Heart_Beat最終回


最終回聴いていただきありがとうございました!
卒業ではなく、休養です!休養!
番組終了後にスタッフ、来てくださったリスナーさんから「違うやろ〜!」と、総ツッコミをいただきました。(笑)
呼ばれなくても絶対戻ってきます!
あわよくば呼び戻してほしいです!(笑)
7月から短い間でしたが復帰することができて、育児をしているとなかなか1人の時間がないので大好きなラジオを担当させてもらうことで気分もリフレッシュでき、より一層母親業もがんばれました。
また特別番組等お手伝いに行きたいなあと思っておりますので見かけた際には仲良くしてください♪
改めましてリスナーの皆様、スタジオまで会いにきてくれた方、スタッフの皆様本当にありがとうございました!
ゆら
リフキラ!
みなさん、ごきげんいかがですか?
今年も、あとわずか・・・・・2018年もカウントダウンに入りました・・・( ;∀;)
2018年も、皆さんにかわいがっていただき、本当にありがとうございました。
「じゅんひか」は、いつも、リスナーの皆さんに支えられて、、、、
2018年を無事に、終了することが出来ましたことを、
心から、感謝しますっ!!!!!!
本当に・・・
本当に・・・
ありがとうございました―――――――――――――――っ(*´ω`*)
さっ!!!!
2019年、リフキラ仕事始めは「1月9日」となります!!!!
それまで・・・・ちょっとだけ、さみしいですが・・・・・(´;ω;`)
2019年も、元気にお届けしていきますので、
楽しみにしていてくださいね❤
ではでは・・・・・
良いお年を・・・・まねば~(^.^)/~~~
モーニング水曜 新年どこで迎える?
今日は2018年 最後の生放送~
と言って いつもと変わらず全力でお届けしました(^o^)/
テーマは『新年どこで迎える?』年末 年始 いろいろ
メッセージをたくさんいただきありがとうございました!!!
『国語の時間』来年の事を言えば鬼が笑う
『かにちゃんの井戸端カフェ』
お休みの長さ 年越しの仕方 誰と迎える 過ごす
旅先でお迎えの方は 何処へ~~?
『中山道案内人と行く すてき発見みたけの旅』
中山道 上之郷地区にある 謡坂(うとうざか)
旅の工夫とは? 石畳や大小の池たち
今日も素敵な一日の始まりにお聴きいただきありがとうございました。
今年もみなさんのおかげで 1年楽しく 放送することが出来ました\(^o^)/
来年も 変わらず お付き合い願います
1月9日 モーニング水曜の初生放送日
元気にお会いしましょう!!!!!
可児さとみ
cafe de vitamin
やっぱり泣いてしまいました~( ;∀;)
今日が最後の放送を迎えました、cafe de vitamin
楽しんで頂けましたでしょうか?
四月から十二月まで猪突猛進で頑張ってまいりました
ほんの少しでも、ららリスナーサンの心に残る放送ができていたら幸いです。
まる 私は卒業です。明るい社会を作っていく子育てが出来たらいいなと思っています。
子育てはららをBGMにして楽しくやっていきたいので
このブログを読まれたパーソナリティの方は、ぜひ子育て情報を届けてください!(笑)
きま 9か月間有難うございました。1月からはまるちゃんの思いを乗せて顔晴っていきますので
これまで以上に叱咤激励のお言葉をお待ちしています。
今日お読み出来なかったメッセージがありました。。
よければ来年1月8日以降の火曜モーニングラインの中で紹介してもらいたいと思います。
本当にありがとうございました
またいつかこの二人の声をお届けできる日が来ると良いなと思っています♪
これからも、FMららをお楽しみください(*^-^*)
12/22(土)_みち草ラヂオ
年の瀬も差し迫り、慌ただしい日々が続きます。ご無理のなきよう新年を迎えたいものです。
今回のどや!な雑学は「おせち料理」。買ってくる人も、自分で作る人も意味を知っているとまた味も変わるかもしれません。
あのソノシートは「ムーミン」紙芝居盤。
日々是考察は「意識の宿る場所」。
おかけした曲は、Coba-U「クラリネットをこわしちゃった」「われは海の子」。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>じきじゅ
昼ドキッ★年越しそば、食べる?食べない?

