モーニングライン水曜 ためる! たまる!



今日は貯蓄の日

ためる お金ばかりと限りませんね~

テーマは『ためる!たまる!』でした。




ポイント 小銭 貯めがいが有りますよね~!ちりも積もれば山となる 

他にも貯めるより たまっちゃってるもののご意見が多かったような~

ホコリ 雑草 脂肪 仕事などなど 

解消して スッキリしましょう。



今日も楽しいメッセージをたくさんありがとうございました




『国語の時間』 意味違っちゃってる和製英語 カタカナ語


『井戸端カフェ』エキストラ 第一回放送見ました~~\(^o^)/


『おでかけ大好き』 人気都道府県 第3位 東京

    お存知でしたか 東京大学! 是非 建築物を見ながら散策を!



今日もステキな一日の始まりに お聴きいただきありがとうございました


また来週 お会いしましょう!!!!


      可児さとみ

cafe de vitamin

こんばんは、今日もお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
火曜16時からのcafe de vitaminパーソナリティのまるときまです。

今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
メッセージテーマは「あの頃に戻れるならいつ?そして何をする?」でした。
過去に戻りたい方、今を大切にして過去には戻りたくない方、様々でしたね。

まる やっぱり中学の頃、やりこんだ部活がしたいですね。
   今卓球しても楽しいけど、仲間と大会に向けて
   何を努力していくか話し合って喧々囂々楽しくやりたいです!
きま やっぱり社会人一年生かな。もっと自由になりたい(笑)

来週のメッセージテーマは「あなたのラジオネームの由来は?」
まる わたしは名前をもじっています!
   あとは、好きなキャラクターの名前からオーシマをよく使います。
きま 昔から使ってます、人から呼ばれていたあだ名です(*´ω`*)

来週のあるあるテーマは「誕生日」です。
次の火曜は、私まるの誕生日~です(^^♪ (笑)
自分のもしくは誰かの誕生日に経験したあるある
是非送ってくださいね!(^^)!

来週もたくさんのメッセージ待っていますね!
またcafe de vitaminでお待ちしています(*´ω`*)

モーニングライン火曜日



テーマ : お金が貯まったらしたい事・夢などありますか。
 
  
  今朝は、ひんやりした朝でしたね。
 
  朝晩と日中の気温の差があります。風邪をひかないように気を付けて下さい。
 
 
  お金が貯まったら…自分の好きなことのために使いたいですね。
 
  ゆみねぇは、海外移住をしたいとか…
 
  みなさんは、どんなことに使いますか。
 
 
 
  「よってりゃあ みたけ情報局」では、生活支援コーディネーターの活動と
 
  支え愛のまちづくりフォーラム開催のお知らせでした。
 
  支え愛のまちづくりフォーラム 11月4日(日)13時30分~15時40分 中公民館 3階大ホール 
 
  ご近所福祉クリエイション主宰 酒井 保さんの楽しいお話しが聴けますよ。
 
  ぜひ、お出かけ下さい。
 
  お問い合わせは、御嵩町社会福祉協議会 電話:0574-67-6710まで 
 
 
 
  ゆみねぇのあの人に会いたいのコーナー
 
  株式会社 アトリエ シュウ 代表取締役であり美容師・フォトグラマー 市川 秀一さん 
 
  現在、ビジュアルプロデュースをしてます。 
 
 パーソナル デザイン  イメージ デザイン  ドリーム デザイン 
 
女性の眠っている部分を引き出すプロデュース… なんか、やってみたいって思いませんか。
 
お問い合わせは、アトリエ シュウ 可児市広見 電話:0574-60-5574 
 
パーソナルデザインに、挑戦します!ビフォー・アフター 楽しみにしてます。
 
ためになる、楽しいお話し、ありがとうございました。
 
 
 
今週も、ハッピーにすごしましょうね!(^^)! 
 
