今日もお聞きいただきありがとうございました。
沢山のメールに 感謝
本日は
得意な教科 嫌いな教科でした。
私の苦手は 数学!(笑)でした。
皆さん 小さい時に 苦手でも
大人になると 逆に得意分野になって
それを生かした趣味だったり
お仕事だったりして
克服されているのがよくわかりました。
インフルエンザが猛威をふるっていますが
皆さん来週も元気で
お耳にかかりましょう。
ユカでした!
沢山のメールに 感謝
本日は
得意な教科 嫌いな教科でした。
私の苦手は 数学!(笑)でした。
皆さん 小さい時に 苦手でも
大人になると 逆に得意分野になって
それを生かした趣味だったり
お仕事だったりして
克服されているのがよくわかりました。
インフルエンザが猛威をふるっていますが
皆さん来週も元気で
お耳にかかりましょう。
ユカでした!
リフキラ
みなさんこんにちは。
インフルエンザやら胃腸風邪やら流行っていますが、体調いかがですか?
じゅんひかは、元気です!!!
さてさて今日のテーマは、「すごい!って最近思った事」でお送りしました。
昨夜、月を見てじゅんひかは、凄いって思いましたよ。
大きくて、きれいで。
今日もたくさん皆さんからのメッセージいただきました。
ありがとうございました。
また来週も聴いてくださいね。
インフルエンザやら胃腸風邪やら流行っていますが、体調いかがですか?
じゅんひかは、元気です!!!
さてさて今日のテーマは、「すごい!って最近思った事」でお送りしました。
昨夜、月を見てじゅんひかは、凄いって思いましたよ。
大きくて、きれいで。
今日もたくさん皆さんからのメッセージいただきました。
ありがとうございました。
また来週も聴いてくださいね。
1/23モーニングライン水曜日 現金?カード?

今日は日中11度との予想
とってもそう思えない私…
インフルエンザ蔓延 みなさんお気を付けを~!
メールテーマは キャッシュレス社会に向け
『あなたは現金派?カード派?』
今日もたくさんのご意見ありがとうございました。
国は2025年までに 消費の現金 中でわて比率を
40%にしたいそうです。高齢者にとっては、今から馴染めないが実感でしょう。
便利でお得な電子マネーが広がり 微妙なキャッシュレス状態
現金 キャッシュレス それぞれ考えも利用の仕方も違いますが
何しろ安心 第一 お得感も大事
『国語の時間』平成最後の歌会始め
一般に入選作2首をご紹介しました。
『井戸端カフェ』 日本のキャッシュレス なぜ必要?
メリットと問題点
『中山道案内人と行く!すてき発見みたけの旅』
長岡観音堂 京都 祇園祭の山鉾 山伏山の浄蔵法師が
願興寺に訪れていた。夢のお告げで十一面観音を掘り長岡の地へ
今日も貴重なお話でした。
スタジオ前は大にぎわい
楽しく、お届けしました。
今日も 素敵な一日の始まりに お聴きいただきありがとうございました。
それでは、また来週 元気にお会いしましょう
インフルエンザ気をつけてね~(^o^)/
可児さとみ
1/22 火曜ティータイムライン
先週はインフルエンザでお休みをいただきました。大変失礼いたしました。「4時です!火曜はカモトピ~」2回目です。今回は「好きなお菓子」をお便りテーマにお送りしました。
16:05「きょうのトピックス」
死者も…インフルエンザ警報
16:20「あの頃トピックス」
テフロン加工の鍋 鍋セットをローンで買った時代 ほか
16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
たまごの写真が世界最高記録
17:00「5時のトピックス」
天気予報・交通情報・ふるさとニュース
東濃ヒノキ白川市場で初市 ほか
17:20「イブニングトピックス」
商標は早い者勝ち? ほか
たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「行ってみたいところ、行きたいところ」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
16:05「きょうのトピックス」
死者も…インフルエンザ警報
16:20「あの頃トピックス」
テフロン加工の鍋 鍋セットをローンで買った時代 ほか
16:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
たまごの写真が世界最高記録
17:00「5時のトピックス」
天気予報・交通情報・ふるさとニュース
東濃ヒノキ白川市場で初市 ほか
17:20「イブニングトピックス」
商標は早い者勝ち? ほか
たくさんのお便りありがとうございました!!来週のお便りのテーマは「行ってみたいところ、行きたいところ」です。テーマ以外のお便りもどしどしお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
