金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。辻実枝です。

今日は8月31日。
何となく淋しいようなでも、子供の頃を思い出して
夏休みの宿題が終わってない焦りの気持ちがあるような
そんな感じです。

今日のテーマは、夏の思い出と、秋の気配。
私はコオロギと、日焼けでしょうか。
日焼けも日を経て、シミになりそうです。
あー、こわい~。

そして、最近どうよのコーナーは
映画「コードブルー」を観てきたお話しから
ドクターヘリについてお話ししました。
岐阜県のドクターヘリは岐大病院にあり
美濃加茂まで5分以内で到着するとのこと。
現在、コードブルーのお陰で
認知度もあがり、年間500件の出動があるそうです。
コードブルー、いい映画でしたよ。
半分はずっと泣いてました。
ぜひ、ご覧下さいね。

今夜は長良川薪能です。午後6時からです。行ってきます!



みえさん、行ってらっしゃい!

小雨が降ったり晴れたかと思ったら曇ったり、変な天気の金曜日の朝です。

たくさんの夏の思い出を作り8月も最終日。
夏の思い出と秋の足音を感じつつ、たくさんのメールありがとうございました。

はい、何だか夏の終わりは寂しい気がします。

グルメコーナーでは日本蕎麦を紹介しました。

川辺町にある山法師さん。古民家の中で頂く手打ち蕎麦は本当に美味しいです。

スタジオと併設している観光案内所のスタッフの秋山くんも偶然今週行ってきましたと写真を見せてくれました。

お蕎麦大好き!あっこねぇでした。

Music_Charm☆

こんばんは。


明日で8月が終わって明日しまい、

あっという間に、もう9月ですね。

いやぁぁぁぁーーーーーー!

“平成最後の夏”は暑かったぁぁ。

みなさんは夏の思い出、

たくさん出来ましたか??


今日のメールテーマは、

『嫌いな食べ物』でした。

私は、たくさんありすぎて書ききれない。。。

(;^ω^)

大人になると、大きな声では言えないけど、

・・・好き嫌いはしたくないですね。


ちゃんと食べて、

もっと大きくならねば。。。(笑)

Σ(´∀`;)



来週から9月。。。

来週は台風が心配ですが・・・


来月も『Music Charm』を、

よろしくお願いします。




竹中美幸でした~♡

もくもく!残暑!!



残暑厳しい木曜日!

スタートから目がくらくらっと(汗)非常に目の状態が良くなく…字が読めない(><;)

なんとか~していくしかありませぇ~ん!!



☆可児市政情報「可児市役所からこんにちは」 


防災安全課 織田まこと氏にスタジオへ♪


9月2日(日)開催の「防災訓練」の案内を~。


自助・共助について。  日頃の心構え などなど。



☆今日のテーマ「残暑!今!食べたい冷たいものや飲み物」


今!っていうのが…難しい!笑

かき氷、そうめん、なんだろう??


冷たいものばかり食べると、またお腹を壊すし~、夏バテになっちゃうかもね~~(^_^;)


まぁ、今日は曲も後半にダンス曲をバンバンかけて、気分をUP!

まだまだ暑い日が続きそうですから…乗り越えるパワーをお送りしました。


では、また来週も聴いtくださいね。

野田でした(^^♪

モーニングライン木曜日




ナルです\(^o^)/

今日は、スタジオの窓から見る空はくもり・・・

お昼間は、まだまだ暑いですね・・・

みなさんもこまめに水分をとって脱水症に気を付けて下さいね(^-^)

さて、今日のタイムトラベルツアーはどうでしたか?

私は、今が一番です!!!

だから乗車はしないけど・・・でも、覗いてみたいな

小さかった自分に(●^o^●)

過去は振り返りたくないけど反省点は多い・・・テヘッ・・・

では、素敵な一日を・・・

ナルでした☆


ユカです( *´艸`)

今日もお聴きくださりありがとうございました!!

本日は、FMららモーニング木曜日タイムトラベルツアーに

ご搭乗いただきありがとうございました!!(笑!)