   
    とくだちゃん & ゆみねぇ でした。

10/13(土)_みち草ラヂオ

山の色が紅く染まっていく様に寂しさを感じます。
今回のどや!な雑学は「気象病」。
あのソノシートは「柔道一直線」。
日々是考察は「立ち位置の確保」。
おかけした曲は、チューリップ「虹とスニーカーの頃」、上田正樹「悲しい色やね」でした。
また次回の皆様のみち草をおまちしています。

じきじゅ

昼ドキッ★「やってみたいスポーツは?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 
★今日のメッセージテーマ
 
今日のメッセージテーマは、
 
「やったことあるスポーツ・やってみたいスポーツは?」
 
 
スポーツの秋ですね。
と言っても、何もしていない私・・・
 
運動不足だ!
なんかやらなきゃ!!
 
ヨガとゴルフやってみたいなって・・・


思っているだけですが・・・ハハハ
 
 

リスナーさんには、


 サッカー、ゴルフですかね。
サッカーの観戦もしますよ✨


中学の時は、帰宅部でしたが
高校の時は、演劇部でしたので
スポーツには、、、まるで縁がありませんでしたが
今は、水中歩行
頑張って✊😃✊つてます。

運動おんちで、スポーツは苦手と言うかルールもよく知らないです
野球も興味がなく、やってみたいスポーツがないですよ~
運動会に出てころんで、骨折をしたら大変ですからね。

やってみたいスポーツは、スキーです。僕はスキーに縁が無くて子供の頃に3回程、スキー場で箱ゾリで遊んだのと、唯一、一回だけスキー板を履いたことがありますが散々、転びました。映画みたいなスキー場でエンジョイする気分を味わってみたいですね。

15年ばかり家庭婦人バドミントンやりました

スポーツマンの私 中学ではサッカーを でもあのボールが私の意思とは違い思った所に飛ばずで挫折 では 走る事は町の運動会で常にトップだった様な でもこれも高校では井の中のかわづで残念な事に で,社会人になって球技のパチンコに でもねこれも 何だか自分に合わなかったのです 
でもね モータースポーツは好きで一次 サーキットを走った事ありですよ

 
などなど・・・
 
 
 
★今日の曲
 
「スポーツしながら聞きたい曲」
をおかけしました。
 
 
♪【アーティスト】ゆず
【曲名】 虹
 
♪ 【アーティスト】阿部真央
【曲名】Believe in yourself
 
など・・・
 
 
 
★マナー講師 メルモ先生の 
「大人のマナー講座」
十三夜
についてお話しました。
 
 
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「茶がら」にしょう油をかけるだけで「おひたし」になる実験
をお話しました。
 
 
★今日の「HAPPY子育て」
・子育てテクニック
についてお話しました。
 
 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より

Eikoのミュージックサロン


食べ物話題だったせいか、ご飯が恋しい~!

今日のお客様は、ららマガジンでもお馴染みの「ピリ辛や金海」さんでした。
今日から金海さんオリジナルの“牡蠣めし”登場だそうです!

石焼きビビンバと共に大人気です。

マイ白菜を持っていけば、キムチも漬けててもらえるんですって!
もちろんマイ白菜がない人は金海さん特製キムチも美味しいのでお勧めですよ。

10/15 月曜ハローライン

写真 2018-10-15 11 41 25写真 2018-10-14 10 40 44

月曜のお昼「お昼はカモトピ~可児☆加茂トピックス~」48回目。
今回は「私のやっているエコなこと・節約」をお便りテーマにお送りしました。

スペシャルゲスト:東海ラジオパーソナリティ
深谷里奈さん(多治見市出身)

楽しく大切に暮らすことがエコにつながる地元のヒント満載の本
「エコヂカラ!」を出版

本を3名様にプレゼント!!
「FMららを聴いたよ」と東海ラジオ「ヨヂカラ!」までメールをお送りください!