昼ドキッ★「のんびりさん?せっかちさん?」


あなたは、
「のんびりさん?せっかちさん?」
FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
「のんびりさん?せっかちさん?」
私は、超せっかち!(笑)
例えば、
レジに並んでる時、カバンからお財布を出して、お財布のファスナー開けて、
ポイントカードを出しておくタイプ@^^@
旅行でも、びっちり計画して、
予定通りドンドン回るタイプです。
せっかちというか、短気というか・・・ハハハ
リスナーさんからは
在る時はせっかちに と在る時はのんびりにとよく分からない私 二重人格かものOPPさんですよハイ笑。
買い物 待ち時間の短い 電子マネーや クレジットの使える所によく行きどうしても現金の身で 長いと時間待つ時は 重さサイズ種類別に仕分けつり銭も 50円玉1つ 10円玉4枚 5円玉1つ 1円玉4枚 小銭99円を準備しています。
私は100パーセントのんびり屋です!!結構なんでも、ギリギリになってから焦るタイプです(笑)
だから、せっかちの姉からはいつもせかされてます…
それでものんびりしちゃうのでなおさなきゃなーと思いつつ31年たっちゃいました…
私は、両方かな
友達に合う特と、電車に乗ったりする時は、早めに出かけるときは、
せっかちです
出かけるまわしも早めにやるのもせっかちです
後は、のんびりです
あわてるなんとかは、もらいが少ないと聞いたことがありますが、
自分は、のんびりやさんの方かな、行動の前に考え込む方かな
面倒がりやさんですので、ぼーっとしている方かな。
のんびり屋かせっかち屋か、は、多分ケースバイケースですが…。
最近、電子マネーやオンラインサービスが広がってくると、一昔前には考えられないほど、せっかちな生活になってきたことは、確かなようです。
ある日の私…商品発注をFAXで送信してすぐに特急電車に乗り込む。程なくFAXで請求書が届くので、電車内で受け取り、銀行のオンラインバンキングで、先方の指定口座に送金。この一連の手続きを、電車内で完結させて下車。…ある意味、せっかちと言われれば、せっかちな取引です。
僕は、のんびり型ですね。子供の頃から親に「勉強しろ」とか「部屋を片付けろ」と言われても「今やろうとしてたのに!」と思ってしまいます。一休さんではないですが、あわてない、あわてないが大好きです。
などなど・・・
★今日の曲
「のんびり聞きたい曲」
をおかけしました。
♪【アーティスト】絢香
【曲名】 手をつなごう
♪ 【アーティスト】スキマスイッチ
【曲名】藍
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
・「卵と玉子の違い」についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「せっかち診断|あなたはせっかちな性格かのんびり屋さんか?」の実験
をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
絵本をちょっと違う目線で見てみよう!
・『大きなかぶ』のおじいさんが、DA
PUMPの「USA」?!
・『ぐりとぐら』卵から作ったものが世界各国で違っていた!
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
火曜モーニングライン


今日は早朝は雪が少しちらつきましたが皆さんの地域は如何でしょうか
今日は飛行船の日ということでテーマも
『飛行船に乗ってどこ行きたい?』でした。
アはルプスに行きたい。というもリスナーもみえましたね。
ハイジの世界が広がります(^^♪
『よってりゃあ みたけ情報局』では
御嵩町役場税務課 桑下 真由佳さんをお迎えして
二月から始まる確定申告についてお話しを伺いました。
『きままな泉』では前半 試験あるある。
後半は心理テスト あなたの黒い願望が分かるでした。
スタジオはとっても盛り上がってましたが
皆さんはどんな願望だったのでしょうか(#^^#)
『あっちゃんのワクワク絵本ワールド』は
ゆきみち 梅田俊作・佳子(まるぷ出版)
オニじゃないよ おにぎりだよ シゲタサヤカ(えほんの杜)
インフルエンザが岐阜県は警報レベルです。
自分でしっかりと予防しましょね。
それでは皆さんHAPPYな一日をお過ごしください。
また来週モーニング火曜日お会いできるのを楽しみにしております。
Eikoのミュージックサロン
コミュらじ

今日のきぃこのあなたのたのふる里オンリーワンは
淡路島の玉葱の話~
玉葱大好きな私は 家の畑に150本植えています。
おさむちゃんの ハヤシライスのうんちく聞いて
へぇーそんなんだぁって感じ
皆さんはカレーに入れる玉ねぎはこんがりきつね色?
それとも歯ざわりあるコリコリ?
では また来週も聴いて下さい。メッセージもお待ちしています。
蘊蓄(うんちく)大好きなたぐちおさむです(;゚Д゚)
今日は、きぃこさんのお話に絡んだような絡まないような微妙な相方で大変ご迷惑をお掛け致しました。
謹んでお詫び申し上げます(;´Д`)
今日の放送で、同窓会・・・出ません・・と申し上げましたが、オフィシャルな同窓会は、きっと出席しませんが、
同級生の皆さんとの交流は大切にしております。
きっと、そのうちに可児市と恵那市の明智光秀対決?につながるBIGな同級生ゲストをお呼びしたいと心に秘めていますのでお楽しみに。
今日のテーマの「方言」・・・可児市中心部あたりは、いろんな地域からいらっしゃった方が多いから、ネイティブな
方言はあまり聞かれないかも・・ということでスタジオ内の意見が一致しました。
今週も、お便りたくさんありがとうございました!
風邪、インフルエンザなど流行しています。
皆様、どうぞご自愛ください。
来週もハロー!ライン月曜日「コミュらじ」 どうぞよろしくお願いいたします!
『 水筒エトセトラ 』
モコモコグラフィティ
まーしーです
スタジオで準備していたら
久しぶりに ザ・スター「北尾」さんにお会いしました
あいかわらずオーラバンバンで声大きかったです~~
うれしかった
さて本日の放送は毎年恒例 年始めはエルヴィスです
お楽しみに
来週は ゆーこさん&しろた君が担当します
みなさんメールで盛り上げてあげてね
スタジオで準備していたら
久しぶりに ザ・スター「北尾」さんにお会いしました
あいかわらずオーラバンバンで声大きかったです~~
うれしかった
さて本日の放送は毎年恒例 年始めはエルヴィスです
お楽しみに
来週は ゆーこさん&しろた君が担当します
みなさんメールで盛り上げてあげてね
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
北尾kinnyのロックぱわ-すて-しょん 今週は第332回記念番組。
今週は某凄腕有名ギタリストがゲスト出演予定でしたが、何とインフルエンザにかかってしまい、急遽ご欠席となりました。
そこで今回メッセージテーマは、「あなたの風邪予防、対策法は?」でおおくりしました。
インフルエンザにかかったことない kinnyとしてもこれだけ周りがインフルエンザになってると予防をしなければ~
しかい普段から大きな声を出しているから ウイルスもびっくりしてしっぽ巻いて逃げて行くぜぃ~
リスナ-メッセ-ジから
今日も
ある意味海外な京都で聴いてまっせベイベー。今日のお題、風邪対策、キニーさんと同じく私も「A.H.O.は風邪をひかない」タイプなので対策という対策はしてないのですが、かかったかなぁ?と思ったら「早めのパブロン」を実践しております(笑)いやいや、人混みに行くときは、マスク着用必須です。インフルエンザは怖いので予防接種を毎年受けておりまっせ。キニーさんも受けとかんとその内痛い目にあいまっせ〜。ところで今日のゲスト予定だったギタリストって、もしかしてブライアン・メイじゃないっすか??もしそうなら残念過ぎますわー!!
心は もちろん ROCK-POWER-STATION から ガン・ガンのロックを聞いて克服 さらに頭の痛くなるBABYは スロー・ハラードのロックを聞いて安らいでくれ BABY
体は とにかく風呂に入ったら、すぐに 寝る 残った仕事は明日に そんな人生の1日 あせることはないぜ
BABY
食は あたたかな お鍋 たらふく食って元気を出すんだ 空き腹に お酒は駄目だよ BABY
こんにちわ‼️ 初メッセージです
私は、個人タクシーですので
残念ながら 1年おきくらいに
インフルエンザを、乗客から
頂いてしまいます
一昨日から、タクシーの中に
加湿器を 置いていますが
咳が、へつたように 思います。
風邪*インフルエンザ対策…
20分に 1度は
嚥下(えんげ)…ゴックン…と
水分補給か…水分補給できない時は
唾液を
飲み込みます。
喉に着いた ウイルスやバイ菌を
胃に 落とすと 感染を防ぐことが
出来ます。
簡単に
出来ることなので
オススメです。
お陰さまで 風邪も インフルエンザも
防げてます…(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
こんにちは(╹◡╹)
インフルエンザ予防は
チョコレートを少し食べたり ココアを飲んでます。
体調が 変だな と思ったら
絶好調
と言って 忘れることにしてます。
風邪引いたかな と思ったら
幼児用の風邪薬一本飲んで
絶好調 と言って忘れる。
気合いと
忘れる
これが自分の風邪対策です。
キニーさん、幸いにインフルエンザにはかかったことないけど今頃気をつけなあかんのが、ノロウイルスです。わたくし数年前にやられました。後ろから前からどうぞ♪って感じで垂れ流しでした。原因が某祭の屋台のたい焼きしか思い浮かばず、以来屋台の食べ物がトラウマになりつつあります。ノロはインフルより怖いっすよー!
リクエストは、野呂一生さんのカシオペアよろしくっす!
キニーさん、こんにちは、テーマ風邪対策ですが、やばい!寒気が!風邪ひきそう!と思ったら、私はハーブです。ドライハーブ(エキナセア)をウォッカに漬込んで、そのエキスをハーブ(リコリス)茶に入れて飲んでいます。まずいですが、よく効きますよ!それとやっぱりROCKパワーステーション!キニーさんパワーですね!インフルエンザなんぞ吹っ飛びますよ。
みなさん 素晴らしい
たくさんのメッセージ、ありがとうございました。
また来週!!
今週は某凄腕有名ギタリストがゲスト出演予定でしたが、何とインフルエンザにかかってしまい、急遽ご欠席となりました。
そこで今回メッセージテーマは、「あなたの風邪予防、対策法は?」でおおくりしました。
インフルエンザにかかったことない kinnyとしてもこれだけ周りがインフルエンザになってると予防をしなければ~
しかい普段から大きな声を出しているから ウイルスもびっくりしてしっぽ巻いて逃げて行くぜぃ~
リスナ-メッセ-ジから
今日も
ある意味海外な京都で聴いてまっせベイベー。今日のお題、風邪対策、キニーさんと同じく私も「A.H.O.は風邪をひかない」タイプなので対策という対策はしてないのですが、かかったかなぁ?と思ったら「早めのパブロン」を実践しております(笑)いやいや、人混みに行くときは、マスク着用必須です。インフルエンザは怖いので予防接種を毎年受けておりまっせ。キニーさんも受けとかんとその内痛い目にあいまっせ〜。ところで今日のゲスト予定だったギタリストって、もしかしてブライアン・メイじゃないっすか??もしそうなら残念過ぎますわー!!
心は もちろん ROCK-POWER-STATION から ガン・ガンのロックを聞いて克服 さらに頭の痛くなるBABYは スロー・ハラードのロックを聞いて安らいでくれ BABY
体は とにかく風呂に入ったら、すぐに 寝る 残った仕事は明日に そんな人生の1日 あせることはないぜ
BABY
食は あたたかな お鍋 たらふく食って元気を出すんだ 空き腹に お酒は駄目だよ BABY
こんにちわ‼️ 初メッセージです
私は、個人タクシーですので
残念ながら 1年おきくらいに
インフルエンザを、乗客から
頂いてしまいます
一昨日から、タクシーの中に
加湿器を 置いていますが
咳が、へつたように 思います。
風邪*インフルエンザ対策…
20分に 1度は
嚥下(えんげ)…ゴックン…と
水分補給か…水分補給できない時は
唾液を
飲み込みます。
喉に着いた ウイルスやバイ菌を
胃に 落とすと 感染を防ぐことが
出来ます。
簡単に
出来ることなので
オススメです。
お陰さまで 風邪も インフルエンザも
防げてます…(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
こんにちは(╹◡╹)
インフルエンザ予防は
チョコレートを少し食べたり ココアを飲んでます。
体調が 変だな と思ったら
絶好調
と言って 忘れることにしてます。
風邪引いたかな と思ったら
幼児用の風邪薬一本飲んで
絶好調 と言って忘れる。
気合いと
忘れる
これが自分の風邪対策です。
キニーさん、幸いにインフルエンザにはかかったことないけど今頃気をつけなあかんのが、ノロウイルスです。わたくし数年前にやられました。後ろから前からどうぞ♪って感じで垂れ流しでした。原因が某祭の屋台のたい焼きしか思い浮かばず、以来屋台の食べ物がトラウマになりつつあります。ノロはインフルより怖いっすよー!
リクエストは、野呂一生さんのカシオペアよろしくっす!
キニーさん、こんにちは、テーマ風邪対策ですが、やばい!寒気が!風邪ひきそう!と思ったら、私はハーブです。ドライハーブ(エキナセア)をウォッカに漬込んで、そのエキスをハーブ(リコリス)茶に入れて飲んでいます。まずいですが、よく効きますよ!それとやっぱりROCKパワーステーション!キニーさんパワーですね!インフルエンザなんぞ吹っ飛びますよ。
みなさん 素晴らしい
たくさんのメッセージ、ありがとうございました。
また来週!!
モーニングライン金曜日
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
受験生を二人抱えて
インフルエンザが流行り
おろおろしています。f(^_^;
今日のテーマは入浴剤。
こんな季節にゆっくりお風呂。
癒されますね~。
色んな入浴剤があるそうで
プレミアムや、オモチャ入り?!
たくさんメール、ありがとうございました。
最近どうよ~のコーナーは
ホームステイやホストファミリーについて
お送りしました。
私はホームステイ、経験無いのですが
ホストマザーをしていると
異国の地で、言葉もわからず
それでも、親切にしてもらえると
自分の考え方とか、絶対に変わるな、と思います。
また、ホストする側もとても面白い、濃い時間を
持つことが出来ます。
一度、国際交流協会など訪ねてみて下さいね。
あっこねぇ、私たちはインフルエンザ、かかりませんよね!(^^)v
あっこねぇです。
本社Aスタジオからの放送はミキサーの山内さんとみえさんとあっこねぇの、かしまし娘でお送りしました。
どうよのコーナー、ホームステイの話を聞いて言葉より大切なのは心なんだなと。
せっかく来てくれたんだからいい思い出を持って帰国してほしいと思うホストファミリーの方のお気持ちもきっと充分伝わりましたね。
入浴剤は洗面器いっぱいの100包入りがそろそろなくなりそうです。
今夜は教えてもらった重曹とアロマオイルでとろとろのお湯を楽しもっと。
インフルエンザが蔓延しているようです。
マスクに手洗いうがいに寝る時は首とお腹をあたためて感染しないように気をつけましょうね。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
受験生を二人抱えて
インフルエンザが流行り
おろおろしています。f(^_^;
今日のテーマは入浴剤。
こんな季節にゆっくりお風呂。
癒されますね~。
色んな入浴剤があるそうで
プレミアムや、オモチャ入り?!
たくさんメール、ありがとうございました。
最近どうよ~のコーナーは
ホームステイやホストファミリーについて
お送りしました。
私はホームステイ、経験無いのですが
ホストマザーをしていると
異国の地で、言葉もわからず
それでも、親切にしてもらえると
自分の考え方とか、絶対に変わるな、と思います。
また、ホストする側もとても面白い、濃い時間を
持つことが出来ます。
一度、国際交流協会など訪ねてみて下さいね。
あっこねぇ、私たちはインフルエンザ、かかりませんよね!(^^)v
あっこねぇです。
本社Aスタジオからの放送はミキサーの山内さんとみえさんとあっこねぇの、かしまし娘でお送りしました。
どうよのコーナー、ホームステイの話を聞いて言葉より大切なのは心なんだなと。
せっかく来てくれたんだからいい思い出を持って帰国してほしいと思うホストファミリーの方のお気持ちもきっと充分伝わりましたね。
入浴剤は洗面器いっぱいの100包入りがそろそろなくなりそうです。
今夜は教えてもらった重曹とアロマオイルでとろとろのお湯を楽しもっと。
インフルエンザが蔓延しているようです。
マスクに手洗いうがいに寝る時は首とお腹をあたためて感染しないように気をつけましょうね。
あっこねぇでした。
Music_Charm☆
こんばんは。
今日はあんまりパッとしない、
そんな天気でした。
(・_・;)
でも・・・
相変わらず寒---い!!!
今日のメールテーマは、
『好きなお肉・お肉料理』でした。
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました。
お初メールも届いて、嬉しかったです♡
今週末には、可児市の花フェスタ記念公園で、
「第5回 キッチンカーグランプリ」が開催されます。
先週は、ビーフ部門。
今週は、ポーク&チキン部門。
大人気だったみたいで、売り切れも続出だったようです。
時間は、9時半~で、入場無料です。
ハーフサイズやミニサイズもあるようなので
ぜひご家族・お友達とお出かけください。
天気が気になるところですが。。。
(;゚Д゚)
まだまだ寒いです。
インフルエンザ&風邪には気をつめてね。
また来週!!
竹中美幸でした~♡
今日はあんまりパッとしない、
そんな天気でした。
(・_・;)
でも・・・
相変わらず寒---い!!!
今日のメールテーマは、
『好きなお肉・お肉料理』でした。
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました。
お初メールも届いて、嬉しかったです♡
今週末には、可児市の花フェスタ記念公園で、
「第5回 キッチンカーグランプリ」が開催されます。
先週は、ビーフ部門。
今週は、ポーク&チキン部門。
大人気だったみたいで、売り切れも続出だったようです。
時間は、9時半~で、入場無料です。
ハーフサイズやミニサイズもあるようなので
ぜひご家族・お友達とお出かけください。
天気が気になるところですが。。。
(;゚Д゚)
まだまだ寒いです。
インフルエンザ&風邪には気をつめてね。
また来週!!
竹中美幸でした~♡
もくもく~!青空いっぱい!!


今朝は雪もちらつく…寒さであったかい服装でスタジオ入りしました(笑)
お昼には、気持ちのいい青空で~番組も心地良くお送り出来ました。
今日、1月17日は「阪神・淡路大震災の記念日」
24年前の今日の大震災を忘れることなく、つなぐ活動を。
そして「防災・ボランティアの日」としています。
防災と言えば~FMららではアプリから「防災情報」をラジオからお届けしているシステムを導入しています。
最新号の「ららマガジン」を是非、参考にご覧くださいね。
さて、1月17日の忘れてはいけない大震災の日…。
曲も松たかこ「つなぐもの」そして、平原綾香「Jupiter」を流し、改めて思うコトがありました。
ここからは「もくもく!おしゃべりランチ」メニューです(^^♪
★可児市政情報「塚本明里 あかりぃ~話」
可児市の歴史にまつわるイベントなどを紹介!
★のだみカンタービレでは…
今日のテーマ「この冬、行きたいトコ、おすすめスポット!」に因んで♬
冬の京都!!! 清水寺の「仏足石」
後半には東濃エリアで開催 岐阜県現代陶芸美術館で開催の「フィンランド陶芸」
「マリメッコ」展示会をご案内!!
リスナーさんからもメール、写真、FAX ありがとうございました。❤
とても あったかい気持ちに包まれたような「いい時間」の生放送2時間でした。
今日も本当にありがとうございました❤
野田でした。