みなさまからのメールに支えられているナル&ユカです♡

また来週も宜しくお願いします(*‘ω‘ *)

ユカでした♡


ハピコ通信

ハピコのホテルの朝です

バスローブを着ておしゃれに・・・みなさんもゆっくり身体と心をやすめてくださいね!

Heart Beat

「今年の夏の思い出」をテーマにお届けしました。
今週もメッセージありがとうございました!


皆さんの夏の思い出どれもステキで、来年の参考にもさせてもらっちゃおうかな~~。



パパママ教室についてもご紹介しました。
子育てをしていて、あの時参加してよかったなあ、と思います。
機会がありましたら参加してみて下さいね♪



来週は収録放送でお届けします。


ゆら

きらめき

みなさん、こんにちは。




8月の放送は、今日で最後。



いやあ、7月、8月暑かった(;^ω^)





でも、残暑厳しそうです、、、くれぐれも皆様、体調に気をつけて。





そして、そして一昨日にはショッキングなニュースが。




今日のテーマは、「さくらももこを偲んで、ちびまる子ちゃんの中で好きなキャラクターは?」





でお送りしました。






今日も皆さんからたくさんのメッセージいただきました。





ありがとうございました!!





また、来週も聴いて下さいね。




じゅんじゅん、ひかりんでした!

モーニング水曜 8月29日やきにくの日


夏の体調の疲れを癒すための日なのか


8月29日やきにくの日~テーマは『やきにく』

今年の夏 暑すぎても BBQや焼肉 ためらってしまいますね


今日もメールたくさんありがとうございます\(^o^)/




『国語の時間』 檄を飛ばす  間違って使っている人の多い事
   
そうゆう私もですが・・・



『井戸端カフェ』 9月1日防災の日近づいてます

自分で、まず用意すべきは 非常持ち出し袋 作ってみましょう。



『中山道案内人と行く すてき発見みたけの旅』

御嵩 偲歴会の高屋さんに 播隆上人のお話 槍ヶ岳 開山した僧

アルピニストのカリスマとしても 注目 このエリアにも縁が深かったとは!



今日も日中は最高気温35度 まだまだ熱中症にも気を付けて下さい


また来週元気にお会いしましょう


      可児 さとみ

cafe de vitamin

今日もじめっと暑い日でしたね
火曜16時からのcafe de vitamin
パーソナリティのまるときまです。

今日は「体調管理、何してる?』というテーマでお届けしました。
まる 水分補給です。今年は特に暑かったので、、
これからは風邪をひきやすい時期なのでビタミンの摂取を心掛けていきます!
きま ニンニクパワー良いよね(^^♪
古来からあるのは体にいいに決まってる!

来週のメッセージテーマ「あなたの秋と言えば? スポーツ・芸術・それとも食欲?」
まる 芸術の秋ですね!一人で長良川鉄道の寺ツアー(だったかな?)に参加したこともありますよ!
   あと、この時期はなぜか紙のナンプレを買ってしまいます
きま やっぱり食欲の秋 おいしいもんいっぱいあり過ぎる\(^o^)/
でも体重が、、、ダイエットが遠のく~(´;ω;`)

来週のあるあるテーマは「新学期」です。

たくさんのメッセージお待ちしております(≧▽≦)

また来週cafe de vitaminでcafe de vitaminでお会いしましょう(^^♪

昼ドキッ★「おじさん・おばさんだと思う時」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
 
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
 
 
★今日のメッセージテーマ
 
先日、息子と一緒に高校のサマースクールに行ってきました。
ダンス部の皆さんが、華麗にかっこよく
踊ってくださいました。
毎年、全国大会に出場しているとのこと、やっぱりすごいですね。
 
すると、私の後ろに座っていた保護者の方が

「若いって、いいね~」
と、一言。
 
おいおい、それは、おばさんの言葉だよ~
 
って思いながらも、
私も同じ事を考えていました(笑)
 
 
そこで今日のメッセージテーマは、

「自分がおじさん・おばさんだと思うときは?」
 
 
 
リスナーさんからは、
 
私は若いつもりです。30歳位だといつも思っています。
だけど、スポーツで、やっていた事が出来なかったり、新しい物についていけなかったり…
今流行っている歌に、ついていけなかったり…  
やっぱり、おじさんかな~  若い時は、何でも出来たんだよ。


日常茶飯事
朝の顔洗い時の頭の上の何処に行ってしまった髪の毛とその跡地 
そして枯れ草の様などうにか残っている髪!
ナイスグレーとかダンディー言う言葉に無縁な 
鏡よ鏡よ鏡さん!おじさんだよねぇ~
!ハイ笑。


SNSって、何?と思い出した時。


姪っ子にゲームで負けても、悔しく思わなくなった私。


マッスグさんの番組が面白い、と感じる時。

私は覚えていた事を忘れるスピードかな。
1年前に、約2年働いた部署から変わったのですが、数ヶ月経ったら、もう何人の人の名前を忘れてしまっている自分を見て、『おじさんになってしまったな』と思いました。


「どっこいしょ」とつい自分にかけ声をかけてしまったり、体力も落ちてしまったり(
;∀;)
でも嬉しいこともあって、子供の頃、苦手だった食べ物が好きになり、祖母や母が作ってくれた煮物など思い出しながら作ってます。
食べ物の好みも変わってきますね。



などなど・・・
 
 
 
★今日の曲
 
夏の終りの曲
をおかけしました。
 
♪【アーティスト】稲垣潤一
【曲名】 夏のクラクション
 
♪ 【アーティスト】AAA
【曲名】風に薫る夏の記憶
 
など・・・
 
 
 
★マナー講師 メルモ先生の 
「大人のマナー講座」
「背広」は死語?
についてお話しました。
 
 
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「クレヨンしんちゃん 白目と黒目が逆」
など、アニメ雑学の実験をお話しました。
 
 
★今日の「HAPPY子育て」
・「Twitterのお役立ちおもしろ育児」についてお話しました。
 
 
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
 
 
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
 
 
小栗照代より

火曜モーニングライン



テーマ : 何に秋を感じますか。 


日中は、暑いですが、朝晩は、ずいぶん涼しくなってきましたね。

秋を感じるのは、やっぱり、食べ物かなぁ~ 

おいしいものが、たくさん出てきますよね。

秋の味覚を賞味できるのを、楽しみにしています。


「よってりゃあ みたけ情報局」では、防災についてでした。

非常持ち出し袋、どんなものを準備したらいいのかなぁって

まずは、入れるリュックサックの準備から始めてみませんか。

中山道みたけ館で防災の展示を開催してます。

非常持ち出し袋も展示してありますので、ぜひ、参考にして下さい。

9月2日(日)御嵩町防災訓練です。参加して下さいね。

お問い合わせ先 : 御嵩町役場 総務防災課まで


今日のゆみねぇのコーナーは、

【 あっちゃんのワクワク絵本ワールド 】でした。

紹介した絵本

  ドームがたり  アーサー・ビナード 作  スズキ コージー 画 玉川大学出版部 

  せんそう    エリック・バドゥー 作  石津 ちひろ 訳  ほるぷ出版

  ぼくの見た戦争  高橋 邦典 写真・文  ポプラ社 

  平和の種をまくボスニアの少女エミナ  大塚 敦子 写真・文  岩崎書店


戦争を表した絵本もたくさんありますね。

大人の私たちも勉強になりますね。一度、皆さんも図書館などで手に取ってください。


今週もHAPPYな一日をお過ごしください(#^^#)


   by とくだちゃん & ゆみねぇ

Eikoのミュージックサロン

またまた今日は暑い日になりましたね!
8月最後の月曜日まだまだ夏を感じました。

さて今日は、ゆったりと特集を2つもやってしまいました。
じっくりと聴いていただけましたでしょうか?

いい音楽を聴くと心が落ち着きますよね(*^^*)

今朝は4時起きしたので、睡魔に吸い込まれそうでしたが、無事に番組終了です!

来週は行政書士の蒲先生に来て頂く予定です。お楽しみに!

8/27 月曜ハローライン

月曜のお昼「お昼はカモトピ~可児☆加茂トピックス~」41回目。
今回は「好きな海の幸」をお便りテーマにお送りしました。

11:10「あの頃・流行トピックス」
1977年(昭和52年)の深夜のテレビ番組

11:20「ふるさとトピックス」
可児に舟券売場計画 美濃加茂に工作機械博物館計画 ほか

11:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
方言が多様に

12:05「ウィークリートピックス」
下呂市が1年間マンガを描いてくれる人を募集

12:20「なにそれトピックス」
養老線の新型車両は東急池上線で50年以上使われた車両

たくさんのお便りありがとうございました。

次回のお便りテーマは「あなたの好きな音楽は?」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

『 五平餅の形 』 わらじ型VS団子型



今朝のメッセージテーマは
『 五平餅の形 』

FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️


8時15分〜  今週のハッピー占い

8時20分〜  フリートーク

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜 お誕生日おめでとう

8時50分〜 漢字は感じ【性 氣 語 要】(写真)

9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース

9時15分〜 心の安全運転

9時20分〜 ゲストコーナー 東可児中  清永りんなさん
            桜ヶ丘中小 清永もえなさん
9時40分〜 幸せ言葉らら 『言霊』



今日も、たくさんのメッセージ
ありがとうございます。


月曜モーニングライン グリン

モコモコグラフィティ アレサ・フランクリン追悼

まーしーです

昼間はまだまだ暑いですが朝晩は多少涼しくなりましたね

今日スタジオに入ったら リスナーさんから差し入れお菓子が届いていました

今日はダイエットをちょっと忘れていただきま~~~~す

ありがとうございました 

さて今日の特集は先日惜しくも亡くなった

ソウルの女王 アレサ・フランクリンを追悼特集します

活動歴が長い人なので選曲に苦労しましたが

デビューから今までのそれぞれの時代からまんべんなく選びました

しかしこの人はゴスペルからはじまってジャズ、南部ソウル、ニューソウル、ポップス、AOR、R&Bと

どれを歌っても完璧に自分のものにしてしまうすごい歌手だと改めておもいました

お楽しみに

来週は私お休みのため ゆーこ&しろたコンビが努めます

みなさんメールたくさん送って二人を助けて下さいね

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。

台風20号で昨夜は眠れない方も多かったようです。
被害が少なくてほっとしました。

明日のとみか駅前夏祭り!
あっこねぇ、ひかりん、つじみえの3人娘!が!
お送りします!



台風は過ぎて行きましたがまだ強い風が吹いている金曜日の朝です。
今日のテーマは眼鏡でお届けしましたよ。

近視の方はコンタクト派、眼鏡派、そしてあっこねぇのように近い物が見づらくなってきた用の眼鏡もあります。
それを「お手元めがね」とお店の方は言っておられました。
あえて老眼と表現しない優しさを感じます。

グルメコーナーでは、梨を使った料理二品を紹介しました。
水菜と梨のしゃきしゃきサラダと豚ロース巻き。
塩コショウのシンプルな味付けで是非お試し下さい。

そして明日は富加駅前夏祭り会場にお邪魔します。
15時55分から20時までの生放送、みえさんとあっこねぇでお送りします。

キッズダンスや大道芸のステージの進行はひかりんです。

出店の美味しい物もたくさんありますので是非起こし下さいね。
お待ちしてます!

あっこねぇでした。

Music_Charm☆

こんばんは。


この時間になると、

もぉすっかり暗くなりますね。

もうすぐ“平成最後の夏”が

終わってしまうんですね。。。

(´;ω;`)


さて、台風20号の接近により、

この後、雨や風が強くなると予想されています。

番組内でも、緊急情報をお届けしましたが、


心配になったり、危険だと感じたら、

早めに避難してください。


今日は第4週だったので、

多治見市 虎渓山 保寿院

住職 虎山さんにお越しいただきました。

楽しいお話を、

ありがとうございました。


また、今日のメールテーマは、

『毎日のルーティーンは?』でした。

たくさんのメッセージ、

ありがとうございました。


さて、ひどくならないうちに

帰ります。


また来週~!!