11:20「スペシャルトピックス」
ゲストトーク

11:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
音楽特集

12:05「ふるさとトピックス」
可児市が舞台のサッカーマンガ 複製原画展

12:20「なにそれトピックス」
奨学金を返さなくても良くなる裏技?がネットで拡散

12:40「INFORMATION」
こんどの日曜開催 御嵩あかでんランド

たくさんのお便りありがとうございました。

次回のお便りテーマは「高いなあ」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

『今年中に やっておきたい事 行きたいところ 言っておきたい事』



今朝のメッセージテーマは

『今年中に やっておきたい事 行きたいところ 言っておきたい事』

FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️


8時15分〜  今週のハッピー占い

8時20分〜  美濃加茂市提供 シンヤスさんぽ

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜 お誕生日おめでとう

8時50分〜 漢字は感じ【歩 息 象 宝 】(写真)

9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース

9時15分〜 心の安全運転 【横断歩道】

9時20分〜 メッセージコーナー

9時40分〜 幸せ言葉らら 『 渡辺和子さんの言葉 』


今日は たくさんのメールありがとうございます。グリン

モコモコグラフィティ

まーしーです

木金と東京千葉に研修旅行(ちゃんと仕事してきましたよ ホント)

に行ってきました

ちょっと食べ過ぎ気味です(笑)

なのに今日スタジオに入ると美味しそうな「京都の和菓子の差し入れ」が、、、

スタッフで分け合いますね ありがとうございます

さて今日の特集は 懐かしのベイ・シティ・ローラーズ

いつもの60年以上前のオールディズ曲より

このくらいの古さのほうが懐かしさがより感じられますね(私だけ??そんなはずない)

お楽しみに

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今日は秋らしい、晴天になりそうですね。
朝、スタジオに入って私は汗かき
あっこねぇは涼しい顔をしていましたよ(^^)
暑がりさんと寒がりさんが同居すると
この季節は特に大変ですね。
気温の変化も、日の暮れも
急激です。

私も体調崩しましたが
皆様もお気をつけて~。

今日のテーマは名前!でした。
リスナーの皆さんのラジオネームの由来を
改めて聞いて感心したり。
おじいちゃんの初恋の相手の名前だったり。
名前も、それまでの想いがあるので
面白いですね。
大事にしたいものです。
これからも、ラジオネームで、メールをたくさん!
よろしくお願いします( v^-゜)♪

最近どうよ~のコーナーは
伝統芸能について、お話ししました。
あっこねぇと先日、可児市アーラで行われた春風亭昇太さんの
落語独演会に行ってきました。
あっこねぇにみえさんの笑い声、大きかった!と
今日言われましたがf(^_^;

次の日、狂言の野村萬斎さんが解説で
「皆さん、前のめりで観て下さい」とおっしゃってました。
実は、私の母が私より早く大きく笑うんです。
恥ずかしいな、と思うんですが、カーテンコールで
役者さんが、今日のお客さまはほんとに良かった
と言って下さったので
なるほど。と(笑)。


それ以来、真っ先に笑ってます♪
たまに映画館でそれをしてしまうので
息子たちに嫌がられてますが(T_T)
芸術の秋。
着物で古典芸能!
おすすめです。



あっこねぇです。

ほんと朝は寒かったのよ~
これからどんどん寒くなるの嫌ですね。

今日はみなさんの名前の由来など聞けて楽しかったです。

そしてどうよのコーナーでみえさんが話してくれた能や落語の話、
落語は先日初めて聞いたけど楽しかったし伝統芸能にも親しんでいきたいと思ったあっこねぇでした。

今日はリスナーさんから栗と渋皮煮を頂きました。

今夜は栗ごはんを炊いてデザートは渋皮煮、栗づくしを楽しみたいと思っています。

Music_Charm☆

こんばんは。


この時間になると、

もぉすっかり暗いですね。

そして、夜になるとだいぶ、

涼しく感じるようになりましたね。

風も吹くと、

夜のお散歩もいいなぁ♡

(・´з`・)


今日のメールテーマは、

『プレゼント』!!

もらって嬉しかったものや、

あげて喜ばれたもの。

たくさんのメッセージを

ありがとうございました。

残り一週間。。。

みなさんからのメッセージを参考に

しっかり考えようと思います!

(*^^)v

また報告しますね♡



それでは・・・またね♪


竹中美幸でした~♡

(^.^)/~~~

今日ももくもく!



あぁ~ここ最近の木曜日は…もくもく!おしゃべりランチ♪


今日のテーマは「秋の夜長、何してる?何したい?」

ホントに沢山のメールで全部紹介出来たか?心配ですが~ありがとうございました~♡

また、可児市・美濃加茂市からの不審者情報や行方不明者情報メールも…非常に多かった木曜のお昼。

季節の変わり目…防犯!健康に!十分気を付けて下さいね!


★可児市政情報「塚本明里のあかりぃ~話」


★みつよのビックリ事件簿!!では…「ぎっくり腰事件!!」

★のだみカンタービレ

  ゲストを迎えて~~

  可児市にある「サラダかふぇ RING(リング)」オーナー若尾昌子(しょうこ)さん♪

  管理栄養士でもあるので、バランスの取れた野菜中心のランチが大人気!!

  ホームページもあるからチェックしてね~(^^♪


★LALAシネマLAND

  ala Collection シリーズ「移動」

  10月15日~21日 上演!!


秋の夜長は「リラックス」できる時間。 自分の大切な時間ですね。


では来週も元気にお会いしましょう(^^♪

野田でした!!

モーニングライン木曜日




ナルです\(^o^)/

今日も聴いて下さりありがとうございました!!

今日もすっごくたのしく終わることができました!!!

これも皆様のおかげです♡

感謝しています。

今日は、少しお手紙を朗読させていただきました!!

人生一度しかないです!!

大切な人と大切な時間を大切に生きていきたいと思います。


ナルでした☆


ユカです♡

今週もお聴き下さり

ありがとうございました(*^^*)

秋の夜長・・・

大切な本

大切な曲とお過ごしくださいね♡

ユカでした( *´艸`)


ハピコ通信

オレンジ色のコスモス・・・

穏やかな優しい色、心温かなオレンジ色

ハピコもお母さんとずっといたいな・・・

Heart Beat

今週のメッセージテーマ「行ってみたい国」

アメリカ、イギリス、フランス、韓国、ベルギーなどなど
気分だけ世界旅行な感じでお届けしました(笑)

子どもの虫歯予防や安全グッズなども参考にしていただければ嬉しいです♪
お子様のお食事はしっかりと足を床などにつけて食べられるよう、ご自宅のお椅子をご確認くださいね。

来週は収録放送でお届けします。

ゆら

りふきら

 みなさん、ごきげんいかがですか〜?ヽ(^。^)ノ



 10月10日、、、、以前は「体育の日」として、馴染みの日、、、でしたが、、、、、



 それを覚えている人が、どのくらいいるのかな・・・・?




 さて・・・・・





 秋も、これから深まって、、、、、




 おでかけには最適な時期ですよね(*^^)v




 お弁当もって・・・・・・ねっヽ(^。^)ノ




 今日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)





 メッセージもありがとうございました❤






 来週も、聴いて下さいね(^^♪






                   まねば~(^.^)/~~~

モーニング水曜 体験したい職業


今日も 素敵な一日の始まりに

お聴きいただきありがとうございます



テーマは、『体験したい職業』

   インターンシップは、学生のものだけでなく

   今や大人が旅行気分で職業体験するらしいですよ。


   ってことでみなさんからは
   

   ツアーコンダクター  プラネタリューム解説者  アナウンサー

   看護師  鉄道デザイナー  世界の国のレポーター、

   私と言えば パイロットかな? 空へのあこがれ有り過ぎです

   


『国語の時間』 
    
        広辞苑7版で追加された新語

        若者から生まれた言葉や 短縮言葉が多かったですね



『井戸端カフェ』

        今月14日から始まるドラマ『下町ロケット』の
 
        エキストラを体験してきました。

        ロケ地は、土岐市 核融合科学研究所

        1~2分の場面に時間 実に5日時間以上

        主演の阿部寛さんと土屋太鳳が目の前

『HIROのいい日旅立ち』

        この世とあの世の境 つまり冥界への入口が

        境内にあると言われる六道珍皇寺(ろくどうさま)の紹介と

        
        おいでよ七宗ふるさとまつりは10月28日 

今日もたくさんメッセージありがとうございました

初メールのかた どんどん増えるといいな~

    それでは また来週 お会いしましょう!(^^)!