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日は
「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
今年最後の放送でした。
一年間、ずっとずっと聞いてくださり
そして、
メール&FAXも たくさ~んくださり
本当にありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「年越しそば、食べる? 食べない?」
「いつ食べる?」
私は、毎年、大晦日には「おそば」ではなく
「うどん」か、「きしめん」をいただきます。
我が家では毎年 大晦日にに、お千代保稲荷に行きます。
一年間のお礼参りです。
行く途中で、夕食として、
うどん・そばのお店に寄るのも、恒例の行事。
私、最近、おそばを食べると、なんだか口の中がむずかゆいので
あえて「おそば」は避けています。
おそば、美味しいですけどね。><;
リスナーさんからは
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日は
「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
今年最後の放送でした。
一年間、ずっとずっと聞いてくださり
そして、
メール&FAXも たくさ~んくださり
本当にありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
今日のテーマは、
「年越しそば、食べる? 食べない?」
「いつ食べる?」
私は、毎年、大晦日には「おそば」ではなく
「うどん」か、「きしめん」をいただきます。
我が家では毎年 大晦日にに、お千代保稲荷に行きます。
一年間のお礼参りです。
行く途中で、夕食として、
うどん・そばのお店に寄るのも、恒例の行事。
私、最近、おそばを食べると、なんだか口の中がむずかゆいので
あえて「おそば」は避けています。
おそば、美味しいですけどね。><;
リスナーさんからは
食べます 夕食と一緒に頂きます。 まあー 日替わりランチの 海老天そば定食のような感じだと思えばいいのでしょうか。
家内に言わせると かたずけが楽 大晦日の夜は ゆっくりテレビを見ていたいので このスタイルになって行ったとか。
今年の放送は今日まで 一年間 お疲れさまでした。
来年もよろしくお願いします。
来年もよろしくお願いします。
おせちは省略することはあっても、何だかんだと、年越しそばは食べていますね。年越しそばにトッピングする天ぷらを何をいくつにするか、毎年熱くなります。
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
食べますよ。
お店やさんと、家でも深夜に食べます。
年越しそば食べますか、食べると思いますよ
眠たくなって寝てしまった時は、年明けにおそばを食べますね。
初日の出を見たいが、朝がつらい歳になりましたよ~。
新年は、りんちゃんと初日の出を見に行こうかな?。
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
眠たくなって寝てしまった時は、年明けにおそばを食べますね。
初日の出を見たいが、朝がつらい歳になりましたよ~。
新年は、りんちゃんと初日の出を見に行こうかな?。
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
そば
なぜか我が家は、年越しそばは、23時50分頃に出て来ます。
年越しの意味を間違えているのか、年またぎそば。
エビ天のそばが、いいですね。
なぜか我が家は、年越しそばは、23時50分頃に出て来ます。
年越しの意味を間違えているのか、年またぎそば。
エビ天のそばが、いいですね。
年越しそば 食べるよ‼(* ̄∇ ̄)ノ 11時頃かな
そのあとに 近くの神社と除夜の鐘つきに=お寺に 詣でますわ(^_^ゞ
ほいじゃ良いお年を。d(⌒ー⌒)!<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
<sub></sub><sup></sup><strike></strike><sub></sub><sup></sup><strike></strike>そのあとに 近くの神社と除夜の鐘つきに=お寺に 詣でますわ(^_^ゞ
ほいじゃ良いお年を。d(⌒ー⌒)!<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
年越しそば、うちは食べます。親戚のおじさんが 自分でそばをうって 毎年 持ってきてくれます。それを 夕食の時に食べます。ただ ざるそばで食べてくれと
おじさんが言うので うちの年越しそばは 冷たいです。はい!
おじさんが言うので うちの年越しそばは 冷たいです。はい!
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
我が家は何時もカップ物のソバを買うのですが なんせ大晦日がすき焼きでお腹がいっぱいで
元旦のお昼頃に年越してまったソバを頂きますよ 中々夜中には食べづらいのですハイ。
さて てるちゃん 今年メールを読んで頂きありがとうございました 来年もメールを送らせて頂きますので宜しくでございますよ。
ではでは 良い新年をお迎え下さいね。 <sub></sub><sup></sup><strike></strike>
元旦のお昼頃に年越してまったソバを頂きますよ 中々夜中には食べづらいのですハイ。
さて てるちゃん 今年メールを読んで頂きありがとうございました 来年もメールを送らせて頂きますので宜しくでございますよ。
ではでは 良い新年をお迎え下さいね。 <sub></sub><sup></sup><strike></strike>
今年最後の放送、お疲れ様です。
さてメッセージテーマについてですが、私は親が用意してくれた蕎麦を夜10時頃に食べますね。天ぷらは毎年海老の天ぷらです。
来年もよろしくお願います。
さてメッセージテーマについてですが、私は親が用意してくれた蕎麦を夜10時頃に食べますね。天ぷらは毎年海老の天ぷらです。
来年もよろしくお願います。
などなど・・・
いっぱいいっぱいありがとうございます。
★今日の曲
「歴代 NHK紅白歌合戦に選ばれた曲」
をおかけしました。
♪【アーティスト】DAOKO
【曲名】 打上花火
♪ 【アーティスト】AKB48
【曲名】恋するフォーチュンクッキー
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
・お年玉袋マナー「お札の折り方・入れ方・名前の書き方」
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
箱みかんを長持ちさせるには?
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・「お役立ちおもしろ育児」
についてお話しました。
来年は1月8日に初放送です。
来年もよろしくお願いいたします。
来年もあなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
それでは、
1月8日に「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
よいお年をお迎えくださいね。@^^@
小栗照代より <sub></sub><sup></sup><strike></strike>
★今日の曲
「歴代 NHK紅白歌合戦に選ばれた曲」
をおかけしました。
♪【アーティスト】DAOKO
【曲名】 打上花火
♪ 【アーティスト】AKB48
【曲名】恋するフォーチュンクッキー
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
・お年玉袋マナー「お札の折り方・入れ方・名前の書き方」
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
箱みかんを長持ちさせるには?