竹中美幸でした~♡

モーニング水曜日「テーマカラー」


高校野球、熱い戦いが終わりましたね、
秋田、金足農業ユニフォームの紫が印象に残った私!
気持ちをあげる、やる気になる
想い出の色、好きな色など、
今日のテーマは「あなたのテーマカラー」 今日も、たくさんメッセージ
ありがとうございました。 「国語の時間」は、高校野球川柳 「井戸端カフェ」は、ボランティアエキスパートの尾畠さん。 「お出かけ大好き」は、学生落語王者決定戦てんしき杯に行ってきた! 一旦涼しくなったと思いきや
またまた、暑さがぶり返し、まだまだ体調崩しやすいです。気を付けてくださいね。 それでは、また来週~(^-^)v    可児さとみ

もくもく!嵐の前のおしゃべりランチ



台風が近づいてくる木曜日。



昼の2時間は「ピーカン」ですが、風が強い‼️



夕方以降の予定は変更して、台風に備えましょう。



さて、今日も楽しく♬
面白く♬  おしゃべりしてきました。



今日は「処暑です。
お届けしてきた曲も少し「過ぎ行く⁉️夏」イメージで選曲♬



でも、まだまだ残暑は厳しいザンショ‼️😆💦

🌟
可児市政情報「塚本明里のーあかりぃ〜話」
      あかりちゃん&タケイちゃん♪ 
お疲れ様でした。



🌟今週のミツヨのびっくり事件簿
     
  京都でのハチャメチャ「やってまったぁ〜」事件を。



🌟のだみカンタービレ
      
  8/24〜25  可児 ど・たばた
夏祭り」をご紹介。
      
  湯の華アイランドへ出かけて収録してきました。

        株式会社 湯の華 
呉本隆一専務。

  

 あっという間の2時間、今日もありかとうございます。



FMららからも特番も8/25にあるよん。

今週末♬ お祭りにLET's GO!!

野田でした~(^^♪ また来週~~bye-bye

8/22(水)_Heart_Beat



今週は、富加駅前夏祭りから
いまいさん、あまいけさんにお越しいただいて富加夏祭りについてお話しを伺いました! 商工会自慢の焼きそばやかき氷、小さなお子様も楽しめるミニゲームやトミカ祭など盛りだくさん!
25日土曜日16時〜です♪ そして今日ご紹介したカンタンDIYのつっぱり棒の棚と手作りインテリアグッズの写真も! 25日雨降りませんように。 ゆら

モーニングライン木曜日


ナルです!!

今日もみなさんに出会えていい日でした(*^^*)

きっと今日も良い日だと思っていた予感が当たりました!!

嬉しいーーー\(^o^)/


今週末は、台風の影響なのか雨かなぁ・・・

晴れてほしいですよね・・・

天気になーれーー(≧◇≦)

さて、夏の終わりの瞬間・・・

やはり、夏が終わるとき・・・せつない・・・

でも、元気に秋も前に進んでいきたいと思います!!!

みなさんも、元気に体調管理の気をつけて過ごして下さい!!

では、ナルでした☆


ユカです!!

今週もお聴き下さり、ありがとうございました!

過ぎ行く夏・・・ですが

まだまだ、暑い日が続いています!!

台風も心配・・・

早くテラス席やガーデンでのカフェタイムが楽しめるように

なるといいなぁ・・・と思う

ユカとハピコでした(笑)

ユカでした♡



ハピコ通信

写真は秋の装い?ギターに片手にジャーン!!

ロックスタ― ハピコです\(^o^)/

きらめき

みなさん、こんにちは。



8月も後半。高校野球も終わってしまうと、なんか夏が終わった感じです。。。。(´;ω;`)




 がっ!しかーしっ!!!!




まだ、8月は終わらないっ!





夏を満喫しきれていない、あなたっ!




富加町夏祭り、、、はたまた湯の華ど・祭り、、、、、



まだまだ、夏は終わらない!!!!!




    ・・・・かくいう、わたくしも・・・・・





 仕事ばかりで、思いっ切り、平成最後の夏を楽しんでいないので・・・・・





楽しむぞーーーーーーーーーっ!!!!







今週も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)




メッセ-ジも、初メールもありがとうございました!




来週も聴いてねっ(^▽^)/




                まねば~(^.^)/~~~

cafe de vitamin

image_20180823143002c8a.jpg


今日はゲストさんを迎えたcafe de vitamin
賑やかにお届けしました~(*´ω`*)

らららカラオケ熱唱バトルの参加者
水川たいがさんをゲストにお迎えしました!
3人でわいわいがやがや?
当日の気持ちや、普段のカラオケの話、ご家族の話を伺いました♪

初めてのゲストさんだったので不安いっぱいでしたが、終わってみて楽しかったです(^^♪
途中緊張が多々ありました、、精進しなきゃですね!

さて、今日は「ボーナス出た?出なかった?」というテーマでメールを募集しました。
やっぱり出た方は使うよ~というのが多かったですね。
ボーナスって心のボーナスもありましたね!(^^)!
心のボーナス貯めていきたいです。

来週のメッセージテーマは「体調管理なにしてる?」です。
きま 今年は猛暑でしたからね、スペシャルドリンク飲んでました。
風邪もひかずに乗り切りましたよ! 
まる 夏の時期は塩分と水分摂取するために塩飴と麦茶でした。
これからの時期は足元からくる冷え対策です。
あとはとっくりセーター!かかせません。

来週のあるあるテーマは「忘れ物あるある」です。
どんな忘れ物をよくしますか?
あなたの経験したあるある、送ってくださいね!

今週はゲストさん迎えたせいか、最初の頃のように緊張しました(T_T)
また来週からも、気合入れなおして頑張ります!

また来週、cafe de vitaminでお待ちしています(^^♪

昼ドキッ★「カレーを食べる回数は?」


FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。

今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@


★今日のメッセージテーマ

暑い夏は、やっぱりカレー!
夏休みの子ども達のお昼ご飯は、カレーにする人も多いのでは・・・
と言う私も、夏休みはカレーばっかり作ってます。

そこで今日のメッセージテーマは、
「家で作ったカレーを食べる回数は?」

レトルトカレーを食べる回数は?」

私は、
レトルトはほとんど食べないんですが、
旦那さんは大好きで週1くらい食べてますね。

家で作るカレーは、普段は月1~2回くらい

でも、夏休みは、週1くらい・・・ですね。



リスナーさんからは、

カレーライスや
カップのカレーヌードル
カレーうどん・・   疲れた時や 食べたい物が 浮かばない時に 
食べるかな🎵

一生のウチに何回、カレーを食べるかなぁ~?(笑)という冗談はさておき、レトルトカレーのヘルシーな食べ方ですが、温めて器に出します。これだけです。カレースープのようにして、ご飯抜きでカレーだけをチマチマと、スプーンで食べるんです。時々、ジャガイモをすくうと『ラッキー♪』と思います。食べ物の大切さが分かりますよ。

そんなに食べません 家でたべるだけです。
いまでも 甘口だけです。野菜を入れて 夏カレーもいいですね。
ということは 外の辛いカレーは まず頼みません。
レトルトも 辛いのが多いので 使いません。


てるちゃんのピラフ美味しそうですね。
簡単で美味しいのが一番!真似してみます(^o^)

うちもカレーは多めに作って次の日カレーうどんです。なので週2はカレーです。
食欲がない時もカレーだと食べれたりしますよね~。
あ~~、完全に口の中がカレーになったので今夜はカレーにします(^o^)


カレーそば  聞いたことがあります
前に 冷蔵の整理で  モヤシを茹でて 湯を切り そこへレトルトのカレーを  かけて  食べたな~~ お味は 
それなりでした🎵


この夏は本当に暑くてカレ-は食べたくないとゆうのでそれならとキ-マカレ-をしゅういち位で作りました。冷たくても美味しいので


我が家は年に3~4回と言うところですかね キーマカレーとか何とかカレーとかキーマカレーとか あれにそれですね(忘れたぁ~!)ハイ笑。
んんん~!食べたくなって来た!辛れぇーカリェーは苦手ですねハイ。

台所から こんなんでましたぁ~ !
知らなかったけど 中辛かい


カレー指数⁉(
 ̄▽ ̄)
と言うより、カレーに合う ご飯が炊けているか? やな
良い時は
レトルトを使って食べますわ‼(* ̄∇ ̄)ノ


などなど・・・



★今日の曲

夏ソング
をおかけしました。

♪【アーティスト】YUI
【曲名】 summer song

♪ 【アーティスト】GReeeeN
【曲名】ソラシド

など・・・



★マナー講師 メルモ先生の 
「大人のマナー講座」
45分消えないたばこ臭…ぜんそくの発作原因にもなる「三次喫煙」
についてお話しました。 


★てるちゃんの「なんでも実験室」
「超かんたんで美味しい炊飯器でできるカレーピラフの実験」をお話しました。



★今日の「HAPPY子育て」
・子どもが溺れたときにやってはいけないこと
についてお話しました。



今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪


来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。


小栗照代より

Eikoのミュージックサロン


こんな便利なサポートあったのね(*^^*)
今日のお客様は、みのかもファミリーサポートセンターから紀籐アドバイザーにお越しいただきました。

迷えるお母さんに強い味方です。
子どもさんのお手伝いが必要になったら、一度電話を入れてみて下さいね。
連絡先は、0574-66-6070です。
担当エリアがあるそうなので、聞いてみて下さいね。

朝晩やっと涼しくなった最近ですが、まだまだムシムシと暑い日もありますので、
皆さん体調気をつけてまた来週月曜日の午後4時「Eikoのミュージックサロン」で
お会いしましょう!

またね!

8/20 月曜ハローライン

月曜のお昼「お昼はカモトピ~可児☆加茂トピックス~」40回目。
今回は「お弁当に入れたいもの」をお便りテーマにお送りしました。

11:10「あの頃・流行トピックス」
1977年(昭和52年)の流行語・人気テレビ番組

11:20「ふるさとトピックス」
飛騨川バス転落事故から50年 ほか

11:40「Let’s Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
アレサ・フランクリン死去

12:05「ウィークリートピックス」
原税理士の経営トピックス
下請けからの脱却 オリジナル商品を生み出す会社の風土とは

12:20「なにそれトピックス」
岐阜県内の外国人児童生徒数が最多に ほか

たくさんのお便りありがとうございました。

次回のお便りテーマは「海の幸といえば」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。

番組ホームページはこちら

川合登志和(トッピー)

『好きなことをして 食べていけるなら どんな職業に就きたい? 』

75D8E5B7-3999-49DB-BCA8-894860C9B7F6.jpeg

7413B82B-F7BA-451B-97BB-4B12EA35F561.jpeg


今朝のメッセージテーマは

『好きなことをして 食べていけるなら どんな職業に就きたい? 』



FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ️


8時15分〜  今週のハッピー占い

8時20分〜 シンヤスさんぽ 美濃加茂市提供

8時30分〜  ラジオで笑いヨガ

8時40分〜 お誕生日おめでとう

8時50分〜 漢字は感じ【励 導 子 快 】

9時15分〜 心の安全運転 駐車場での心のゆとり

9時20分〜 ゲストコーナー 南姫中学 川島さん

9時40分〜 幸せ言葉らら 




いつも聴いてくださって

ありがとうございます。




月曜モーニングライン グリンこと

大川 実音吏

モコモコグラフィティ8月18日

まーしーです 
お久しぶりね

先週がカラオケ・バトルでお休み
先々週が録音放送でしたので
スタジオに入るのは何と8月に入って初めてです
いやあこんなに空いたのは年末年始以来ですよ

今日はのっけから何とゆーこさんが登場ですよ(台風がこっちに来るかも(笑)

今日の特集は毎年恒例 エルヴィス・プレスリー命日特集
そういえばアレサ・フランクリンも8月16日が命日になってしまいました
まさにキング&クィーンが同じ命日だとは感慨深いものです

アレサは来週特集します

金曜モーニングライン

皆さん、こんにちは。
辻実枝です。

今朝は今までの暑いのが
嘘みたいに涼しい風が吹いていましたね。
暦で言えば秋ですが
残暑で、夏バテにならないようにしたいものです。
先週はお休みを頂いて
石川県珠洲市にいました。
第一声は!
「こおろぎ、すごかった~」
でした。
当たらないよね?
すみません(笑)
ほんとにでも、すごかったんです!
一生で見るこおろぎを一週間で見た気分です!f(^_^;

今日の最近どうよ~は
そんな私の一週間キャンプ生活の話から
長期旅行の注意点について
お話ししました。
食べる、寝る、お通じは大事ですね。

そして、今日のテーマは
免状、感謝状、表彰状!
私の表彰状話をしそびれてしまいました。
私は警察からの感謝状が1回あります。
当て逃げをした車のナンバーを警察署に届けました!
番組としても、可児加茂警察署さんから
感謝状を頂いてますよね。
これからもお役に立てる自分になりたいです!

そうそう。
あっこねぇの郡上徹夜おどりでの浴衣姿
素敵でしたよ~。
月末には富加夏祭りがありますから
二人で浴衣美人( v^-゜)♪(⌒∇⌒)ノ"
の予定です!!!



あっこねぇです。

みえさんの第一声、コオロギすごかったって。
ほんと想定外過ぎましたね。
メール予想して下さった皆様、ありがとうございました。

小麦色に日焼けしてすっかり夏の人になったみえさんといつもの放送で
今日も二時間があっという間でしたよ。

どうよでみえさんが話してくれた長期旅行の注意点はやっぱり
第一に健康で居られる事が大切でその準備も怠らないようにしなきゃと思いました。

それと携帯充電器も買わなきゃ!

グルメコーナーは夏に大活躍したミョウガごはんと大葉のジェノベーゼソースのご紹介でした。
たくさん手に入ったら是非作ってみて下さいね。

そして25日の富加駅前夏祭りではみえさんとあっこねぇが会場から生放送をお届けします。

浴衣着る?それもいいね~
途中でららTシャツにお色直しかな。
徹夜踊りで雨に濡れた浴衣をクリーニングしときます。

あっこねぇでした。

Music_Charm☆

こんにちは。

今日はあいにくのくもり・・・

時には強い雨も降ったり・・・

不安定な天気となりました。

(;゚Д゚)


台風19号も発生し、

今年はホントに台風の多い年ですね。


さて、お盆休みも昨日までだったり、

明日から仕事という人も多いのでは??

みなさんはどんなお盆休みでしたか?

今年は、帰省したり、自分の家や部屋で

ゆっくりと過ごした方が多かったようです。

たまの休みぐらい、

誰にも邪魔されず、ゆっくりしたいものです。

(;^ω^)


今日のメールテーマは、

『夏に食べたくなるもの』。

そうめんに、冷やしそば、

冷やし中華に、かき氷。

美濃加茂焼きそばに、

茄子もみ。

赤福氷にところてん。。。

など、たくさんありますね。

お盆を過ぎると、

なんだか夏が遠のいていく感じが

しませんか??

平成最後の夏は、今年が最後です。

思い残すことないように、

しっかり夏を漫喫しましょう♪


また来週。



竹中美幸でした~♡

もくもく!くもり~雨??

天気予報では「雨」という木曜日!

番組放送中は「降ってないよ~雨」っていう明るい空でした。

ノ~テンキ野田のパワーで(笑)

さて、8月16日。

今週は「盆休み」というリスナーさんも多いことでしょうね♪

ギャラリーさんも多かった(^^♪

☆可児市政情報「可児市役所からこんにちは」

 総合政策課 課長 坪内さん

 「広域連携ブランド 東美濃国(ひがしみののくに)可児」について


☆LALAシネマLAND では「マンマミーア」をご紹介!!


☆テーマ「お盆やすみ?ゆっくりした?」

たくさんのメール&FAXありがとうございました!


☆のだみカンタービレ・・・認知症予防にワインとカマンベールが良いらしい?!ネタ

今日も2時間、ありがとうございました(^^)v(^^)v

by 野田でした。

プロフィール

fmrara

Author:fmrara
FMらら 76.8MHz JOZZ6BA-FM
岐阜県可児市・美濃加茂市・御嵩町
およびその周辺、中濃エリアをカバーするコミュニティFMラジオ放送局です
FMらら
公式ホームページは
こちらから!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク