モコモコグラフィティ 6月30日
まーしーです
今日はむし暑いですねえ 6月最後のモコモコです
特集は ママス&パパス
はま・めがさんのリクエストで「母の日「父の日」特集やりましたが
そのときに思いつきました(笑)
うーさんからも「夢のカリフォルニア」のリクエストありましたから
丁度いい機会です さわやかに行きましょう
7月8月は毎年恒例「夏休みスぺシャル」今年は長めにとりました
まずは7月7日 ノーキー追悼をかねてヴェンチャーズ特集
7月14日 ビーチボーイズ特集
と続きます お楽しみに
今日はむし暑いですねえ 6月最後のモコモコです
特集は ママス&パパス
はま・めがさんのリクエストで「母の日「父の日」特集やりましたが
そのときに思いつきました(笑)
うーさんからも「夢のカリフォルニア」のリクエストありましたから
丁度いい機会です さわやかに行きましょう
7月8月は毎年恒例「夏休みスぺシャル」今年は長めにとりました
まずは7月7日 ノーキー追悼をかねてヴェンチャーズ特集
7月14日 ビーチボーイズ特集
と続きます お楽しみに
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん
北尾kinnyのROCKぱわ-すて-しょん
2018/6/29は305回記念番組です。
今週のメッセ-ジテ-マは
「サッカー」ワ-ルドカップの話題からサッカーと体験談やエピソードをたくさんのメッセージいただきました。
ありがとうございました!!
西野監督の采配がズバリ的中しイエローカードの差で辛くも決勝トーナメントに進出だ。
リスナ-さんからのメッセ-ジから
こんにちは Kinnyさんと かに・かも・みたけのみんな 聴いてぜBABY's
今日も 暑かったですね。関東は梅雨明け ララ・エリアも Kinny
POWERで梅雨明けしてくださいね。
テ-マは さらに熱くしている 寝不足のサッカー
サッカーは 芝生の格闘技 ハードロックとヘビメタは ステージの格闘技
サッカー試合の後の団体行動 危ないから絶対に木曽川に 飛び込んではだめですよ。
キニーさん聞いてるぜベイビー!
やっぱいい天気!凄ーい!^_^
本日のテーマですが、昨夜は私も見てましたが、何だかなーって思ってましたが、今日の監督のコメントを、聞いてまぁ仕方がないかと思いました!
キニーさん、今日も京都で聴いてまっせベイベー。こちら四時になった途端に大雨ですわ。流石にキニーパワーも圏外なのでしょうか?今週のテーマ、毎日睡魔と戦いつつワールドカップ観戦しておりますが、結局眠さでぼーっとして頭に入ってこず、さらに睡眠不足にも陥るというどっちつかずな日々を送っております。あと地元京都サンガをひいきにしてるおりますが、現在J2の下から3番目を漂っておりJ3への降格の危機でございますわ。そちら岐阜FCの躍進が羨ましいっす。ところで、キニーさん、あんましサッカーに詳しくないとお見受けしますが、日本人以外で知ってる選手10人あげてください(笑)
案外パッと名前が出ない~(笑)
今日
も名古屋市内から聞いてるぜベイビー。名古屋は暑いです。暑さの中試合をしている選手の皆さん、大変ですね。平均年齢が高い日本のチーム応援しています。頑張ってください。
聴いてるぜ!ベイビー!今、長い悪夢から目が覚めました。サッカーは、中学生の時に少しだけ授業がありました。ただ、僕はルールを知りませんでした。
Kinnyさん、こんにちは😃
今日も蒸し暑いですね!
さて私にとってサッカーはルールがよく分からず、観ていてあまり点が入らないので、正直言って野球の方が面白いです😅
でもひとつ楽しみがあります。
それはサッカーの方がイケメンがたくさんいるということです😍
槙野、香川、武藤、またロナウドやネイマールなどほんとにカッコいいと思います😘
他のスポーツに比べてもイケメン揃いですねぇ~。昨日のポ-ランドの選手も金髪で色白でカッチョイイ選手ばっかりで日焼けしないように外で練習してないな~(笑)
今週もありがとうございました!!
また、来週!来週は7月だ
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
2018/6/29は305回記念番組です。
今週のメッセ-ジテ-マは
「サッカー」ワ-ルドカップの話題からサッカーと体験談やエピソードをたくさんのメッセージいただきました。
ありがとうございました!!
西野監督の采配がズバリ的中しイエローカードの差で辛くも決勝トーナメントに進出だ。
リスナ-さんからのメッセ-ジから
こんにちは Kinnyさんと かに・かも・みたけのみんな 聴いてぜBABY's
今日も 暑かったですね。関東は梅雨明け ララ・エリアも Kinny
POWERで梅雨明けしてくださいね。
テ-マは さらに熱くしている 寝不足のサッカー
サッカーは 芝生の格闘技 ハードロックとヘビメタは ステージの格闘技
サッカー試合の後の団体行動 危ないから絶対に木曽川に 飛び込んではだめですよ。
キニーさん聞いてるぜベイビー!
やっぱいい天気!凄ーい!^_^
本日のテーマですが、昨夜は私も見てましたが、何だかなーって思ってましたが、今日の監督のコメントを、聞いてまぁ仕方がないかと思いました!
キニーさん、今日も京都で聴いてまっせベイベー。こちら四時になった途端に大雨ですわ。流石にキニーパワーも圏外なのでしょうか?今週のテーマ、毎日睡魔と戦いつつワールドカップ観戦しておりますが、結局眠さでぼーっとして頭に入ってこず、さらに睡眠不足にも陥るというどっちつかずな日々を送っております。あと地元京都サンガをひいきにしてるおりますが、現在J2の下から3番目を漂っておりJ3への降格の危機でございますわ。そちら岐阜FCの躍進が羨ましいっす。ところで、キニーさん、あんましサッカーに詳しくないとお見受けしますが、日本人以外で知ってる選手10人あげてください(笑)
案外パッと名前が出ない~(笑)
今日
も名古屋市内から聞いてるぜベイビー。名古屋は暑いです。暑さの中試合をしている選手の皆さん、大変ですね。平均年齢が高い日本のチーム応援しています。頑張ってください。
聴いてるぜ!ベイビー!今、長い悪夢から目が覚めました。サッカーは、中学生の時に少しだけ授業がありました。ただ、僕はルールを知りませんでした。
Kinnyさん、こんにちは😃
今日も蒸し暑いですね!
さて私にとってサッカーはルールがよく分からず、観ていてあまり点が入らないので、正直言って野球の方が面白いです😅
でもひとつ楽しみがあります。
それはサッカーの方がイケメンがたくさんいるということです😍
槙野、香川、武藤、またロナウドやネイマールなどほんとにカッコいいと思います😘
他のスポーツに比べてもイケメン揃いですねぇ~。昨日のポ-ランドの選手も金髪で色白でカッチョイイ選手ばっかりで日焼けしないように外で練習してないな~(笑)
今週もありがとうございました!!
また、来週!来週は7月だ
北尾kinnyロックぱわ-すて-しょん!
金曜モーニングライン
皆さん、こんにちは。
辻実枝です。
今朝は、昨日の
サッカーワールドカップを見ようとして
結局寝ていたあっこねぇと辻実枝がお送りしました。
皆さんは寝不足かな。
でも、今日は先日の豪雨で
水道水の元である飛騨川の水質が悪化して
水道水が作れなくなり
美濃加茂市の下米田地区では朝8時から断水になるということで
その情報を随時お伝えしながらの放送でした。
このブログを書いている間にも、情報が変化して
断水地域が広がっています。
どうぞ、最新の情報はFMららのアプリにも表示されますので
ご確認下さいね。
今日のテーマは、あなたの好きな音!でした。
風鈴にも色んな種類があることや
あっこねぇが好きな水琴窟は太田宿の林家住宅にもありますよね。
きれいな音です。
その他、ピアノの音や、ひぐらしの音
といったメールをもらいました。
なぜか、夏に音の思い出が多いように思います。
そして、どうよ~のコーナーは、梅雨時のお話し。
洗濯の生乾きに、あっこねぇはお酢を入れてるんだって。
確かに殺菌作用ありますよね。
でもメールを頂いたみたいに洗濯機の取説を見て
入れすぎには注意しましょう。
カレーも、作ったらすぐあら熱取って
保管は冷蔵庫ですね。
早めに食べちゃうことが大事かもしれません。
暑い夏がやってきます。
その前の梅雨。
何とか、自愛しながら、乗り切りたいですね!
サッカー中継を見ながら家飲みが実現しなかったあっこねぇです。
眠ってしまったみえさんとあっこねぇの服装は珍しく同カラーの
ピンクオレンジを着て放送がスタートしましたよ。
朝スタジオに向かう途中に見た木曽川は今まで見たことのない濁った色でした。
断水の範囲も広がっているようです。
お住いの方々の不自由な生活が早く改善されますように。
今日はほたるの里からお越し頂き、障がい者の方の自立支援活動をお話頂きました。
美濃太田駅から徒歩圏内にデイサービスとグループホーム、中山道にはお茶屋さんがあります。
今後も地域の方とのふれあいを深めて活動される事を期待します。
今週もたくさんのメールありがとうございました。
これからの気象の変化にもお気をつけ下さいね。
あっこねぇでした。
辻実枝です。
今朝は、昨日の
サッカーワールドカップを見ようとして
結局寝ていたあっこねぇと辻実枝がお送りしました。
皆さんは寝不足かな。
でも、今日は先日の豪雨で
水道水の元である飛騨川の水質が悪化して
水道水が作れなくなり
美濃加茂市の下米田地区では朝8時から断水になるということで
その情報を随時お伝えしながらの放送でした。
このブログを書いている間にも、情報が変化して
断水地域が広がっています。
どうぞ、最新の情報はFMららのアプリにも表示されますので
ご確認下さいね。
今日のテーマは、あなたの好きな音!でした。
風鈴にも色んな種類があることや
あっこねぇが好きな水琴窟は太田宿の林家住宅にもありますよね。
きれいな音です。
その他、ピアノの音や、ひぐらしの音
といったメールをもらいました。
なぜか、夏に音の思い出が多いように思います。
そして、どうよ~のコーナーは、梅雨時のお話し。
洗濯の生乾きに、あっこねぇはお酢を入れてるんだって。
確かに殺菌作用ありますよね。
でもメールを頂いたみたいに洗濯機の取説を見て
入れすぎには注意しましょう。
カレーも、作ったらすぐあら熱取って
保管は冷蔵庫ですね。
早めに食べちゃうことが大事かもしれません。
暑い夏がやってきます。
その前の梅雨。
何とか、自愛しながら、乗り切りたいですね!
サッカー中継を見ながら家飲みが実現しなかったあっこねぇです。
眠ってしまったみえさんとあっこねぇの服装は珍しく同カラーの
ピンクオレンジを着て放送がスタートしましたよ。
朝スタジオに向かう途中に見た木曽川は今まで見たことのない濁った色でした。
断水の範囲も広がっているようです。
お住いの方々の不自由な生活が早く改善されますように。
今日はほたるの里からお越し頂き、障がい者の方の自立支援活動をお話頂きました。
美濃太田駅から徒歩圏内にデイサービスとグループホーム、中山道にはお茶屋さんがあります。
今後も地域の方とのふれあいを深めて活動される事を期待します。
今週もたくさんのメールありがとうございました。
これからの気象の変化にもお気をつけ下さいね。
あっこねぇでした。
Music Charm☆

こんばんは。
最近は暑い日が続いていますね。。。
体がついていけない。。。
(;^ω^)
今日は『ありえへん!』という
メールテーマでした。
毎日の生活の中で、
ありえないことなんて、
たくさんありますよね!??
今週は第4週だったので、
多治見市 虎渓山 保寿院
住職 虎山さんにお越しいただき、
SNSでのプライバシーや、
先日の大阪で起きたプールの壁の話を
して頂きました。
来月もお楽しみに♪
(*^▽^*)
あっという間に6月も終わり・・
来週は7月ですね。
7月といえば!?
美幸の誕生日www
ではなく、ららマガジンが到着。
今回は木曜日のメンバーが登場してます!
是非チェックしてね!!
来月もよろしくお願いします。
竹中美幸でした~♡
もくもく!!

梅雨だよね~むし暑いよね~(・・)
お天気が不安定だけど…番組は安定して(笑)ノ~テンキに♪
今晩は「ストロベリームーン」「ローズムーン」と呼ばれる「満月」です(^^♪
夜空に輝く月は見られるでしょうか???
☆可児市市政情報「塚本明里のあかいりぃ~話」
☆LALA 神事 LAND
今週末の6月30日(日)は「夏越の大祓い」ですね。
茅の輪くぐりをするところもあります。
夏を乗り切る神事!!
今年は私は行けそうもないけど…気持ちだけ「大祓い」します(笑)
☆「のだみカンタービレ」では素敵なご夫婦をご紹介しました!!
可児教室を始め、名古屋にみよし市、尾張旭市にも教室を展開されているヴァイオリニストのお2人です。
国際スズキメソード音楽院を卒業されて、スズキメソードのヴァイオリン講師して、東海地区を指導されているんです。
6才の6月からの習い事って聞きますが…、音楽は生活の中で育んでこそ教育なんでしょうね。
2歳半からスタートしている子供さんも多いようです(^^♪
一度、教室に遊びに来て下さい(^^♪ 森林クラスHP 又はヴァイオリン・森林で検索を!
●今日のテーマは「怖いもの」「怖いこと」
大阪北部の地震もそうですが、最近は地震について、南海トラフ地震が心配されています。
できること! 防災意識を持つことが大切になってきます。
情報をしっかりcatchできるように準備、そしてFMららを聴いてくださいね。
PS. 「ららマガジン」7月~9月号が出ました!!
こちらもGETしてね~(^^♪
では、今晩は「満月」を愛でて、深夜は「Wカップ 日本 対 ポーランド戦」を応援しましょう!!
がんばれ!NIPPON!
ではでは、また、来週もよろしく~(^^♪
野田でした。
モーニングライン木曜日


ナルです!
今日も、たくさんのメール、FAXなど
ありがとうございました!
今日のテーマ「行ってみたい場所、思い出の場所、そして、いつか行ってみたい場所」
でした(≧▽≦)
みなさんの行ってみたい場所、いつか行ってみたい場所はどこですか?
一人旅、楽しい仲間と旅、家族旅行・・・など
こんなことを考えてるとワクワクしますね(●^o^●)
そして、番組初めの鰹のたたきのお話!!
今日の晩御飯は鰹のたたきだーーーーー(≧◇≦)
お腹空いた・・・
今日もみなさんとのおしゃべり楽しかったです♡
ありがとうございました!!
では、来週もみなさんといっぱい!!お喋りがしたいと思います!!
ナルでした!!
ユカです!!
今週もお聴き下さりありがとうございました!!
むし暑く体調を壊しやすい時ですので、
よく寝て、よく食べて、よく笑って!!!
元気に過ごして下さいね(*^-^*)
来週も元気の源になるような楽しい番組をお届けしたいと思います!!
今夜は「がんばれ!日本!!!」サッカーワールドカップを応援したいと思います!!
ユカでした♡
写真はモーニングライン木曜日の番組マスコットキャラクター
ハピコです☆
そしてナルの仕事中に観た朝焼けです!!
見れたかな・・・
この写真で少しでも癒されるといいです(^-^)
では、素敵な一日を・・・
ハッピータイム
本日がラスト放送となりました。
たくさんのお便り、そしてプレゼントまでありがとうございます!
先週もプレゼントを持ってきてくださった方もいて・・・嬉しいやら申し訳ないやら・・・。
でも、本心はうれしかったですw
温かいお気持ち、ありがとうございました!
イチオシコーナーは、私の好きな女性アーティスト卒業ソングの特集をお届けしました。
有名な曲から、アルバム収録のレアな曲まで、いろいろとお送りしましたが、いかがでしたか?
どの曲も、すごく好きな曲ばかりで、私的には至福のヒトトキでしたw
さて、2年と3カ月と生放送を担当させていただくのも今日がラストとなりました。
過ぎてしまうと本当にあっというまだったなぁ〜と思います。
今日まで楽しく放送出来たのも、応援してくださったリスナーさん、支えてくださったスタッフの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!
また何処かで会える日を楽しみにしてます!!
そして、今後ともFMららをよろしくお願いいたします☆
相川さおりより


たくさんのお便り、そしてプレゼントまでありがとうございます!
先週もプレゼントを持ってきてくださった方もいて・・・嬉しいやら申し訳ないやら・・・。
でも、本心はうれしかったですw
温かいお気持ち、ありがとうございました!
イチオシコーナーは、私の好きな女性アーティスト卒業ソングの特集をお届けしました。
有名な曲から、アルバム収録のレアな曲まで、いろいろとお送りしましたが、いかがでしたか?
どの曲も、すごく好きな曲ばかりで、私的には至福のヒトトキでしたw
さて、2年と3カ月と生放送を担当させていただくのも今日がラストとなりました。
過ぎてしまうと本当にあっというまだったなぁ〜と思います。
今日まで楽しく放送出来たのも、応援してくださったリスナーさん、支えてくださったスタッフの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!
また何処かで会える日を楽しみにしてます!!
そして、今後ともFMららをよろしくお願いいたします☆
相川さおりより


リフキラ
みなさん、ごきげんいかがですか?
THE 梅雨----------------------っ!!!!!
・・・・・という、お天気・・・・・(;^ω^)
リフキラ聴いて、元気になっていただけましたか?(*^▽^*)
こんな時期、だからこそ!
いつもよりも、さらにさらに、元気をお届けしていきますよ(*^▽^*)
さて、、、、、
今日のテーマ「上半期を振り返って・・・・」
で、お送りしました。
あっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・という間だった上半期、、、
楽しいこと、大変なこと、いろいろあった上半期、、、、、
さあ、下半期、、、、、!!!
・・・・なかなか行けてない、筋トレ・・・・・・
行くようにしなきゃ・・・・・(^_^;)
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージもありがとうございました。
7月からも、よろしくお願いします。。。。。。ねっ❤
まねば~(^.^)/~~~
THE 梅雨----------------------っ!!!!!
・・・・・という、お天気・・・・・(;^ω^)
リフキラ聴いて、元気になっていただけましたか?(*^▽^*)
こんな時期、だからこそ!
いつもよりも、さらにさらに、元気をお届けしていきますよ(*^▽^*)
さて、、、、、
今日のテーマ「上半期を振り返って・・・・」
で、お送りしました。
あっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・という間だった上半期、、、
楽しいこと、大変なこと、いろいろあった上半期、、、、、
さあ、下半期、、、、、!!!
・・・・なかなか行けてない、筋トレ・・・・・・
行くようにしなきゃ・・・・・(^_^;)
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^▽^*)
メッセージもありがとうございました。
7月からも、よろしくお願いします。。。。。。ねっ❤
まねば~(^.^)/~~~
モーニングライン水曜 早く食べたい夏の食べ物〜

くもり 時々 雨 雷注意報の中
むし暑いスタジオ内 なぜか 私は汗ダラダラで
2時間の生放送 〜〜 (^o^)/
たくさんのメッセージありがとうございました。
今日のメッセージテーマは「 早く食べたい 夏の食べ物 飲み物〜 」
すいか うなぎ かき氷 カレー 流しそうめん
冬瓜汁 ソフトクリーム トウモロコシ コウセキウリ
すっきりドリンク
それから たっぷりとれるキュウリ 一晩
『国語の時間』= 「気が置けない 仲」って どんな間柄?
意味が違って使われつつある日本語
『井戸端カフェ』= 7月は 熱中症予防強化月間
暑さ指数(WBGT)は熱中症予防を目的とした指標
湿度 温度 日差しの3つを考慮して 熱中症の危険度を表してます。
危険を知っておくと 予防も念入りにできますね。
今からの対策を!!!
『HIROのいい日旅立ち』=忙しいスケジュールの中 木沢広子さんをお迎えして
今日は 果物狩り〜〜 さくらんぼも今年は早い
次におすすめは 岡崎の駒立 ブドウ狩り 棚の下のBBQ
私も ブドウ狩りは 未経験!です。行ってみようかな?
きょうもお聴きありがとうございました。
それでは また来週 可児さとみ
cafe de vitamin
こんにちは、今日もお届けしました火曜16時からのcafe de vitamin
パーソナリティのまるときまです。
今日は第13回記念番組をお届けしました。
たくさんのメッセージありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?\(^o^)
今日のメッセージテーマは「あなたのおススメのおつゆは何?」でした。
おつゆってみそ汁もありましたね!
きまはみそ汁はこだわってますよ、だって自分で味噌作ってるモーン(*^_^*)
まるは麺類のお供なら薬味たっぷりで、味噌汁ならセロリと油揚げが大好きです。
来週のメッセ―ジテーマは「七夕」です。
きまは、子どもが小さかった頃は七夕飾りと短冊に願い事を書いて飾ってましたが、最近は全くしていません。
あの頃の純粋な気持ちを思い出し、今の私にプラスしたいです。笑
まるは、やっぱり天の川を見たいです。
時期が梅雨に近いので雨の記憶ばっかりです。。( ;∀;)
あるあるテーマは「BBQ・バーベキュー」
皆さんの経験したくすっと笑ってしまうあるあるネタ、送ってくださいね♪
来週もcafe de vitaminでお待ちしています。
パーソナリティのまるときまです。
今日は第13回記念番組をお届けしました。
たくさんのメッセージありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?\(^o^)
今日のメッセージテーマは「あなたのおススメのおつゆは何?」でした。
おつゆってみそ汁もありましたね!
きまはみそ汁はこだわってますよ、だって自分で味噌作ってるモーン(*^_^*)
まるは麺類のお供なら薬味たっぷりで、味噌汁ならセロリと油揚げが大好きです。
来週のメッセ―ジテーマは「七夕」です。
きまは、子どもが小さかった頃は七夕飾りと短冊に願い事を書いて飾ってましたが、最近は全くしていません。
あの頃の純粋な気持ちを思い出し、今の私にプラスしたいです。笑
まるは、やっぱり天の川を見たいです。
時期が梅雨に近いので雨の記憶ばっかりです。。( ;∀;)
あるあるテーマは「BBQ・バーベキュー」
皆さんの経験したくすっと笑ってしまうあるあるネタ、送ってくださいね♪
来週もcafe de vitaminでお待ちしています。
昼ドキッ★「1番 緊張したのは、いつ?」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
「これまでで…1番 緊張したのはいつ?」
記憶にある1番緊張したのは、
初めての結婚式の司会の時
手が震えて、ブルブル・・・
それから、
ラジオで初めてしゃべった時
FMらら
もうすぐ開局6年になります。
6年前のブルブル・・・
懐かしいなあ~~
リスナーさんからは、
緊張緊張キンチョール!
それは現役の時の会社での発表会で若かった私
管理職を前にして 先ず 頭が白くなり 次に青ざめ 原稿が霞んでハイ!
でも何とか終り 最後に感想を聞かれた時 何を思ったか機会が有ったら又やりたいと ほざいてしまいました
あったまグルグル状態でしたね(笑)
きんちょうしたことですか、
(キンチョウかとりせんこうでなく)仕事の面接は、きんちょうしましたね。
初めての車の運転とかも、きんちょうしましたね。
今では傷だらけの車ですが。
今も療養中の病 血管が詰まってしまった心臓の手術でしょうか。
緊張した記録の鼓動の波形がモニターカメラに流れている いやだあー。
自分の体と 同期している。看護婦さん
「緊張してますね。」
「うるさい 失敗したらどうなの」「こごて地震が来たら・・・」
開始してしばらく痛かったもの 後は さっぱり 何も覚えていませんでした。
定時制高校に通っていた時、同級生の女の子が、突然、電話を代わってくる。
電話を代わると、その子の親御さんが…。
こういうことを、何度も経験しましたが、毎回、緊張しました。
FMららの話し方講座。
仕事に役立つかなと、第1期の話し方講座に参加したのですが、最終回には照ちゃんみたいにとまではいかないものの、10分程の番組を行うというものでした。受講仲間の見られる前でやるし、トップバッターだったので、とても緊張しました。
そんな放送がCDになり、私の手元にあるのです。聞くにも緊張してしまい、なかなか聞けないでいます。
そんな私ですが、再度仕事の為にと第4期の話し方講座に参加しています。今回の最終回はどんな事をするのかな?緊張もあり、楽しみです。
緊張と言えば⁉ 学術資料として僕の笛をYouTubeで 流すと 言うので これには最初 緊張したわ
でもそれ以上に 東海地方はおろか 国内でも 沢山の曲が残っているのが発覚‼
奏法もレベルが高いとのこと。 あとから緊張が走った朔耶なのでした。(((^_^;)
などなど・・・
★今日の曲
緊張して失敗しても
元気が出るように
頑張れる曲をおかけしました。
♪【アーティスト】絢香
【曲名】 みんな空の下
♪ 【アーティスト】阿部真央
【曲名】ふりぃ
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
五月雨とは?
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「さっぱり梅干しご飯」の実験を
お話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・Twitterで見つけた「育児の裏ワザ」
をお送りしました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
火曜モーニングライン


テーマ : 夢中になったスポーツ
梅雨の中休み、真夏日になってますね。
熱中症には、気をつけて下さい。
ワールドカップサッカーで盛り上がってますね。
ロシアでの開催なので、試合が日本時間で深夜になったりしてます。
寝不足になってませんか。体調管理して、日本代表を応援しましょう。
いろいろなスポーツがありますが、テレビドラマ、テレビアニメの影響で
始めるきっかけになったりしませんか?
私は、バレーボールのアニメの影響で、バレーボールを始めました。
「よってりゃあ みたけ情報局」では、みたけのええもんの紹介をしました。
みたけのええもん みたけ華ずし です。
つくって楽しい、美味しい 新しい郷土食
花をモチーフにした巻きずし、押しずし
見た目にも華やか、食べて美味しい華ずしです。
お問い合わせ先 : みたけ華ずしの会 堀田さん
電話 080−3670−4552
完全予約制です。体験は、5日前までに予約をお願いします。
あっちゃんのわくわく絵本ワールド
今日の絵本 テーマ : 雨の日
「あめのひ」 ユリー・シュルヴィッツ 作・画
矢川 澄子 訳 福員館書店
「かさの女王さま」 シリン・イム・ブリッジズ 作
ユ・テウン 絵
松井 るり子 訳 セーラー出版
来月7月テーマ 海?山?どこへ行こうかな?
夏休み、どこへ出かけますか。
今日も暑くなります。
熱中症には、気をつけてお過ごしください(#^^#)
by とくだちゃん
Eikoのミュージックサロン
6/25 月曜ハローライン
月曜のお昼「お昼はカモトピ~可児☆加茂トピックス~」32回目。
今回は「常備しているもの かかせないもの」をお便りテーマにお送りしました。
11:10「あの頃・流行トピックス」
1988年(昭和63年)の深夜番組とバラエティ番組
11:20「ふるさとトピックス」
可児でも基準を超える高さのブロック塀 撤去へ ほか
11:40「Let’Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
注目男性ボーカルアーティスト
12:05「ウィークリートピックス」
税理士 原辰彦の経営トピックス
成功者のマインドを習得するには何に学べばいい?
12:20「なにそれトピックス」
丸栄百貨店最後の催事 30日閉店 名古屋まつりはどうなる? ほか
たくさんのお便りありがとうございました。
次回のお便りテーマは「白ごはんのおとも」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
今回は「常備しているもの かかせないもの」をお便りテーマにお送りしました。
11:10「あの頃・流行トピックス」
1988年(昭和63年)の深夜番組とバラエティ番組
11:20「ふるさとトピックス」
可児でも基準を超える高さのブロック塀 撤去へ ほか
11:40「Let’Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
注目男性ボーカルアーティスト
12:05「ウィークリートピックス」
税理士 原辰彦の経営トピックス
成功者のマインドを習得するには何に学べばいい?
12:20「なにそれトピックス」
丸栄百貨店最後の催事 30日閉店 名古屋まつりはどうなる? ほか
たくさんのお便りありがとうございました。
次回のお便りテーマは「白ごはんのおとも」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
先週に引き続き『 方言!! 』


今朝のメッセージテーマは
先週に引き続き『 方言!! 』
FMらら無料アプリでも メッセージも 送れるよ❤️
8時15分〜 今週のハッピー占い
8時20分〜 シンヤスさんぽ
8時30分〜 ラジオで笑いヨガ
8時40分〜 お誕生日おめでとう
8時50分〜 漢字は感じ【洗 宝 励 生 】(写真)
9時00分〜 ららエリア 天気予報 ニュース
9時15分〜 心の安全運転【スピード感】
9時20分〜 メッセージ
9時40分〜 幸せ言葉らら 相良倫子さんの「生きる」
来週 テーマは 『 森 』です!
今日も、たくさんのメッセージ
ありがとうございます。
写真は リスナーさんが 送ってくださった
今朝の 可児市の朝陽です
月曜モーニングライン グリン
6/23(土) みち草ラヂオ
友人の父から電話があって、山岡町特産の細寒天が食べたいとの事でしたので、見繕って送りました。
高校の頃に大変お世話になりましたので、これっぽっちではありますがお返しが出来たような清々しい気持ちでした。
さて、今回のどや!な雑学は「セメント」。
あのソノシートは「どうぶつえん」運動会の午後の部。
日々是考察は「動物福祉」。
お掛けした曲は「トリプルファイターのうた」「ゴーゴーキカイダー」でした。
次回もの皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
高校の頃に大変お世話になりましたので、これっぽっちではありますがお返しが出来たような清々しい気持ちでした。
さて、今回のどや!な雑学は「セメント」。
あのソノシートは「どうぶつえん」運動会の午後の部。
日々是考察は「動物福祉」。
お掛けした曲は「トリプルファイターのうた」「ゴーゴーキカイダー」でした。
次回もの皆様のみち草をお待ちしています。
じきじゅ
モコモコグラフィティ 6月23日
まーしーです
今日のモコモコはゲストにグヤトーン鳥居さんをお迎えして
楽しい音楽談義をしたいと思います
業界人の鳥居さんならではのマニアックな話が飛び出すことでしょう
お楽しみに
来週はママス&パパス特集です
今日のモコモコはゲストにグヤトーン鳥居さんをお迎えして
楽しい音楽談義をしたいと思います
業界人の鳥居さんならではのマニアックな話が飛び出すことでしょう
お楽しみに
来週はママス&パパス特集です
金曜モーニングライン
今日は梅雨の晴れ間のカラッとした洗濯日和ですね。
スヌーピーと性格がそっくりらしいあっこねぇです。
それをみえさんが発見した東京のスヌーピーミュージアム。
みえさん、一時間並んで入ったんですって。
中ではスヌーピーの歴史から詳しく知ることも出来て待った甲斐があるミュージアムだったって。
どうよのコーナーでみえさんが魅力をいっぱい紹介してくれました。
ローソンチケットで前売りを用意していけば待ち時間も少なくて済むそうですよ。
興味ある方は是非!
そして今日は月に一度のこちら加茂可児警察署ですの日です。
加茂警察署から生活安全課の佐々木課長にお越し頂きました。
地域の見守りをボランティアの方たちと連携して行こなってくださっています。
小学生の子たちとハイタッチで挨拶もされるとか。
元気で温かい朝の光景が浮かんできました。
カレーをテーマにした今日、みなさんの我が家のカレーをメールで頂いてそれぞれの
カレーを想像したらカレーの香りがしてきました。
今夜はカレーにします。
ゆうべと同じメニューだけど全然OKです。
あっこねぇでした。
スヌーピーと性格がそっくりらしいあっこねぇです。
それをみえさんが発見した東京のスヌーピーミュージアム。
みえさん、一時間並んで入ったんですって。
中ではスヌーピーの歴史から詳しく知ることも出来て待った甲斐があるミュージアムだったって。
どうよのコーナーでみえさんが魅力をいっぱい紹介してくれました。
ローソンチケットで前売りを用意していけば待ち時間も少なくて済むそうですよ。
興味ある方は是非!
そして今日は月に一度のこちら加茂可児警察署ですの日です。
加茂警察署から生活安全課の佐々木課長にお越し頂きました。
地域の見守りをボランティアの方たちと連携して行こなってくださっています。
小学生の子たちとハイタッチで挨拶もされるとか。
元気で温かい朝の光景が浮かんできました。
カレーをテーマにした今日、みなさんの我が家のカレーをメールで頂いてそれぞれの
カレーを想像したらカレーの香りがしてきました。
今夜はカレーにします。
ゆうべと同じメニューだけど全然OKです。
あっこねぇでした。
Music Charm☆
こんにちは。
今日は夏至。
昼間が長く、夜が短い日。
まだまだ明るい、ここ可児市から
今日も生放送でお届けしました。
最新曲もありながら、
ちょっと懐かしい曲まで。。。
話題曲をたくさんお掛けしています。
お気に入りの曲など、
見つけてもらえたら嬉しいです。
今日のメールは、
『出逢い・きっかけ』でした。
6月はジューンブライド。
ということで、みなさんのメッセージを見て
ほっこりしてました。
(≧▽≦)
出逢いと言ってもいろいろ。
大切な人との出逢い。
ラジオとの出逢い。
FMららとの出逢い。
何かとの出逢い。
・・・いろなん出逢いがあるけど、
どれも偶然ではなく、
必然だったのかな…って思います。
FMららで話せていること。
番組を聴いてくださるリスナーさん。
メッセージをくれるリスナーさん。
そして、ららの関係者や、
パーソナリティーのみなさんに
出逢えたことに感謝です。
いつも、ありがとうございます。
そして。。。
これからもよろしくお願いします。
(*^。^*)
なんかしんみりしちゃったけど、
来週も聴いてね~♪
竹中美幸でした~♡
今日は夏至。
昼間が長く、夜が短い日。
まだまだ明るい、ここ可児市から
今日も生放送でお届けしました。
最新曲もありながら、
ちょっと懐かしい曲まで。。。
話題曲をたくさんお掛けしています。
お気に入りの曲など、
見つけてもらえたら嬉しいです。
今日のメールは、
『出逢い・きっかけ』でした。
6月はジューンブライド。
ということで、みなさんのメッセージを見て
ほっこりしてました。
(≧▽≦)
出逢いと言ってもいろいろ。
大切な人との出逢い。
ラジオとの出逢い。
FMららとの出逢い。
何かとの出逢い。
・・・いろなん出逢いがあるけど、
どれも偶然ではなく、
必然だったのかな…って思います。
FMららで話せていること。
番組を聴いてくださるリスナーさん。
メッセージをくれるリスナーさん。
そして、ららの関係者や、
パーソナリティーのみなさんに
出逢えたことに感謝です。
いつも、ありがとうございます。
そして。。。
これからもよろしくお願いします。
(*^。^*)
なんかしんみりしちゃったけど、
来週も聴いてね~♪
竹中美幸でした~♡
もくもく!曇りのおしゃべりランチ

6月21日「スナック菓子の日」
…ってことで、今日のテーマは「好きなスナック菓子」「思い出のスナック菓子」
仮面ライダーチップとかJリーグチップとか…思い出のお菓子って時代がわかりますね(><)
私は「マコロン」
「マカロン」じゃないよ(笑) もっと庶民的なお菓子(笑)
さてさて、先週はお騒がせしました…ipad忘れた事件の野田!!
今日は忘れ物はなし!!(笑)
それどころが~今日のテーマに合わせて「スナック菓子」をコンビニで大人買い?してきちゃいました~(^-^)
私の事務所も「MINT」なので、ミントチョコシリーズです(笑)
☆可児市政情報「可児市役所からこんにちは」では、5月6日にOPENした「マーノ」から。
クッキングスタジオ&健康スタジオ の委託運営をしている㈱アクトスより
伊良皆(いらみな)のぞみさんがゲストに(^^♪
☆FMらら「野田のLALAシネマLAND」
地元出身の小説家 池井戸潤さん原作映画
「空どぶタイヤ」を見てきたので紹介しました!!!
希望は持ち続け、自分を信じよう!!
あっという間の2時間でした。
番組始まる前には、リスナーさんから「山形のサクランボ」の差し入れがありました♪
旬のフルーツをいただく(^^♪ 今日は「夏至」なので、活力をいただきました♪
ありがとうございました~~♡
ではまた、来週ね~野田でした。
モーニングライン木曜日
ハッピータイム

雨ですね。。。
なんとなく気分は重くなりますが、リスナーさんから綺麗な紫陽花のお写真をいただきました。
雨の日こそ、あじさいがより美しく見えますよね!
素敵なお写真ありがとうございました!
今日は「薬味・ハーブ」というテーマでお送りしました。
テーマについてのメッセージ、そして来週で卒業ということもあって、たっくさんのお便り本当にありがとうございました!
なんだか、今日が最終回みたいなメールの量でしたがw、まだあと1回あります。
来週もぜひ聴いて下さいね☆
イチオシコーナーは、先日行われました、AKBグループの選挙について語らせていただきました!
SEKは、地元開催ということもあってか、強かったですね!
個人的には、去年圏外だったメンバーのランクインや、大幅にアップしたベテランメンバーの活躍が嬉しかったです☆
ただ、去年よりもランクダウンしてしまったメンバーや、悔し涙を流したメンバーもいます。
順位を付ける選挙なので仕方ないけど・・・頑張っている子が認められて実を結ぶ日が来るといいなぁ〜と、全体押しの私は思ってますw
そして、今日はゲストに「可児市民吹奏楽団」より、団員の天春さんと安澄さんにお越しいただきました。
楽器についてや、今週末のコンサートについてたくさんお話してくださいました!
笑顔いっぱいなお写真もステキですよね☆
楽しいお話をありがとうございました!
では、詳しくご紹介しますね☆
『可児市民吹奏楽団 第32回チャリティーコンサート』
2018年6月24日(日)
可児市文化創造センター 主劇場(宇宙のホール)
開場・13:15〜 開演・14:00〜
入場無料
今回は、特別に開場から開演までの間、アンサンブルによりウェルカムミュージックもあるそうです☆
大人から子供まで楽しめる、迫力満点、楽しい曲満載な、コンサートです。
お時間のある方は、ぜひお出掛けしてみて下さいね☆
団員も募集しているそうなので、興味を持たれた方はぜひ!
さて、来週でハッピータイムは最終回となります。
ラストまで楽しくお届けしたいと思います☆
それでは、また来週!!
相川さおりより
リフキラ
リフレッシュアワーきらめきのじゅんじゅん、ひかりんです。
さてさて、今日も雨の水曜日・・・
そして、雨で寒い・・・
毎日気温差が激しいし。
みなさん、お互い体調管理気を付けましょうね。
今日の番組テーマは、「お中元事情」
皆さんのお家事情は?
今日も皆さんからメッセージ沢山いただきました。
ありがとうございました。
頂き物で、自分では買えないものだったりが届くと嬉しいですよね。
まいた、子どもの頃の懐かしい思い出も送っていただきました。
6月も後半戦です。
来週が今月最後の放送です。
来週も、もちろん聴いて下さいね。
7月も2人のリフキラ、元気にお送りします!!
さてさて、今日も雨の水曜日・・・
そして、雨で寒い・・・
毎日気温差が激しいし。
みなさん、お互い体調管理気を付けましょうね。
今日の番組テーマは、「お中元事情」
皆さんのお家事情は?
今日も皆さんからメッセージ沢山いただきました。
ありがとうございました。
頂き物で、自分では買えないものだったりが届くと嬉しいですよね。
まいた、子どもの頃の懐かしい思い出も送っていただきました。
6月も後半戦です。
来週が今月最後の放送です。
来週も、もちろん聴いて下さいね。
7月も2人のリフキラ、元気にお送りします!!
モーニングライン水曜 インスタント食品
今日は雨 やっと梅雨らしいお天気になりそう。
畑や田んぼがうるおって、農作物に恵みを与えてますね(^o^)/
今日のテーマは 『インスタント食品』
最近たべた、 冷凍パスタの美味しさにびっくりした私、
これから 利用が増えそう
もとより、インスタントはよく使います。
みなさんは〜〜?
みそ汁 カップ麺 お茶漬け 乾燥わかめ
冷凍グラタン ハンバーグ クリームコロッケ
チャーハン パスタ 焼きそばは プロの味 満足感アリですね
たくさんのメッセージありがとうございました!!!
きゃ〜 冷凍 餃子 シュウマイ 忘れてた〜〜 わが家ヘビロテです。
今日 お届けしたのは、
『国語の時間』 意味 変わって来ちゃってる言葉
「敷居が高い」って どんな意味で使うの?
「さわりだけ〜」のさわりって?なんのこと?
本来の意味から 最近 使い方が どんどん変わってきてます
危機感を持ってる人も多いとか・・・
『井戸端カフェ』
今日も LGBTに ついて
ららエリアでも すこしずつ改革されてきてますね
理解や、住みやすい社会つくりを県内で広げる活動を紹介しました。
『中山道案内人と行く すてき発見みたけの旅』
偲歴会の 細野さんは 御嵩町伏見地区
ちょうど共和中学校あたりの高倉で 生まれ 育ち 現在も在住
高倉野の100年もに及ぶ 開拓のお話でした!
今日も 充実の一日を お過ごしください
それでは、また来週 \(^o^)/
可児 さとみ
畑や田んぼがうるおって、農作物に恵みを与えてますね(^o^)/
今日のテーマは 『インスタント食品』
最近たべた、 冷凍パスタの美味しさにびっくりした私、
これから 利用が増えそう
もとより、インスタントはよく使います。
みなさんは〜〜?
みそ汁 カップ麺 お茶漬け 乾燥わかめ
冷凍グラタン ハンバーグ クリームコロッケ
チャーハン パスタ 焼きそばは プロの味 満足感アリですね
たくさんのメッセージありがとうございました!!!
きゃ〜 冷凍 餃子 シュウマイ 忘れてた〜〜 わが家ヘビロテです。
今日 お届けしたのは、
『国語の時間』 意味 変わって来ちゃってる言葉
「敷居が高い」って どんな意味で使うの?
「さわりだけ〜」のさわりって?なんのこと?
本来の意味から 最近 使い方が どんどん変わってきてます
危機感を持ってる人も多いとか・・・
『井戸端カフェ』
今日も LGBTに ついて
ららエリアでも すこしずつ改革されてきてますね
理解や、住みやすい社会つくりを県内で広げる活動を紹介しました。
『中山道案内人と行く すてき発見みたけの旅』
偲歴会の 細野さんは 御嵩町伏見地区
ちょうど共和中学校あたりの高倉で 生まれ 育ち 現在も在住
高倉野の100年もに及ぶ 開拓のお話でした!
今日も 充実の一日を お過ごしください
それでは、また来週 \(^o^)/
可児 さとみ
cafe de vitamin
こんにちは、今日も元気にお届けしました火曜16時からのcafe de vitamin
パーソナリティのまると、きまです。
今日は第12回記念番組をお届けしました。
たくさんのメッセージありがとうございました。
今日のメッセージテーマは「あなたの気分転換は」でした。
リスナーさんはお料理と映画と、私たちの番組ですね❤
ありがとうございます。
きまは、お友達との食事会かな?
気の合う仲間との食事会はあっという間に過ぎますよね!(^^)!
まるは、歌うことも好きでしたが、ドカ食いもしてました、、(笑)
来週のメッセージテーマは「あなたのおススメのおつゆは?」です。
まるは、薬味モリモリが大好きです。麺よりもおつゆよりも薬味を食べます(笑)
きまは、胡麻派です、胡麻ドレはもちろん麺つゆにも必ず胡麻を入れます。
チャーハンにも胡麻、ちらし寿司にも胡麻です。
味をごまかしているだけかな?(笑)
あるあるのテーマは「お風呂」です。
皆さんの経験したくすっと笑ってしまうあるあるネタ、たくさん送ってくださいね(^^♪
来週もcafe de vitaminでお待ちしています(^o^)
パーソナリティのまると、きまです。
今日は第12回記念番組をお届けしました。
たくさんのメッセージありがとうございました。
今日のメッセージテーマは「あなたの気分転換は」でした。
リスナーさんはお料理と映画と、私たちの番組ですね❤
ありがとうございます。
きまは、お友達との食事会かな?
気の合う仲間との食事会はあっという間に過ぎますよね!(^^)!
まるは、歌うことも好きでしたが、ドカ食いもしてました、、(笑)
来週のメッセージテーマは「あなたのおススメのおつゆは?」です。
まるは、薬味モリモリが大好きです。麺よりもおつゆよりも薬味を食べます(笑)
きまは、胡麻派です、胡麻ドレはもちろん麺つゆにも必ず胡麻を入れます。
チャーハンにも胡麻、ちらし寿司にも胡麻です。
味をごまかしているだけかな?(笑)
あるあるのテーマは「お風呂」です。
皆さんの経験したくすっと笑ってしまうあるあるネタ、たくさん送ってくださいね(^^♪
来週もcafe de vitaminでお待ちしています(^o^)
昼ドキッ★「1日だけ体験してみたい職業!」

FMらら 「昼ドキッ!ワンダーランド☆」
パーソナリティーの
ワンダーてるちゃんこと、小栗照代です。
今日も、
2時間生放送をお聞きいただき、
メール&FAX たくさ~んいただき、
ありがとうございました。 @^^@
★今日のメッセージテーマ
「1日だけ体験してみたい職業!」
息子たちが修学旅行で
職業体験のテーマパークに
行ってきました。
YOU
TUBER体験や、
スープやさんなど
楽しい体験をしてきたようです。
そこで、今日のテーマは、
「1日だけ体験してみたい職業は?」
私なら、
・キャビンアテンダント
じゃなくって、パイロット
・映画監督もいいなあ。
・シンガーソングライターも、やってみたいわ。
1日だけできるんだったら、いろいろやってみたいですね。
リスナーさんからは、
動物が好きだから動物園の飼育員はやってみたいね。
でも現在自宅にペット達が沢山いるので現在がミニ動物園の飼育員か(笑
)じゃぁワンランクアップして猛獣使いがやってみたいね。
1日だけだったら、紀行ものの「旅人」役をしたいな。
お金をもらって旅行できる。いいじゃありませんか。
人見知りはあるは、お話も下手ですし
一人でこつこつと行う研究員、博士なら良いかな。
声優かクイズ番組のMCかな。
声優は憧れていて、某声優養成所の体験入学にも2回参加した事がある程でした。
単発のアニメのアテレコも良いですが、番組のナレーションをやってみたいです。(特にクイズ番組のナレーションが良いです。)
そしてクイズ番組のMCはクイズが大好きなので、解答する側も良いのですが、出題する側がやってみたいです。
bikeが好きな わたくしの 怖い存在であり、憧れの存在・・そう 白バイ隊員
毎日トラックで走り回っていると(あ!危ない)と言う場面に遭遇します。
わたくし1日パトロールして一件でも事故を防ぎたいですね
役者ですかね
その昔に同級生が某放送局の番組 中学生日記に出ててお前もどうだ⁉と 誘われたのですが嫌々と断ったのですが 時々にやっておけば良かったかなと思い出しますよ。
やってみたのはラジオのパーソナリティがいいかな。
最近感じているのは仕事を愛することが大切かなと痛感していますよ。
仕事を愛す事が出来て創意工夫する事が楽しめたら天職になると信じています。
などなど・・・
みなさまからのメッセージを読んで、
まだまだ、やりたいことがある!
そして、まだまだできる!
って、実感しました。@^^@
★今日の曲
「ジュンブライドソング」をおかけしました。
♪ 【アーティスト】JUJU
【曲名】ありがとう
など・・・
★マナー講師 メルモ先生の
「大人のマナー講座」
災害時Wi-Fi無料開放
「00000JAPAN」 ファイブゼロジャパン
についてお話しました。
★てるちゃんの「なんでも実験室」
「アボカドと納豆のわさび醤油和え」の実験を
お話しました。
★今日の「HAPPY子育て」
・子どもの職業体験スポット
・災害時の対応
をお送りしました。
今日の午後も、あなたにステキなことが
いっぱい訪れますように♪
来週も「昼ドキッ!ワンダーランド☆」で
お会いしましょう。
小栗照代より
火曜モーニングライン

テーマ : ホッと一息するときに飲む飲み物はなんですか
今日は、ゆみねぇがお休みでしたので、1人でお送りしました。
始まる前から緊張して…スッピンでスタジオに来てしまった次第です。
私のホッとするときに飲むものは、少し甘めのカフェオレです。
午前の家事を済ませて飲むカフェオレ、至福の時間ですね。
「よってりゃあ みたけ情報局」では、
平成31年度職員募集のお知らせでした。
まちづくりに意欲のあるみさなんの応募をお待ちしております。
お問い合わせ先 : 企画課人事情報係
梅雨時期です。洗濯物が乾かないなんて…愚痴ばっかりになりそうな1週間になりそうです。
そういう時こそ、元気にすごしましょう!
来週は、ゆみねぇと楽しくお送りします。
by とくだちゃん
Eikoのミュージックサロン
6/18 月曜ハローライン
月曜のお昼「お昼はカモトピ~可児☆加茂トピックス~」31回目。
今回は「おにぎりの思いで」をお便りテーマにお送りしました。
11:10「あの頃・流行トピックス」
1988年(昭和63年)の夕方のテレビ番組
11:20「ふるさとトピックス」
県警が追加で自動電話録音警告器を無料貸し出し ほか
11:40「Let’Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
電子書籍デビューしました!?
12:05「ウィークリートピックス」
大山くまおのことばのトピックス
映画「万引き家族」とその背景
12:20「なにそれトピックス」
各務原が舞台のアニメ「ひそねとまそたん」聖地巡礼できる? ほか
たくさんのお便りありがとうございました。
次回のお便りテーマは「常備しているもの」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)
今回は「おにぎりの思いで」をお便りテーマにお送りしました。
11:10「あの頃・流行トピックス」
1988年(昭和63年)の夕方のテレビ番組
11:20「ふるさとトピックス」
県警が追加で自動電話録音警告器を無料貸し出し ほか
11:40「Let’Makeover」
アートディレクターの加納裕泰さんが暮らしを豊かにする情報を
電子書籍デビューしました!?
12:05「ウィークリートピックス」
大山くまおのことばのトピックス
映画「万引き家族」とその背景
12:20「なにそれトピックス」
各務原が舞台のアニメ「ひそねとまそたん」聖地巡礼できる? ほか
たくさんのお便りありがとうございました。
次回のお便りテーマは「常備しているもの」です
それではまた、来週月曜お昼11時にお会いしましょう。
番組ホームページはこちら
川合登志和(トッピー)