の実験をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・「お役立ちおもしろ育児」
についてお話しました。
来年は1月8日に初放送です。
来年もよろしくお願いいたします。
来年もあなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
それでは、
1月8日に「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
よいお年をお迎えくださいね。@^^@
小栗照代より <sub></sub><sup></sup><strike></strike>
火曜モーニングライン


テーマ : 今年の1番印象に残っている出来事
メリークリスマスです。
今年最後の放送でした。そして、今日で卒業でした。
みさなんからのあたたかいメッセージ、ありがとうございました。
6年半、みたけミーモスタジオでは、5年半、お世話になりました。
いろいろな思い出があります。
懐かしい方からのメッセージもあり、ちょっと、涙腺崩壊しそうになりましたが…
ほんとに、ありがとうございました。
「よってりゃあ みたけ情報局」では、
1月1日(火)迎春の会 午前6時ごろより、御嵩城址公園にて開催
あたたかい豚汁の無料配布、お楽しみ抽選会もあります。
初日の出を見ながら、新年の誓いをしませんか。
1月6日(日)午前9時~ 御嵩小学校にて、消防出初式を行います。
地域を守る消防団に激励をお願い致します。
「あっちゃんのワクワク絵本ワールド」
クリスマスの絵本の紹介でした。
「サンタさん ありがとう」 長尾 玲子 作 福音館書店
「わたしクリスマスツリー」 佐野 洋子 作・絵 講談社
クリスマスの絵本、たくさんありますね。
1月のテーマは、「冬、雪、オニ」です。
また、聴いてくださいね。
by とくだちゃん
とくだちゃん、ららのパーソナリティ―を通算6年半、
みたけのミーモスタジオでは5年半、ありがとうございます。
御嵩の要になって頑張ってくれました。
今後の活躍を期待していますし、
御嵩町民としてららの支援も宜しくお願い致します。
それでは皆さんHAPPYな一日をお過ごしください♡
by ゆみねぇ
Eikoのミュージックサロン
12/24 月曜ハローライン
月曜のお昼「お昼はカモトピ~可児☆加茂トピックス~」58回目・最終回。
今回は「来年始めること・始めたいこと」をお便りテーマにお送りしました。
11:10あの頃トピックス
1980年(昭和55年)の新商品
11:20「ふるさとトピックス」
白川町は来年 ギネスに挑戦 ほか
11:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
月イチ音楽特集 クリスマス邦楽特集
12:05「ウィークリートピックス」
大山くまおのことばのトピックス
子ども記憶に強く残るものは?
12:20「なにそれトピックス」
レトルト食品を温めたお湯を再利用しますか? ほか
たくさんのお便りありがとうございました。
今回をもちまして月曜お昼としての放送は終了となります。
前番組の「マンデーイレブン」を合わせてますと、
FMららの開局した2012年7月から、6年半この時間を担当させていただきました。
長い間ありがとうございました。
来年からは、コーナーごと新番組に移動いたします。
1月8日(火)16:00~のFMららティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ」でお耳にかかりましょう。
それでは、よいお年をお迎えください。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
今回は「来年始めること・始めたいこと」をお便りテーマにお送りしました。
11:10あの頃トピックス
1980年(昭和55年)の新商品
11:20「ふるさとトピックス」
白川町は来年 ギネスに挑戦 ほか
11:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
月イチ音楽特集 クリスマス邦楽特集
12:05「ウィークリートピックス」
大山くまおのことばのトピックス
子ども記憶に強く残るものは?
12:20「なにそれトピックス」
レトルト食品を温めたお湯を再利用しますか? ほか
たくさんのお便りありがとうございました。
今回をもちまして月曜お昼としての放送は終了となります。
前番組の「マンデーイレブン」を合わせてますと、
FMららの開局した2012年7月から、6年半この時間を担当させていただきました。
長い間ありがとうございました。
来年からは、コーナーごと新番組に移動いたします。
1月8日(火)16:00~のFMららティータイムライン
「4時です!火曜はカモトピ」でお耳にかかりましょう。
それでは、よいお年をお迎えください。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
『 来年こそは! 』
モコモコグラフィティ
まーしーです
今年一年 モコモコグラフィティ 並びにFMららをご愛顧いただき
どうもありがとうございました
年々リスナーさんのメールが増えてきていてまことに嬉しい限りです
今日が本年の最後の放送になります
クリスマス・ソングと今年を振り返った曲をおとどけします
来年は1月12日が初放送
20日皆さんにお別れです 楽しい年末年始をお過ごしください
来年も いろんな企画をお届けします
よろしくおねがいします
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
2018/12/21 北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん。第330回記念番組
今週もたくさんのメッセージありがと~!年内最後の生放送でした。
今週のゲストは、「グヤトーン技術開発代表 鳥居利彦さんとアシスタントでデザイナーの高山ヒロミさん」
今週のテ-マ「クリスマス、年末の過ごし方」でロックのクリスマスソングとグヤトーンに持ち込まれる海外ア-ティストの曲をかけながら盛り上がりました。
kinnyはとにかく年内仕事がパンパンなのでこなします。
リスナーの皆さんからのメッセージより
24日は、照焼ローストを食べます
キニーさん今年1年やってもらって
ありがとうございました
来年1月11日です
いいお正月をお迎えしてください
今日は職場で10代から50代までの女子11人でクリスマスプレゼント交換してきました🎁朝からくじ引きして…番号のプレゼントをいただいてきました。楽しい一日…今からはラジオを聞いて、さらに楽しみです。
北尾さんしか知らないフレディの秘密、教えてくださいね…
キニーさん、今日も京都で聴いてまっせベイベー、そしてメリーくりきんとん!
なんと、今日が年内ラストなんて信じられませんわ。こないだ あけおめ
とか言うてませんでしたか?
クリスマスの予定は、なーんもございません。キラキラしていたバブル時代のクリスマスが懐かしいっす。なんとかケーキの1つや2つは食べたいっす!
で、お正月は、凧あげて独楽を廻して遊びます!
それでは、キニーさん、しばしのお別れ!よいお年を!
先日、男子会の忘年会をしたんですが、映画のボヘミアンラプソディの話になり、QUEENの曲を大音量で聴きながら盛り上がりましたよ(笑)
残念ながら、私はまだ映画の方は観てませんが、今日はQUEENの「STONE
COLD CRAZY」をリクエストします♫
今週のメッセ-ジテ-マは「クリスマス、年末の計画は?」...
いつもと かわらない日々が続くぜ 今晩も 聴いてるぜベイビー
今年1年 いろいろとお世話になりました。来年もよろしくだぜ BABY
クリスマスは もちろん お仕事しますよp(^-^)q
出来るなら ラブラブ(*^^*)クリスマスを過ごしてみたい(*^^*)
クリスマスの夜は 恋人ができた良いな と赤い靴下に願いを込めて
枕元に置いて寝ることにします。
北尾さんちょっと早いですがメリークリスマス☆
私のクリスマスの過ごし方はまさにお仕事クライマックス!クリスマスのラッピングカウンターで働いております。大忙しですが楽しいです。
先日は1メートルを越えるサイズのすべりだいを包むために包装紙と格闘しておりましたところラッピングカウンター前になぜかギャラリーが集まってしまいました。包み終えると拍手と笑いが起きましたがなぜ笑われたのかサッパリわかりません!やってる本人は大まじめなのに!
夕方になると東南アジア系の女性がたくさんの男性用靴下を一足ずつラッピングせよとのオーダーが入りがちです。お得意様用なんでしょうか。贈り物もいろんな背景が見え隠れして面白いです。週末はマックスですががんばります!
クリスマスは、24日のランチに美味しいカレーを食べに行く予定です。
なんとフレディが好きだったインドのカレーを再現してくれたスパイス名人がいて、それを食べられるそうなので楽しみです。(^-^ゝ
Queenを聴きながら食べられるといいなぁ。
キニーさん、今年最後ロックパワーステーション聴いてるぜBABY!鳥居さん、高山さん、私のLG-23は、まだまだ元気ですよ~!テーマですが、年内は仕事でバタバタですが、クリスマスにはサンタになって家族サービス頑張ります。それと高校ラグビー花園で盛り上がろうと思います。
2018年もキニーさんから沢山のパワーをいただき、ありがとうございました。来年も世界中のらら・らーの皆さんに、元気パワーを届けてください!メディアセンターの美人オペレーターの皆さん2019年も宜しくです
北尾さ〜ん、今年最後の生放送、お疲れ様〜でした。
また、来年もキラキラ🤩楽しい放送頑張ってくださいね〜。楽しみにしてまーす。
大阪から、こっそり応援してます。
栗きんとん、食べたいな〜っ。
ではでは 良いお年をお迎え下さいね
それでは 来年...
今週もたくさんのメッセージありがと~!年内最後の生放送でした。
今週のゲストは、「グヤトーン技術開発代表 鳥居利彦さんとアシスタントでデザイナーの高山ヒロミさん」
今週のテ-マ「クリスマス、年末の過ごし方」でロックのクリスマスソングとグヤトーンに持ち込まれる海外ア-ティストの曲をかけながら盛り上がりました。
kinnyはとにかく年内仕事がパンパンなのでこなします。
リスナーの皆さんからのメッセージより
24日は、照焼ローストを食べます
キニーさん今年1年やってもらって
ありがとうございました
来年1月11日です
いいお正月をお迎えしてください
今日は職場で10代から50代までの女子11人でクリスマスプレゼント交換してきました🎁朝からくじ引きして…番号のプレゼントをいただいてきました。楽しい一日…今からはラジオを聞いて、さらに楽しみです。
北尾さんしか知らないフレディの秘密、教えてくださいね…
キニーさん、今日も京都で聴いてまっせベイベー、そしてメリーくりきんとん!
なんと、今日が年内ラストなんて信じられませんわ。こないだ あけおめ
とか言うてませんでしたか?
クリスマスの予定は、なーんもございません。キラキラしていたバブル時代のクリスマスが懐かしいっす。なんとかケーキの1つや2つは食べたいっす!
で、お正月は、凧あげて独楽を廻して遊びます!
それでは、キニーさん、しばしのお別れ!よいお年を!
先日、男子会の忘年会をしたんですが、映画のボヘミアンラプソディの話になり、QUEENの曲を大音量で聴きながら盛り上がりましたよ(笑)
残念ながら、私はまだ映画の方は観てませんが、今日はQUEENの「STONE
COLD CRAZY」をリクエストします♫
今週のメッセ-ジテ-マは「クリスマス、年末の計画は?」...
いつもと かわらない日々が続くぜ 今晩も 聴いてるぜベイビー
今年1年 いろいろとお世話になりました。来年もよろしくだぜ BABY
クリスマスは もちろん お仕事しますよp(^-^)q
出来るなら ラブラブ(*^^*)クリスマスを過ごしてみたい(*^^*)
クリスマスの夜は 恋人ができた良いな と赤い靴下に願いを込めて
枕元に置いて寝ることにします。
北尾さんちょっと早いですがメリークリスマス☆
私のクリスマスの過ごし方はまさにお仕事クライマックス!クリスマスのラッピングカウンターで働いております。大忙しですが楽しいです。
先日は1メートルを越えるサイズのすべりだいを包むために包装紙と格闘しておりましたところラッピングカウンター前になぜかギャラリーが集まってしまいました。包み終えると拍手と笑いが起きましたがなぜ笑われたのかサッパリわかりません!やってる本人は大まじめなのに!
夕方になると東南アジア系の女性がたくさんの男性用靴下を一足ずつラッピングせよとのオーダーが入りがちです。お得意様用なんでしょうか。贈り物もいろんな背景が見え隠れして面白いです。週末はマックスですががんばります!
クリスマスは、24日のランチに美味しいカレーを食べに行く予定です。
なんとフレディが好きだったインドのカレーを再現してくれたスパイス名人がいて、それを食べられるそうなので楽しみです。(^-^ゝ
Queenを聴きながら食べられるといいなぁ。
キニーさん、今年最後ロックパワーステーション聴いてるぜBABY!鳥居さん、高山さん、私のLG-23は、まだまだ元気ですよ~!テーマですが、年内は仕事でバタバタですが、クリスマスにはサンタになって家族サービス頑張ります。それと高校ラグビー花園で盛り上がろうと思います。
2018年もキニーさんから沢山のパワーをいただき、ありがとうございました。来年も世界中のらら・らーの皆さんに、元気パワーを届けてください!メディアセンターの美人オペレーターの皆さん2019年も宜しくです
北尾さ〜ん、今年最後の生放送、お疲れ様〜でした。
また、来年もキラキラ🤩楽しい放送頑張ってくださいね〜。楽しみにしてまーす。
大阪から、こっそり応援してます。
栗きんとん、食べたいな〜っ。
ではでは 良いお年をお迎え下さいね
それでは 来年...
金曜モーニングライン 2018ラスト
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今朝は事故渋滞に巻き込まれました。
ほんとに焦るし脇道に行こうとする車で、怖いほどでした。
中々、脇道に行く決断が出来なくて私自身、怖い思いをしました。
今年最後の放送で、これでしたので反省しています(T_T)
今年も大変お世話になりました。
また、来年お耳にかかります!
よいお年を。
メリークリスマス。
年の瀬と言う感覚はまったくないのに今年も残すところ10日になりました。
年内最後の放送をお聴き頂いてありがとうございます。
あっこねぇです。
今日は道路も混んでいたしやっぱり年末なんだなと思いながら、加茂警察署地域課長の
阿部浩之警部をお迎えしてのお話を伺いました。
年末年始笑顔で穏やかに過ごせるよう
まず車の運転は心に余裕を持つこと、盗難空き巣の被害にあわない為に家も車も
自転車もしっかり鍵をかけること、みんなでお子さまや高齢者の方を見守ろう、
本当に人とのつながりは犯罪を防ぐ上でも大切ですね。
どうよでみえさんの話にあったようにスプレー缶やライターの廃棄もルールを守って
事故のないようにしたいです。
さぁ、あっこねぇはこれから宝くじを買ってお正月の福袋を楽しみに年末年始過ごします。
みなさま今年一年ありがとうございました。
素敵なクリスマスをお過ごしになって良いお年をお迎え下さいね。
呼ばれてないのに、じゃじゃじゃじゃーん♪
無権力の所長です。(*≧∀≦*)
いつも、私宛のお心遣いまで頂戴しありがとうございます!!
今年も、多くのリスナー様に「金曜モーニング」にお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
普段、音楽が流れている裏で、2人に「女性らしく、お淑やかに」と、口うるさく捲し立てながら
指導しておりますが、皆さんの爆笑・愛あるメッセージで、5分と持たない為、
時には、ご迷惑をお掛けしておりますが、
来年も変わらぬ愛で、「あっこ&みえ」を包んでいただければ幸いです。
なお、私の厳しい指導で、愛に飢えており満腹中枢が麻痺しております。
肥満防止の為、与えすぎないよう、引き続き、宜しくお願い致します。
(´・艸・`;)ぁぁぁ
良いお年をお迎えくださいね♪
辻実枝です。
今朝は事故渋滞に巻き込まれました。
ほんとに焦るし脇道に行こうとする車で、怖いほどでした。
中々、脇道に行く決断が出来なくて私自身、怖い思いをしました。
今年最後の放送で、これでしたので反省しています(T_T)
今年も大変お世話になりました。
また、来年お耳にかかります!
よいお年を。
メリークリスマス。
年の瀬と言う感覚はまったくないのに今年も残すところ10日になりました。
年内最後の放送をお聴き頂いてありがとうございます。
あっこねぇです。
今日は道路も混んでいたしやっぱり年末なんだなと思いながら、加茂警察署地域課長の
阿部浩之警部をお迎えしてのお話を伺いました。
年末年始笑顔で穏やかに過ごせるよう
まず車の運転は心に余裕を持つこと、盗難空き巣の被害にあわない為に家も車も
自転車もしっかり鍵をかけること、みんなでお子さまや高齢者の方を見守ろう、
本当に人とのつながりは犯罪を防ぐ上でも大切ですね。
どうよでみえさんの話にあったようにスプレー缶やライターの廃棄もルールを守って
事故のないようにしたいです。
さぁ、あっこねぇはこれから宝くじを買ってお正月の福袋を楽しみに年末年始過ごします。
みなさま今年一年ありがとうございました。
素敵なクリスマスをお過ごしになって良いお年をお迎え下さいね。
呼ばれてないのに、じゃじゃじゃじゃーん♪
無権力の所長です。(*≧∀≦*)
いつも、私宛のお心遣いまで頂戴しありがとうございます!!
今年も、多くのリスナー様に「金曜モーニング」にお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
普段、音楽が流れている裏で、2人に「女性らしく、お淑やかに」と、口うるさく捲し立てながら
指導しておりますが、皆さんの爆笑・愛あるメッセージで、5分と持たない為、
時には、ご迷惑をお掛けしておりますが、
来年も変わらぬ愛で、「あっこ&みえ」を包んでいただければ幸いです。
なお、私の厳しい指導で、愛に飢えており満腹中枢が麻痺しております。
肥満防止の為、与えすぎないよう、引き続き、宜しくお願い致します。
(´・艸・`;)ぁぁぁ
良いお年をお迎えくださいね♪
Music_Charm☆

こんばんは。
今日は、2018年の年内ラストの
生放送でした。
なんか、まだ来週もありそうな。(笑)
最後っていう感じがしなかった。。。
(;゚Д゚)
今年も最後までお付き合い頂いて、
ありがとうございました。
そんな年内ラストのメールテーマは、
『2018年を振り返ろう!!』でした。
今日もたくさんのメッセージ、
ありがとうございました♡
今年は大きなケガもなく、
風邪もひかず、
無事に2018年を終われそうです。
ららのスタッフを始め、
同じパーソナリティーの皆さん、
いつも聴いてくれるリスナーの皆さん、
ホントに素敵な仲間たちに支えられての
私です。
今年もたくさん、たくさん、
ありがとうございました。
来年は、1月10日(木)からとなります。
来年もどうぞ、
よろしくお願いします。
(*^^)v
それでは。。。
良いお年を!!
あんど…
メリークリスマス!!
竹中美幸でした~♡
2018年 今年ラストの生放送だよ~もくもく!!

12/20♬ 本日❣
2018年ラストの 生放送となる「もくもく!おしゃべりランチ‼︎」
今年もご愛顧いただき~有難うございましたぁ~♪(v^_^)v
クリスマスを前に…今日は「連休、クリスマスの過ごし方」をテーマに。
今日も有り難いメールありがとう~(^^♪
初メールもありがとうございます!!
今年、最後の生放送も無事!
楽しく、情報満載に!!
お贈りすることが出来ました。
また、来年も引き続き、聴いてね~(^^♪
☆可児市政情報「可児市役所から こんにちは」
ゲストには、可児商工鍵所 青年部 地域振興委員長 畑佐 さん。
来年、可児市役所北側のふるさと川公園で開催の大イベントのご紹介。
手作り巨大鍋で料理作ろう 可児商議所、1月20日イベント
今、大注目です‼️
ってこと、楽しいチャレンジ!!
みなさん!参加してね~❤
では~HAPPY Xmas(^^♪ そして…良いお年を~(^^♪
by 野田三代
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>ナル&ユカ!!ラスト放送 モーニングライン木曜日

ナルです\(^o^)/
半年間ありがとうございました!!
そして、来年もよろしく
お願いします!(*^-^*)
来年は私たちは別々の番組へ旅立ちますが・・・
ららのメンバーにはかわりません!!!
今後とも私たち
ナルとユカをどうぞ
よろしくお願いします(=^・^=)
では、来年にお会いすることを楽しみにしています☆
ナルでした!!!
ユカです(●^o^●)
本日年内ラスト
ナル・ユカコンビ
最後のモーニングライン木曜日
オンラインとなりました
ユカの来年は
毎週水曜日夕方4時から6時に
お耳にかかりたいと
思います(*^-^*)
引き続きモーニングライン木曜日
よろしくお願いします!!!
たくさんのメッセージ・応援をありがとうございました!!!
ユカでした♡
リフキラ
みなさんこんにちは!
ひかりんです。
今日もまた、お昼からは冬空…寒そうな感じで、洗濯物が乾かないような・・・(´;ω;`)
連日です・・・
さてさて、今日はリフキラ ひかりんオンリーバージョンでお送りしました。
クリスマスソング セレクトで。
テーマは、亥年の人!
もう少したくさんの人がいるのかと思いましたが・・・
今日もメッセージ、そしてお聴きいただいてありがとうございました。
来年はどんな年になるのかしら?
来週は、年内最後の放送で、じゅんひか 通常放送です!!
しくよろ~~(笑)
モーニング水曜 カラオケ~!!!
12/15(土)_みち草ラヂオ
残すところも今年15日となりました。あっという間の一年が過ぎようとしています。
今回のどや!な雑学はそんな年末の夜の街を彩る「LED」。
あのソノシートは「猿蟹合戦」。
日々是考察は、ユーモア辞典より「仕事」について。
おかけした曲は、ETT「入り江の島」「枯れ葉からから」でした。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
今回のどや!な雑学はそんな年末の夜の街を彩る「LED」。
あのソノシートは「猿蟹合戦」。
日々是考察は、ユーモア辞典より「仕事」について。
おかけした曲は、ETT「入り江の島」「枯れ葉からから」でした。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
cafe de vitamin
こんばんは、今日は日差しがあって暖かいけど風は冷たくてやっぱり冬ですね( ;∀;)
火曜16時からのcafe de vitaminパーソナリティのまるときまです。
今日あわせてあと2回、、さみしいですが今日も元気に頑張りました!
今日のメッセージテーマは「やめとけばよかった」です
まる 食べ過ぎちゃうのはいつものことですが、時と場合に応じて調整が必要ですね、、、
きま お化け屋敷に入ることです。やっぱり怖いもんね(T_T)
来週のメッセージテーマは「家族ルール」です
まる 実家では、出かける時間を15分多く見積もります。
出発が遅れないようにね!
きま お風呂のスイッチ押してねって言うことを「おふろピッ」と言います
スイッチをいれるだけなんですけどね!うちだけしか言ってなかった(笑)
来週のあるあるテーマは「プレゼント」です
あなたの経験したプレゼントにまつわるあるある送ってくださいね(^^♪
さて、来週でまるときまのcafe de vitaminはfmららから卒業です。
ぜひたくさんの方に聴いてほしいと思います
来週もcafe de vitamiでお待ちしています(*^-^*)
昼ドキッ★年賀状「出す派」「出さない派」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
2019年の年賀状の受付が開始されましたね。
そこで今日のテーマは、
あなたは、年賀状を「出す派」「出さない派」?
私は、毎年出しています。
デザインはいつもパソコンでやっています。
デザインを考えるのは好きなのですが
印刷するのが面倒な私。
年賀状って出すのは面倒ですが、
年始に年賀状が来るのは楽しみ~。
疎遠の方とも年に一度
年賀状でお互い通じますしね。
リスナーさんからは
学生時代は200枚以上を、年内に出していましたが、今は年が明けてからですね。
…というのも、初日の出の写真を使って、年賀状を作るので。
今年は、元旦が濃霧のため、初日の出が撮れませんでした。
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
2019年の年賀状の受付が開始されましたね。
そこで今日のテーマは、
あなたは、年賀状を「出す派」「出さない派」?
私は、毎年出しています。
デザインはいつもパソコンでやっています。
デザインを考えるのは好きなのですが
印刷するのが面倒な私。
年賀状って出すのは面倒ですが、
年始に年賀状が来るのは楽しみ~。
疎遠の方とも年に一度
年賀状でお互い通じますしね。
リスナーさんからは
学生時代は200枚以上を、年内に出していましたが、今は年が明けてからですね。
…というのも、初日の出の写真を使って、年賀状を作るので。
今年は、元旦が濃霧のため、初日の出が撮れませんでした。
来年元旦は、きれいな初日の出を待っております。
賀状は毎年出してます
ただ現役の頃の人達とは止めようと言う事で出して無いですね
年賀状ですか、出しませんよ~
平成最後の年賀状になりますが、
出すほどの人が、いませんよ~
親の年賀状は、宛名と印刷までしてあげますよ。
メールで新年の挨拶を送るかな。
平成最後の年賀状になりますが、
出すほどの人が、いませんよ~
親の年賀状は、宛名と印刷までしてあげますよ。
メールで新年の挨拶を送るかな。
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
我が家は 10年前に 引っ越しをしたのを期に 出さなくなりましたね、
親しい友人達とは年末年始にかけて 集まるのし ・・来た物はお返事
出しますかね
出しますかね
<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
子供が小さい時やSNSが流行ってない頃は何十枚と出しましたが、ここ数年はほとんどスマホで済ませてます。
本当は一年に一回のお年始くらい手書きで送りたい気持ちもあるのですが。<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
本当は一年に一回のお年始くらい手書きで送りたい気持ちもあるのですが。<sub></sub><sup></sup><strike></strike>
<sub></sub><sup></sup><strike></strike><sub></sub><sup></sup><strike></strike>
年賀状 書くよ
取り引き業者さんも いるしね。(^^)d
逆に あけおめメールなど 無粋な事は致しませぬ❗(^_^;)
とゆーか⁉ 大晦日15時から 2日まで携帯電話の電源オフしてますから。d(⌒ー⌒)!‼
逆に あけおめメールなど 無粋な事は致しませぬ❗(^_^;)
とゆーか⁉ 大晦日15時から 2日まで携帯電話の電源オフしてますから。d(⌒ー⌒)!‼
我が家も 毎年恒例…母の分の年賀状を 作成します♪でも、宛名書きは 母にしてもらいます( 笑 )
我が家の年賀状事情は
年々変化して…
旦那さんは、届いた年賀状に 返信する… 年々 減っていきます…( 笑 )
私は、年賀状で 毎年繋がってる遠方のお友達や
旧友…途切れないよう願いを込めて 出しています♥
子どもたちも LINEが メインですが…
お正月…どれだけの年賀状が
届くかな…楽しみです…🍀
などなど・・・
★今日の曲
「12月に聴きたい冬の曲」
をおかけしました。
♪【アーティスト】桑田佳祐
【曲名】 白い恋人達
♪ 【アーティスト】MISIA
【曲名】Everything
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
・「クレジットカード詐欺にあっちゃいました」
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
Googleでクリスマスを楽しもうの実験
をお話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・子育て提案
・「Twitterのお役立ちおもしろ育児」
についてお話しました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より <sub></sub><sup></sup><strike></strike>
火曜モーニングライン

テーマ : クリスマス
今日も寒い朝でしたね。
お天気は、よくなりますよ (^^♪
来週は、クリスマス… みなさんは、どうすごしますか。
ケーキ、チキンを買って、おうちでパーティーですか?
「よってりゃあ みたけ情報局」では、水道管凍結防止のお話でした。
今年は、暖冬と言われてますが、これから、氷点下の日もあります。
外の水道管は、凍結の恐れがあります。
古いタオル、古着などで凍結しないように対策をとってください。
水道管の破損、漏水が見つかった場合は、役場までお問い合わせください。
お問い合わせ先 : 御嵩町役場 上下水道課まで
イルミネーション、どこかに出かけになりましたか?
今週末、下呂温泉では、冬花火とキャンドルイルミネーションが開催されます。
24日(月)限定で、両方見れますよ。終わったあとに、温泉はいりたいですね。
お出かけされる場合は、しっかりと防寒対策してくださいね。
イルミネーション、3月ころまで開催しているので、ぜひ、お出かけください。
放送でもお知らせしましたが、次回の放送で最後なります。
今まで、ありがとうございました。
次回は、ゆみねぇとの最後の放送となります。
楽しくお届けします。
今週もHAPPYな日をお過ごしください (#^^#)
とくだちゃん でした。
Eikoのミュージックサロン
12/17 月曜ハローライン
月曜のお昼「お昼はカモトピ~可児☆加茂トピックス~」57回目。
今回は「月曜日と言えば?」をお便りテーマにお送りしました。
11:10あの頃トピックス
1967年(昭和42年)の世相
11:20「ふるさとトピックス」
相続者が不明の壁が崩れてる空き家の解体はじまる ほか
11:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
月イチ音楽特集 クリスマス特集
12:05「ウィークリートピックス」
冬の道路 車の点検整備 状況を把握してお出かけを ほか
12:20「なにそれトピックス」
自動車への課税も 走った分だけ? ほか
たくさんのお便りありがとうございました。
次回のお便りテーマは「2019年 これを始めます!始めたい!」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。
番組内でお話しましたが、次回の放送が最終回となります。月曜最後の放送、次回もどうぞよろしくお願いいたします。1月のタイムテーブルの発表をお待ちくださいませ…。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
今回は「月曜日と言えば?」をお便りテーマにお送りしました。
11:10あの頃トピックス
1967年(昭和42年)の世相
11:20「ふるさとトピックス」
相続者が不明の壁が崩れてる空き家の解体はじまる ほか
11:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
月イチ音楽特集 クリスマス特集
12:05「ウィークリートピックス」
冬の道路 車の点検整備 状況を把握してお出かけを ほか
12:20「なにそれトピックス」
自動車への課税も 走った分だけ? ほか
たくさんのお便りありがとうございました。
次回のお便りテーマは「2019年 これを始めます!始めたい!」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。
番組内でお話しましたが、次回の放送が最終回となります。月曜最後の放送、次回もどうぞよろしくお願いいたします。1月のタイムテーブルの発表をお待ちくださいませ…。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
『 今年あなたのなかで ヒットしたもの 流行ったこと』
12月10日モーニング月曜日『 今年あなたのなかで ヒットしたもの 流行ったこと』
モーニングライン金曜日

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今日は美濃加茂からはお休みで
可児市の本社スタジオからお届けしました。
特に何か変わる!というものでも無いのですが
慣れたスタジオから
たまに行くスタジオは
ちょっとドキドキ感が、ありましたよ。
たまには、いいですね(^^)v
今日のテーマは
忘年会、駆けつけ一杯は何を飲む?でした。
ビールが多いのは理由もあるそうですよ。
アルコール度数が低いとか
昔の企業風土でみんな同じものを!みたいなことです。
でも、今はそれも薄れてきましたね。
メールで頂いたのはノンアルが多かったでしょうか。
どうしても車で行く場合が多いので仕方ないですね。
最近どうよのコーナーは
詐欺について、お送りしました。
SNSからのメール攻撃。。。
怖いですね。
私は大丈夫!とは言えないのが、詐欺師グループの巧妙さ!
年末に向けて、気を付けたいです。
おはようございます。
あっこねぇです。
今日は本社Aスタジオからの放送で借りてきた猫?
ん?
マツエクをしてパチクリお目々のぱちくりみえとあっこねぇでお送りしました。
ミキサーについてくれた山内さんとかしましい女子会のようなスタジオでした。
テーマは駆けつけ一杯は何を飲む?
烏龍茶やソフトドリンクの方も結構いらっしゃるのですね。
あっこねぇもほぼ車で移動なのでノンアルビールで充分楽しむ派です。
今日のどうよは最近増えている国際ロマンス詐欺、劇場型キャッシュカード詐欺、佐川急便を装った詐欺についてお話ししました。
こうした詐欺にあわないよう気をつけて笑顔でお正月を迎えたいですね。
グルメコーナーで紹介した味噌漬け卵黄こんな感じです。
あっこねぇでした。</pre><sub></sub><sup></sup><strike></strike>
Music_Charm☆
こんばんは。
年内の放送も、
来週20日の放送でラストです。
2018年が終わるという、
実感がまだまだないですが。。。
(;゚Д゚)
今日のメールテーマは、
『これからの12月の予定』
でした。
たくさんのメッセージ、
いつもありがとうございます♡
(*^▽^*)
これから、年末にむけて、
忘年会や、女子会、同窓会、
クリスマスなど、イベントがたくさん!!
楽しくなって、ついつい暴飲暴食。。。
(;^ω^)
お互い、気をつけましょうね。
お酒を飲んだら、運転は絶対ダメ!!
笑顔で年末年始を迎えましょう。
来週は、年内ラストの放送。
最後まで、よろしくお願いします。
竹中美幸でした~♡
もくもく!あっぱれ~冬晴れ~~♪

今週はグッと本来の冬らしさの日々が~♪
今日も気持ちよく、晴れ渡った青空の12月13日。
番組スタートは、今週の出来事から「大切な人を偲ぶ」20分をお送りしました。
宇多田ヒカル「「花束を君に」
ジプシーキング「インスピレーション」
クイーン「ショー・マスト・ゴー・オン」
故人は…私たちが前を向いて進んでいくことを見てくれているんでしょうね。
そして、今日のメッセージテーマは「最近、気になる言葉」または「一文字」
私は「離」 このことから新しいステージへのスタート準備に入るんだって感じている。
リスナーの皆さんからも「ボーっと生きてんじゃねーよ」(笑)とか。
「孫」「呑む」「大掃除」「突進」色々…
本当にありがとございました(^^♪
のだみカンタービレでは、クリスマスにお勧めのシャンパンやグリューワインを紹介しました。
大好きなIL DIVOの曲と共に~~♬
そうそう、今晩、明日の夜、10時ごろは今年最後の流星群!!
ふたご座流星群が見られますよ~❤
願いごと!!
ではでは、また、来週も聴いてね~(^^♪
野田でした。