     可児 さとみ

10/9 モーニングライン火曜日


テーマ : 大切に長く大事にしているもの 
 
   朝から、気持ちのよい天気ですね。今週は、秋の深まりを感じる1週間になりますよ。
 
   大切に長く大事にしているもの…腕時計、DVDラジカセなど、思い出がつまったものは、
 
   大事に使っていつまでもいっしょにいたいですね。
 
 
 
  「よってりゃあ みたけ情報局」では、可児才蔵イベントのご案内でした。
 
   すでに始まってる、謎解きラリー   才蔵ゆかりの場所に隠された20の謎を解き、才蔵からの
 
   メッセージを読み解いてみて下さい。
 
   13日(土)ラスパ御嵩1F ラスパコート特設イベント会場で、講談&関ヶ原トークが開催されます。
 
   なりきりフォトスポットもあります。武将になりきってみませんか。
 
 
 
   ゆみねぇのお仕事の話 
 
   【退職代行ビジネス】と【ポータブルスキル】について、お話ししました。
 
   退職は、民放で決められていて、2週間後には、退職できますが、実際に、人手不足の現場で辞めづらい
 
   会社もあるようです。そこで、会社と問題がでたときに代行を依頼するようです。
 
   ポータブルスキルは、転職には、欠かせないものですね。長年勤めあげるのにも、こういったスキルが、
 
   大切では、ないでしょうか。
 
 
   今週も、ハッピーにいきましょう !(^^)! 
 
 
        とくだちゃん & ゆみねぇ でした ☆ 

cafe de vitamin

こんばんは、すっかり夜になりましたね。
お帰り中の方は気をつけて運転してくださいね。

今週もたくさんのメッセージありがとうございます!
楽しんでもらえましたか?

今日のメッセージテーマは「忘れられない一言は?」です
まる 今でも忘れられない、、言われて嫌だったのは
   小学校の頃「そのズボンパジャマみたいだね」と言われたことです。。(笑)
きま あいだみつおさんの 身からでたさびとおもえばこころしずまる です。
   常に思い浮かべたい言葉で、トイレの壁に貼ってあります(*^▽^*)

来週のメッセージテーマは「あの日に戻れるとしたらいつ?何をする?」です
まる 中学生です。卓球をもっとやりこみたかったなあ
   でも、いい生涯スポーツに出会えました(^^♪
きま やっぱり社会人1年生の時、そこに戻って財テクしっかりやりたい!(笑)

あるあるのテーマは「乗り物」です
バス酔いとかの嫌な思い出だったり、電車とか好きな方の思いとか
思いついたあるあるネタ、送ってくださいね

また来週、cafe de vitaminでお待ちしています!(^^)!

昼ドキッ★「がっつり食べたい!」何食べる?


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 

★今日のメッセージテーマ
 
今日のメッセージテーマは、
 
「がっつり食べたい!」時は、何を食べる?
 
 
私が、
「がっつり食べたい時」って、
元気を出したい時!
 
そんな時はやっぱり、
 
「肉!!!」
 
ステーキがいいですね。
 


 
リスナーさんには、


ケーキをホールで。

餃子は、食べるときには、6人前、いただきます。
餃子を1人1人前しか注文しないのは、お店の方に対して、失礼だ、と、勝手に思っております。


妹宅にて、お弁当を頼んだときのこと。私は、大・トンテキ丼を注文したはずだったのですが、届いたのは、トンテキ丼の「大盛り」。この違いは、大・トンテキ丼は、トンテキ多め、トンテキ丼の「大盛り」は、ご飯多め、なのです。
この時の私は、お肉に飢えていました。お肉は変わらず、ご飯が多い、トンテキ丼の「大盛り」を見て、心の中で泣きました。


がっつり  食べるなら・・29❗肉❗❗ですよ🎵


う.な.ぎ ですね 
最近目にしてない!口にしてないのです 
あの方の力が働いている様で⁉ハイ笑

『肉』がいいです。
それも量より質を重視したいですが、お財布が許さないかな?残念です。

 
などなど・・・
 
 
 
★今日の曲
 
10月は、「運動会」
 
そこで
運動会のイメージの曲をおかけしました。
 
 
♪【アーティスト】AAA
【曲名】 Wake
up!
 
♪ 【アーティスト】ゆず
【曲名】シシカバブー
 
など・・・
 
 
 
★マナー講師 メルモ先生の 
「大人のマナー講座」

SECCOさんからのご質問
「メルモ先生、ぜひ教えて下さい。
シュークリームの、クリームがこぼれない食べ方、
シュークリームの、正式な頂き方を教えて下さい。」

についてお話しました。
 

 
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「がっつり食べたい!豚味噌どんぶり」の実験
をお話しました。
 
 
★今日の「HAPPY子育て」
・「生まれ順」でわかる!性格分析パート2
・「Twitterのお役立ちおもしろ育児」
についてお話しました。
 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より

Eikoのミュージックサロン


今日は体育の日、3連休でお出掛けされていた方も多いかと思います。
空気の澄んだ秋の一日を感じさせる月曜日。
ウロコ雲も見えて、夕方には素敵な夕焼けでした。

さて何と東京5輪の20年を見据えて祝日法が改正され、「体育の日」は
「スポーツの日」と呼び名を変えるそうです。
教育的な響きの体育から、楽しむという要素を感じる「スポーツ」へ
時代の流れでしょうか(*^_^*)

今日の特集はIndia Arieと、Sadeをダブルで聴いていただきました!

ではまた来週お会いしましょうね!

10/8 月曜ハローライン

月曜のお昼「お昼はカモトピ~可児☆加茂トピックス~」47回目。
今回は「私の好きなフルーツ」をお便りテーマにお送りしました。

11:10「あの頃トピックス」
1970年 昭和45年 万博とFM

11:20「ふるさとトピックス」
来年の全国山城サミット 可児で開催決定 ほか

11:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
刃物まつりレポート

12:05「ウィークリートピックス」
大山くまおのことばのトピックス
リーグ優勝に導いたエースの意外な言葉とは

12:20「なにそれトピックス」
岐阜県の人口が35年ぶりに200万人を割り込む 問われる対策 ほか

たくさんのお便りありがとうございました。

次回のお便りテーマは「エコなことしてますか?」です。
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

10/6(土) みち草ラヂオ

食欲の秋。僕はブクブク肥えていく・・・
今回のどや!な雑学は「常在菌」。
あのソノシートは「オリンピックハイライト」。
日々是考察は「輝きは時間をかけて増す」。
おかけした曲は、サウンドオブミュージック「私のお気に入り」「マリア」でした。
次回も皆様のみち草をお待ちしています。

じきじゅ

『 トースト 』


今朝のメッセージテーマは

『 起きてから出かけるまで 何分?  』

FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️


8時15分〜  今週のハッピー占い

8時20分〜  フリートーク

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜 お誕生日おめでとう

8時50分〜 漢字は感じ【整 食 笑 快 】(写真)

9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース

9時15分〜 心の安全運転 高速道路で 降りる場所を間違えたら

9時20分〜 フリートーク

9時40分〜 幸せ言葉らら 『イライラしない方法』

今日は たくさんのメールありがとうございます。
初メールもありがとうございます。


ハグハグ♡笑い愛♡ GRIN こと 大川 実音吏(みどり)

モコモコグラフィティ

まーしーです

さあ今日は ザ・グッバイ特集3回目

1回目はメール34通の新記録

2回目は50通越えの記録更新

さあ

3回目の今日はどうなるのか 不安と期待で胸いっぱいです

がんばります ゆーこさん早く来てね

北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん

sage body
2018/10月5日!!!76.8MHz FMらら 毎週金曜16:00~18:00生放送「北尾KinnyのROCKぱわ~すて~しょん!」は、第319回記念番組。
今週はゲストさんありませんので、ららラ~のみなさん、聴いてるぜベイベーリスナーズの皆さんが主役!
たくさんのメッセージありがとうございます。
テーマは、「あなたの知ってる天才ス-パ-小学生、中学生教えて」でお送りしました。
小学2年生女子よよかちゃんのドラムプレイでたまげてこの話題中心に盛り上がりましたね。
本家のレッドツェッペリンのヴォーカルのロバ-トプラントまで絶賛したよよかちゃんこれからも楽しみだね。

リスナーズのメッセージより~

さて、今日のテーマ、家の周り駆けずり回って来ましたが、残念ながら平々凡々なキッズしかおりませんでした。バーチャルの世界では、じゃりん子チエちゃんですねぇ。小学5年の女子がひとりでホルモン屋を切り盛りするなんて凄いっすよ。キニーさんが、小5の時は、教室でホウキをマイクに秀樹のモノマネとかやってはったんでしょうねぇ(笑)
ところで、前に野獣と書いてノケモノと読むの動画を探していたら女の子のドラマーとやってるのがありましたが、あの子、キニーさんお知り合いの方?
リクエストは、そんな野獣よろしくっす!

話題の小学2年生ドラマーの動画見てきました。凄いっすね。あれ、ぜったい中に小さいおっさん入ってまっせー。

今週 の テーマ ですが、
自分が知っているのは、
永遠のスクール・ボーイ
アンガス・ヤング ( AC/DC ) ですねぇ〜
いくつ に
なられた でしょうか?

しかも 71年前 の 今日、
1947年 10月 5日 は、
ブライアン・ジョンソン

誕生日です。

お誕生日
おめでとう㊗️ございます🎉

スーパーキッズといえば、誰かは分からないんですけど、僕のことを映画『暗殺教室』に出てくる『コロセンセ』って、アダ名を付けてる子が居るんですよ。新しい世代は凄いですわー。

すごい幼児。うちにいますよ!!!!
最近のひなちゃんは絵本を丸ごと覚えて逆に読み聞かせてくれます(笑)
歌もいつのまにかメロディーをコピーして歌いますよー!
いちいちビブラートかけてるのが笑えます(笑)

世界的なものでいいますと、コニー・タルボット三才、ポールポッツなどを排出しているコンテスト番組に出演している動画がユーチューブにあがっていて、オーバーザレインボーをアカペラで歌うんですが、すごく感動しました。
涙も出たくらいです!!!
ぜひ検索して聴いてみてください!
音量あげてヘッドホンで観るのをお勧めします!!!
余談ですが、ひなちゃんに聞かせたら闘志を燃やしてました(笑)
後半もーーー!!!
聴いてますよベイビー!!!!



キニーさんこんにちは、松山もこの時間、雨は降っていませんよ~!それどころか西の空からお日様が顔を出しています。明日から松山秋祭りが始まりますがキニーさんパワーでどうか台風を吹っ飛ばしてください。テーマですがYouTubeなど見ていますと本当に天才キッズがたくさんいるのに驚かされます。よよかちゃんは本当は何歳なんでしょか?すごすぎます!それでは聴いてるぜ!BABY!

他たくさんのメッセージありがと~
来週も宜しく  綺麗でワイルドな女性がゲストでやってきます。お楽しみに!

金曜モーニングライン

あっこねぇです。
また台風が来るんだってね。
曇り空の金曜日です。

今日のテーマはアルバイト、思い起こすとあっこねぇも色んなバイトを経験してきました。
そこでは対人関係から仕事の厳しさや働いてお金を頂く事の大切さも学んだような気がします。

どうよは名医と良医について話をしました。
普段からかかりつけのお医者さんを作っておくといいですね。

グルメで銀杏の話をしたら銀杏、食べたくなってきちゃった。
帰りにスーパーにあったらいいな。
やっぱり食欲の秋です!

あっこねぇでした。

Music_Charm☆

こんばんは。


台風25号の影響で(?)

また雨の木曜日です。。。

(;´Д`)


この台風ですが、

今週末にこの東海地方に、

最も接近するようです。

今回は雨より風に注意が必要です。

最新情報をチェックしましょう!

φ(..)メモメモ



さて、今日のメールテーマは、

『今、逢いたい人』でした。

たくさんのメッセージ、

ありがとうございました♡

メッセージの中に、

私に逢いたい!と言ってくださる方もいて、

素直に嬉しかったです。

ぜひ、スタジオに遊びに来てください!!

( *´艸`)


寒くなったり、暑くなったりと、

風邪をひきやすいので、

体調管理に気をつけましょう。

今月もよろしくお願いします。

ヽ(^。^)ノ


それでは、また来週!


竹中美幸でした~♡

もくもく!




先週は仕事の関係で「収録番組」でお送りした「もくもく!おしゃべりランチ」

今日hは2週間ぶりの生放送でした~(><;)

しかも10月から本格的なケーブルTVとの連動で映像と共に生放送。

お目眼が良くない私にとっては…ちとやりにくい(--;)こと多々!!

メガネ…見えない…またメガネ…アレッ?? 読みにくい??(笑)

そんな中で( *´艸`)


★今日のテーマは「探し物」「捜しもの」

この違いって…分かる??


「探す」は「欲しいもの」「見つけたいもの」

「捜す」は「見えないもの」「失くしたもの」「いなくなったもの」


へぇ~~でしょう(笑)


さて、今日は10月4日。

天使の日・探し物物の日・イワシの日 などなど。

語呂合わせでの記念日が…(^^♪


探し物…愛!人生!仕事!

捜しもの…メガネや携帯、日常茶飯事の忘れ物からくるもの など。

たくさんのメール、ありがとうございました(^^♪


★可児市政情報コーナーでは、今月と来月(10月、11月)

 第一週は本来「ようこそ!市長室へ」ですが、この2ヶ月間だけはスタジオにゲストを迎えて♪

野田がインタビューする「可児市役所からこんにちは」に変更してお送りします。

今日のゲストは文化財課の長沼さん!!

東美濃に点在する山城跡について。

美濃金山城跡。 苗木城跡を紹介していただきました。


★のだみカンタービレ!!

 昨夜の素晴らしい IL DIVO のコンサートをちょっぴり皆様にもお贈りした「愛」の時間(^^♪

 音楽と共に~~♡


では、ゲストさんとの「ハイ!チーズ!!」の写真

大好きのIL DIVOのCMとライブのTシャツを見てね(笑)

また、来週も宜しく~です(^^♪


野田でした!!!

モーニングライン木曜日


ナルです(●^o^●)

今日も楽しい時間をありがとうございました!!!

スタジオの中は暑くて半袖になったところです・・・

寒くなったり暑くなったりと寒暖差が激しと思います

皆さんもお身体には気を付けて下さいね(≧◇≦)

毛布が気持ちいい季節でもう早くも手放せません・・・


では!!

ナルでした☆


ユカです\(^o^)/

本日もお聴きくださりありがとうございました!!!

子どもの頃の遊び・・・

思い出すといっぱいありましたね

遊びを通して、学び・・・成長した?!ユカです(笑)

おてんば娘(+o+) ばれてしまった・・・アハッ!!

ユカでした♡


「ハピコ通信」

かぼちゃ色のベレー帽で秋を満喫したいですね!!

お洒落女子ハピコでした( *´艸`)

Heart Beat

今週は「お月見〇〇」をテーマにお届けしました。
私は月見そばが好き!
今夜は下弦の月だそうです。

液体粉ミルクのお話もしました。
もしもの時にすごく役立つアイテムだと思います。
いろいろと難しい部分もあるのかもしれませんが、早く日本でも一般普及してほしいなあ。

子どもの誤飲防止にトイレットペーパーの芯!
芯の中を通る大きさは口に入ってしまいます。
ぜひチェックしてみてくださいね。

ゆら

プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク